阪大文系 vs 一橋大 (89レス)
1-

1
(3): 08/23(土)13:54 ID:aMCWbxC2(1)調 AAS
文系日本3位はどっちだ?
2
(1): 08/23(土)14:27 ID:2VN8Z3I7(1/2)調 AAS
【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
67 東大文三
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済←www
3
(3): 08/23(土)15:50 ID:9nGrBI8z(1)調 AAS
どっちに入りたいかなら一橋
4: 08/23(土)16:12 ID:SPFe97m4(1)調 AAS
>>3
一橋じゃ海外就職を目指す場合フィルターに引っ掛かるよ?
5: 08/23(土)17:42 ID:5YW7tgD/(1)調 AAS
どちらかなら圧倒的に一橋
阪大文系(外語除く)は難易度高いけど、地底ラインとして見られるからコスパ悪い
6
(1): 08/23(土)19:30 ID:RGM8EbSK(1)調 AAS
世界大学ランキングでは、阪大の圧勝だがそれは阪大理系の実績であって阪大文系は一橋同様に海外ではゴミカス扱いだろ
日本の大学の文系は、東大だろうと海外ではゴミ扱いだしな
7: 08/23(土)20:34 ID:2VN8Z3I7(2/2)調 AAS
そりゃこんな低学力じゃね

共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
167 京大文
166 一橋商

=========20点差==========

146 一橋社会←www
8
(2): 08/23(土)20:35 ID:Y6Hhf7KZ(1/2)調 AAS
文系という文脈で見るなら圧倒的に一橋だろ
阪大は3位どころかその前に早慶の分厚い壁が挟まる
9
(1): 08/23(土)20:37 ID:RD5FnVVR(1)調 AAS
>>8


早慶文系のライバルは金沢文系だろ
10: 08/23(土)20:42 ID:9iJ3CFQK(1)調 AAS
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/

2026国立大偏差値(文系)
11: 08/23(土)20:42 ID:tP9fZ/ql(1/3)調 AAS
>>8
は?学力で早慶が阪大を上回る訳ねえだろ死ね
12
(1): 08/23(土)20:44 ID:Y6Hhf7KZ(2/2)調 AAS
>>9
そう思うなら早慶蹴って金沢大行けば良いんじゃない?
俺なら絶対にやらんがね。
文系だと早慶迷いなく蹴れるのは東大くらい。京大一橋くらいまでは早慶蹴りでも不思議じゃないがそれ未満で早慶蹴るのはちょっと考えられん
13: 08/23(土)20:46 ID:tP9fZ/ql(2/3)調 AAS
意外と阪大文系と一橋って難易度的には差がないと思うけどな(寧ろ共テボーダーは傾斜が殆どないにも関わらず阪大文系の方が上)
ちなみに早慶文系は論外な、5教科7科目で8割どころか7割も怪しい指定校、専願、AOのクソバカ共が大量にいる時点で論外
14: 08/23(土)20:51 ID:tP9fZ/ql(3/3)調 AAS
阪大文系普通に過小評価されてるんだよな。
阪大文系には普通に早慶文系蹴りいるけど、早慶文系は東大、京大落ちと一橋落ちの一部と内部の中上位層以外は阪大文系とは比較にならない位の差があるだろ。指定校、専願、AOのカス共がマジョリティの時点で阪大文系>早慶は自明。
15
(1): 08/23(土)21:13 ID:QfNhGGIe(1/9)調 AAS
阪大文系>早慶は自明。

自明てなんだよ、お前の腐れた脳内ではそうなんだろうよ

◎2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試

72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 ☆早稲田実業☆ 筑波大附属
65 ☆早大本庄☆ ☆早大学院☆ 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野★
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 ★茨木★ 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

学生の学力

早稲田推薦内部進学>>>>>>阪大一般入試
16: 08/23(土)21:16 ID:76HbMzJF(1)調 AAS
>>12
ガイジ
京大蹴り早慶なんて存在しない
逆は星の数ほどいるけどな
17: 08/23(土)21:16 ID:QfNhGGIe(2/9)調 AAS
三菱商事 総合商社最大手 2023年3月期純利益
1兆1806億円 五大商社最高給

従業員5448人 平均年収 2090万円

三菱商事に強い大学
東京大学 京都大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75💀 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

