資さんうどん ★5 (721レス)
資さんうどん ★5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 17:45:03.68 ID:PE2Xnaub 仲良く使おうぜ ※前スレ 資さんうどん https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1627680976/ 資さんうどん ★2 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1729248719/ 資さんうどん ★3 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1741216470/ 資さんうどん ★4 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1748929901/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/1
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 11:49:44.37 ID:YMVBXc6l 串ってなに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 11:50:47.29 ID:dMJ41Ek2 心の闇を持たない人は、心の闇を持つ人の思考を理解できないねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 11:56:33.40 ID:dMJ41Ek2 IDが変わることへの苦情は、俺の携帯キャリアに言ってくれよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 11:59:21.08 ID:fyNNtLey >>607 ウエストは資さんよりかなり早めに広域展開してたのが強みだしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 12:00:53.54 ID:fyNNtLey >>609 AIはSNSとかの勢いをかなり重視するから流行り物の評価には向いてないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 12:01:52.83 ID:XOgj+bj6 >>622 プロクシサーバの事 多段串とか懐かしいわー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 12:14:22.69 ID:BGfoKscK 移動すると怒り出すやつおるよな 外出規制かよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 15:30:38.95 ID:v6PRloyK 福岡県民だが 資さんうどんが山田うどんと 比較されても解らない と言うか食べたことが無い 関東地方民が 牧のうどんを 食べたことが無いと言うのと同じ 山田うどんは 埼玉県にあるそうだけど 埼玉県に本社がある外食産業では サイゼリヤがある サイゼリヤは 九州にも出店してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 15:56:12.75 ID:dMJ41Ek2 山田うどんは、関東ではおそらく資さんうどんに最も業態が近い 店の雰囲気は吉野家とか松屋とかのが近いが うどんがメインだが、蕎麦、ラーメン、丼物、定食も提供して、元々のメインターゲットは物流ドライバー お手軽、安い、メニュー豊富、ボリュームそこそこの店で、味はまあ許容できるギリギリという感じ。 最近、味も多少は良くなっているが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 16:01:54.16 ID:BGfoKscK そりゃ違う地方の店は分からんわな でって言う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 19:20:08.75 ID:+xwLdPY4 なので敢えてこの時期に資さんうどんに行く理由が無い 並ばなくなってから行っても遅くない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 19:22:04.72 ID:rM9phCHj ゆで太郎でいいわ別に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 19:34:47.70 ID:lncADJdm ゆで太郎は、店舗展開から運営戦略まで全部素人 食えばまあまあ良いけど、そんなんで戦国生き残りチェーンでやれるかよとしか思えない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 20:24:25.38 ID:4Zvf8fuc >>633 俺もゆで太郎でいいと思う うどん食べたことないけど 資さんは行く機会がないんだよな近くないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 20:27:11.14 ID:jazgX+rI >>632 そうなんだが日本人は「流行り」「人気」を煽る宣伝にとんでもなく弱い 「なんか流行ってるっぽい」「すごい人気らしいね」「けっこう並んでる」 この認識が最も重要視される 品質は並でいい 故に世辞にも美味いものを出すとは言えないスタバやマクドナルドにさえ行列するし 特別に優れている訳でもないiPhoneばかりが売れる それとまったく同じ手法で成功させたのが最近では焼肉きんぐと資さんてことだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 20:35:26.57 ID:aF7cf1+T うちだ屋が24時間だったら、関東でもそこそこやれそうだな。 丼物は資さんより上だし、チェーン店スタイルだし。 対して、牧のはくせ強くていまいっぽか。ウエストはいいとは思わんかった。 ただ、かなり昔のことなので味も進化してるかもしれんが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 20:58:25.42 ID:fyNNtLey 今は昭和からあるローカルチェーンの全国展開ブームよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 21:11:47.71 ID:67zox9QY >>634 全部素人がこんなに店舗増やせるわけ無いだろ。じゃあプロ()の資さんうどんなら全国5000店舗出せるよな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 21:17:43.52 ID:lncADJdm >>639 立地のプロを雇っていたら、あんなお粗末な店舗展開はしてないね 暇なら調べれば、撤退店舗の情報も分かりますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 21:30:55.03 ID:K2ETGJdF テイクアウトぼた餅だけでよい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/641
