オウゴンオニクワガタについて語るスレ その2 (973レス)
上下前次1-新
1(1): :||‐ 〜 さん 2007/08/26(日)01:03 ID:evQbhhk8(1)調 AAS
前スレ
オウゴンオニクワガタについて語るスレ
2chスレ:insect
874: :||‐ 〜 さん 2012/08/08(水)15:44 ID:xxVbkGlt(1)調 AAS
俺はギラファとかの方が何処が良いのか分からないけど?
好みは人それぞれ、一々専用スレまで来て呟く必要もないと思うが
875: :||‐ 〜 さん 2012/08/08(水)20:21 ID:SkZwx4f6(2/2)調 AAS
スレに来て言うから意味があるんだけど
どこがいいのか教えてくれよ
お前が言うギラファーだが俺から言わせればお前が言うとおりどこもよくないよ
長すぎだし、その形も、もひとつだし長ければいいものでもない
それに飼育している奴も多く価値が低いから尚更いらない
まあそれでいいんだろうな皆、同じ価値観で同じ物だけを取り合いしていたらそれこそ終わっているからな
876: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:8) 2012/11/27(火)20:00 ID:mQNDns4L(1)調 AAS
オウゴンオニ飼ったことなくて、初めてローゼン買ってみた
かっこいいんだけど、現地飼育品って累代どうなってんだ…
先生、WILDのラベル付けていいですか?
877: :||‐ 〜 さん 2012/11/27(火)22:05 ID:jOy+Oa2O(1)調 AAS
WD(現地飼育品)とでもしておけば?
878: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:8) 2012/11/28(水)04:04 ID:WHPlAJ7M(1)調 AAS
累代させなきゃそれでいいんだけど、幼虫とれたらどうすりゃいいんだ
879: :||‐ 〜 さん 2012/11/28(水)11:07 ID:bp0U7iXh(1)調 AAS
WD、F1、F2・・・でいいんじゃね?
売ったり譲ったりするなら「WD(現地飼育品)からの累代」とでも書いといてやればー
880(1): :||‐ 〜 さん 2012/11/29(木)02:01 ID:j/nbnHM5(1)調 AAS
それしか付けようないよね、サンクス!
とりあえず成功するか分からんけどブリード頑張ってみる
881(1): :||‐ 〜 さん 2012/11/29(木)10:11 ID:xOJEtmbG(1)調 AAS
現地飼育品といっても、材割などで集めた幼虫を養殖してる、みたいな感じらしいし
882: :||‐ 〜 さん 2012/12/26(水)19:20 ID:spIEG4FQ(1)調 AAS
おととい初めてワイルドのペア買ったんだけど、これ、もしかして後食前は乾燥してても黒いままなのかな?
後食済みかどうかがわからないので、エサ与えても全く食わないし、乾燥した環境に居てもずっと黒いまま。このままほっといて大丈夫ですか?
883(1): :||‐ 〜 さん 2013/01/01(火)13:15 ID:dZrWQLni(1)調 AAS
ローゼンベルグってハリムン産が一番大きくなりやすいって聞いたけど疑問
あんな狭いジャワ島の生息地半分で地域差なんてほぼ無いと思うんだ
今アリストに出てるのは違う山なんだが売るために飼育してる現地人は産地なんか気にせずごちゃ混ぜだろうし
884: :||‐ 〜 さん 2013/02/02(土)20:12 ID:XhkYlArZ(1)調 AAS
>>880
今更だけど>>881の場合はF0とかWF0とか表記してるところが多いみたい
そうじゃないなら親をCB、生まれた子をCBF1にすれば良いんじゃないかな
885: :||‐ 〜 さん 2013/04/23(火)03:24 ID:JGNUMEsx(1)調 AAS
そろそろ本気でやろうじゃないか
モーレンカンプ
886: :||‐ 〜 さん 2014/03/28(金)23:48 ID:7vrJL874(1)調 AAS
始めてオウゴンオニクワガタ買ったけどカッコいいね。真っ金金
887: :||‐ 〜 さん 2014/04/17(木)23:12 ID:IYU6prGU(1)調 AAS
>>883
あの島は東西でダイオウヒラタの形態が変わるしパリーオオクワに至っては亜種が変わる
東西で気候が違うらしい
ローゼンがどこまで変わるかは知らないけど
888(1): :||‐ 〜 さん 2014/08/15(金)19:33 ID:qQQue2/A(1)調 AAS
7年ぶりにクワガタ飼おうと思ったら、ローゼンベルグ売ってるとこがない…
889: 飼育目録 ◆Dorcusv/V6 2014/08/17(日)02:49 ID:N6xZhHqK(1)調 AAS
>>888
俺も飼育復帰でモセリかババと思ったけど近場で生体売ってない
890: :||‐ 〜 さん 2014/08/18(月)18:22 ID:EOTMhU04(1)調 AAS
なんかオークション見てたらだいたいババなんだね
ローゼンベルグはなんで少ないのかな?
