鮎の飼い方 (99レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/09(金)21:27 ID:Pf4XpLMF(1)調 AAS
教えてくれよ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/09(金)21:33 ID:B46Alh3/(1)調 AAS
>>1
一年とちょっとしか生きないよ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/09(金)22:11 ID:KU5X8vVv(1)調 AAS
縄張り作るから予想以上に飼い辛い
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土)04:17 ID:VGPmGVHg(1)調 AAS
それじゃリュウキュウアユなんか良くね?
ナワバリつくらんし群泳するらしいし
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土)18:04 ID:YyIWi+N9(1)調 AAS
エサはどうすればいい?
やっぱコケ?
6: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土)21:06 ID:EhDGEcSQ(1)調 AAS
キンギョのエサも食べるよ
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土)21:50 ID:X5kPdDNt(1)調 AAS
飼うなら、養殖鮎がいいと思うよ
人工餌に慣れてるし、おとり屋さんで一匹500円で売ってるし
鮎釣りの時期になってからだけどね。

天然は、まず育たないと思うよ
鮎釣りやるけど、天然は川に浸けても三日が限界かな
養殖は、何もせずとも一週間は生きるよ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/18(日)23:38 ID:w7E3xhQ4(1)調 AAS
誘導
2chスレ:goldenfish
単発質問スレ立てるな>>1
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/02(月)05:06 ID:OJmDSAF1(1)調 AAS
>>8
多摩川で釣った天然飼ってたよ。
しばらくエサ食わないけどミジンコの粉末から始まって金魚のえさまで食うようになった。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/06(金)13:11 ID:qLQKBmf7(1)調 AAS
水槽で飼うと長生きすると聞いたことがあるが・・・
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火)10:18 ID:81zrXSes(1)調 AAS
鮎は海で育って、川に遡上して産卵して死ぬ魚。
川で採取したものは長生きしないでしょ。
長くて2年とかじゃないか?

海で稚魚採取ができればいいねぇ。
どこかに陸封種も居るんだっけ?
琵琶湖とか。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/18(水)11:46 ID:qFs+vG8j(1)調 AAS
>>12
あと本栖湖
秋になると産卵の為?岸際にうじゃうしゃ集まります。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土)01:49 ID:uFpADIbu(1)調 AAS
チアユは今の時期海行きゃ簡単に釣れるぞ くうとマジうまい
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土)02:37 ID:x1SWkRP9(1)調 AAS
そうそう、俺も美少年だった頃よく防波堤でサビキ釣りした。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火)19:30 ID:VbRo59IY(1)調 AAS
へ〜そうなんだ
オイラ山育ちだから海のことあんまり知らんけど
解禁とか関係ないの?
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/16(土)12:01 ID:ta7DTSZt(1)調 AAS
ふつうの魚以上にエアレーションを激しくしないと酸欠で死ぬよ。
止水なら数時間の命。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/16(土)12:49 ID:Rpxkil/c(1)調 AAS
昔琵琶湖で釣ったコアユを飼おうとしたけどすぐしんだ
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/11(水)00:12 ID:3uScqlYT(1)調 AAS
チアユはオナニーが出来れば簡単に釣れる
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/28(火)20:28 ID:tKkfizE6(1)調 AAS
蛍光灯を点けっぱなしにして水温を高いまんま。
タモアミですくった多摩川の稚アユを3年10ヶ月飼い続けた。
メダカ用の粉餌がいいね。
21
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/01(土)10:59 ID:lf9H1gq5(1)調 AAS
稚鮎を許可無く獲るのは犯罪です!
22
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木)16:07 ID:rYHS3YZf(1)調 AAS
>>21
じゃあドコで許可取るの?
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/07(月)15:10 ID:mXeIhaC0(1)調 AAS
>>22
漁業組合
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木)18:40 ID:p8Sin0/L(1)調 AAS
鮎は無理でしょ!
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/02(月)22:18 ID:F6jy6YYf(1)調 AAS
>>22
各都道府県
26: 鰐 ◆WANIvSPbAo 2008/06/02(月)23:43 ID:gfbg6ddf(1)調 AAS
鮎釣り解禁
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日)17:27 ID:FG9GhBPL(1)調 AAS
へーこんなスレ有ったんだな、
家で今琵琶湖で釣ったコアユを飼ってるぞ、10匹ほど。

