調剤薬局ってなんで1薬品にいくつ会社あるの?なんで看板で遠隔地の医療機関が載ってるの? (4レス)
1-

1: 消救車 2023/09/21(木)19:40 ID:csmAHZZR(1)調 AAS
門前薬局でさえ、「外の医療機関すべての処方箋に対応してます」「全国の、他の医院・病院の処方箋に対応してます」
とか書いてある上に、具体的に、院所名も載っている。
例えば神奈川県小田原市の調剤薬局で、神奈川県湯河原町とか、遠隔地とまでは言わないが、わざわざそこからその調剤薬局に来る人はいないだろうっていうのもまで看板に書いてあるとかザラ。

例えばレンドルミンの後発品のブロチゾラムは、普通錠と口腔内崩壊錠(OD剤)で同じ会社メーカーにするどころか、
それぞれで違うメーカーを採用していたり、なんで統一されてないの? 薬局としても統一したほうがラクなんでは?
極端な話、ブロチゾラムに限らずすべての医薬品を例えばサワイ(SW/沢井薬品株式会社)にするとかしたほうがラクそうだが。
2: 2024/02/24(土)23:14 ID:IVnhOZGe(1)調 AAS
新訂寛政重修諸家譜 24: 索引 2 - Google ブックス
https://books.google.co.jp/books?id=pGxyzt4ejFwC&pg=PA10&lpg=PA10&dq=%E6%9D%89%E5%8E%9F%E7%A7%80%E6%AD%A3&source=bl&ots=AHxysCMMxQ&sig=ACfU3U3y8tr51aZn3C6ucmyhYg6uc_SDRw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjEqJ7IlMSEAxWJjq8BHX75D884HhDoAXoECAMQAw#v=onepage&q=%E6%9D%89%E5%8E%9F%E7%A7%80%E6%AD%A3&f=false
3: 2024/11/23(土)10:23 ID:s+JQxs11(1)調 AAS
「スギ薬局」調剤過誤訴訟、74歳女性遺族らと和解成立…満額4200万支払い 遺族「業界全体の問題として受け止めていただきたい」 [煮卵★]
2chスレ:newsplus
4: 07/31(木)23:52 ID:T6mAoJ0b(1)調 AAS
【CRAFT】さくら薬局の運営企業、アインHDが2025年8月子会社化ーアインHD、Francfrancに続く大型買収
https://toshoken.com/news/29860 

【文京区など】調剤薬局経営のシティ・メディカル・ホールディングスなど4社が会社更生
https://news.livedoor.com/article/detail/29275578/
https://n-seikei.jp/2025/07/post-111984.html
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1201617_1521.html
シティ・メディカル・ホールディングス(文京区、負債総額は約6億4600万)
シー・シー・コア・ファーマーシー(文京区、負債総額は約18億6600万)
コア・ファーマシー(埼玉県戸田市、負債総額は約2億4000万)
コンフィアンス(茨城県日立市、負債総額は約2億7400万)
4社の調剤薬局は現在も営業中
暫定スポンサーはウィーズ(大阪茨木)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*