[過去ログ] 【正論】超人気任天堂芸人「芸人を叩いてるのって工場で働いてるような人間。自分の人生を生きてない」 (135レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 09/24(水)09:03 ID:aItj8l1u0(1)調 AAS
https://video.twimg.com/amplify_video/1970294741515591680/vid/avc1/720x1280/euP8rNE8doEXpnI-.mp4
ゲハ民にブッ刺さりすぎてるよな
36: 09/24(水)09:38 ID:ZmzV8sty0(2/5)調 AAS
工場で働く人がいなければ日用品は作られないし、清掃する人間がいなければ商業施設は砂埃や汚れまみれでゴミが溢れ、ゴミ収集する人間がいなければ住宅付近のゴミステーションにゴミの山が出来て腐臭で人が住めなくなる
低賃金で働く下級国民にも自分達の生活は支えられてる
今書き込みをしてるPCやスマホは工場で働く人がいるから作られてる
37: 09/24(水)09:39 ID:P0uo6HwH0(2/2)調 AAS
現代でまじめに勉強して社会出たら、ネジ作ってるやつは叩かないぞ
いま底辺職なのはそこじゃないからな
バカだから古典経済学を聞きかじってそのまま現代にあてはめたとしか思えない
38: 09/24(水)09:39 ID:Men7AUOb0(1/2)調 AAS
叩かれるような発言したので
叩かれてるだけなのだった
39(2): 09/24(水)09:40 ID:0up4ePsS0(1/2)調 AAS
この手の「工場」を馬鹿にする発言って、
30秒に1回タンポポを乗せる仕事みたいなのしか想像してない奴が大半なの何でだろうな
町こうばみたいなの知ってりゃ「流れ作業どうたら」なんて言葉は絶対出てこないのに
どんだけ無知なのって
40: 09/24(水)09:40 ID:YsZ53Km80(1)調 AAS
超人気?誰?
41: 09/24(水)09:40 ID:WbTrHhgo0(1)調 AAS
自分の人生生きてる人が増えたからテレビ離れになったのかw
42: 09/24(水)09:42 ID:qf7SH3f50(1)調 AAS
芸人は人気商売、水商売、叩かれてなんぼだから素人から何を言われても反論してはいけない
こういう図式が成り立つけどw
43: 09/24(水)09:43 ID:Qw6a+BGu0(1)調 AAS
日本の主要産業の車の部品を作ってるほうが偉いような気がするな
44(1): 09/24(水)09:46 ID:mOptyKspM(4/4)調 AAS
ネットで炎上する人間の共通点は煽る対象の数を考えてない奴が多い
まあそれでヤバいのは日本よりアメリカなんだが
日本の工場労働者の数は知らんけど数百万はおるわけで
45: 09/24(水)09:48 ID:ZmzV8sty0(3/5)調 AAS
>>39
せっかく下町ロケットとか工場に視点を置いたドラマとかで一般人にも解像度がある程度上がってるのにな(あそこまでドラマチックな展開にはなるわけ無いが)
世間知らずにも程がある
46: 09/24(水)09:48 ID:NRCXiX9/0(1)調 AAS
芸能人が何人存在してもコメ一粒、ネジ一本つくれないからな
47: 09/24(水)09:49 ID:ZmzV8sty0(4/5)調 AAS
>>44
アメリカ人は肌の色が黒いだけで黒人差別してきた馬鹿の末裔だからしゃーない
48(1): 09/24(水)09:50 ID:VhZUAAMl0(1/2)調 AAS
単純に芸人は世論と違った失言をするから炎上するだけだろ・・・
品行方正に生きてても叩かれる奴はいるのに
芸人は許されすぎだし甘やかされすぎ
49: 09/24(水)09:51 ID:2JiREyhX0(1)調 AAS
>>48
つーか芸人なんてぶっ飛んでてバカやって世間に叩かれるのが仕事じゃん
やすしとかたけしを見習えよ
なにインテリ気取ってんだよ今の芸人
だからつまんねぇんだわ
50: 09/24(水)09:52 ID:edp/33CK0(1)調 AAS
チョコプラのやつよりこの発言の方が炎上しそうw
51: 09/24(水)09:52 ID:Xd9Dgh+Or(1)調 AAS
ぶーちゃんどうするの?
52(1): 09/24(水)09:52 ID:ZmzV8sty0(5/5)調 AAS
生活必需品は安くないと人が生きていけないから儲けが少ないが嗜好品は無くてもいくらでも替えが効くからどれだけ高くても問題ないので儲かるってのが理不尽だよな
本来なら生きていくうえで必要な仕事をしてくれてる人こそ金持ちであるべきなのに
53: 09/24(水)09:53 ID:VhZUAAMl0(2/2)調 AAS
いや、そうだけど
これが俳優や女優なら炎上どころじゃ済まないよね?