ゲンゴロウの餌のつもりだったから弱ったら即捕食って環境で、
現在4月の頭に釣ってきた奴、餌はのプレコ用の餌をついばんでる。
水換えは時々してるくらい、
一番大きい奴は10cm弱から現在16cm位になってる。
28: μ ◆c.MIYUQQ22 2008/10/22(水)13:28 ID:GvH8Ss/1(1)調 AAS
天然鮎飼ったことあるわ。懐かしい
ブクブク2個にして頑張ったけど>>17の言うとおり見事に酸欠でお亡くなりになられました
2日か3日しかもたなかった
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/12(水)16:48 ID:KsjTMDS5(1)調 AAS
稚鮎、毎年釣ているよ。
当然、漁業券を買ってだよ。5月・6月に1日で100匹ぐらい釣れるよ。
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金)16:07 ID:3mG6J4gB(1)調 AAS
鮎は片耳聞こえないんですよ
31: ◆8ySc5PBFBQ 2009/02/20(金)23:41 ID:m52RDB1e(1)調 AAS

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金)23:57 ID:ZqUgQXJq(1)調 AAS
稚鮎来たよ!
33
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月)11:28 ID:7j2/4U+8(1)調 AAS
>>30
kwsk
34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水)19:28 ID:MRawBLVq(1)調 AAS
>>33
あゆで検索しる
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金)15:42 ID:DEJnnXyy(1)調 AAS
>>34
浜崎あゆみしかヒットしなかった
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日)21:02 ID:MD1je3zB(1)調 AAS
「あゆ 片耳」で検索しる
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/27(月)13:21 ID:QKMP5aCM(1)調 AAS
音痴の理由はそれだったか
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火)06:30 ID:eEd7Oge2(1)調 AAS
鮎はいい匂いするから好き
生臭くない
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/01(火)17:55 ID:CkPbRt3H(1)調 AAS
2chスレ:famicom
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/09(金)18:29 ID:5Ws/d/vl(1)調 AAS
 
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/09(金)18:33 ID:NyllwISb(1)調 AAS
 
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/19(月)21:22 ID:KF8X19lF(1)調 AAS
養殖アユを昔飼ってた。

水槽内の水流をかなり強くして飼っていたけれど、意外に飼えた。

4匹入れていたものだから縄張り争いし、優位なオスが一匹だけ体色を
キラキラに輝かせながら悠々と泳いでいたのに対し、残り3匹は石の陰で
サビアユのような体色でジッとしていたのが印象に残っている。

餌も人工飼料を与えていた。ヤマメよりも神経質な魚に感じた。
43
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/29(木)11:04 ID:qKndD/c7(1)調 AAS
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日)12:45 ID:dVSAyfO0(1)調 AAS
>>43
なんでアドレスが青くないの?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日)13:41 ID:yYyBEU5z(1)調 AAS
きもいから
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火)11:52 ID:JrnhNOIh(1/2)調 AAS
例えば、鮎釣りシーズンに友釣りで鮎を釣り。
一番元気な鮎を、今度の鮎釣りのおとり鮎にする為に生かしておこうとしたら。

その鮎の肛門辺りを頭のほうから軽く押してきて、糞をだして水が汚れないよ
うに。

オトリカンの仕切りを入れる匹数に分断、二つに分断するのがベストだ。
今度のおとりにする鮎をオトリカンに入れて。
それを大きなクーラーに入れて、2リットルのペットボトルに水を入れて
凍らせた物を二本。

ブクを動かし、凍ったペットボトルを12時間ごとに取替え、水温を5度以下
にせず、30以上にせず。
クーラーのふたをして暗くしていたら、入れてから72時間たっても、
元気なオトリとしてつかえる。

もちろん、おとりとして使う前に、行った先の川の水温と水あわせの為に。
オトリカンを縦に川に置き、ブクをかけながら両手で水を一秒間に一回、
オトリカンへ入れて、川の水と同じ様な温度にしなければならない。

10分かかるが。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/27(火)12:06 ID:JrnhNOIh(2/2)調 AAS
那珂川の鮎釣りの好きな人がやっている方法で。

