[Rubin]NVIDIA GeForce RTX60XX(仮称)総合 Part1 (112レス)
[Rubin]NVIDIA GeForce RTX60XX(仮称)総合 Part1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 (ワッチョイ 32da-U4sr) [] 2025/01/12(日) 08:05:53.42 ID:52afkLuz0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます 3nmプロセスルールの次世代Rubinアーキテクチャ搭載の NVIDIA GeForce RTX60XXシリーズ(仮称)についてのスレです 次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため) 複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること Rubin世代の発表(NVIDIA CEO Jensen Huang Keynote at COMPUTEX 2024) https://youtu.be/pKXDVsWZmUU?t=5275 前スレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/1
13: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a1c5-3svc) [sage] 2025/01/12(日) 09:49:42.13 ID:2npZE/wq0 こちらは毎日平日の朝から晩まで5000スレを荒らしてる底辺無職が立てた乱立スレです 5000スレでサンドバッグにされたのがよほど効いた模様😂 1/7 ID:PG0a2k9z0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250107/UEcwYTJrOXow.html 1/8 ID:h0bz1sCO0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250108/aDBiejFzQ08w.html 1/9 ID:8T9NfY5B0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250109/OFQ5TmZZNUIw.html 1/10 ID:t19IviMl0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250110/dDE5SXZpTWww.html 1/11 ID:WMFSOUhZ0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250111/V01GU09VaFow.html 1/12 ID:IhcHjbkT0 htt p://hissi.org/read.php/jisaku/20250112/SWhjSGpia1Qw.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/13
14: Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ fe0c-7ZQ7) [sage] 2025/01/12(日) 09:56:06.02 ID:0R0Ita5a0 >>12 スマソ 上の流れを読んでなかったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/14
15: Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 257e-YND/) [sage] 2025/01/12(日) 10:38:39.27 ID:fMDW81tb0 >>10 関税なしかスマソ、ニュース見て理解したつもりが勘違いしてたわ それなら為替見て最安のタイミング狙って買うのがええね たぶんトランプ就任したらどんどん円安になるから、トランプ就任後乱高下するタイミングでちょっとでも円高に振れたら買うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/15
16: Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d675-U4sr) [sage] 2025/01/12(日) 10:56:09.00 ID:IhcHjbkT0 RubinのCS版が出る頃にはウクライナ戦争も終結して ドル円レートが100円になってることを祈るわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/16
17: Socket774 警備員[Lv.162][UR武+4][UR防+14][苗] (ワッチョイ c666-uUiz) [sage] 2025/01/12(日) 12:50:58.42 ID:VQaAbmZq0 3nmではなく2nmですね スレ立て直してください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/17
18: Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d664-U4sr) [sage] 2025/01/12(日) 13:40:27.91 ID:IhcHjbkT0 >>17 次は3nmですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/18
19: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a99c-/jxQ) [] 2025/01/12(日) 20:24:46.14 ID:umf8t//w0 >>8 関税以前にもうまともな個人輸入難しいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/19
20: Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d664-U4sr) [sage] 2025/01/12(日) 20:25:34.18 ID:IhcHjbkT0 安全保障上の理由でAIプロセッサ自体が個人輸入不可能になりつつあるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/20
21: Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 2553-YND/) [sage] 2025/01/12(日) 20:26:00.64 ID:fMDW81tb0 >>19 アスク税払わないためなら頑張る💪 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/21
22: Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ b558-q/if) [sage] 2025/01/13(月) 08:19:52.06 ID:BSt3QPeW0 AI用途のasicには脅威を感じてるはずだから早めに出してくるのは信憑性あると思う グラボでAIやるのは6000シリーズが最後になるかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/22
23: Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 25a5-YND/) [sage] 2025/01/13(月) 10:50:57.88 ID:m3isSqbk0 >>22 俺は50がローカルAIをグラボでやるラスト世代と思ってるよ 業務用との性能差が開いてるのとcerebrasみたいな有名メーカーが参入してきたことで劇的にデータセンターの効率が良くなってるから手元でやる意味ないのよね 基本サブスクでやった方が早いし生成品質も高くなってきてるからよほどサブスクがボッタクリにならない限りはローカルAIに優位性ないよなあ 幸いファング勢と中国勢が競合激戦してるし価格競争激しいから俺らユーザーにとってはいい時代だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/23
24: Socket774 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ cd7e-T/WF) [] 2025/01/13(月) 13:16:35.28 ID:faxHWw1g0 先に情強の俺様が予告しとくぞ RTX 6000はSamsung 3nm率激高だからスルーしとけ じゃあの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/24
