どんぐりレベル4制限スレ (108レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: (JP 0He6-RDYW [133.106.33.164]) 2024/05/10(金)01:16 ID:jzWjZJuSH(1)調 AAS
【二重価格】外国人観光客に導入?フェアじゃない?日本人割引なら?円安でもう限界?飲食店オーナーと議論|アベプラ
@user-ep4jt9yc1g
1 時間前
近いうちに食糧危機が必ず来ますが、日本はほぼ輸入に頼ってるので、この先の観光とかは成り立たなくなるだろうな。
@taroyamada6936
5 時間前
そもそも岸田の施策が日本人に対してフェアじゃないから
仕方ないのでは?
@user-do3eo4hb6j
5 時間前
チップがないだけで十分優遇しているはずで二重価格でようやくフェアだと思います。
観光収入で国が何とかなると思ってる無知さ人口が減っても最新技術で合理化して一人あたりの収入を増やせば十分成り立つと思います。
@KEI-xs1zf
3 時間前
外国人割増価格というより「日本人割引」だろ?
これがだめならレディースデーやシニア割引もアウトだよね。
@tm5868
3 時間前
日本人には割り引きますっていうことを、姑息な日本企業がやるわけない
@Japan-vq4qm
2 時間前
自民党は富裕層を見て政策を実行している。5兆円を超える消費税がトヨタを始めとする輸出企業に還付されている。
異常円安による物価高騰で、中小業者は「消費税が払えない」と悲鳴を上げる一方で、
トヨタ自動車など輸出大企業は、円安の恩恵を受け、消費税の還付金が増大している実態が明らかになりました。
税の基本概念は「富める者から、貧しい者への分配」のはず。
なのに、“消費税の本質”は「輸出大企業の税負担を減らして、中小企業や平均サラリーマンの税負担を上げる」です。
1億円の輸出売上げの場合、「1億円の商品を作るために納めたとされる消費税」が「還付金」として戻ってくる仕組みです。
@Japan-vq4qm
2 時間前
経団連(上場企業)と富裕層→24億程度の献金と裏金→自民圧勝→優遇政策→上場企業(円安誘導)と
富裕層(新NISA)に更なる富→献金と裏金→無限ループ。 政治献金を禁止にしないと、何の変化もありません。
日本では電動キックボードの解禁に関して、利権が絡んでいると言われています。
この問題はMaaS議員連盟マイクロモビリティPTなどの国会議員たちが主導しており、特に座長である山際大志郎氏の影響力が大きいようです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s