642: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/09/26(金) 21:39:35.30 ID:lktOQayy 今日行ってみた予想通り九州醤油の甘ったるい肉 殆ど入って無いというが化学調味料風味 やっぱり醤油が甘い九州や岡山のうどんは自分には合わないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 21:52:32.53 ID:1U+4UgvI 全国チェーンに身売りしてセントラルキッチンのシステムに組み込まれるよりよっぽどマシだけどな 立地がよけゃいいならマクドナルドの向かいに店を出せばいいわけでw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 21:59:48.32 ID:OiKvaKr9 どういう理屈? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 23:02:16.79 ID:EIjEIuLO >>642 資さんの甘さは甘味料による甘みが強いから他の店とはちょっと違う 牧のうどんとかはそういう甘さじゃないから福岡に来たらぜひ食べてみて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 00:08:20.74 ID:gWGNePqb 牧の肉だってめちゃめちゃ甘いだろ そもそも醤油にステビアとサッカリンNa入ってるじゃん https://i.imgur.com/sCzM3yw.jpeg 何で肉ごぼうを推しメニューにするのか 県外人にはごぼ天丸天うどん勧めなよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 00:20:00.61 ID:ztI8chiQ 九州の醤油は甘いからな。醤油は食べてきた年数も長いし、料理のベースとなることが多いから案外気になることがある。 東京からだと大丈夫な奴と九州の醤油をどうしても受け付けない人がいる。気にならない方だが、東京にいたときは丼ぶりだけは気になってた。 顕著なのがウナギとゆりパンが言ってた。食べなれると甘味と塩味の差にきずくらしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 04:35:03.68 ID:ImZ3y6ng 牧のうどんなんか薦めんなよ あれも資さんレベルだろ ウッキウキで行くような店ではない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 06:37:10.88 ID:+B5oRi6c >>642 化学調味料に風味は無いよ 純粋な旨み成分だからな、あれ 風味は化学調味料では無い別のもの 親しみのない地方の食材の風味をなんでも人工物って考えちゃう人が結構多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 07:19:21.34 ID:wDbLDOu7 そんなに流行ったりマスコミに取り上げられるのが気に食わない奴がいて荒らしに来るんだから有名になったもんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 08:17:54.57 ID:BOm/sPGE そういうのは書くと逆に店を貶めることになるから アンチ否定や店賞賛でなく 日常的な話の中で混んでることを匂わせるように書く方が日本人は釣られてくれるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 08:35:58.43 ID:TAsumy31 だからアルミホイル巻きなよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 09:13:28.60 ID:jeFBqkRJ 【新店舗続々】資さんうどん、なぜ50年目にして「新味」を投入?「ねぎどっさり酸辣湯うどん」の魅力と、各社が「フェアメニュー・新味」を頻繁に投入するワケ https://toyokeizai.net/articles/-/906618 https://toyokeizai.net/articles/-/906618?page=2 https://toyokeizai.net/articles/-/906618?page=3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 09:41:48.34 ID:9L2lK8TT なぜって、丸亀とかはなまるみたいな変わり種うどんも出さないと負けると思ったからだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 09:52:00.42 ID:jM7vX/4a 天然に存在する?しない?「化学調味料」のイメージは? https://www.umamikyo.gr.jp/ideas/cont1_2.html 2020年でも妄想で毛嫌いしてる馬鹿が半数近く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 13:53:33.06 ID:By2vqXEH 最上はるかが作る饂飩は絶品 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 14:09:05.50 ID:55lhVvlI 化学調味料がダメってわけじゃないけど うま味が強すぎて違和感を覚えることはあるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 15:17:38.67 ID:zNMltLzq 化学調味料w うま味調味料な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 18:03:32.47 ID:+KB1W1YW >>592 昔の2ch時代、ごく一部の板で句読点打つのが嫌われる文化があって、 何故か全板に広がった。 