891(1): :||‐ 〜 さん 2014/08/19(火)02:17 ID:l/YhJgMN(1)調 AAS
マジレスすると三年くらい前を最後にほとんど消えた
理由は価格暴落
どっちにしろカワラ茸喰うから最低管理育成コストが高い
で、ババ以外は採算ラインを余裕で割って来て趣味の人以外は完全撤退
趣味の人も自分の分しか育てなくなってしまった
892: :||‐ 〜 さん 2014/08/19(火)07:58 ID:brh2EgH2(1)調 AAS
>>891
そうなのか、暴落ってきくと買いやすくなるイメージだけど市場に出まわらなきゃまず買えないよね…
といっても今唯一在庫があるネットショップだと70mmで14000とかで高いしなぁ
893: :||‐ 〜 さん 2014/08/19(火)19:49 ID:HedN9VaF(1)調 AAS
ローゼンはWD(現地飼育含む)がコンスタントに入荷してるしな
894: :||‐ 〜 さん 2014/08/22(金)23:14 ID:SqDzses3(1)調 AAS
あとローゼンよりババのが飼育が簡単とかもあるんじゃないの?
895: :||‐ 〜 さん 2014/09/10(水)18:13 ID:/uvScpfZ(1)調 AAS
買ったカワラブロックをそのまま置いとくだけで産む?
割り出しが楽な方が良いので、あまり材は使いたくない
896: :||‐ 〜 さん 2014/10/01(水)03:15 ID:Rhilqyy7(1)調 AAS
オウゴンオニ動画とかもあまり少ないですしやはりまだ飼育は難しいでしょうか?
今年から始めて今はヒラタオスとオオクワガタペアを飼っててオウゴンオニ、ニジイロ、パプキン、パラワンのどれかを来年飼育産卵をして見たいと思っています
897: :||‐ 〜 さん 2014/10/02(木)10:06 ID:wn79WFDi(1)調 AAS
あんまり難しくないよ5セットくらい産卵組めるし親虫が小さくても70くらいならぽこじゃか出るし
898: :||‐ 〜 さん 2014/10/02(木)22:44 ID:4llci/lJ(1)調 AAS
ジャワの現地飼育設備、コンスタントにローゼンの75オーバー出してるし、技術はかなり高いんじゃないか
899(1): :||‐ 〜 さん 2014/10/03(金)20:30 ID:nyH3nLFV(1)調 AAS
数日同居させ、メイトガードも確認したので産卵ケースに入れてみたが
全く産む気配がないw
900: saiki 2014/10/09(木)01:07 ID:lez4F2S0(1)調 AAS
色々うるさいなぁ。 皆、俺の虫買っておけば間違いないから カブトで行こうよ!
901(2): :||‐ 〜 さん 2014/10/11(土)20:22 ID:+YGztWwS(1)調 AAS
うちのババ娘もメイトガードしてるのに産まない
カワラレイシでダメだったから次は菌糸瓶でやってみるよ
902(1): :||‐ 〜 さん 2014/10/11(土)20:48 ID:B9x9aNnk(1)調 AAS
ローゼンってババより難しいの?
ババより手に入れやすいし金額も手頃だからお試しでやってみたいとは思ってるけど
903: :||‐ 〜 さん 2014/10/12(日)23:19 ID:ajLAJtzd(1)調 AAS
>>899だけど、やっと産んだ
産卵セット投入から穿孔まで1週間かかった
904(1): 901 2014/10/19(日)18:34 ID:/ODNYWF/(1)調 AAS
一週間たったので割り出したら小さい卵2個でした・・・。
でもスイッチが入ったらしく
先日は見向きもしなかったレイシ材に即潜り!