54: 09/24(水)09:55 ID:njn6oGVzd(1)調 AAS
SNS素人の笑われ屋はSNS使わないほうが良いよw
55(1): 09/24(水)09:55 ID:+YZAMqcY0(1)調 AAS
つか誰だこれ?
チョコプラの炎上に小判鮫して名前売ろうとかその辺りの木端芸人か
56: 09/24(水)09:55 ID:CMqaZc7m0(2/2)調 AAS
>>52
金持ちである必要はないと思うが
古代でさえ士農工商で気を使ってたのに小金持ちがアホすぎて国が滅びそう
57: 09/24(水)09:55 ID:Men7AUOb0(2/2)調 AAS
芸人A「SNSは芸人のもの! 素人が発信するな」
有象無象「馬鹿なことを言ってはいけません、SNSはみんなのものです」
芸人B「何いってんだかわかんないけど、
馬鹿っていうやつが馬鹿なんだよーだ」
…の流れとノリなんで、
笑って存在を忘れるくらいでいいでしょう
58: 09/24(水)09:57 ID:oYVFT7i/0(1)調 AAS
芸人を必死に叩いてるのなんて同業者か芸人崩れだと思うけど
「芸人は相手の人間の気持ちがわかる」って発言は意味がわからん
59(1): 09/24(水)10:01 ID:Dh8dE08j0(1/4)調 AAS
無職が叩いてると言わなかったのが謎すぎる
なんか製造業に嫌な感情があるのか
60: 09/24(水)10:02 ID:HJxk6K8v0(1)調 AAS
工場で何作ってるか分からんとか論外だけど
それでも自分の人生生きてるんじゃね?仕事に熱中せず推しや好きな事やってるなら
それを奴隷や他人軸というのは知らんけど
61: 09/24(水)10:03 ID:gNoqUlzd0(1)調 AAS
ソース見に行くわけないんだし
この手のスレは誰の発言か書いて欲しいね
そしてこの手の話題でいつも思うけど
世の中には思ってても言わない方がいいことが沢山あるんだけどそれがわからない人も沢山いるよね
62: 09/24(水)10:03 ID:nVb4WAJt0(1)調 AAS
芸人は悪口言って金もらってるのに
こっちは1円も貰ってないんやで
63: 09/24(水)10:04 ID:Km+pcJG10(1)調 AAS
>>59
労働者階級より上の存在だと言いたかったんだろな
64: 09/24(水)10:05 ID:K18s5WXr0(1)調 AAS
叩かれて効いてる芸人
65: 09/24(水)10:07 ID:uXkjFGXM0(1)調 AAS
芸人なのに煽り耐性ないとかW
吉Pや任天堂などゲーム会社はどうなっちまうんだ
66: 09/24(水)10:07 ID:Dh8dE08j0(2/4)調 AAS
なんで働いてる真っ当な人間の襟首つかんだんだろうな
芸スポあたりが一番芸能人とアスリートを叩いてる人間が集まってると思うけど
ライン工がメインなら平日昼間はさすがに人減るだろw
67: 09/24(水)10:09 ID:IlKeekpS0(1)調 AAS
せめてヒントを寄越せや
68: 09/24(水)10:10 ID:OaSYuQd10(1/3)調 AAS
自分の人生生きれるなんて贅沢だよなあ
俺はたまたま今贅沢してるが
69: 09/24(水)10:10 ID:Xv07yYwp0(1)調 AAS
後輩の失敗談を座談会で使う先輩も「自分の人生を歩んでいない」けどな
お笑いじゃ無いなら許されるが、お笑い芸人の後輩の失敗は後輩の持ちネタだ、横取りしてやるなし
70: 09/24(水)10:12 ID:SFkLbz020(1)調 AAS
またお気持ち表明して炎上させたいのか
最近流行ってるね
71: 09/24(水)10:12 ID:mpq7RFMB0(1)調 AAS
工場で働くことに何の問題があるのか
72: 09/24(水)10:13 ID:OaSYuQd10(2/3)調 AAS
俺らの方が上だろ?
