iPhone 質問スレッド part67 (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 05/13(火)22:53:41.29 ID:ZqX4p18G(1)調 AAS
18、5にアプデしたらメール着信音が鳴らないバグがやっと治った。
214: 05/31(土)13:50:23.29 ID:B/Z8pw+f(1)調 AAS
それ14に入っていない6の動画とかが14に更新されてるだけじゃないの?6を機内モードにして14から6に動画移動できないのかな?
227: 06/02(月)01:15:18.29 ID:uZVtJ6bT(1)調 AAS
>>216 217 220
ありがとうございます
キャリアショップでiPhone購入したんですけど設定されていたのはキャリアメールのみでしたので、Appleのアドレスは自分で設定しないといけないみたいです
調べてやってみます
278: 06/17(火)19:23:47.29 ID:+6uVi7/3(1)調 AAS
ちいんこいサムネイルを
もっと勃起させてくれんか
656
(2): 08/28(木)17:56:33.29 ID:ePJFgPmE(1/2)調 AAS
>>578>>580です
>>586さんへ
サムネのみのフォルダらしきものが別にあるのは本当なのですが、ご存知ないでしょうか?

iFunBoxで内部フォルダのツリー構造を見ると
UserFile(一番上)→PhotoData→Thumbnails→V2→DCIM

このフォルダの中に、この機種を使い始めた当初からのものと思しき写真のサムネの細かいフォルダが大量に存在しています

別ツリー上にあるDCIMフォルダ内の写真データの方は1〜999番ごとにフォルダに分かれているため、まだ見やすく操作もしやすいのですが

このサムネの方は1枚ごとに1フォルダを生成して格納する仕様のようで
しかも写真データをPCに移してから削除しても、それと連動して勝手に消えてはくれないようなんですね

ですからいくら写真のデータをせっせと移して削除して容量を空けても、このサムネデータがiPhone側に蓄積し続けるために途方もない量に膨れ上がり、やがては満杯に…というわけです

そしてこのサムネデータを本体内から手動で消してしまっても大丈夫なのか?
消しても再び本体側にはサムネが生成されるものなのか?
本体側での写真の表示に影響は出ないのか?
というのが知りたかった事柄だったわけですが…
699: 09/03(水)10:03:17.29 ID:3B7L5fKn(1/4)調 AAS
https://support.apple.com/ja-jp/102431
811: 09/14(日)13:04:48.29 ID:G4WTVWJV(2/2)調 AAS
>>809-810死ねカス
827: 09/16(火)13:40:27.29 ID:nWDTU/yD(2/2)調 AAS
「着信スクリーニング」(Call Screening)とかいいから
正規表現または先頭一致で着信拒否できる機能を実装しろや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s