25: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 866e-pp4U) [sage] 2025/01/13(月) 13:33:33.82 ID:DTJKFtA00 >>24 どこ情報? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/25
26: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d6c9-U4sr) [sage] 2025/01/13(月) 17:10:08.04 ID:ODkhDR1D0 >>24 NVIDIAがSamsungやRapidusを検討しはじめたのは2nmのことね 3nmのRubinよりも次の世代の話 NVIDIAが2nm系でサムスンやRapidus採用を検討。価格高騰で脱TSMCへ https://gazlog.jp/entry/nvidia-dual-sourcing-from-samsung-rapidus/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/26
27: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d6c9-U4sr) [sage] 2025/01/13(月) 17:10:49.83 ID:ODkhDR1D0 この感じだと偶数番で乗り換えが最善になっていきそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/27
28: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d6c9-U4sr) [sage] 2025/01/13(月) 17:13:00.45 ID:ODkhDR1D0 5000スレで4090売り煽り3000おじが暴れてるのも無理はないエピソードだな >実際にNVIDIAはGeForce RTX 3000シリーズ世代では >サーバー・データセンター向けのAmpere A100はTSMC 7nmで製造する一方で、 >コンシューマー向けはサムスン8nmで製造するアプローチが取られていました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/28
29: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 866e-pp4U) [sage] 2025/01/13(月) 17:48:34.84 ID:DTJKFtA00 >>26 今んとこ6000まではTSMCと思っていていいということだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/29
30: Socket774 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hfa-iXfZ) [] 2025/01/13(月) 18:33:07.85 ID:iu1VcBMjH ここから最後20連勝くらいしないと公務無理だな 今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要でな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/30
31: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a980-eOGw) [] 2025/01/13(月) 18:34:31.20 ID:QB7tfnjM0 残業時間を使うだの釣りだの流行に興味無いんだろうね ラヴィットのためにいるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/31
32: Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ adc4-iXfZ) [] 2025/01/13(月) 19:50:48.38 ID:xOZVJIZQ0 据え置きでじっくり腰据えてないんだよ。 加盟店にすぐになればって言ってるヤツは一定数いるからね 休学前、普通にプラスやろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/32
33: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5d8e-T9QO) [] 2025/01/13(月) 20:17:26.23 ID:Mdg5ma9u0 はやくビンカン選手権やれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/33
34: Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 2103-NKDI) [] 2025/01/13(月) 20:22:18.30 ID:MLqCVrIh0 お前、大型所有者多し。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/34
35: Socket774 警備員[Lv.20] (JP 0H2e-VqcK) [sage] 2025/01/13(月) 21:18:01.45 ID:VSmWlTy7H 難しいな また転売価格で自慢するアホが多いだけ帽子被るとすごく小さいのか 今回 保険屋もディーラーも 良い数字だった奴のせいにしてるのに、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/35
36: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2d5b-tq4S) [] 2025/01/13(月) 21:31:52.74 ID:Zn7h0v640 >>20 一応20代で57.9%。 50代:評価する25.6% 評価しない68.5%だったと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/36
37: Socket774 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ cd7e-T/WF) [sage] 2025/01/13(月) 23:09:25.91 ID:faxHWw1g0 >>25 AI需要の方が莫大で高くても売れるTSMC 3nmは品質も求められるDC用に回し、利幅が小さくコストも抑えて売れるゲーム用のGeForceはSamsung 3nmに回す NVIDIAもわざわざ同じダイサイズのチップを高く売れないGeForceになんて回さないだろう 常識で考えて (´、ゝ`)フッ というのが現時点での見立てやな m9( ・´ー・`)どや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/37
38: Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b558-q/if) [sage] 2025/01/14(火) 02:27:32.26 ID:+NH+/dGp0 >>23 世の中情報弱者にもの売りつけてなんぼなんでタイムラグあると思うよ nvidiaはAI特需の恩恵受けまくってるからグラボでAIやらなくなった時痛い目見るかもしれないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/38
39: Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4a2f-821L) [] 2025/01/14(火) 02:46:16.75 ID:29eK0h7J0 DLSS5になったら1/8解像度と15fps分だけレンダリングして8倍拡大+8~16倍フレーム挿入してきそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/39
40: Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ d6c9-U4sr) [sage] 2025/01/14(火) 02:53:16.35 ID:qcN0y+mm0 さすがにそれは破綻するだろうから 全体的な画質を上げるようなことしてくるんじゃない? 画質普通でもウルトラ相当になるみたいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/40