10個くらい産んでで欲しいなぁ
905: :||‐ 〜 さん 2014/10/29(水)23:27 ID:tRRSvftd(1)調 AAS
>>902
ローゼンWDは現地での羽化日が分からないから♀の成熟が足りなくて失敗するケースがある
あと、幼虫が曲者で菌糸ビンの中ぐるぐる回って大暴れする奴が多いんだ
でも全く産まない種じゃないし育て甲斐があって楽しいから飼うことをオススメする
>>904
一度スイッチ入ると連続して産むよね
また報告してくれ
906: 901 2014/11/09(日)18:07 ID:+bh2i2x6(1)調 AAS
タラン用に買って使わなかった
スカスカのハズレカワラ材がババには丁度良いみたいで
セットに入れたら毎回即穿孔
だけど短いと一日、長くて四日くらいで出てくるw
現在5回セットで15卵回収。
あと3本あるので30卵くらい産んで欲しい
907: :||‐ 〜 さん 2014/11/14(金)22:37 ID:sCstrdEp(1)調 AAS
オウゴンオニは材に出たり入ったり繰り返すから、タラレギに慣れてる人はちょっと驚くかもしれんよね
908(1): :||‐ 〜 さん 2014/11/18(火)09:10 ID:OD2Bb919(1)調 AAS
オウゴンオニはメス殺しある?
909: :||‐ 〜 さん 2014/11/18(火)19:42 ID:MWw6Qs5I(1)調 AAS
>>908
ほぼないよ
安心していい
910: :||‐ 〜 さん 2015/10/15(木)15:00 ID:QMhN/2Pp(1)調 AAS
http://rightsnetwork.net/become/?kid=6147823ace4e-1444882646
911: :||‐ 〜 さん 2016/06/27(月)15:24 ID:cApRbiJh(1)調 AAS
過疎ってるなw
今年初めてオウゴンオニブリードしてみたけど
卵でけーなw
初令幼虫もでけぇ
912: :||‐ 〜 さん 2017/06/17(土)04:17 ID:b8a0MYr5(1)調 AAS
語りつくされました。
913: :||‐ 〜 さん 2017/06/17(土)07:29 ID:ounyt6yn(1)調 AAS
おぬしの名誉じゃ
914: :||‐ 〜 さん 2018/01/02(火)23:19 ID:zxO+MBQT(1)調 AAS
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編 2
2chスレ:liveetv
915: :||‐ 〜 さん 2018/01/04(木)07:55 ID:lCmKXkXk(1)調 AAS
昆虫はよろこんでいる
916: :||‐ 〜 さん 2018/04/30(月)09:44 ID:ORzH6BeS(1)調 AAS
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編「カマキリ先生☆マレーシアへ行く」★1
2chスレ:liveetv
917(1): :||‐ 〜 さん 2018/05/03(木)05:49 ID:q+SWuUab(1)調 AAS
フルストルファールゴンニクワガタを売るには
沢山IDを用意しておくのが近道だな
沢山のIDで出品すれば確率があがるっていうアレだ
野球でいうとマウンドに10人のピッチャーがいて同時に投げれば
3球くらいはうまくバッターにぶつけれるってやつ
918: :||‐ 〜 さん 2018/05/10(木)03:33 ID:20UIdxHL(1)調 AAS
>>917
神奈川・相洋高から1977年ドラフト3位でヤクルト入団
919: :||‐ 〜 さん 2018/12/30(日)18:26 ID:70pvvtnF(1)調 AAS
最近オクで価格が高騰している
特にババ
チビペアでも1万行く
テレビか何かで取り上げられた感じか
920: :||‐ 〜 さん 2019/02/03(日)10:00 ID:77IyLsow(1)調 AAS
串を回転させて全体が黄金色に色づいてゆくと
汁の香ばしい臭いが立ち上る
おなかをすかせていまかいまかと待機しているものがいるのは
放っておいてよい
じっくりと燻ることで肉の内部にまで旨味が浸透してゆく
生卵は既に割ってあるが
黄身が見事に盛り上がっていることで鮮度の良さが伺える
肉との相性はすこぶる良い
921: :||‐ 〜 さん 2019/03/06(水)02:53 ID:MCeAvAbg(1)調 AAS
狂う
922: :||‐ 〜 さん 2019/03/13(水)19:01 ID:6ebVG2fk(1)調 AAS
ここ見てる人何人かはいるのかな?