五大商社就職最難関 三菱商事
秀才を選別して採用

当然学力も

早稲田 慶應>>>>>>>阪大
18
(1): 08/23(土)21:19 ID:Z4x8BcIK(1/3)調 AAS
>>1
2025年版

大阪大学 一学年3000人
早稲大学 一学年9000人

早稲田は3倍の数を出して互角

・ノーベル賞(科学分野) 阪大→湯川秀樹(博士) 早稲田0💀
・ラスカー賞 阪大→花房秀三郎 早稲田0💀
・ガードナー国際賞 阪大→審良静男 早稲田0💀
・ウルフ賞 阪大→早石修 早稲田0💀
・クラフォード賞 阪大→岸本忠三、平野俊夫 早稲田0💀
・クロード.E.シャノン賞 阪大→嵩忠雄 早稲田0💀
・日本国際賞 阪大→平野俊夫、岸本忠三、岡本佳男 早稲田0💀
・京都賞 阪大→三村高志(修士) 早稲田0💀
・日本郵政社長 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友FG社長 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友銀行頭取 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友信託銀行社長 阪大→常陰均 早稲田0💀
・住友商事社長 阪大→中村邦晴 早稲田0💀
・伊藤忠商事代表 阪大→小林 栄三 早稲田0💀
・Microsoft日本法人社長 阪大→樋口泰行 早稲田0💀
・パナソニック社長 阪大→中村邦夫、津賀一宏 早稲田0💀
・川崎重工業社長 阪大→金花芳則、大庭浩 早稲田0💀
・住友重機械工業社長 阪大→小澤三敏、日納義郎 早稲田0💀
・神戸製鋼所社長 阪大→高橋孝吉 早稲田0💀
・小松製作所社長 阪大→野路國夫 早稲田0💀
・クボタ社長 阪大→三井康平 早稲田0💀
・ニデック社長 阪大→吉本浩之 早稲田0💀
・第一三共社長 阪大→中山讓治 早稲田0💀
・花王社長 阪大→澤田道隆 早稲田0💀
19: 08/23(土)21:19 ID:Z4x8BcIK(2/3)調 AAS
>>1
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授排出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学(金持ち)

大阪大 2,391人

早稲大 604人

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

私立大教授は金無しなので低評価
20: 08/23(土)21:20 ID:Z4x8BcIK(3/3)調 AAS
>>1
【2024年度研究者所属大学別科研費配分金額順位(2024/5/31発表)】
( )内は配分金額(単位:百万円)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

3位:●大阪大学(9,799.8)

10位:○慶應義塾大学(3,517.3)
14位:○早稲田大学(2,646.6)

大阪大学 >>>>>>>>>> 早稲田&慶應連合軍
21: 08/23(土)21:25 ID:QfNhGGIe(3/9)調 AAS
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人💀
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人💀
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人💀
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人💀
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0💀
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人💀
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人💀
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人💀
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人💀
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人💀
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人💀
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人💀
三菱電機社長 早稲田 漆間啓 阪大0人💀
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人💀
トヨタ自動車社長 早稲田 佐藤恒治 阪大0人💀
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人💀
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人💀
22: 08/23(土)21:26 ID:QfNhGGIe(4/9)調 AAS
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人💀
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人💀
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人💀
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人💀
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人💀
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人💀
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人💀
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人💀
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人💀
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人💀
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人💀
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人💀
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人💀
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人💀 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人💀
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人💀
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人💀
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人💀
23: 08/23(土)21:26 ID:QfNhGGIe(5/9)調 AAS
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人💀
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人💀
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人💀
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人💀
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人💀
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人💀
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人💀
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人💀
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人💀
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人💀
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人💀
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人💀
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人💀
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人💀
24: 08/23(土)21:27 ID:QfNhGGIe(6/9)調 AAS
★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高校卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>阪大0💀神戸大0
25: 08/23(土)21:30 ID:QfNhGGIe(7/9)調 AAS
(就職者数 1989年〜2017年、週刊ダイヤモンド)
             早大    慶大   阪大💀    
日本銀行        205   329    28💀     
三菱東京UFJ銀行  2574  2858   483💀      
三菱商事        836  1124    75💀      
日本航空        621   633    73💀      
日本郵船        130   137    24💀       
日立製作所      1520   993   552💀     
ソニー          882   963    295💀 
キャノン         955   922    294💀     
日産自動車       631   516   138💀      
三菱地所        137   169    14💀        
東京海上       1306  1650    73💀        
東宝            70    45     3💀         
アクセンチュア     361   378    65💀        
電通           684   914    70💀        
NHK          1421   803   106💀       
TBS           171   149    16💀        
講談社          153    73     8💀        
日経新聞        574   278     28💀 

学生の学力

早稲田 慶應>>>>>>>>阪大  
26
(2): 08/23(土)21:37 ID:QfNhGGIe(8/9)調 AAS
阪大が早慶より上なんて思ってるの関西人だけだよ
関西人ってのは揃いも揃って頭がおかしいから
中には神戸大が早慶より上とほざく気違いもいる
近畿以外の北海道・東北・関東・甲信越・北陸・東海・中国・四国・九州の人間で
阪大や神戸大に行きたい人間なんて1人もいないからな
27
(1): 08/23(土)21:40 ID:hdU+idzX(1)調 AAS
>>6
シンガポールで就労ビザを取得する際に阪大文系は理系のおかげで優遇されるけど一橋はFランと同じ扱いになる