41: Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4a2f-821L) [] 2025/01/14(火) 02:59:52.91 ID:29eK0h7J0 今までもカメラオブジェクトの範囲外の計算を省略(カリング処理)や 遠くにあるオブジェクトのポリゴン数を削減(LoD)などの負荷軽減策を駆使しながら発展してきたから 今更、生成AIによる動画「創造」によるフレームレート水増しアプローチを否定する事は出来ないけれど 新型GPUを売るために、最新DLSSバージョンは最新GPUのみという戦略はやめてほしいわ カリング処理やLoDみたいに、新旧問わず適用させてやってくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/41
42: Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4a2f-821L) [] 2025/01/14(火) 03:03:48.22 ID:29eK0h7J0 >>40 そのアプローチは既に試されてる www.youtube.com/watch?v=uYSZ7DSBqfM 疑似フォトリアルまで映像をアップグレード出来てるようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/42
43: Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0ac8-6BqL) [sage] 2025/01/14(火) 06:30:01.12 ID:1pE324G60 次はニューラルレンダリング系に力入れてきそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/43
44: Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ d661-U4sr) [sage] 2025/01/14(火) 11:22:06.53 ID:qcN0y+mm0 >>41 ソフトウェアロックではなくCUDAコアとTensorコアを近接配置したり 専用のASICを増設することで実現した ハードウェアのアーキテクチャ的な問題だから無理なんじゃない? FPGAじゃないんだから論理回路まで置き換えられないでしょ RTX6000では3nm化以外にもなんかしらのハードウェア的な 新要素加えてくるだろうから楽しみだわ 少なくともシュリンクする分新しく使える回路面積は莫大に増えるわけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/44
45: Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d6f8-U4sr) [sage] 2025/01/14(火) 16:52:51.25 ID:qcN0y+mm0 あーあ エヌビディアの最新AIチップ、主要顧客が注文削減 過熱問題で=報道 https://jp.reuters.com/business/technology/G66EPBDJKBNW7AH47NP2GX5OHU-2025-01-14/ 報道によると、主要顧客であるマイクロソフト アマゾン・ドット・コムのクラウド部門、 アルファベット傘下グーグル、 メタ・プラットフォームズがブラックウェルGB200ラックの注文を一部減らした。 これらの顧客はそれぞれ100億ドル以上のラックを発注していたという。 また、一部顧客は後継のラックを購入するのを待っており、 旧型AIチップを購入する予定の顧客もいるという。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/45
46: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a91a-cKFc) [sage] 2025/01/14(火) 16:56:24.45 ID:eLnRBodf0 チップガチャ始まる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/46
47: Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ be08-JEkp) [sage] 2025/01/14(火) 18:03:49.10 ID:9dCK45BX0 チップじゃなくてサーバーラックの不具合だろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/47
48: Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d6f8-U4sr) [sage] 2025/01/14(火) 18:04:56.47 ID:qcN0y+mm0 チップが爆熱すぎてひん曲がるからラックの設計やりなおししないといけなくなった んでキャンセルされたという話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/48
49: Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4ab6-U3nF) [sage] 2025/01/14(火) 20:04:05.98 ID:FPUJfTQ30 排熱回収して電気に戻せばいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/49
50: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5d7f-XDmE) [sage] 2025/01/14(火) 20:16:39.05 ID:WNS/TDi50 排熱で水を沸騰させてタービンを回すんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/50
51: Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d6f8-U4sr) [sage] 2025/01/14(火) 20:17:53.06 ID:qcN0y+mm0 排熱を回収しきれてないからぶっこわれるわけでな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/51
52: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a9ab-T/WF) [sage] 2025/01/15(水) 01:34:51.65 ID:5rIqohWT0 ハズレ抱えるよりは早まる予定の次世代を見据えた方が理にかなってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/52
53: Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 4a5d-821L) [] 2025/01/15(水) 03:36:47.87 ID:0WfUenPj0 確かに今現在、特に遊びたいタイトルがないしねぇ… 急ぎで買わなきゃいけない理由がないからいくらでも待てる 個人的にはGPUに投資するよりネットワークインフラの整備に全力したほうがQoLあがったわ (業務用有線ルーターを導入したら2割ほど通信速度および体感レスポンスが改善された) あとはCPUのシングルスレッド性能の強化も良い GPUは二の次、三の次になりつつある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/53
54: Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ c613-U3nF) [] 2025/01/15(水) 03:48:34.70 ID:CqEVmf9F0 四 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/54
55: Socket774 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ cd7e-T/WF) [] 2025/01/15(水) 14:30:14.97 ID:0H9SvySq0 ルビン前倒しは発熱問題が絡んでるだろうな 賢い俺様には分かる つまり5000世代はやはり地雷ということだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/55
56: Socket774 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ cd7e-T/WF) [] 2025/01/15(水) 14:32:37.43 ID:0H9SvySq0 GeForce RTX 5090 と RTX 5080 のレビュー解禁日が確定。RTX 5080の性能には自信がない? NVIDIAが直近でこのようなレビュー解禁日を設定した例はGeForce RTX 4060で、同グラフィックカードの評判はあまり芳しくありませんでした。そのため、RTX 5080についても同様に先代のRTX 4080に対して性能があまり上がっていない可能性があります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/56