句読点もスペースも改行も使わず文をだらだら繋げて書く人は流石に何なの?と思うw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 18:43:38.07 ID:BOm/sPGE あれはホロン部などの外国人が成りすまししやすくなるってんで句読点否定に全力を注いで それに単純に学力のないバカが乗っかって いつのまにか定着した そういう誰かの思惑っぽいところからムーブメントになるの多いよな 現実も変わらんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 18:48:55.83 ID:CxXTG+YW >>658 めんどくせえ奴だな 朝鮮人じゃなくて韓国人と呼べと言う奴と同じぐらいめんどくさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 19:31:12.31 ID:XfvTSSap 昆布の旨みは分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 14:42:06.63 ID:1cdjdBz1 >>660 そーだよな 低学歴と害国人は句読点とかどこに打っていいかわかんねえから、ダサいとか年寄りだとか叩いて打たない方向に持ってったんだろうな。 国籍を隠すために夫婦別姓をゴリ押しするのと根は同じか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 16:03:12.70 ID:h1ZdOEOB 基本的にSNSで句点を打たないのはZ世代ではデフォだよ 高齢者は句点使う 読点は使うかな XとかのSNSでは、書かれてる文章は書く文章ではなく音の会話を文字に起こしたもの 音に出ないので少なくとも句点に関しては文字・記号として表現しない そもそも句読点は文字の文章を読みやすくするために作られたもので、音の会話だと不要なもの 基本的には会話の区切りは改行とか行を開けたりして表現すればいいしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 17:30:42.94 ID:A/Ux3kM0 山田うどんは冴えないよ だって全然行きたいと思わないもん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 17:45:53.19 ID:A/Ux3kM0 >>629 山田うどんは福岡でいうとうちだ屋みたいなもんだよ ラーメンなら金龍 回転寿司ならここ行くならスーパーの寿司で十分なんじゃないかと思うかっぱ寿司とか 要するに1ミリも魅力を感じないという事だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 19:00:24.41 ID:zlxHTCgo >>663 低学歴乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 19:44:16.80 ID:7FrcH0iW 小倉駅の中のかしわうどんが美味しいらしい 資さんのかしわうどんとどれくらい違うのだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 19:59:20.24 ID:DcZmjKEC 駅の中で食うから美味しく感じるんだぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/28(日) 22:49:18.33 ID:3PeulUcB >>666 いやいや、スーパーの寿司でとか言うけど、回転寿司レベルの寿司を出してるのは業スーとベイシアくらいなもんで ほとんどのスーパーの寿司はかなりうみゃい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 07:37:11.63 ID:LPTLDiiC 初めて食べたが美味しかった 柔らかいうどんとは違う 正しく表現するなら滑らかな麺だと思うそれでいてコシが無いわけではなくモッチリとした歯応えがある 牛肉と牛蒡天との相性はもちろんいいから 舌が確かなら美味しいと感じるはずだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 09:01:08.28 ID:STjNPdsG ↑ 小泉があれだけ叩かれているのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 11:37:49.20 ID:H5niw9es スーパーの寿司ってネタも製法もほとんど同じなのに、回転寿司より美味しいとかないやろ むしろ売り場に出てから冷蔵してるから不味いまであるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 11:42:12.03 ID:T8ao41ff その前に 回転寿司もスーパーも店によって差がかなりあるからひとまとめにはできんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 13:38:35.94 ID:AS0V7h1X かっぱ寿司は5皿食べたらもういいやって思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 18:43:56.99 ID:62PiF96u 牛丼復活はよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 08:31:03.16 ID:hwnNzXfp 山形大学と山形県立米沢栄養大学の共同研究による疫学調査で、日本の国民食のラーメンを週3回以上食べるグループは、週1、2回食べるグループに比べて死亡リスクが1.5倍に高まる傾向があった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 08:44:16.70 ID:+7FgATSP そりゃそうだろとしか そんなの研究して数値を出す意味よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 09:29:52.68 ID:eRvz1uvU ラーメン週1、2回も、普通じゃねーよw よくラーメン食ってる山形県民に当てはまる話なんだろ。