ババが穿孔から1日で出てきちゃって困ってる
923(1): :||‐ 〜 さん 2019/03/13(水)20:15 ID:Qwc+HNCd(1)調 AAS
産卵する気分じゃないんじゃね
材が気に入らんのか、かかってないのか
924: :||‐ 〜 さん 2019/03/14(木)11:02 ID:gEQYK1gz(1)調 AAS
>>923
材は前のやつが駄目だったから1番状態良さげな砂埋めにしてみた ペアリングも1週間同居でメイトガード確認済みだから気になるのは湿度くらいなんだけど少しくらいはケース内も湿ってた方が良いのかな?
925(1): :||‐ 〜 さん 2019/03/19(火)10:05 ID:K46g/fnN(1)調 AAS
カワラ菌糸ビンを使ってローゼンのブリードに初挑戦してるんだけど穿孔したら出てくるまでは放置?
もう一週間くらい出てこないからどれくらい待てば良いものか
出して大丈夫なら次の産卵セットに移したいし
926(1): :||‐ 〜 さん 2019/03/20(水)22:32 ID:+t4BURIe(1)調 AAS
>>925
2週間位は出てこなくても普通
メスが出てきたり穴の入口付近にいたりしたなら割り出ししてもOK
927: :||‐ 〜 さん 2019/03/20(水)23:19 ID:Me/3dR+h(1)調 AAS
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928: :||‐ 〜 さん 2019/03/22(金)18:41 ID:P+9K+xGd(1)調 AAS
>>926
ありがとう
まだ出てこないからこのまま放置するわ
929(1): :||‐ 〜 さん 2019/03/24(日)22:42 ID:W1K5jHnR(1)調 AAS
♀が全然活動始めてないわ
オスはゼリーくいまくってるのに
930: :||‐ 〜 さん 2019/03/25(月)01:11 ID:O5hnSNQL(1)調 AAS
>>929
あるある
羽化後5ヶ月くらい経っても動かないようだったら♂と同居させてみ 数日後には活動開始してるから
931(1): :||‐ 〜 さん 2019/03/25(月)20:50 ID:EEYpRzg2(1)調 AAS
半ば強引に目覚めさせるんか
まだ多分3ヶ月たったかたってないかくらい
932: :||‐ 〜 さん 2019/03/26(火)12:38 ID:S0GLbM/m(1)調 AAS
>>931
本当はもう少し待った方がいいのかも知れんけどね
♂も♀も最低4ヶ月は待った方が安定すると思う
933: :||‐ 〜 さん 2019/03/26(火)13:30 ID:j86eYGij(1)調 AAS
おっけありがと
まぁWILDだから羽化いつかわかんねンだわ
934: :||‐ 〜 さん 2019/04/25(木)21:45 ID:0Hs5Vmaq(1)調 AAS
結局皆様は暴れ対策はどのようにしてるんでしょうか?
935(1): :||‐ 〜 さん 2019/04/26(金)01:39 ID:4Va82Lq+(1)調 AAS
あえて問おう。
オウゴンオニはもうかるの?
常温飼育もだめだし、産卵にもレイシとかを使うらしいじゃないか。
手間暇かけて赤字とかになってる人は多いのか?
936: :||‐ 〜 さん 2019/04/28(日)23:40 ID:bP4zaWvy(1)調 AAS
>>935
まあ儲かるよ
この謎のオウゴンオニブームでかなり高騰してるからね
俺はローゼンだからそこそこだけどババやってる人達はウハウハじゃないかな
937: :||‐ 〜 さん 2019/05/04(土)16:30 ID:Hg7QUhtG(1)調 AAS
オウゴンオニのブームきてるのになんでこんなに過疎ってるの
938: :||‐ 〜 さん 2019/06/14(金)21:40 ID:Kirzp5bo(1)調 AAS
マット飼育だと何ミリくらいのが羽化しますか?