57: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr6d-6eCe) [sage] 2025/01/15(水) 18:14:32.85 ID:Va4Ya/mDr どのみち品薄で半年は買えやしねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/57
58: Socket774 ころころ (ワッチョイ d629-U4sr) [sage] 2025/01/15(水) 18:31:38.55 ID:PRESg5Qh0 Rubin前倒しに期待だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/58
59: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7aa4-lko+) [sage] 2025/01/15(水) 21:55:35.34 ID:3jaDdfGV0 いい加減30番台にテコ入れしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/59
60: Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ cd7e-T/WF) [sage] 2025/01/16(木) 23:03:56.24 ID:2uWM18CJ0 30でもなんだかって機能使えるって言ってたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/60
61: Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ c696-U3nF) [] 2025/01/17(金) 06:10:52.20 ID:e3/IB8Fh0 Nandaka http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/61
62: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4a9a-38QG) [] 2025/01/17(金) 09:44:31.09 ID:OTqz/M8w0 Ryzen 7 9800X3Dが適正価格でいつでも買えるようにならんとRTX5000系は売れないだろうなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/62
63: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4a9a-38QG) [] 2025/01/17(金) 09:51:42.53 ID:OTqz/M8w0 GPUの能力を最大限引き出せるCPUが品薄で抽選販売の争奪戦状態じゃ自作PC意欲が出ないっしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/63
64: Socket774 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 1a83-U4sr) [sage] 2025/01/17(金) 11:04:36.17 ID:HmeL5BpL0 いずれにせよ自作するにはめちゃくちゃ時期が悪いとしか言いようがないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/64
65: Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ a9b0-Q1B3) [sage] 2025/01/17(金) 11:08:44.88 ID:PMrikHgw0 >>64 海外でもこんな感じ↓ What a year! Zen 5% Nvidia +5fps Intel -5% 👍59 videocardz.com/newz/nvidia-official-geforce-rtx-50-vs-rtx-40-benchmarks-15-to-33-performance-uplift-without-dlss-multi-frame-generation http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/65
66: Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1a83-U4sr) [sage] 2025/01/17(金) 11:10:10.64 ID:HmeL5BpL0 RTX5000シリーズもRTX4000シリーズとまるっきり同じ4Nプロセスだってのがバレたし IntelショックによるAMDプロセッサの需要増による品薄と相まって停滞の年になりそうだ 同じ製造プロセスで性能向上させたGeForce RTX 50のマジック pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1654500.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/66
67: Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1a83-U4sr) [sage] 2025/01/17(金) 11:11:51.64 ID:HmeL5BpL0 せっかくAI用と同じアーキテクチャにしたのに4NP使わないとは思わなかったわ RTX4000シリーズが早々と生産終了したのがまさかRTX5000シリーズ製造のためだったとは いくらAI用のが儲かるからってそりゃねーよ革ジャン しかもせっかく4NPで作った企業向けBlackwellは爆熱問題起こしてるし マジで何やってんだか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/67
68: Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1a83-U4sr) [sage] 2025/01/17(金) 11:17:05.82 ID:HmeL5BpL0 企業向けBlackwellはハイパースケーラー各社が前世代や次世代にずらしたみたいだしやばそうね 投資してもらった株価でとっととTSMC 3nmプロセスを買い叩いてほしかったのに Rubin前倒しできるんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/68
69: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4a2c-38QG) [] 2025/01/17(金) 12:35:09.00 ID:OTqz/M8w0 はやくTSMC N3E製造のGPU作ってくれよ 今年はAppleがN2にいくはずなので狙い目だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/69
70: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fe03-rP9P) [] 2025/01/17(金) 16:13:07.01 ID:KOMuLLeu0 パッケージングで苦戦してる訳だから3nmにしても爆熱仕様のままだとまた壊れそう 3nmの高コストを前にして低発熱にする=性能を抑えて利益を削る決断ができるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/70
71: Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a3fe-redj) [sage] 2025/02/01(土) 01:37:25.73 ID:zXciNCu90 シェア9割近いからまたサムソン舐めプしそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/71
72: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4e6e-JBha) [sage] 2025/02/01(土) 14:09:53.97 ID:mTLh1dRF0 歩留まり悪すぎるサムスンが選択されるわけないしな・・・と信じたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/72