世界で働きたいとか夢があるなら阪大にしたほうがいい
28
(1): 08/23(土)21:50 ID:IULwzSHZ(1)調 AAS
>>27
シンガポールでのその制限、無くなったよ
29: 08/23(土)21:50 ID:skKK0ilR(1/2)調 AAS
>>18
前にも言ったけど住友にはめっぽう強いけど三菱では薄い存在感なのが阪大らしい
阪大も結局は他の地帝と同じ地元ローカルでしかないってこと
住友とかその地元発祥の企業が他の地帝の地元と比べると多いから就職はよく見えるだけで
これが京大だと完全に全国区だからやっぱり京大と阪大は違う
30: 08/23(土)21:51 ID:MDpqj00j(1)調 AAS
早稲田政経は阪大に勝ってるね
31: 08/23(土)21:55 ID:skKK0ilR(2/2)調 AAS
>>26
これはちょっと極端かな
阪大の関西出身率は55%位
出身者の分布を調べて見ると東海と北陸を含めてそこから西側にはかなりの求心力がある
一方で関東出身は5%しかいない
京大は関東出身が2割もいるから東日本への求心力に大差がある
32: 08/23(土)21:56 ID:4sJAvjw5(1)調 AAS
>>26
どの学部と比較するかによる

河合塾全統模試結果偏差値2025 数学
早稲田政経経済 68.6
阪大経済 66.9
早稲田政経国際 66.5
名大経済 65.6
慶應経済 65.3
神戸経営 65.2
早稲田法 65.1
東北経済 64.5
早稲田政経政治 64.5
神戸経済 64.1
横国経済 64.0
慶應商 64.0
筑波社会 62.8
早稲田社学 62.7
横国経営 62.3
慶應法法 61.9
早稲田商 61.5
千葉法政経 60.2
慶應法政 58.9
筑波国際 58.8
早稲田文構 58.3
慶應環情 57.8
早稲田国教 57.4
慶應総政 57.4
慶應文 57.3
早稲田文 56.9
埼玉経済 55.2
早稲田教育国国 54.3
33: 08/23(土)22:00 ID:QfNhGGIe(9/9)調 AAS
https://tadaup.jp/8r8PXuve.jpg
 
2025「大手コンサル」+「5大商社」就職者数  ※サンデー毎日2025.8.31 
【アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、KPMG、デロイトトーマツ、NRI、PwC、ベイカレント】
【三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事】

575 慶應義塾
535 早稲田大
308 東京大学
143 京都大学
127 大阪大学💀
115 明治大学
100 一橋大学
99 上智大学
83 同志社大
73 東京科学 九州大学
70 東京理科
64 立教大学
63 神戸大学
61 名古屋大
59 北海道大
57 中央大学
55 横浜国立
53 東北大学
50 筑波大学
47 青山学院
45 立命館大
39 法政大学
36 千葉大学
31 関西学院
27 大阪公立
21 東京都立
19 関西大学
18 学習院大
15 電気通信
14 横浜市立
13 岡山大学 芝浦工業
11 東京女子
10 東京外語
9 明治学院 津田塾大
7 広島大学 東洋大学
6 日本女子 昭和女子 西南学院
4 金沢大学 成城大学 武蔵大学 千葉工業 南山大学
3 大妻女子 
2 東京都市 東京電機 近畿大学
1 國學院大 成城大学 工学院大 神奈川大 名城大学 龍谷大学 京都女子 同志社女
0 熊本 駒澤 専修 京産 など
34
(2): 08/23(土)22:14 ID:YqA400xd(1)調 AAS
一橋はもはや自慢の就職も阪大未満なんだから勝てるとこ何もないだろ

世界大学ランキングもネームバリューも研究も就職も全て阪大の勝ちじゃん
35: 08/23(土)22:39 ID:A6bm4zKq(1)調 AAS
>>34
ネームバリューは一橋じゃね
就職も一橋だろう
36: 08/23(土)22:43 ID:id93FgGn(1/2)調 AAS
文系だけだから弱い
37: 08/23(土)22:43 ID:id93FgGn(2/2)調 AAS
旧帝大でもない
38
(1): 08/23(土)23:59 ID:887eCs+Y(1)調 AAS
>>34
一橋の就職が阪大未満って聞いたこと無いんだが
39: 08/24(日)00:24 ID:jkNGiszh(1)調 AAS
>>38
同じくらいかな?
阪大より上と言うわけでもない
40: 08/24(日)01:08 ID:3yBCJkoi(1)調 AAS
>>15
だからそれ内部やん、学内で多数を占める指定校、専願、AOのクソバカ共はどうなんだよw
41: 08/24(日)03:17 ID:1lu/t/HQ(1)調 AAS
阪大と一橋、どっちも名門。切磋琢磨して日本を盛り上げて欲しいね。
42
(1): 08/24(日)03:40 ID:cd/0HScC(1)調 AAS
【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン
69 京大経済、京大総人
68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済←文系単カタワ芋蟲アワレw

ワタクって数盲だから数字読めないの?
43: 08/24(日)03:53 ID:UVpwDAry(1)調 AAS
どっちも早慶未満
大したことない
44: 08/24(日)05:22 ID:3Yqh+Bl/(1)調 AAS
大阪万博に行った時駅で見かけた広告→
「東の早慶 西の大和大学」
これが現実→
「東の慶應 西の山口組」
45
(2): 08/24(日)06:42 ID:CkftHdIP(1/4)調 AAS
阪大はガチで上場大企業では全然出世しとらんからね。
神戸は三大損保のMS&ADのトップ出しとるけど、阪大は0w