ってのがベースなのか
73: 09/24(水)10:15 ID:3Jnq7Zm4r(1)調 AAS
https://i.imgur.com/x9iI3cE.png
https://i.imgur.com/3OvHlW6.png
https://i.imgur.com/JJlhzZo.png
https://i.imgur.com/ZEVcW2t.png
https://i.imgur.com/HK6jwGB.jpeg
https://i.imgur.com/blrWMrb.jpeg
https://i.imgur.com/N8US9Xw.jpeg
74: 09/24(水)10:15 ID:GDZwj6KG0(2/2)調 AAS
影響力って面なら確かに上だろうな。社会への貢献で見たら工場で働いてる人らだけど。
75: 09/24(水)10:16 ID:s6OnD8H20(1/2)調 AAS
悪口や炎上を気にするのも自分の人生生きてれないよな
本当に生きれてるならそんなの関係ないはずなのに
76: 09/24(水)10:16 ID:Dh8dE08j0(3/4)調 AAS
芸人を挫折したNSCの元生徒が一番働いてるのが工場勤めとかいうデータがあるのかね
嫉妬で成功した芸人を叩いてる
77: 09/24(水)10:18 ID:QeNl+T780(1)調 AAS
こいつらヒカキンより知名度ないくせに未だに偉そうで草生えたわ
チョコプラのアレで
78: 09/24(水)10:19 ID:RaGZmPny0(1)調 AAS
『そういう人は、ソニーの人生に自分を投影させる方が多い』としながら、『任天堂の人生が落ちることで、生きてる実感を得られる人も多いから、炎上とかスキャンダルとかで売れとった任天堂ゲームが、ちょっと落ちるみたいなんがたまらん人が増えてるみたいな話をしていた』Xでゲハみたいなレスバするとか…そういう人は自分の人生を生きとる人が少ない 他人の人生が落ちることで生きてる実感得られる
79: 09/24(水)10:19 ID:OaSYuQd10(3/3)調 AAS
別に思う分には自由だけど上手く隠せや
表に出して許されるほど世間は優しくないだろ
80: 09/24(水)10:20 ID:s6OnD8H20(2/2)調 AAS
推しとか否定するなら
他人にお金払ってる時点で自分の人生生きてないって事になるけどw
81: 09/24(水)10:21 ID:bcTcu+v+0(1)調 AAS
売れない芸人はその工場で働いてる人もいるんでしょ?
82(1): ◆P2T9eTz1ECMO 09/24(水)10:21 ID:V2KC28i50(1/2)調 AAS
任豚「僕は働いてないからセーフブヒ😤」
83: 09/24(水)10:22 ID:d+IspS1z0(1/2)調 AAS
芸人だってスポンサーがいるし
本当の意味で自分の人生は生きてないだろ
労働者とどう違うんだよ
84: 09/24(水)10:22 ID:VDoAqzD10(1)調 AAS
工場で働いてる人間を馬鹿にするとかふざけてるな
芸人なんていなくても社会には何も影響ないのに
85: ◆P2T9eTz1ECMO 09/24(水)10:23 ID:V2KC28i50(2/2)調 AAS
>>55
ニューヨークとかいう大層な名前つけてるけど
浜田のお気に入りことライセンスに毛が生えたかのような素人芸人だね
86: 09/24(水)10:34 ID:d+IspS1z0(2/2)調 AAS
工場の人がよく分かってないまま想像もせず働いてるらしいけど
芸人もよく意味を分からず想像もしないままその場で発言してるよねw
87: 09/24(水)10:36 ID:WNwLUndm0(1)調 AAS
工場だっていいじゃん
88: 09/24(水)10:38 ID:HLrwbwVW0(1)調 AAS
皆自分の人生だけに向いて生きたら社会が保たないぞ
89: 09/24(水)10:41 ID:e2GO+iJT0(1)調 AAS
工場で働いてる奴なんか自分の人生生きてないと見下してるのは哀れすぎないか
自分以外はロボットと勘違いしてんのか
誰だって真剣に考えて行動してんだよ馬鹿にすんな
90: 09/24(水)10:47 ID:0up4ePsS0(2/2)調 AAS
というかテレビが莫大な権力持ってた時代ならまだしも、
テレビ見ない人間がかなり増えてるご時世でテレビ芸人がイキるのもなぁ・・・
今のテレビ芸人ってそこまでスター性ないし花形でもないやろ
91: 09/24(水)10:50 ID:Dh8dE08j0(4/4)調 AAS
引き合いに出したのが200年前のマルクスだからなw
あらゆる娯楽どころか小学生でも発信側にまわれるツールが揃っていて
やる気がありゃ休日クリエイターになれる時代にマルクスエンゲルスw
まぁどんな時代でもどんな職種でも人を下げるやつはゴロゴロいるだろうが
SNSで直接届くようになっただけでw悪口ダイレクト
92: しおづけくん 09/24(水)10:50 ID:wF5j/Hxe0(5/7)調 AAS
今のテレビはほぼ台本
不自然なトークの展開、不自然なネタ、不自然なカメラワークが多過ぎる
まさに「自分が作ってるものが実際何なのか実感がない状態」だろう
93: 09/24(水)10:51 ID:zg6HAY0u0(1/2)調 AAS
工場で働いてる人がSwitch2とか生産してるんだが?