73: Socket774 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 837e-X/gV) [] 2025/02/01(土) 17:25:25.40 ID:ZMRTlQYp0 NVIDIAのHuang CEOがサムスンにキレる。 HBMの品質を巡り関係悪化 コレだからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/73
74: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4fee-yeS2) [sage] 2025/02/02(日) 08:22:42.62 ID:TOK1z5cV0 AI用のモデルならパワーより低発熱省エネになりそう なおお値段 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/74
75: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 597e-TLa3) [] 2025/03/02(日) 08:15:27.30 ID:HAA3imkl0 5060ti 16G ←7万円くらいらしい 5060 12G ←こっちの値段が気になる 60xxは、VRAMが上がるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/75
76: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 8b6e-/lo1) [sage] 2025/03/02(日) 11:02:26.10 ID:6du5Ol6o0 さすがに80は20G↑にしてくるとは思うが次世代がまともに売られるか周辺状況が不透明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/76
77: Socket774 警備員[Lv.189][UR武+4][UR防+17][苗] (ワッチョイ 0b09-90p/) [sage] 2025/03/03(月) 16:42:03.31 ID:u/zCRnJ+0 製造安定フルスペック低発熱のGDDR7が搭載される60XXが正解か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/77
78: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 41f1-PCPn) [sage] 2025/03/04(火) 16:27:39.44 ID:kyKRSZJ90 トランプが円安をどうにかしろと文句言ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/78
79: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6940-i9gp) [sage] 2025/03/04(火) 22:40:47.13 ID:dWM+56sD0 トランプにしてはド正論 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/79
80: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 597e-TLa3) [] 2025/03/05(水) 00:29:14.33 ID:NvQlMdue0 鳩山由紀夫を総理にしたら凄い円高になったな 公務員採用停止と記者クラブ廃止した後 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/80
81: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13f7-1uSV) [] 2025/03/05(水) 14:26:20.23 ID:5XEWLJLy0 もう固定相場制にしようよ ドル円は100円でズッ友でいいじゃん 為替リスクがなくなれば色々と捗る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/81
82: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8b6e-/lo1) [sage] 2025/03/08(土) 21:53:53.56 ID:4A9IJWYq0 Rubinはゲーマー向けは出ないって話もあるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/82
83: Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8e0f-KrdS) [] 2025/03/09(日) 06:13:51.08 ID:k5hYkWdY0 Nvidiaはサーバーとコンシューマで実質別の会社みたいになったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/83
84: Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0db6-Srsd) [] 2025/03/09(日) 06:55:16.67 ID:zahNohyM0 >>75 12ではなく8だ メモリーの容量違いで16となる仕組み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/84
85: Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0db6-Srsd) [] 2025/03/09(日) 06:58:19.65 ID:zahNohyM0 グラボのグレードはバス幅固定 容量に自由度はないので中途半端に増えずに増えるときは2倍になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/85
86: Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0db6-Srsd) [] 2025/03/09(日) 07:00:06.56 ID:zahNohyM0 共有メモリのフォールバックがあるのでニーズがあるか不明だが 90なら32の次は64GBが作れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/86
87: Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0db6-Srsd) [] 2025/03/09(日) 07:13:18.82 ID:zahNohyM0 PAMの3GBメモリは存在するのだろか? 2GB × 4枚を 3GBに置き換えるなら12GBはあるかもしれない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/87
88: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf3d-b4G3) [sage] 2025/04/17(木) 16:50:14.69 ID:6/tsh73m0 ズッ友w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/88
89: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 19:59:45.03 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED 02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power 03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme 04位 86.3% GPD Pocket 3 05位 85.2% Ayaneo Kun 06位 85.0% GPD Win Max 2 07位 84.9% Lenovo Legion Go 07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18 08位 84.7% MSI Claw 8 AI+ 09位 84.6% Asus ROG Ally X 10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro 11位 80.3% GPD Win 4 12位 80.2% GPD Pocket 4 13位 80.1% Aokzoe A1 14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01 14位 79.3% GPD Win Max 2021 15位 77.4% MSI Claw 16位 77.1% Ayaneo Flip KB 17位 76.9% GPD Win Mini 2024 18位 68.0% Lenovo Legion Go S http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/89