すり鉢状の縦1メートル横2メートルの池を、50センチの段差で二つ
連ねてセメントで作り。

セメントが乾かないうちに、玉石を貼り付けていき。
鮎が隠れる場所を確保する為に、不動の大石を5個か6個。

水深は、60センチぐらいになるように。
鳥やテンをさける為に、鳥よけ網などを。

川の水や井戸水のかけ流しで一匹ずつ入れて、見事に生き延びている。
中には、2年生きる物も出てきている。
もちろん、冬暖かい井戸水の場合だが。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土)12:03 ID:CjW6IXIa(1)調 AAS
>>21
海に降りたら内水面漁協は関係ないだろ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土)14:59 ID:JYqJ4Wjy(1)調 AAS
内水面どうたらこうたらより、期間場所によるだろうね。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/29(日)00:06 ID:+MUd3n6W(1)調 AAS
川で稚鮎15匹以上釣ってきて、2日バケツで泥吐きさせてから60cm水槽へ移動。
バケツで8割換水してもピンシャンしているし、本水槽に移すときも
水合わせ不要。餌はメダカ用フレークを狂ったようにパクついてくれる。
酸欠以外に対する丈夫さにはビックリした。
不安があるとしたら、夏場の高水温。ファンしかないので28℃に抑えるのが
限度(今は23〜25℃)。他の魚も結構いるので過密飼育だけど、水交換頻繁
に行って対処。植木にまくので水は無駄にならない。
ファンを設置するとガラス蓋を開けないといけないが、アナカリスを伸ばして
表面を覆い。飛び出し辛くして対応する予定。
51
(1): さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2011/06/04(土)11:26 ID:Who0wrPJ(1)調 AAS
信州の清らかな清水で育ったぴちぴちの若鮎はいかがですか?
http://mart.gnavi.co.jp/Mall2/1852/398279.html
「大」を10匹発注したところ,12センチくらいの個体が11匹届きました。
魚代1,250円,送料1,050円,振り込み手数料100円の計2,400円で
良い買い物させてもらいました。
52: さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2011/06/07(火)23:15 ID:gNDjH8kX(1)調 AAS
鮎たちを水槽に導入して3日。速くも縄張りを主張するやつが現れました。
他の子たちは水槽の隅っこで団子になってます。餌の時は狂ったように喰いまくりますが。
53: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)15:04 ID:Etky9V95(1/7)調 AAS
30cm水槽に8cmと12cmのアユを入れました
54: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)17:12 ID:Etky9V95(2/7)調 AAS
12cmの方をドンコ7匹水槽へ移動しました
55: イカおやじ 2011/06/10(金)17:27 ID:R0b5+tPY(1)調 AAS
底ものプリンス先生!

手広く飼育しておられますん!
56: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)17:35 ID:Etky9V95(3/7)調 AAS
いえいえ、まだまだ初心者のド素人がわけも分からず水槽に入れてる感じですから^^;
57: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)17:40 ID:Etky9V95(4/7)調 AAS
ひとつの水槽にあれもこれもというのは、本来自分の趣味ではないのですが
なにしろ初心者ゆえ始めて網に入る魚が珍しくて、
入れて見苦しくないなら入れちゃってます
って書いてる最中に今カジカ水槽に入れたメダカ2匹のうちの1匹に凄まじい早さで食らいつく姿が!
慌てて近寄ってみて見ると、やはりヌマチチブでした!
カジカはただジッとその狩りを見ているだけ…みたいな
58: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)17:52 ID:Etky9V95(5/7)調 AAS
てか今いたもう1匹のメダカが今見たらもういなくなってるし…汗
姿が見えるのはカジカ、ヌマチチブは石の中
てことはカジカが食べてくれたのか!?
見逃してしまったが1週間何も食べてないと言うのは無理があるほど
カジカのお腹は凹んでなかったし食べてたのか!?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金)17:53 ID:Etky9V95(6/7)調 AAS
うわっ!でも今ヌマチチブが出て来たのを見ると
お腹パンパンだぁ!
こりゃ2匹ぺろっといっちゃったか!?
60: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/06/10(金)20:35 ID:Etky9V95(7/7)調 AAS
ハイ、多分ヌマチチブが夕方から3匹目のメダカ食べたぁ〜
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/26(日)22:27 ID:wIXpTKI8(1)調 AAS
ウザっ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/07(木)20:09 ID:oplZY67+(1)調 AAS
私の経験では、27℃が鮎飼育の限界でした。
63: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2011/07/07(木)20:13 ID:gOmgf0yr(1)調 AAS
あとは騙し騙しなんとかって感じです
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/07(木)20:23 ID:sFJB/9wY(1)調 AAS
クソコテ オマエの人生そのもの
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/08(金)18:04 ID:X2Y7CnBP(1)調 AAS
まあ、あれだ。水質が良いなら飼える。知識ある人なら飼えるよ。うん
いや、なんか全く具体的じゃなくてすんまへんへーん
ん?ひとりごとよ〜
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/08(金)18:31 ID:kfky5KKm(1)調 AAS

67
(1): さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2011/07/11(月)10:22 ID:et6E0jTA(1)調 AAS
鮎用の配合飼料は
ここ→http://onoda.ocnk.net/product-list/5
 とか
ここ→http://furuyashikituri.cart.fc2.com/
 とかで小分け販売されてます。
68: 球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA 2011/07/16(土)17:41 ID:srR38T7o(1)調 AAS
海水魚に限らず、鮎、ウグイ、ブラックバス、ブルーギルも美味しく食べるためには、活け締めするのを覚えました。
鮎は小さいから、活け締めは、鰓蓋にナイフを入れて、エラを切って、同時に血抜きもします。

最初はできなくても、何匹か活け締めをやっているうちにコツが分かると思います。
69
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/07(水)13:33 ID:xIc7lZ6w(1)調 AAS
オトリ鮎高杉な地域に住んでいるので、釣り鮎を水槽で生かしている。
案外高水温にも耐えるし死なないもんだわ。

