代走の思い出 (230レス)
代走の思い出 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2012/05/13(日) 22:14:36.60 ID:gzvfe2jm 「所定○○系の運用のはずが、他の編成が来た」ということがあるかと思います。 見かけただけの場合でも、実際に乗車した場合でも構いません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/1
131: 回想774列車 [] 2016/01/21(木) 22:51:14.49 ID:gkXsvZzO 京急旧1000形エア快 なんか見た記憶あるな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/131
132: 回想774列車 [] 2016/01/21(木) 23:06:24.81 ID:XdjmTYPG 489系代走のスーパー雷鳥では号車単位で指定席車両の変更が行われ 比較的スムーズだったが、183系が代走したタンゴエクスプローラーでは、 座席数の差異やG車の有無、指定席の連結位置の違いもあり変更案内で 車内がごたごたしていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/132
133: 回想774列車 [] 2016/01/22(金) 01:13:59.04 ID:NFy+u8M1 グレードアップ車じゃなく、オリジナルのボロ車が来て考えようによってはお得感あった事があった。 所定は新カヌの485系グレードアップ編成の北越が遅れていて、やって来たのは代走の金サワの485系。 3列シートのG車の1列席をとっておいたが、来たのは4列シート車だから、隣は絶対に人が来ない。 一人で2席一人占め〜みたいなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/133
134: 回想774列車 [sage] 2016/01/22(金) 08:07:53.37 ID:Du9srhRt >>129 153系が一番。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/134
135: 回想774列車 [] 2016/01/22(金) 23:30:03.40 ID:KXoXhHMc そういや大阪駅で北近畿に485系のボンネット車が使われているのを見た。 北近畿に9両編成は大盤振る舞い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/135
136: 回想774列車 [sage] 2016/01/23(土) 01:15:12.15 ID:k+ZlRzYA グランドひかりの0系代走 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/136
137: 回想774列車 [sage] 2016/01/23(土) 06:59:19.55 ID:VgdC1CTA スレ違いなら大変申し訳ないが、トワイライト用カニが「銀河」に連結されてる事があったな。 これも、ある意味「代走」だよね?銀河もトワイライトも宮原だから成せた業かと。 ちなみに走ってるところを遠目に見ただけで、トレインマークの表示がどうだったかは知らん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/137
138: 回想774列車 [] 2016/01/27(水) 22:57:51.73 ID:384rX0kk >>131 成田空港からの折り返し京成上野行きの特急の旧1000形の写真がRM誌に投稿 されていた。 >>137 トレインマークはちゃんと「銀河」だった。ちなみに、日中に品川の操車場 の構内に留置されていたのを通学の帰りに数回見ただけで、走行中の姿は 一度も見たことが無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/138
139: 回想774列車 [] 2016/01/28(木) 13:02:34.61 ID:GDHklskg >>129 稀に、サンライナー117系の代走にマスカット色の103系が使われることがあったな(専用方向幕が用意されていた)。 ホームで転クロを期待していたお客さんはショックだっただろうねえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/139
140: 回想774列車 [] 2016/01/28(木) 20:46:15.03 ID:CuBbmYkI 近鉄特急で時刻表では所定ビスタカーじゃない列車がビスタカーで代走になったのに遭遇した事がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/140
141: 回想774列車 [] 2016/01/28(木) 22:39:19.69 ID:RwBF4rq+ 瀬田川河畔を歩いていると赤いEF65+緑の電源車+青い24系の銀河を見た。 銀河や日本海にトワ色電源車が入るのはたびたび見たが、トワに青い電源車が 入るには見たことがない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/141
142: 回想774列車 [sage] 2016/02/02(火) 08:21:27.24 ID:XV63Cx6u 阪神の震災時に播但線にスーパーはくとのノンストップの臨時快速があったね。 はまかぜもノンストップの臨時快速でグリーン車は普通開放だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/142
143: 回想774列車 [sage] 2016/06/16(木) 21:34:15.33 ID:BdLqHHy4 >>140 その場合は旧エースカーが充当されることが多かったらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/143
144: 回想774列車 [] 2016/09/24(土) 22:02:32.05 ID:jkBi3eDF かなり格が落ちますなあ いや、そんなことないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/144