90: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:03.78 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、 AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、 AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U と、 AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、 8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に CPUもGPUもボロ負けで草生えるw -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815 https://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg AMD Ryzen™ 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939 https://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600 https://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829 https://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg ※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。 ※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。https://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/90
91: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:12.13 ID:MyXKnjmz0 試しに AMD Ryzen™ 7 4800U を PL1/PL2:4W制限 したら STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ Intel Atom® x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに どんだけ終わってんねんAMDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/91
92: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:19.79 ID:MyXKnjmz0 インテル® プロセッサー N250 TDP0.6W に対応 してて草w https://i.imgur.com/Zh0W9ZP.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/92
93: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:28.45 ID:MyXKnjmz0 Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード のゲーム性能は、PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M) に負けてるから、 消費電力を度外視した絶対性能での比較だと TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U の方が勝ってるだろう。 しかし性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝ちだろう。 Switch 1(NVIDIA TegraX1)の 携帯モード(4W)のゲーム性能は、 PL1/PL2:4Wに制限した インテル® Core™ m3-7Y30(Intel® HD Graphics 615)を下回ってて、正直 草 なんだなw -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU 3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg https://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg https://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg ■ TVモード ---------------------- 6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231 8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264 ★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258 ★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317 ■ 携帯モード ---------------------- 4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199 1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205 6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309 8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310 ★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188 ★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/93
94: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:37.48 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w https://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point) (TDP6W)…63fps AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP4W)…81fps Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w https://i.imgur.com/gtI914M.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point) (TDP8W)…Time Spy Graphics 946 AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP8W)…Time Spy Graphics 1400 Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261 (※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/94
95: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:45.97 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w https://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616 Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/95