○2025/3の時価総額トップ100CEO社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 8 4.3 1.84‰
東京大学 23 14.1 1.64‰
-
東京科学大学 3 6.2 0.48‰
京都大学 6 12.8 0.47‰
早稲田大学 14 38.0 0.37‰
-
慶應義塾大学 8 28.8 0.28‰
上智大学 3 12.4 0.24‰
-
中央大学 4 26.7 0.15‰
関西学院大学 3 24.7 0.12‰
東京理科大学 2 16.8 0.12‰
同志社大学 2 26.5 0.08‰
明治大学 2 32.7 0.06‰

非公表 1
東京農工大学 1
東京CPA会計学院 1
長崎県立大学 1
筑波大学 1
静岡大学 1
青山学院大学 1
成城大学 1
神戸大学 1
小樽商科大学 1
広島大学 1
九州大学 1
岐阜薬科大学 1
関西大学 1
花園大学 1
岡山大学 1
46: 08/24(日)06:51 ID:Tr0aBu0T(1/2)調 AAS
>>2
さすがは京大、
京大こそが日本一の大学ですよ
47
(1): 08/24(日)06:52 ID:Tr0aBu0T(2/2)調 AAS
>>42
東大ショボすぎ、京大こそが最強の大学な
48
(1): 08/24(日)07:22 ID:CkftHdIP(2/4)調 AAS
>>47
京大経総教は、単純に一橋SDS同様に理系ドーピングしているだけやでw

2025 共通テスト数学平均点ランキング
(河合塾 栄冠目指して vol1)

一橋SDS183 ※

ー9割ー

京大経済179 ※
東大文ニ178
東大文一176
京大総人175 ※
京大教育171 ※
一橋経済170 ※
京大法169
東大文三168

※は理系を含みます
49
(1): 08/24(日)07:29 ID:IOi8+RfO(1/3)調 AAS
上場企業 社長数『役員四季報』2025年版
1. 慶應義塾263
2. 早稲田大210
3. 東京大学163
4. 京都大学82
5. 明治大学76
6. 日本大学75
7. 中央大学67
8. 同志社大55
9. 一橋大学48
10. 関西大学44
50: 08/24(日)07:30 ID:IOi8+RfO(2/3)調 AAS
本当に強い大学 2025「東洋経済」 ※数字はポイント数/ ●=国立
.
東京大学78.2●
早稲田大73.1
慶應義塾70.0
京都大学69.7●
東北大学67.8●
大阪大学65.7●
豊田工大64.9
名古屋大64.6●
九州大学62.4●
北海道大61.4● 
神戸大学61.4● 
一橋大学60.6● 
上智大学59.5
筑波大学59.1● 
千葉工大59.1
創価大学58.7
広島大学58.4● 
千葉大学58.2● 
明治大学58.1
東京理科57.9
同志社大57.7
芝浦工大57.7
国際教養57.6
法政大学57.3
関西学院57.0
中央大学56.9
金沢美工56.8
東京外大56.8●
近畿大学56.8
横浜国大56.7● 
関西外大56.7
立命館大56.6
立教大学56.5
日本医科56.4
青山学院56.4
順天堂大55.9
帝京大学55.9
大阪公立55.9
関西大学55.8
会津大学55.7

-----以上、上位40校
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
█ 4項目13指標
【教育・研究力】教育投資率・科研費補助金・教員1人当たり学生数
【就職力】就職率・上場企業役員指数・400社就職率
【財務力】入学定員倍率・経常利益率・自己努力収入比率・自己資本比率
【国際力】外国人学生比率・海外留学指定校数・外国人教員比率
https://i.imgur.com/yPH0hIY.jpeg

https://i.imgur.com/FDcO6vG.jpeg

51: 08/24(日)07:32 ID:IOi8+RfO(3/3)調 AAS
【東進5教科7科目模試得点率ランキング(12月時点)文系学部加重平均結果】2024

1位:●東京大学(87.0)
2位:●京都大学(85.0)
3位:○早稲田大学(82.3)
4位:●一橋大学(82.0)
5位:○慶應義塾大学(81.3)
6位:▲国際教養大学(80.4)
7位:○上智大学(80.3)
8位:●北海道大学(79.6)
9位:○明治大学(78.9)
10位:●神戸大学(78.7)
11位:○同志社大学(78.4)
12位:●名古屋大学(78.4)
13位:●お茶の水女子大学(78.2)
14位:●大阪大学(78.2)
15位:●筑波大学(77.4)
16位:●東北大学(77.3)
17位:●東京外国語大学(76.9)
18位:○立教大学(76.9)
19位:●九州大学(76.7)
20位:●横浜国立大学(76.2
21位:○青山学院大学(75.8)
22位:○中央大学(75.7)
23位:○法政大学(74.5)
24位:○東京理科大学(74.5)
25位:▲大阪公立大学(74.2)
26位:●奈良女子大学(73.8)
27位:○学習院大学(73.5)
28位:○立命館大学(73.2)
29位:▲名古屋市立大学(73.1)
30位:●岡山大学(73.0)
31位:○関西学院大学(72.8)
32位:▲神戸市外国語大学(72.5)
33位:▲東京都立大学(72.1)
34位:○立命館アジア太平洋大学(72.1)
35位:○関西大学(72.0)
36位:●広島大学(71.9)
37位:●千葉大学(71.3)
38位:○南山大学(71.1)
39位:○明治学院大学(70.9)
40位:○成蹊大学(70.9)
52
(1): 08/24(日)08:03 ID:j8rs7vDI(1)調 AAS
>>48
一橋SDSは理系ドーピングじゃなくて“後期”ドーピングが正解な、京大経済・総人の理系って合格者平均偏差値や偏差値帯別合格率等で足引っ張ってるからいい印象ないんだけど
53
(2): 08/24(日)08:15 ID:CkftHdIP(3/4)調 AAS
>>49
小樽商科のコスパ良し!
そして慶応・甲南・成蹊・成城の世襲率高し!w