145: 回想774列車 [] 2016/09/24(土) 22:23:43.84 ID:Euo7QGl7 …………………… 常磐線が地震で駅間に立ち往生して乗客が線路に降りるシーンの映像です https://www.youtube.com/watch?v=tjtBwlIzKdM …………………… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/145
146: 回想774列車 [] 2016/09/25(日) 05:26:25.30 ID:pHYUmqyR ひどい代走経験したな。 昭和50年の夏の日 その頃は、中央線の特別快速は100%冷房で 103系高運が普通だったのに。 あるとき101系の非冷編成がきてアレレと思った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/146
147: 回想774列車 [sage] 2016/09/25(日) 08:03:36.99 ID:hwXliLyC 台風で王寺水害があった年のことだが、101系が大量廃車された為に、普通列車用の車両が不足。 やむを得ないので、基本的には快速専用だった113系が普通列車に運用されていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/147
148: 回想774列車 [sage] 2016/09/25(日) 11:04:39.04 ID:hwXliLyC ↑追記 昭和57年の関西線の話ね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/148
149: 回想774列車 [] 2016/09/25(日) 19:55:46.22 ID:mDo7B5g6 >>139 ナラの103には「大和路快速」や「みやこ路快速」の幕が用意されてるよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/149
150: 回想774列車 [sage] 2016/09/26(月) 12:29:31.72 ID:dz0iPXwh 常磐線特急ひたち 451系や583系による代走 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/150
151: 回想774列車 [] 2016/09/26(月) 17:34:48.48 ID:Y71uLafd 代走かとうかも忘れたが、221系か223系の急行ってあったような。 3ドアの中央部を締め切って2ドアで運用してたハズ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/151
152: 回想774列車 [sage] 2016/09/26(月) 23:57:37.32 ID:AlDVJUoO 715系の急行もあったような… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/152
153: 回想774列車 [] 2016/09/29(木) 08:23:29.44 ID:7vLPDEEZ 二年前のGWに京阪で1500系が特急代走 字幕がかっこよかった ロングシートの6000系特急は通常外れ特急と揶揄されるがこの日ばかりは当たり特急 でいいだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/153
154: 回想774列車 [sage] 2016/09/30(金) 01:26:43.78 ID:bXmcpIQB 東海道新幹線で300系がデビューして直ぐにトラブルを起こす事故があって、100系が「のぞみ」代走で走ってたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/154
155: 回想774列車 [] 2016/10/01(土) 10:25:21.62 ID:SwywPHj+ アルコンの増結車、キロ26-202とキハ56-213はここで取り上げていい? これらに乗せられた当時の客の反応がどうだったのか気になるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/155
156: 回想774列車 [sage] 2016/10/02(日) 11:24:16.39 ID:I52urHOF 「ゆうとぴあ和倉」の検査日は「アストル」が代走していた。 >>155 キロ26-202はシートピッチは広かったから、それほど遜色は無かったと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/156
157: 回想774列車 [] 2016/10/07(金) 15:50:44.38 ID:HL1MKB3H 今でもたまにある、「のぞみレイルスター」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/157
158: 回想774列車 [sage] 2016/10/08(土) 12:39:14.28 ID:C9m4GPcv 今井譲二 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/158
159: 回想774列車 [] 2016/10/08(土) 17:22:48.38 ID:RqYfsVmD 本当に100円均一なの? 100円超えのものも扱っていたような記憶がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/159
160: 回想774列車 [] 2016/10/09(日) 02:07:06.91 ID:7W2HDms3 鳴り物入りでデビューした“かがやき”“きらめき”専用車。 “きらめき”目当てで埼玉から夜ふけの米原に降り立ったらオリジナルの489系4両でやんのorz あと香椎線の“アクアエクスプレス”目当てで九州まで出かけたら、キハ31代走でやんのorz あ〜、カネと時間使ってこのザマぁよw まあ、この他にもチョコチョコあるんだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/160
161: 回想774列車 [] 2016/10/12(水) 11:48:50.09 ID:Z+hbG0ac むかーしむかーし、水害に見舞われた北海道で快速宗谷ってのが走ってたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/161