ただどんどん痩せて行くので、餌をあげて痩せないようにしたいと思ってる。

>>67
リンクありがとう。
来年試してみるわ
70: さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2011/09/09(金)07:25 ID:bt2I/O6O(1)調 AAS
>>69さん
どういたしまして。
鮎は季節商品ゆえ>>51はリンク切れになってますが,来シーズンにはまた似たような価格で取り寄せができるんじゃないかと。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/03(金)11:12 ID:8lLof7jz(1)調 AAS
保守しとくか
72: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 2012/02/03(金)13:31 ID:XQh2r2/2(1)調 AAS
去年よく捕まえた10cm前後のアユ
今年はアユカケに食べさせてあげたいなぁ〜
73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk [age] 2012/04/28(土)15:39 ID:Nss+MiE/(1)調 AAS
今年も本格的に稚鮎のシーズンがやってきました。
http://mart.gnavi.co.jp/tsukiji-amigo_biz/item/02-005-003-000/322chiayu/
今出荷できる個体は体長8〜10センチくらいで1匹70円,関東までの送料が1梱包1000円(いずれも税別)だそうです。
今朝,我が家にも30匹届きましたけど,1匹も落ちることなく元気に泳いでます。
74
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/01(火)15:14 ID:V1Rsx/KG(1)調 AAS
これ北海道でも生きて届くもんかな?
75
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2012/05/03(木)02:10 ID:H54O6dut(1)調 AAS
>>74さん
飯田から名古屋まで高速で2〜3時間,セントレアから新千歳まで約1時間40分。
チャームで生体が普通に届くところなら問題なく届くと思いますよ。
76
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/18(金)16:08 ID:RGtD6vgw(1)調 AAS
>>75
リンクに問い合わせてみたよ。
運送会社の約款で航空便が使えないそうな。
お断りされますた・・・・。
77: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk 2012/05/19(土)14:57 ID:zKIegbOt(1)調 AAS
>>76さん
それは残念でした( ゚Д゚) ニャー
チャームでも5月3日発送分から航空法の規制強化とやらで大半の生体が航空便不可になりましたからね。
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/20(日)00:47 ID:heW/eiwt(1)調 AAS
ラリーパージ仕事の流儀
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/09(木)22:58 ID:pkiUxsv4(1)調 AAS
おとりアユと同じでいいのでは?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/20(水)11:18 ID:ZFErJoTT(1)調 AAS
むかし、オトリ鮎買ってきてそのまま飼育してた人いたな
なんか普通の鮎より短命だとか
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水)22:30 ID:h1uHvPMz(1)調 AAS
鮎ちゃん
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/08(土)22:38 ID:KXu0QT6f(1)調 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/09(日)10:22 ID:aGu37mwI(1)調 AAS
ハマサキアユミ
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/24(木)20:21 ID:QSjDeXon(1)調 AAS
あゆゆ
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/15(日)19:22 ID:UGFxRV5s(1)調 AAS
ザ!鉄腕!DASH!!★3
2chスレ:liventv
86: 【東電 60.0 %】 [糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました] 2014/12/04(木)01:22 ID:u5NbvJCy(1)調 AAS
>>76
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/21(日)19:02 ID:R93S5Mst(1)調 AAS
ザ!鉄腕!DASH!! ★1 (c)2ch.net
2chスレ:liventv
88: 2015/12/30(水)00:34 ID:VyeH1T+Y(1)調 AAS
もう飼って8年になります。
ヒゲが生えてきました。
89: 2016/01/10(日)15:03 ID:YSYjGrXy(1)調 AAS
最近はなぜか餌のほうが有名になりつつあるw
90: 2016/08/10(水)10:04 ID:h5xy6Ymu(1)調 AAS

91: 2017/02/21(火)08:35 ID:cWDZaoQ0(1/2)調 AAS
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
92: 2017/02/21(火)08:35 ID:cWDZaoQ0(2/2)調 AAS
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
93: 2017/02/25(土)10:49 ID:F3iK36E7(1)調 AAS
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?
94: 2019/03/22(金)00:21 ID:??? AAS
鮎総合
2chスレ:goldenfish
95: 2019/11/24(日)22:39 ID:??? AAS
来年の鮎釣りが待ち遠しい
今年釣った鮎は冷凍してあるが数が少なくなってきた
96: 2021/07/17(土)22:11 ID:kfDxbPy0(1/2)調 AAS
摔跤
97: 2021/07/17(土)22:13 ID:kfDxbPy0(2/2)調 AAS
摔交
摔角
98: 2023/09/27(水)13:19 ID:??? AAS
それがええんやったらええやん。
99: 警備員[Lv.8(前19)][苗] 2024/04/29(月)08:21 ID:??? AAS
test
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*