◯上場企業社長輩出率『役員四季報』2025年版

大学 輩出率 社長数 学生数K
東京大学 11.6‰ 163 14.1
一橋大学 11.0‰ 48 4.3
-
慶應義塾 9.1‰ 263 28.8
京都大学 6.4‰ 82 12.8
早稲田大 5.5‰ 210 38.0
小樽商科 4.9‰ 11 2.3
横浜国大 3.4‰ 25 7.3
-
甲南大学 2.9‰ 26 8.9
神戸大学 2.8‰ 32 11.5
東京科学 2.7‰ 17 6.2
東北大学 2.5‰ 27 10.7
中央大学 2.5‰ 67 26.7
学習院大 2.5‰ 22 8.9
大阪大学 2.5‰ 37 15.1
九州大学 2.4‰ 28 11.7
成蹊大学 2.4‰ 18 7.6
横浜市立 2.3‰ 10 4.3
明治大学 2.3‰ 76 32.7
成城大学 2.3‰ 13 5.7
同志社大 2.1‰ 55 26.5
東京理科 2.0‰ 33 16.8
-
上智大学 1.9‰ 24 12.4
青山学院 1.9‰ 38 19.7
名古屋大 1.8‰ 17 9.5
玉川大学 1.6‰ 10 6.3
関西大学 1.6‰ 44 27.9
筑波大学 1.6‰ 15 9.6
北海道大 1.5‰ 17 11.2
立教大学 1.5‰ 29 19.8
関西学院 1.5‰ 36 24.7
熊本大学 1.4‰ 11 7.7
静岡大学 1.3‰ 11 8.5
大阪経済 1.3‰ 10 7.7
芝浦工大 1.3‰ 10 7.8
法政大学 1.2‰ 33 28.6
千葉大学 1.2‰ 12 10.4
日本大学 1.1‰ 75 66.9
広島大学 1.0‰ 11 10.6
国学院大 1.0‰ 11 10.8
東海大学 1.0‰ 28 28.6
駒澤大学 1.0‰ 14 14.4
54: 08/24(日)08:40 ID:CkftHdIP(4/4)調 AAS
>>52
それアホ盛りだくさん母集団の文系偏差値と、基本的にアホがいない母集団の理系偏差値を比較しとるだけじゃない?w
55: 08/24(日)08:48 ID:MgXpQUeO(1/2)調 AAS
2020年度 東大京大文系一橋<前期>合否レーダーチャート【2019年度第2回駿台全国模試】
※京大経済は理系を含まない。
大学学部 総合 英語 数学 国語 社会
東大文一 66.6 67.5 65.3 64.5 61.6
東大文二 64.6 65.7 65.7 61.4 58.6
京大経済 62.5 61.6 61.7 60.4 59.3
京大文学 62.3 63.2 56.2 64.0 60.5
東大文三 62.2 65.8 58.7 63.0 57.5
京大法学 60.4 60.5 59.5 59.0 57.2
一橋経済 59.3 56.8 60.1 53.8 56.6
一橋社会 59.1 60.0 52.7 58.9 58.3
56: 08/24(日)08:57 ID:MgXpQUeO(2/2)調 AAS
大学学部合格者の高2時点での数学偏差値(駿台追跡調査2021)

東大理三 81.6
京大医 76.0
阪大医 72.7
東大理一 71.5
九大医 71.2
京大理 68.2
名大医 67.0
東大理二 66.7
神戸医 65.7
京大工 65.3
東大文二 64.9
東工大工 64.5
東大文一 64.3
東工大情報 63.7
東北医 63.5
北大医 62.9
京大農 62.1
京大経済 61.6
東大文三 60.3
京大法 59.8
阪大工 58.8
東北工 57.8
一橋経済 57.8←数弱京大文とほとんど変わらない
京大文 57.4
名大工 56.3
九大工 56.0
神戸工 55.8
57: 08/24(日)12:55 ID:nZMLKqYu(1/2)調 AAS
>>45
>>53
2025年版