芸人なんてみんな死んでも生活に困らんけど
工場で働く人たちがみんな死んだら国の機能停止するわ
94: 09/24(水)10:53 ID:EpnqI7H60(1/3)調 AAS
なるほどね。その論じ方で言えば工場云々ではなく、個人事業主かサラリーマンかという分け方の方が適切だ。
だけど哀しいかなサラリーマン全般に対する解像度が低すぎると言わざるを得ない。
95: 09/24(水)10:53 ID:gCu/n6zV0(1/2)調 AAS
嫌なら出るな
公共の電波はお前らの占有物じゃない
96: 09/24(水)10:55 ID:F4yEJyp10(1)調 AAS
見てないけど誰?
97: 09/24(水)11:04 ID:oAaV5AWt0(1)調 AAS
芸人なんてそもそも底辺以外見てないよ
正直YouTuberより知名度低いと思うわ
98: 09/24(水)11:04 ID:Rd5dYQz90(1)調 AAS
ニューヨークって未だにパンツマンの炎上のイメージ
99: 09/24(水)11:08 ID:DKhpdv250(1)調 AAS
>>6
直近でその思考でSNSに物申したやつが大炎上したけどな
100(1): 09/24(水)11:09 ID:KcNeliIm0(1)調 AAS
芸人っていつからこんな上から目線になったん
101: 09/24(水)11:12 ID:ZLE4bPO20(1)調 AAS
別に誹謗中傷自体は法的措置を取るなり開示請求するなり好きにボコってやりゃいいと思うが
何故、産業革命時代を例にあげて犯人は製造業の人たちかな?と言い出したのかは意味不明だな
素人はSNSヤメロ発言したのは別の芸人なんだろ
102: 09/24(水)11:13 ID:XvKJdgsR0(1/3)調 AAS
めっちゃ優生思想に浸ってそう
103: 09/24(水)11:16 ID:6diZRYAX0(1)調 AAS
台本と編集頼りの芸人も大して変わらんだろ
104: 09/24(水)11:34 ID:1gZCIZ8C0(1)調 AAS
自分以外の何かに固執する人はそういう傾向あるだろうね
広くいえば推し活なんかもアンチ活動なんかも
105(2): 09/24(水)11:51 ID:grDYHAhX0(1)調 AAS
>>7
昔のワイドショーのほうがえげつなかったってのは単にコンプラの差でしかないでしょ
昔のほうが仕事に対する実感も強かったはずってのも意味不明
戦時中とか高度成長期とかならともかく80年代の話だよね?
図星つかれてムカついてテキトー吠えてるだけとしか解釈できない
106: 09/24(水)12:00 ID:IZx7qage0(1)調 AAS
スレタイ速報やめーや
107: 09/24(水)12:10 ID:fToiaasQ0(1)調 AAS
また負け犬ソニー朝鮮人の捏造スレか
108(1): 09/24(水)12:11 ID:kB3wLgwh0(1)調 AAS
正論
ブルーカラーのゴミは移民以下だから国が皆殺しにしろ
109(1): 09/24(水)12:16 ID:XvKJdgsR0(2/3)調 AAS
>>108
参政党上層部で草
110: 09/24(水)12:40 ID:CxAOHebvr(1/2)調 AAS
>>39
なにタンポポ乗せる仕事って
111: 09/24(水)12:43 ID:gCu/n6zV0(2/2)調 AAS
芸人の話術とやらより放送作家の台本の方が面白いんで…いらないです別に
112: 09/24(水)12:45 ID:XvKJdgsR0(3/3)調 AAS
トヨタ敵に回してて草
113: 09/24(水)12:50 ID:CxAOHebvr(2/2)調 AAS
>>82
唐突な自己紹介で草
114: しおづけくん 09/24(水)12:54 ID:wF5j/Hxe0(6/7)調 AAS
>>105
だって今のほうがデジタルで個々の作業が細分化されてるじゃん
そうなると今より昔のほうが「実感があった」とみなせるのでは?