162: 回想774列車 [sage] 2016/10/13(木) 00:36:45.02 ID:EVta+nlk >>160 N模型作りでパッチワーク電車の運用を知りたくて仙台駅に電話して 運用を聞いてから嫁との旅行の日程を決めたなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/162
163: 回想774列車 [] 2016/10/14(金) 00:38:21.28 ID:BG+d8i6k 何と言っても鉄道史上最大の代走悲劇は前の晩から楽しみで眠れなかった少年の前に現れた153系こだまでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/163
164: 回想774列車 [sage] 2016/10/14(金) 01:19:57.30 ID:s6Cfsoia >>163 事故った富士の代走の80系よりは・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/164
165: 回想774列車 [] 2016/10/20(木) 12:48:30.08 ID:mduhTy3Q 快3755M→185系 215系が足りなくて *特急「踊り子」の立場は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/165
166: 回想774列車 [sage] 2016/10/20(木) 17:22:09.44 ID:6qT6Ih1X 1990年代前半の山陰本線快速 キハ58、キハ28(冷房車)の代走が、 キハ58、キハ45だったため、冷房なし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/166
167: 回想774列車 [sage] 2017/01/30(月) 20:33:37.45 ID:xpKw9irU >>158 誰も反応してないけど俺はクスっと来た ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/167
168: 回想774列車 [sage] 2017/04/18(火) 23:59:54.25 ID:IXOwLYN9 広島カープか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/168
169: 回想774列車 [] 2017/06/04(日) 23:19:14.50 ID:pPZTLbnQ >>163 153系ならまだ何とか……だめかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/169
170: 回想774列車 [] 2017/06/09(金) 10:42:03.69 ID:22VJbKOr >>169 ダメだろ。こどもはクルマ自体が目的だからな。 逆に151系なら何でもいいんだよ。 準急“ちよだ”でも、仮に間合いの快速があったとしたら、それでもイイんだ。 泣くくらいの歳の子供なら、先頭だけクロハ151かクハ151にして中間は全部157系にしてもバレない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/170
171: 回想774列車 [sage] 2017/06/10(土) 02:22:58.89 ID:prjVsmL2 ミケーレ・ピッロとか青山博一とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/171
172: 回想774列車 [sage] 2017/07/04(火) 21:53:12.01 ID:uxkwRZL4 東武乗り入れ代走用の183系 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/172
173: 回想774列車 [sage] 2017/08/10(木) 23:19:10.05 ID:EBDYKWQN >>163 大泣きする子供がいただろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/173
174: 回想774列車 [sage] 2018/01/22(月) 22:04:24.26 ID:SqaVb09y 代走といえば藤瀬と今井 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/174
175: 猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage] 2018/02/25(日) 06:46:38.71 ID:QJuuRxkg いつもは115系だが、代走ではキハ40系の日もあった。 宇都宮から鹿沼までの運行だったけど…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/175
176: 回想774列車 [sage] 2018/07/17(火) 22:07:49.21 ID:V2yVkcrH やはり懐鉄板に野球好きが多い噂は本当だったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/176
177: 回想774列車 [] 2019/02/25(月) 03:08:59.28 ID:kGH3QIct >>151 白浜行き/城崎行きの臨時急行。急行列車でつり革だらり。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/177
178: 回想774列車 [] 2019/02/25(月) 03:36:17.27 ID:f7Y6MO7w >>177 急行きのさき。167系の時もあったそうですが・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/178
179: 回想774列車 [sage] 2019/02/25(月) 06:00:16.40 ID:g2OYbVfK http://www.geocities.jp/kbtpage/san-in2.htm (このページ下の方)167系急行きのさきに乗った人の記録 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/179