大阪大学 一学年3000人
早稲大学 一学年9000人

早稲田は3倍の数を出して互角

・ノーベル賞(科学分野) 阪大→湯川秀樹(博士) 早稲田0💀
・ラスカー賞 阪大→花房秀三郎 早稲田0💀
・ガードナー国際賞 阪大→審良静男 早稲田0💀
・ウルフ賞 阪大→早石修 早稲田0💀
・クラフォード賞 阪大→岸本忠三、平野俊夫 早稲田0💀
・クロード.E.シャノン賞 阪大→嵩忠雄 早稲田0💀
・日本国際賞 阪大→平野俊夫、岸本忠三、岡本佳男 早稲田0💀
・京都賞 阪大→三村高志(修士) 早稲田0💀
・日本郵政社長 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友FG社長 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友銀行頭取 阪大→西川善文 早稲田0💀
・三井住友信託銀行社長 阪大→常陰均 早稲田0💀
・住友商事社長 阪大→中村邦晴 早稲田0💀
・伊藤忠商事代表 阪大→小林 栄三 早稲田0💀
・Microsoft日本法人社長 阪大→樋口泰行 早稲田0💀
・パナソニック社長 阪大→中村邦夫、津賀一宏 早稲田0💀
・川崎重工業社長 阪大→金花芳則、大庭浩 早稲田0💀
・住友重機械工業社長 阪大→小澤三敏、日納義郎 早稲田0💀
・神戸製鋼所社長 阪大→高橋孝吉 早稲田0💀
・小松製作所社長 阪大→野路國夫 早稲田0💀
・クボタ社長 阪大→三井康平 早稲田0💀
・ニデック社長 阪大→吉本浩之 早稲田0💀
・第一三共社長 阪大→中山讓治 早稲田0💀
・花王社長 阪大→澤田道隆 早稲田0💀
58: 08/24(日)12:55 ID:nZMLKqYu(2/2)調 AAS
>>45
>>53
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授の輩出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学

大阪大 2,391人

早稲大 604人

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

私立大教授は金無しなので低評価↓

【2024年度研究者所属大学別科研費配分金額順位(2024/5/31発表)】
( )内は配分金額(単位:百万円)

3位:大阪大学(9,799.8)

ゴミ:慶應義塾大学(3,517.3)
ゴミ:早稲田大学(2,646.6)

大阪大学 >>>>>>>>>> 早稲田&慶應連合軍
59: 08/24(日)13:04 ID:WrO94O8k(1)調 AAS
>>28
いや今でも続いてるだろ
阪大は優遇加点あり
一橋はFランと同じ
60: 08/24(日)13:52 ID:U1EU+Xr/(1)調 AAS
そもそも文系比較してんのに理系があるから〜とか言い出すの普通に意味分からんな
61: 08/24(日)14:03 ID:JFHT23nv(1/3)調 AAS
意味分かれ

理系もある総合大学のしかも昔の旧帝大の旧帝國大学の旧名は大阪帝國大學の大阪大学と

文系の主として法もあるけど経済がメインの文系大学と全然ちゃうぞw

東京商科の大学の名前からで既に負けてんで
62: 08/24(日)14:06 ID:JFHT23nv(2/3)調 AAS
第二次世界大戦中、東京産業大学(東京産大)への改称を余儀なくされたが、戦後になって旧称に復した(戦時下の「商大」「高商」改称の経緯については高等商業学校#歴史を

戦争中はまたどうでもいいような名前つけられて

悲惨の極み
63: 08/24(日)14:11 ID:JFHT23nv(3/3)調 AAS
東京産業大学(東京産大)へ

違うタイムラインの高田の白豚なら

どんなにイジるねんて名前つけられてw

東京産業大学てw

昔は中洲産業大学てタモリのギャグがあったがw

にしてもよ にしてもだw

酷いぞ
64: 08/24(日)17:29 ID:N1rOMC7a(1)調 AAS
マジかよw
東京にあるのにゴミクソ大学は阪大にすら就職負けんのかよw
65: 08/24(日)22:31 ID:6oQUYWj6(1)調 AAS
海外転勤したときに理系がない一橋はFラン扱いされるのは普通にデメリットだろ
66: 08/25(月)10:10 ID:diww0ZYw(1/2)調 AAS
>>3
阪大は京大と殆ど変わらないよ
67
(1): 08/25(月)10:10 ID:diww0ZYw(2/2)調 AAS
>>3
阪大は京大と殆ど変わらないよ
68: 08/25(月)10:30 ID:z56huhFY(1)調 AAS
同志社大余りにも指定校入学者が多いのでWakatte.TVの高田フーミンより『推志社大学』と命名された