くだらねー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 09:41:58.34 ID:eiEPWHcS 山形県民のラーメン愛は日本一だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 11:42:15.54 ID:hS5E/0WR ラーメン食べないグループのデータも欲しいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 12:50:40.40 ID:ZKpzZY8i 本州のラーメンのバリエーションの多さは異常 九州は豚骨一辺倒で、最近ようやく色々増えてきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 12:53:07.23 ID:xC4kxY9q 本州は九州の何倍の規模だと思ってるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:26:25.09 ID:ZlvZWT+n 資さんはペイペイが使えなくなるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:46:05.07 ID:eRvz1uvU 戸畑の某うどんチェーンは paypay もクレカも使えない現金地獄。 貧乏で現金を持た(て)ず、キャッシュレスと言えば格好いいが 要は支払いを先延ばしにしている俺のような貧乏人には 敷居の高い店だったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 18:05:20.68 ID:NLX9i1HR 2回行った もういいかな 中毒性ないしおはぎちっさいし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 20:43:53.92 ID:SXhe18xd >>677 susuru即死だなe http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 21:02:40.18 ID:Gi+4Sf5R 相変わらず資さんに関係ない話題で盛り上がるスレだな 資さんの魅力の無さが伝わってくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 07:00:40.90 ID:CISCbzHU 資さんうどんでは貝汁ライスが1番好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 10:20:09.52 ID:OrdcxjHt >>676 牛丼セット500円は有り難かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 10:49:55.81 ID:V2jEzI2D >>686 子供が食べるみたいな小さいうどんとこれまたちっこい丼 ミニおはぎで1000円超えって その場でちゃぶ台ひっくり返すレベル。 どうしてもおでん食べたい時以外は利用しない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 12:40:52.41 ID:xAu4ET54 ラーメンって今やベーシックなメニューですら1000円近いし単品だしサイドメニュー付けたら1000円オーバーだしそんなもんばっかり食べてる人って頭わるいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 12:55:54.99 ID:BSwwf9/s 火消しも結構だが、よそより安くないと、ただでさえうっすーい資の存在意義は無いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 15:52:19.53 ID:hXJqdSLJ これが火消しに見えるってどうんな読解力なんだ ネガキャン目的だからよく考えずにレスしてんのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 16:18:48.97 ID:BSwwf9/s これがネガキャンに見えるってどなうん読解力なんだ マンセー目的だからよく考えずにレスしてんのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 16:28:33.25 ID:twJDYBKz 書き込み指令受けた社員同士がバトルしてて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 16:30:52.19 ID:BSwwf9/s おれは違うぞw底辺 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 22:01:19.37 ID:xh8gsVVg しあわせセットってかなりミニサイズかと思ったらけっこう量あってまぁ満足 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 22:03:31.42 ID:VlbzcnJf パッピーだけにw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 22:39:06.60 ID:cU8rDXBr しあわせセット推定カロリー1200kcal前後(Chat-GPT予測) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 06:42:34.95 ID:C1cJ2azz ウエストうどんは 24時間営業をしてる店舗があるけれど 毎週月曜日(祝日を除いて)06:00-11:00を 店内大掃除やってるようだ 資さんうどんはやらないのかな・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 06:46:27.84 ID:AGfIyCSi >>700 成人病セット一直線か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 