180: リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage] 2019/03/07(木) 19:42:16.95 ID:DqyXipyJ 国鉄日光線での経験 稀に211系電車での代走もあった。 いつもは日光線を走らない電車なだけに珍しいなと思った。 よく見ると、高崎車両センターの車両だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/180
181: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 13:54:22.88 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/181
182: 回想774列車 [] 2019/12/22(日) 18:54:33.49 ID:C32ejMaW 昭和40年頃の高崎線なんだけど、あの頃の上野行き客車列車はEF58が牽いていたんだけど、一度だけローズピンクのEF80と思しき機関車が牽いていた事があった。 記憶違いではないと思う。どなたかその辺の事情を知っている人いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/182
183: 回想774列車 [sage] 2019/12/24(火) 00:01:05.51 ID:STEa4rlG 京急800系の特急 土曜だったので6両でも問題なかったようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/183
184: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 14:23:16.44 ID:xLyc8kAV X74G7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/184
185: 回想774列車 [] 2020/04/02(木) 19:25:44.11 ID:5cKYweoc 常磐線ではいつもくる103系に代わってモハ72形の快速が走った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/185
186: 回想774列車 [sage] 2020/05/25(月) 16:00:54.18 ID:1Saukw8Q MFVKL http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/186
187: 回想774列車 [sage] 2020/06/07(日) 13:03:46.28 ID:SdCwujvA ZAIZF http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/187
188: 回想774列車 [] 2020/10/22(木) 00:56:50.55 ID:CvfWLEhB 特急代走 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/188
189: 回想774列車 [] 2020/11/22(日) 15:05:29.71 ID:I01Oc0Vu 京急800特急はガッカリ特急の異名あり 座席数少なく居住性よくなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/189
190: 回想774列車 [sage] 2021/01/29(金) 10:10:25.06 ID:Uqj0kW5W 681系の白鳥 嘘つけ、羽越線入れないだろって? 東北地方の大雪で上り列車が立ち往生(鉄道ジャーナルの取材もやり直し) 富山からの特急券持ってる客のためサンダーバード予備車がスクランブル エル特急のネットダイヤに長距離列車が入ってると 前後の列車が定時なのに俺が指定券買った列車だけ来ないと 苦情が来るリスクが増えたのが白鳥廃止の最大の理由 >>173 子供が泣いたというソースは鉄ピクアーカイブス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/190
191: 回想774列車 [] 2021/04/11(日) 18:30:34.84 ID:YAbZf23d 名鉄なんざガッカリ特急の常連ですがなにか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/191
192: 回想774列車 [] 2021/05/22(土) 13:11:09.31 ID:SPxhvGxH EF66の代走で、EF65-500がヘッドマーク付きで富士を牽引したことがあったけど、 EF65-500に円形でない富士のマークは似合ってなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/192
193: 回想774列車 [sage] 2021/06/20(日) 19:46:57.62 ID:Pf/FbEPa jdn http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/193
194: 回想774列車 [sage] 2021/11/02(火) 22:49:24.68 ID:mEnGX2sl >>191 もしクーラーなしのHLが特急で使われてたらガッカリどころか喜んで乗るけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/194
195: 回想774列車 [] 2021/11/02(火) 22:58:10.88 ID:NjJtnK+R 地方私鉄で本来増結用のクハを繋ぐ予定が狂ってモハをパンタを下ろして代用してることがある 重たかろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/195
196: 回想774列車 [] 2021/11/02(火) 23:00:40.57 ID:I+2Wt2+L >>191 専用車あるやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/196
197: 回想774列車 [age] 2022/02/25(金) 21:33:13.90 ID:hqJuquj4 四十余年前の夏休みのある日、函館行きすずらん2号に乗るべく札幌駅に行くと てっきりキハだと思ってたら、そこにはDD51を先頭につけた43系45形が…。 しかし、駅の案内も客車のサボも確かに“すずらん2号”を謳っている。 その客レに乗って函館に着き、駅近くの森文化堂(本屋)で時刻表の最新号を 見ると、列車番号“1204D”が“1204”に変っていた(笑)。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/197