96: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:00:54.08 ID:MyXKnjmz0 Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の Intel® Arc™ 140V GPU の省電力ワッパ性能、 Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPUに勝ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://i.imgur.com/6oDFWfW.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/96
97: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:02.39 ID:MyXKnjmz0 Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー性能、圧倒的過ぎて草w AMDの Strix Point 息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://i.imgur.com/9lYU51N.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/97
98: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:10.85 ID:MyXKnjmz0 AMD Ryzen™ Al Max+ 395 が UMPCに採用されないたったひとつのシ ンプルな理由 https://www.youtube.com/watch?v=rwlRLvwlwLQ 本来の Radeon 8060S iGPU のゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/98
99: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:18.74 ID:MyXKnjmz0 AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPCに普及しないたったひ とつのシンプルな理由 https://i.imgur.com/6QI5rse.jpeg 45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/99
100: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:27.00 ID:MyXKnjmz0 Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon™ 890M(16CU)内蔵APU より Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w https://i.imgur.com/fyjIIIQ.jpeg https://i.imgur.com/qxSOzvQ.jpeg https://i.imgur.com/k5h9HPw.jpeg AMD Radeon™ 780M(12CU)内蔵APU より Ryzen™ Al 7 350の AMD Radeon™ 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w https://i.imgur.com/qZQOqze.jpeg https://i.imgur.com/aq57A3o.jpeg Krackan Point の Ryzen™ Al 7 350 を待たずに Ryzen™ AI 9 HX 370 と Ryzen™ 7 8840U 買った奴 全員馬鹿ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/100
101: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:36.04 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M) AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M) ゲーミング性能比較 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ドライバー改訂前 https://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A ドライバー改訂後(25.3) https://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M) のゲーミング性能だけ下がってて草w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/101
102: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:44.58 ID:MyXKnjmz0 Forza Horizon 5 AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS God of War AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS Horizon Forbidden West AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 49FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 75FPS ➡ (ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 66FPS Ghost of Tsushima AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 69FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 91FPS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/102
103: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:01:53.68 ID:MyXKnjmz0 The Last Of Us AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 23FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 45FPS A Plague Tale Requiem AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 55FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 68FPS Back myth Wukong AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 47FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 60FPS ➡ (ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 61FPS Cyber Punk 2077 AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 54FPS AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 71FPS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/103
104: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:03.94 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■Fire Strike Graphics AMD Ryzen™ 7 4800U(AMD Radeon RX Vega 8 ) (PL1/PL2:30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン) AMD Ryzen™ 7 6800U(AMD Radeon™ 680M) (PL1/PL2:30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン) AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M) (PL1/PL2:20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン) ■Cyberpunk 2077 Ryzen™ AI 9 HX 370(AMD Radeon™ 890M) (PL1/PL2:20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン) https://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg 最新機種ほど影響大きい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/104