実際調べて見ると2025年の一般率は

文系52.2% 理系57.5% 全体で関関同立最下位の53.1%

指定校推薦率は、文系23.0% 理系28.1% 全体で23.0%と高い

Wakatte.TV:https://www.youtube.com/watch?v=mOfA-STCjY4&t=625s

バレたか
同志社って北陸学院とかにも大量に推薦枠あるし、提携校でもない仙台育英にも10個以上指定校推薦枠あるし、全国にばら撒いている

新島学園は文字通りの提携校だけれども、そうじゃなくても九州学院とか北陸学院とか全国に提携校がある

しかも提携校でなくても同志社の推薦がたくさんある高校は全国に存在する
しかも低偏差値で
69: 09/02(火)11:17 ID:wefLKXsG(1)調 AAS
>>67
阪大は理系は京大と大差はないけど
文系は神戸とそんなに差がない
文系としたら校風もキャンパスも地味すぎる
70: 09/04(木)20:35 ID:qtg21LjW(1)調 AAS
韓国人の元留学生、一橋大の学生寮で女子高校生にわいせつ疑いで逮捕 語学学習で誘う
https://www.sankei.com/article/20250904-AVBTJZAPW5IBTM3ECWLFYYTE4I/

当時高校生だった女性を大学の学生寮に連れ込み、わいせつな行為をしたなどとして、警視庁小平署は、不同意性交等の疑いで、韓国籍で東京都国立市の無職、シン・ガンヒョン容疑者(30)を逮捕した。「体を触ったのは間違いないが、それ以上のことはしていない」などと容疑を一部否認している。

逮捕容疑は3月4日午後、当時在学していた一橋大の学生寮(小平市)で、女性にわいせつな行為をしたとしている。シン容疑者は同月、大学を卒業した。

同署によると、シン容疑者と女性は、語学学習のためのアプリで知り合った。韓国語や韓国文化を学びたいという女性に、シン容疑者が直接会うことを提案。事件当日は2人で昼食を取った後、容疑者から「大学を見に来ないか」などと誘われ、学生寮の容疑者の自室で被害に遭ったという。

同月6日、女性が母親と一緒に同署を訪れ、被害届を提出した。
71: 09/04(木)20:46 ID:u8PmGk8X(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
72: 09/04(木)21:18 ID:oUAwQdg8(1)調 AAS
皆さんはまさに大都市伝説時代を生きたひとたちですね。怖い話の枚挙に暇がありません。
口裂け女はテッパン中のテッパン。通学路に現れて、マスクの下の口元を見せ、意味不明な質問をして、どう答えても殺される。「普通の人間と見せかけて違った」というパターンが怖い。怪異というか変質者寄りやんけと思います。でもちゃんと対策法も用意されているので、それを知っていたり広めたりした子供はヒーローだったとか。
「ポマードってなんだろうね?」って言いつつ、わけもわからず使っていたところがまさに小学生っぽくて微笑ましい〜ポマードっていう整髪料が一般的だったころから生きてるんですよね口裂け女さん。めちゃくちゃ長生き。そしてわたしもべっこう飴持ち歩いてました。
わたしの地域ではべっこう飴も「嫌いなので避ける」みたいな伝わり方だったんですが、どうやら「口裂け女の好物なのでそれを投げて夢中になっている間に逃げる」という使い方が一般的だったみたいですね。熊か?
うちの学区ではポマードの効果と混ざってたんだな。
口裂け女さんのストーリーはわりとかわいそうなものなので知らない人は調べてみてね。
73: 09/04(木)22:56 ID:AHvSd9sQ(1)調 AAS
日能研R4偏差値(2025年)

72 灘 開成 筑駒
71 洛南
70 渋谷幕張 聖光 
__________________
69 渋谷渋谷 桜蔭
68 筑波付属
67 麻布 武蔵 西大和 東大寺
  (男子)     (女子)
67 慶應湘南    慶應湘南
          慶應中等部
          早稲田実業
66 慶應中等部
  早稲田実業
  早稲田
__________________
64 早稲田高等   明大明治
          青山学院
63 明大明治
61 中大横浜    中大横浜
  青山学院    法政第二
60 明大中野
__________________
59 中央大附属   中央大附属
  法政大学    法政大学
  法政第二
58 立教池袋    立教女学院
          学習院女子
57 明大八王子   明大八王子
56 学習院
__________________
54         関西学院
53 同志社香里   同志社香里
52 日本大学    日本大学
  同志社国際   同志社国際
51 日大藤沢    日大藤沢
  東洋大     東洋大
  関西学院
50 立命館CL   立命館CL
__________________
49 目黒日大
48 千葉日大    千葉日大
  同志社     同志社
47
46
45 関大中等部   関大中等部
__________________
44 関西大第一   関西大第一
          同志社女子
43 関学千里国際  啓明学院
          関学千里国際
42 立命館守山AM 育英西
41 関大北陽    関大北陽
40 啓明学院    大阪立命館
  大阪立命館
39         平安女学院     
74: 09/05(金)05:57 ID:pLj9racf(1)調 AAS
数弱分散馬鹿から農や看護に大量進学する東大理系ブースト(笑)除くと京大文>東大文なのか納得
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2

>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww

二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
75: 09/05(金)05:59 ID:jCxDXsQb(1)調 AAS
 「京阪神明治落ちの同志社大学」

神戸大学受験生は明治大学を滑り止め受験している

神戸大学 経営学部 入学者(合格率)

94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
57.1% 明治大学(商) (併願先5位)
55.6% 明治大学(経営)(併願先8位)

九州大学 文学部 入学者(合格率)