198: 回想774列車 [] 2022/02/25(金) 21:59:29.18 ID:LsTR+xsZ 東海の211系0番台は2編成しかなくたまに他系列で代走するよな 運用は固定されているため調べれば狙い乗りできる 120キロ運転しない場合5000番台と相互に代走可能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/198
199: 回想774列車 [sage] 2022/05/16(月) 23:46:00.91 ID:OxOAQHAb >>195 神戸電鉄がまだ元気だった頃 有馬線5連の5両目モハがパンタおろしてクハ代用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/199
200: 回想774列車 [] 2022/06/22(水) 15:09:24.46 ID:fAPYalkV >>154 100系ってのぞみで走ったことあるんですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/200
201: 回想774列車 [sage] 2022/06/22(水) 15:27:59.72 ID:s9jCjzbs 京王と都営新宿線だと、事故やラッシュ遅延でダイヤが乱れた場合などに 乗り入れ車の運用持ち替え(tK/kT代走)がされているね 一度だけ、ダイヤが乱れていない時に臨時の運用持ち替え(精算運転?)を見かけて 思わず「あれっ?」となった記憶がある それは通学ついでにコンパクトカメラで撮影をしていた、20年ほど前の頃の話 その後、新宿線車両の京王線新宿駅乗り入れが正式に解禁されて、 ダイヤ乱れの影響などで京王線「特急」が新宿線車両で運転されることも まれに発生するようになったみたいだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/201
202: 回想774列車 [] 2022/06/23(木) 09:48:43.40 ID:1UAbIJUm 2005年かその前後の頃のこと。 広島県内でダイヤの乱れがあったせいらしく、 岡山駅を朝一番に出る姫路行きが、 普段は「岡オカ所属の115系」のところ、 瀬戸以東に乗り入れることがない「広セキ所属の115系」で運行された。 俺は新快速への乗り換えの都合上、網干で降りてしまったが、 できることなら終点の姫路まで乗り通したかった。 クリーム色に青帯のいわゆる瀬戸内色、 それも「広ヒロ」ではなく「広セキ」が兵庫県に現れたのは、 1回しか見たことがない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/202
203: 回想774列車 [] 2022/06/23(木) 12:07:50.68 ID:t/vO7cW8 >>200 のぞみ料金との差額払い戻しだった? 速度が遅いし20分くらい遅延する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/203
204: 回想774列車 [] 2022/08/01(月) 20:33:47.17 ID:dYiv7cbI みつくに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/204
205: 回想774列車 [] 2022/08/01(月) 20:49:09.51 ID:LJGr/uSN かなり昔だが201系の新快速に乗ったことがある。 外側線を気持ち良さそうに走っていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/205
206: 回想774列車 [sage] 2022/12/02(金) 20:57:08.86 ID:/ePV5+cv >>204 やっと分かったw 初めはみつくに→三つ国→三国と考えて阪急にそんなトピックがあったっけと悩んでしまったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/206
207: 回想774列車 [sage] 2023/03/10(金) 20:43:02.49 ID:c8c7g/ey >>202 今は保安装置の関係で、近統側へは 乗り入れられないらしいね。 尼崎特攻を経験してる会社だから 係員を添乗させても無理だと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/207
208: 回想774列車 [] 2023/03/24(金) 13:36:33.89 ID:x9POSL81 代走 周東、あわや大谷さんを追い抜く俊足でホームイン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/208
209: 回想774列車 [sage] 2023/03/25(土) 17:50:47.26 ID:1rqmnRMs マイナーな存在だからか 実況は名前が出て来ず「もう一人帰って来たぁぁぁ!」だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/209
210: 回想774列車 [sage] 2023/07/01(土) 08:05:37.21 ID:hp79CQCF 京阪3000系が花形の時代 1900系が代役ならまだいいが2400系が代役のときはガッカリ感が…でもクーラー完備なので夏は気を取り直して乗った ただテレビカー目当ての人はそうは簡単には割り切れなかっただろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/210
211: 回想774列車 [sage] 2023/09/27(水) 23:16:41.69 ID:+TsBD+SK w(・0・☆)w あっ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/211
212: 回想774列車 [] 2023/11/05(日) 17:18:07.82 ID:q2oR/GYk ダイソー。 タイにもあったけど、日本の2.5倍位の価格だったので安く感じなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/212