939: :||‐ 〜 さん 2019/06/22(土)09:51 ID:EADd9NSq(1)調 AAS
7月から復活のタルヤマオウゴン
940: :||‐ 〜 さん 2019/11/17(日)07:59 ID:ZoZtgNWL(1)調 AAS
ババ子が今朝落ちた。
使用済みは買うもんじゃねーな
941: :||‐ 〜 さん 2019/11/23(土)23:46 ID:BMtq4UuM(1)調 AAS
今期から始めたローゼン飼育、失敗続きで4組目のペアでようやく産卵確認できた。
社交的で物怖じしないローゼンはホントかわいい。
942: :||‐ 〜 さん 2019/12/06(金)08:03 ID:sGUB9BEN(1)調 AAS
ウエストウッドトップブリーダーのジュナさんのフルストルファーオウゴンは54万売り上げて成虫も持ってたからな能力値が違うな
福岡は朝鮮の属領だから民度が低いんだろうな
943: :||‐ 〜 さん 2019/12/14(土)21:16 ID:UE2i8A5K(1/2)調 AAS
ババオウゴンオニ買ってしまった…
タラレギは経験あるけど何か違うところある???
944(1): :||‐ 〜 さん 2019/12/14(土)21:38 ID:Bn0R3mZM(1)調 AAS
色が金色
ブルブルしない
945: :||‐ 〜 さん 2019/12/14(土)21:40 ID:UE2i8A5K(2/2)調 AAS
>>944
それだけ??
なんか材から出たり入ったりするとか見たんだけど本当?
946(1): :||‐ 〜 さん 2019/12/14(土)23:20 ID:riFQRS42(1)調 AAS
材の中に楕円の空間作ってその中に卵を産むまでは一緒だけど
一度作った穴はそのままして塞いで出て来る
で別の場所から穿孔して行く
タラレギはどっちかと言うと、その穴の壁から別の穴を掘って行くけど
黄金系は出て来やすい
947: :||‐ 〜 さん 2019/12/15(日)07:32 ID:7kio/Aky(1)調 AAS
>>946
ほえー
成熟は何ヶ月見ればいい??
10月羽化なんだけどまだエサ食べない
948: :||‐ 〜 さん 2019/12/16(月)13:09 ID:Gkt4c3jV(1)調 AAS
4ヵ月みればよっぽど大丈夫
949: :||‐ 〜 さん 2019/12/16(月)16:31 ID:zQ6oH7Ou(1)調 AAS
レギウスより難易度高いって聞いたけどどのへんが?
幼虫が落ちやすいとか?そもそも取れないとか?
950(1): :||‐ 〜 さん 2019/12/28(土)16:12 ID:0GSBW60e(1)調 AAS
博識な皆様にお尋ねしたいことがあります
本日店舗でモーレンカンプオウゴンオニを買い家に帰るとメスが死んでいました
首がグラグラしています
これは仮死状態でしばらくすれば復活するということはないでしょうか?
オウゴンオニクワガタというのは死にやすい種類なのでしょうか?
どうかご教授よろしくお願い致します
951: :||‐ 〜 さん 2019/12/29(日)07:18 ID:HMG/AIFF(1)調 AAS
首グラは死んで結構たってるヨ
ワイルドかな?
952: :||‐ 〜 さん 2019/12/30(月)12:05 ID:+mf/0ZJ/(1)調 AAS
それ買った時点で死んでただろ
なんで中身見ないで買ったんだよ
953: :||‐ 〜 さん 2020/01/20(月)04:08 ID:1p5vPu/o(1)調 AAS
ババオウゴンオニってなんでこんな値段高くて出回るメスも産卵済み個体が多いの?
似たような産卵、幼虫飼育方法のタランドゥスとかなり差があるけど
954: :||‐ 〜 さん 2020/01/20(月)13:51 ID:77E8UtrI(1)調 AAS
WDがほぼ入ってこないからでは?
それよりもモセリが結構WD入ってくるのにブリードが少なくババのが販売は多い現状が不思議ですなぁ
955: :||‐ 〜 さん 2020/01/20(月)14:59 ID:WZS56DNe(1)調 AAS
>>950
俺たちも首グラグラできるでしょ?