09:13:58.33 ID:cYLzfbCG 手っ取り早く腹一杯になりたいって人はいるだろ そのニーズに合ってんならそれでいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 11:24:15.79 ID:XWh0I0Gt 1食だけのカロリーなんかいちいち気にしてるのデブと老人だけだろ 普段から欲望のまま貪り食ってるからそんなだらしない身体になるんだよゴミが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 11:25:43.15 ID:tZsdGx68 一食のカロリーを知らないと積算もできないだろ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 11:33:26.25 ID:GJ4YYWvk 埼玉民、出店されてそれなりの期間が経過し 周囲の反応が落ち着いて来たので評価を聞いてると 昔からの大衆食堂や山田うどんやゆで太郎あたりなどを利用したことがあるかないかで評価が分かれるね それら利用ありの場合は「レベル的に山田とかと同じ系統だね」 とまあそうだよねって感じ 利用なしの場合は「味はチェーン店て感じだけどうどんとか丼を手軽に食える入りやすい店は無いから貴重」 というのが多かった 後者に山田とかは?て聞くと山田はなんかガッツリ系の男の店て感じでハードルが高いというか… 「お前が単に知らんだけやん」て出そうになった言葉を飲み込んだが イメージだけの理由で敬遠されてたようだ つまりは資さんの宣伝イメージ戦略が上手くいったと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 11:55:54.93 ID:tKY4xXS9 山田うどんもファミリー層を取り入れようとメニュー沢山増えたよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 12:05:18.22 ID:292Anj6y こういった人ってまともに社会で生活できてるんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 12:14:05.63 ID:LMYLjajr 九州出張があったので帰りに小倉で降りてかしわうどんを食べてみた 美味しいけど入場券を買って食べに行くって程ではないかな 何かの番組で取り上げられたことが看板でアピールされてて萎え 私の他も歯科で聞いて食べには一見さんぽかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 12:16:39.93 ID:tEBZSkWT >>707 山田うどんの正式屋号 「ファミリー食堂 山田うどん食堂」 信じられないだろうけど食堂被りw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 13:52:41.08 ID:cYLzfbCG >私の他も歯科で聞いて食べには一見さんぽかった 解読プリーズ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/711
712: 警備員[Lv.8][新] [] 2025/10/02(木) 14:06:16.61 ID:RJLkgAYD やーまだうどんはつゆの味がない もっと味の素入れなきゃ ゆで太郎はそばしかない上にそば自体が美味くない 富士そばはそもそも定食屋だし蕎麦はグデグデで食えたもんじゃない ウエストはうどんはいいけど蕎麦はニョロニョロだから少し変 資さんは、、、、知らん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 14:39:32.36 ID:GJ4YYWvk >>712 資さんは出汁が濃いのとうま味調味料が濃いのかやりすぎ感があってかなり違和感 コストダウンの結果なんだろうけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 16:29:46.87 ID:K2KWSWJe >>711 私の他も何処かで聞いて食べに来た一見さんぽかった と書き込んだつもりだった 人のタブレットから書き込んだからか、何でこうなってのかわからん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 18:45:39.82 ID:cdX/6ugw >>712 信じられるか? 九州じゃゆで太郎レベルでも結構美味い部類なんだぜ? 探せば美味い蕎麦屋はあるものの、 蕎麦専門店に行く文化が無い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 18:53:36.99 ID:XJ3OzRQw 蕎麦って痩せた土地しかない貧しい地方の米や麦の代替食だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 19:31:14.79 ID:eg7yp5+Z 無知にも程があるわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 19:34:47.28 ID:u96T9Gaw >>716 そんな食材が米の何十倍もの価値になって今どんな気持ち? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 19:54:20.53 ID:30FtSqZy 米の方が求められてるから大量生産されて安くなった 蕎麦はそれほど求められてないから大量生産されてなくて高くなってる 価格が高いほうが価値があるというのはちょっと浅慮だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:01:46.39 ID:eg7yp5+Z 蕎麦は国内を有り難がる層には受けるけど、価格競争力がないから、拘る蕎麦屋に気に入られないと、ただの流通に乗るだけで何の旨味もないんだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:11:05.32 ID:dY+SGUuV 小麦粉脳が必死で商業経済否定してて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1756543503/721
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s