登山鉄道・山岳鉄道総合 (129レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

35
(2): 2007/04/10(火)23:17 ID:GNoVOaaS(1)調 AAS
>>32
Z850はパンタグラフ装備だよ。

http://www.transports-trient.ch/Galeries_photos/Essais_Z850/pages/8_Z850_Salvan_6.html

Z800は基本はパンタとラック装備でSNCFとMCを直通できるが、
一部の車両はラックなしでスイス側の非ラック区間のみに対応。
通常のボギー式で2両ユニット、ABB(現ボンバルディア)製。

Z850はパンタグラフ装備だがラック付ではないようで、
Z800のラックなしと同じような運用を考えたものなのかも。
Stadler製のGTWの一種で3車体連接、中間車体はパノラマ仕様で、
ZB(旧SBB線)の同系車のマイナーチェンジ&小型版のような車両か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.556s*