213: 回想774列車 [] 2024/02/01(木) 18:11:39.19 ID:DBrE0okT 南海の丸ズームに乗りたかったのに角ズームが来てガッカリ経験 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/213
214: 回想774列車 [] 2024/02/01(木) 20:46:21.48 ID:ZnFNApXA ムーンライトの165系電車の間合い運用で運転されていた当時の快速フェアーウェイが、 雪のためムーンライトの車両が状況できずに485系で運転 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/214
215: 回想774列車 [] 2024/02/01(木) 20:47:15.35 ID:ZnFNApXA 状況できず→上京できず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/215
216: 回想774列車 [] 2024/02/01(木) 23:33:16.98 ID:0AyAsWSm 長ナノ183系の上り白山2号 1978年夏、妙高高原〜関山間が地滑りで4ヵ月間不通になったが 長野→上野間のみ運転された上り「白山2号」は、折り返し運用の 下り「あさま7号」とともに189系が代用された。 ちなみに白山2号のヘッドマークは非表示だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/216
217: 回想774列車 [sage] 2024/02/02(金) 21:19:15.13 ID:pZVv3uWx 新潟の115系(L編成) カツカツの運用ゆえダイヤが乱れた時などは 165系6連が代走に入ったことが多かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/217
218: 回想774列車 [sage] 2024/04/28(日) 23:20:14.88 ID:1hHKdtIf 115系から165系なら嬉しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/218
219: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 17:30:58.43 ID:FmszIPqm 185系までいってくれたら大歓喜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/219
220: 回想774列車 [] 2024/06/20(木) 11:26:34.34 ID:jTe7DscB >>212 諸外国のダイソーは日本の雑貨を売る店って言うイメージ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/220
221: 回想774列車 [sage] 2024/06/20(木) 12:35:13.45 ID:Z0W2zR7m 1980年代の地方の気動車の普通列車は 所定の編成があるのかどうかさえ不明 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/221
222: 222 【大吉】 [222] 2024/06/21(金) 00:56:55.59 ID:qCC2ekyJ 222(σ・∀・)σゲッツ!! 222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 222(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/222
223: 回想774列車 [] 2024/10/05(土) 21:22:31.71 ID:MMh/Ev6M >>213 クーラーの効きは丸より角の方が良いと言われていた あくまで俺の周囲だけだけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/223
224: 回想774列車 [] 2024/10/06(日) 00:58:11.32 ID:UpVnwAUe 名鉄で770形は4組で4運用なので代走確率が結構高かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/224
225: 回想774列車 [] 2024/10/26(土) 22:57:04.73 ID:oEnqKRS6 オースティン→京田 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/225
226: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 04:42:42.47 ID:A+pUHq4S 阪急6300の代わりに5300や3300が走るとガッカリ せめて2800なら… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/226
227: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 18:23:02.58 ID:6pXeLjMX いつの時代の話だよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/227
228: 回想774列車 [] 2025/04/20(日) 11:59:47.32 ID:ySot7y7Q 今の京都線利用客は2300が来ずに1300が来たらがっかりするの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/228
229: 回想774列車 [sage] 2025/05/21(水) 04:34:02.31 ID:v/9+5LhR ググレ加須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/229
230: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 18:17:12.20 ID:q3fMK2ja >>228 人それぞれとしか答えようがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1336914876/230
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.554s*