「実感が同じ」なら>>1の理論は「今に始まったことではない」
ということになるわけでそうなるといつ始まったのかというと
もう江戸時代には黒船で大騒ぎしたり明治には日比谷焼き討ちしたり
似たようなことがあった
115: しおづけくん 09/24(水)12:57 ID:wF5j/Hxe0(7/7)調 AAS
>>105
ワイドショーが昔もえげつなかったのは視聴者がそれを望んでたから
なんですよ
学歴社会、嫁姑、芸能人の醜聞、色々世の中を叩きまくっていた
「叩くやつは低脳」という>>1の理論からしたら「昔からそうだった」
ということになる
116: 09/24(水)13:16 ID:Y0LOdvZg0(1)調 AAS
芸人て元暴走族だらけじゃん
そんなに偉いの?
117: 09/24(水)13:18 ID:PE/5QVxi0(1)調 AAS
>>109
馬鹿な移民は実際邪魔
118: 09/24(水)13:23 ID:ncxXoNVmd(1)調 AAS
任豚のことかぁぁぁぁ!!!
119: 09/24(水)13:29 ID:Bk/mYgpy0(1)調 AAS
>>100
昔からそういう人の集まりだったんだろうけど
テレビ以外で自分の考えを簡単にSNSで発信できるようになったから目立つようになっただけとか?
一般人でもそういう気質の人が居るから同じ人種同士でやり合ってるだけ感はあるし
お互いにそういう目で見てるから芸人はみんなこうだ一般人はみんなこうだで一括りにしてるから永遠に終わらんのかな
120: 09/24(水)13:44 ID:PkevuZLbr(1)調 AAS
芸能人なんて他人に推されてなんぼの人気商売なのに
推し活してるような人は自分の人生を生きてないとかマジで何様なんだ?
121: 09/24(水)13:54 ID:EpnqI7H60(2/3)調 AAS
虚業が実業に向かってなんか言ってる
122: 09/24(水)13:59 ID:EpnqI7H60(3/3)調 AAS
このなんとかって人はむしろ何もモノを生み出してないという芸人故の負い目があり、自分の存在意義に苦しんでいるからこそそういうことを言うんだろうな。
本人が言われて辛いことをそのまま言ってるだけ。少なくともゲハ民にはそう見られても仕方ない。
123: 09/24(水)14:03 ID:PuEatBvFr(1)調 AAS
最近の芸能人って叩かれ慣れしてないのかね?
今時YouTuberの方が叩かれるのは認知度上がってるから普通の事って理解してるくらいなのに
124: 09/24(水)14:12 ID:Wzwu9l3pH(1)調 AAS
これも勝手に誤解したってことになる
125: 09/24(水)14:24 ID:JuKg4daR0(1)調 AAS
こいつらを全力で推してるファンはどういう感情でこれ聴いてるんだ
126: 09/24(水)15:55 ID:4kF1PwXl0(1/2)調 AAS
>>1
ニューヨークが任天堂芸人?
ゴキブリのいうことはよく分からんな
よゐこなら任天堂芸人って言ってもいいと思うが
127: 09/24(水)15:57 ID:4kF1PwXl0(2/2)調 AAS
>>4
単純にめちゃめちゃ儲けてるからじゃね?
あと普通に女抱きまくってるだろうし
128: 09/24(水)17:26 ID:08AwwrbhH(1)調 AAS
>>2
すべからく警察だ!
129: 09/24(水)17:30 ID:TOokUn4n0(1)調 AAS
「どうして生まれてから大人になった時に、照明さんになろうと思ったんだろう?」
「きっと大人になって年齢重ねると共に本当に棒を⋯声を録るだけでいいの?」
と同じ感じ?
130: 09/24(水)17:36 ID:5v+fnX4D0(1)調 AAS
またゴキが職業差別してる
131: 09/24(水)18:02 ID:EKtysnXw0(1)調 AAS
>>1
こいつらなんか出たっけ?
132: 09/24(水)18:15 ID:zg6HAY0u0(2/2)調 AAS
そもそもニューヨークで1回も笑った事ないけど、なんでつまんないのにTVとかに出てんの
133: 09/24(水)18:36 ID:o4jETmgK0(1)調 AAS
嶋佐に限って言えば任天堂芸人というよりはスーファミ・プレステ・プレステ2を渡り歩いた超普通のゲームしてた人
スーファミは魂斗羅とかゴエモン・タートルズ等コナミ好き、PSはGTやバンディクー、パラッパ等をあげてるほんとに普通の人
134: 09/24(水)21:15 ID:PMdGsGBB0(1)調 AAS
言ってることはわかる
135: 09/25(木)07:53 ID:DrmAhSAe0(1)調 AAS
元カースト最底辺の河原乞食が何ほざいてんねんお前らなんも作ってへんやろが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*