105: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:16.30 ID:MyXKnjmz0 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Adrenalin Edition Ver 25.6.1 で AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)の DX11グラフィック性能 が またまた下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= AMD Software Adrenalin Edition 「Ver 24.2.1」 対 「Ver 25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」 対 「Ver 25.6.1」 テスト機:GPD WIN mini(2024) ハード構成:AMD Ryzen™ 7 8840U / 32GB LPDDR5 6400MT/s Quad Channel -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 3D Mark 13' Fire Strike Graphics -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Ver Ver Ver Ver 24.2.1 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP10W 3879 3681 3257 3224 TDP12W 4996 4791 4427 4409 TDP15W 6150 5985 5635 5629 TDP17W 6610 6525 6237 6172 TDP20W 7146 7133 6735 6514 「Ver 24.2.1」… 7146 ://i.imgur.com/692F4aS.jpeg ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「Ver 25.6.1」… 6514 ://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/105
106: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:25.56 ID:MyXKnjmz0 <GPD WIN mini> Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで SSDコントローラーの温度が 102℃ に到達して 草w https://i.imgur.com/gMKQ5Ht.jpeg SSDに立派 なヒートシンクついてるのにまったくの無意味で草w https://i.imgur.com/PIImvNw.jpeg <ROG Ally X> SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w https://i.imgur.com/jSluHsj.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/106
107: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:33.83 ID:MyXKnjmz0 AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 とかいう最新鋭のゴミw PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w このレビュー検証した 外国人もモバイルゴミライゼンに呆れ果てて草w https://i.imgur.com/FHrANvB.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/107
108: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:42.34 ID:MyXKnjmz0 AMD Ryzen™ Al Max+ 395 ■CPUは … TDP5Wから動作可能 Cinebench R23 TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す https://i.imgur.com/PgjWjgC.jpeg ■APUグラフィックは … TDP7Wから動 作可能 https://i.imgur.com/UnDJXh2.jpeg (拡大) https://i.imgur.com/7DB6RPr.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/108
109: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:50.34 ID:MyXKnjmz0 Snapdragon X Elite X1E-78-100(システム23W状態)が AMD Ryzen™ 7 8840U(TDP15W制限状態)に ゲーム性能で2倍差つけて負けてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://i.imgur.com/d7duziE.jpeg https://i.imgur.com/iVMrkrk.jpeg https://i.imgur.com/5KdpfHb.jpeg https://i.imgur.com/q3N0InK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/109
110: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:02:57.91 ID:MyXKnjmz0 AMD Ryzen™ 7 7840U(AMD Radeon™ 780M)と AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M) TDP4W制限時のゲーム性能、2.33倍も差があ って草w https://i.imgur.com/m7oaoHe.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/110
111: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e6e-Qyzi) [] 2025/07/02(水) 20:03:05.91 ID:MyXKnjmz0 ベンチマークではモバイル版 RTX4070を超えると評判の StrixHaloことRyzen Ai Max+ 395だが実際のゲーミング性能は TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてるのかw クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://www.youtube.com/watch?v=DMAr0KkL_Oc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/111
112: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5fbc-eBAa) [] 2025/08/14(木) 14:15:15.50 ID:MBefpQQF0 次世代がTSMC3nm世代ならほぼこれで合ってるから お前らよく覚えとけよ RTXPro Gx102フルスペック版 244SM 31232コア RTX6090 Gx102カットダウン版 192SM 24576コア (RTXPro6000Blackwellより約1.2倍高速) RTX6080Ti Gx103フルスペック版 144SM 18432コア (RTX5090とほぼ同性能) RTX6080 Gx103カットダウン版 128SM 16384コア (RTX4090と5090の中間) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s