100% 西南学院(法)(併願先8位)
93.8% 西南学院(文)(併願先4位)
87.5% 関西大学(文)(併願先10位)
67.4% 立命館大(文)(併願先1位)
60.5% 同志社大(文)(併願先2位)
41.7% 明治大学(文)(併願先6位)

神戸大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/bddd0481bcca4dd78d100f3540f3a353/03.png

九州大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/0471011ac7f84a3ea1180353f31d5f6d/04.png

76: 09/05(金)06:56 ID:Gc0OUPVD(1)調 AAS
都市伝説における怪異は、理不尽な死と直結していることが多い。そして物語の背景は、日々の生活に密接していて生々しい。その加害の矛先が自分にも向くかもしれないという想像がたやすく、とてもじゃないけど小学生のメンタルでは受け止められない。怖い。
そうしたメンタルを救うため、怪談系の都市伝説には怪異を撃退する方法もセットで広められていることがある。そういう「救い」の構造にめちゃくちゃロマンを感じる。考えた人誰?天才?
保育園児・幼稚園児くらいにはよくわからなかっただろう「死」の恐怖と概念を、怪談というファンタジー要素を絡めつつ、小学生になると意識しだす、というような背景も興味深いと思う。ヒトがだんだんと人間になっていく過程を感じられる。
みんなどういう怖い話で育ったのか気になったのと、世代間で流行った話が違うのか興味があったのと、あと本当は現役令和小学生の間ではどんな怖い話が流行ってるのか知りたかった。
残念ながら現役の方からは投稿がありませんでしたが……(あったらあったでびびる)(ツイッターは教育に悪いのでやめさせたほうがいい)
24時間くらい募集したら、けっこう集まったので、抜粋して紹介しつつコメントしていきます。全文載せない場合が多いのでご了承ください!
めちゃくちゃ長くなりますので、興味ある方はスゲ〜暇なときに読んでください。
77: 09/05(金)11:07 ID:PYu78lAl(1)調 AAS
 ●「京阪神明治落ちの同志社大学」●

神戸大学受験生は明治大学を滑り止め受験している

神戸大学 経営学部 入学者(合格率)

94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
57.1% 明治大学(商) (併願先5位)
55.6% 明治大学(経営)(併願先8位)

九州大学 文学部 入学者(合格率)

100% 西南学院(法)(併願先8位)
93.8% 西南学院(文)(併願先4位)
87.5% 関西大学(文)(併願先10位)
67.4% 立命館大(文)(併願先1位)
60.5% 同志社大(文)(併願先2位)
41.7% 明治大学(文)(併願先6位)

神戸大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/bddd0481bcca4dd78d100f3540f3a353/03.png

九州大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/0471011ac7f84a3ea1180353f31d5f6d/04.png

78: 09/05(金)20:53 ID:jwS7RC5W(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
79: 09/06(土)00:46 ID:d7g4c3fL(1)調 AAS
 ●「京阪神明治落ちの同志社大学」●

神戸大学受験生は明治大学を併願で受験している
(滑り止めに関関同立)

神戸大学 経営学部 入学者(合格率)

94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
57.1% 明治大学(商) (併願先5位)
55.6% 明治大学(経営)(併願先8位)

九州大学 文学部 入学者(合格率)

100% 西南学院(法)(併願先8位)
93.8% 西南学院(文)(併願先4位)
87.5% 関西大学(文)(併願先10位)
67.4% 立命館大(文)(併願先1位)
60.5% 同志社大(文)(併願先2位)
41.7% 明治大学(文)(併願先6位)

神戸大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/bddd0481bcca4dd78d100f3540f3a353/03.png

九州大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/0471011ac7f84a3ea1180353f31d5f6d/04.png

80: 09/12(金)12:21 ID:mPlqpsl2(1)調 AAS
一橋はウンコ
81: 09/12(金)13:30 ID:y9FCBwzK(1)調 AAS
 
東京科学大学+一橋大学
82: 09/12(金)14:28 ID:nfuBHT8z(1)調 AAS
どの学部と比較するかによる
83: 09/12(金)20:55 ID:rCaO/iKv(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
84: 09/14(日)21:36 ID:6lIkPp00(1)調 AAS
一橋とかプライド高いだけのゴミしかいなさそうw
85: 09/16(火)12:16 ID:ggIfdd/2(1)調 AAS
一橋はゴミカス
86: 09/16(火)20:22 ID:BebVsd/d(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
87: 09/16(火)23:19 ID:WZ9yLpc5(1)調 AAS
風俗を利用している分際で嬢に説教する文系単カタワ芋蟲アワレw
88: 09/17(水)01:14 ID:ecwYgRKl(1)調 AAS
河合塾偏差値2035

65.0 早稲田
62.5 慶應義塾
60.0 上智 明治
57.5 立教 青山学院
55.0 中央 法政
52.5 同志社 学習院
50.0 立命館 関西学院
47.5 関西

10年後18才人口
 東京圏98%(2%減)
 大阪圏85%(15%減)
20年後18歳人口
 大阪圏70%(30%減)
89: 09/17(水)11:12 ID:vyDveDGP(1)調 AAS
東京科学大学+一橋大学
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.678s*