つまりそういうことだ。
956: :||‐ 〜 さん 2020/01/30(木)20:47 ID:iSqXht5T(1)調 AAS
W.B.B-01 KING
@tkfact2
5ちゃんで風評被害受けてんだけど永遠とあーだのこうだの言ってないでなんか言いたいことあるならTwitter来てDMとかで言えばいいのにねえ。
あ、でも直接言えないから5ちゃんなのか。
もう少しその無駄な努力を仕事とか趣味とか生産性のあるものに活かすと良いよとアドバイスだけしてあげとくよ。
957: :||‐ 〜 さん 2020/03/05(木)22:41 ID:5OGXE+tw(1)調 AAS
ローゼンにルカディア使ったことある人いる?
ググってもあまり情報なくて
もし経験者いればサイズと使用感教えてください
958(1): :||‐ 〜 さん 2020/05/07(木)12:00 ID:EWlnEoJV(1)調 AAS
ババオウゴン 幼虫期間
でググったらなぜかタランドゥスまみれに
959: :||‐ 〜 さん 2020/05/07(木)17:08 ID:pscN4uie(1)調 AAS
>>958
だいたい8ヶ月くらいだよ
960: :||‐ 〜 さん 2020/08/14(金)06:09 ID:N6cZSaAY(1)調 AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p786314027
これはきっとプリンカップ生産装置ですね!
961: :||‐ 〜 さん 2021/01/10(日)04:32 ID:ho5/jBKw(1)調 AAS
時代かわって瓶といえばんタラレギババイのクワガタ
毛頭ないですよ
962: :||‐ 〜 さん 2021/12/02(木)10:09 ID:thHDXfxF(1)調 AAS
甦れ
963(1): :||‐ 〜 さん 2021/12/08(水)23:24 ID:YGUImwot(1)調 AAS
モーレンカンプオウゴンが1番見た目好みだけどマイノリティなのかなここだと全然誰もやってなさそう
やったことないけどババオウゴンはみんなやってるイメージだからいいやってなるんだよね
964: :||‐ 〜 さん 2022/02/08(火)12:37 ID:2MOdELr+(1)調 AAS
ババ成長速すぎてキモい
965(1): :||‐ 〜 さん 2022/02/13(日)03:47 ID:Ufh2VROt(1)調 AAS
>>963
今の流行ってフルストルファー>ババ≧ローゼンベルグ>モセリ≧モーレンカンプって感じかな?
モセリとモーレンカンプって空気だよね、光沢が弱いのとWDが多いのが原因なんだろうけど
966: :||‐ 〜 さん 2022/06/12(日)05:13 ID:R/qZGPWC(1)調 AAS
フルストルファーの幼虫たくさん欲しい
967: :||‐ 〜 さん 2022/10/15(土)07:10 ID:VfpG0IV3(1)調 AAS
>>965
結局見栄えが良くて飼育難易度もそれなりのババイと安くてワイルドが安定して入ってくるローゼンでいいやってなるからな
自分はモセリ好きなんだけどワイルドもブリード個体も微妙に高いからあれじゃ特にこだわりがなくてこれからオウゴンオニ始めようって人は選ばねーと思う
968: :||‐ 〜 さん 2022/11/20(日)01:27 ID:0YKID4Id(1)調 AAS
質問よろしいでしょうか。 フルストルファーオウゴンオニクワガタの幼虫は孵化致しましたでしょうか? 最近ヤフオクを使い始めたため、拙い部分もあるかと思いますが、真剣に購入を考えております。 金額等により落札まで至るかお約束することは出来ませんが、前向きに考えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
969: :||‐ 〜 さん 2023/06/04(日)23:43 ID:XizzWygZ(1)調 AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
970: :||‐ 〜 さん 2023/08/28(月)18:10 ID:j2d3VzeF(1)調 AAS
誰かオウゴンオニクワガタを譲ってくださる方とかいないでしょうか?
うちの子達が暑さで全滅してしまって…
971: :||‐ 〜 さん 2024/01/13(土)00:19 ID:/3OmgXUk(1)調 AAS
ジジいる?
972: :||‐ 〜 さん 2024/11/29(金)03:15 ID:WGMYYCEk(1)調 AAS
ババやで~
973: :||‐ 〜 さん 08/30(土)00:41 ID:yOfiGsQh(1)調 AAS
今日ランバージャックのセールに行ったらローゼンだけ在庫めっちゃ余ってて草
誰か買ってやれよ…俺はこの前買っちゃったからもう買えないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.852s*