【悲報】任天堂様のバカげた主張、ガチで問題になるwwwwwwwwwwwwwwwwww🥶 (760レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 09/20(土)21:41 ID:JUw5YEE30(1)調 AAS
任天堂、『パルワールド』訴訟で「MODは単体で成立しないため先行技術とはみなされない」と主張 専門家からは特許悪用につながるとの懸念も
任天堂は、基本的に、MODは機能するためにベースとなる別のゲームが必要であるため、それ自体は先行技術ではないと主張している。これを受けてゲーム業界やポケモンファンは眉をひそめており、仮に判事がこれを認めた場合、大きな影響を及ぼす可能性があると指摘している。
ゲーム業界記者で法律アナリストのフロリアン・ミューラーはGames Frayの記事で、MODで採用されているゲームプレイのアイデアや革新が先行技術として成立しないという指摘は、多くのMOD開発者の「膨大な創造性を完全に無視」していることを示すものだと述べている。
さらに、法的な観点からさらに懸念されるのは、これが認められた場合、特許侵害をする人物にとってMODが「格好の標的」とみなされる可能性が出てくることだ。彼らは同じアイデアをゲームに組み込み、そのゲームを保護することができてしまう。
「特許は、創造的な発明を奨励するために世界中の政府によって与えられる特別な独占権です」と、弁護士でありポッドキャスト「Virtual Legality」のクリエイターであるリチャード・ホーグはIGN USに語っている。「すでにこの世に存在していた場合、新たな人物がこれを発明したと主張することはできず、保護も得られません」
「すでに存在しているものはすべて“先行技術”と呼んでいます。ソフトウェアでどのような扱いになっているかという理由だけで、ゲームデザインをそこから除外するのはバカげています。アクセスのメカニズムはさほど重要ではありません。もう存在しているのです。そのため、同様のものは新しいものではなくなり、保護の対象となりません。二番手に独占権を与えることはないのです」
https://jp.ign.com/palworld/81024/news/mod
660(2): 09/21(日)14:01 ID:uVfLfRVg0(4/7)調 AAS
クオリティとかサポート全体見ないで値段だけにフォーカスしてるのさぁ
661(1): 09/21(日)14:01 ID:XJRrJvRS0(10/10)調 AAS
>>654
傍聴も閲覧もできるよ
コロプラの時ブロガーが記録とか読んでブログ書いてた
662(1): 09/21(日)14:02 ID:uVfLfRVg0(5/7)調 AAS
>>661
ありがと、探して読んでみる
663: 09/21(日)14:09 ID:4q55AGq50(2/2)調 AAS
>>660
まだ発売してないゲームにサポートもクソもないしポケモン新作のクオリティはどう見ても3,000円のパルワ未満だろ😅
664: 09/21(日)14:10 ID:pT5iai9C0(20/20)調 AAS
>>660
サポートって何?
インディーズタイトルでもサポートはあるけど
665(1): 09/21(日)14:11 ID:TYIAXMPD0(4/5)調 AAS
>>662
たぶん裁判所に行かないと閲覧できないんじゃ?
666: 09/21(日)14:23 ID:uVfLfRVg0(6/7)調 AAS
>>665
諦める…
個々のワードにこだわって言葉遊びしても意味ないことに気づけよ…分ってやってんならまぁ頑張れ
667: 09/21(日)14:23 ID:DJLbRlzQ0(2/2)調 AAS
>>655
フジテレビも海外投資家の言い成りになったし結局株式会社のパワーバランス終わってんねん
668: 09/21(日)14:26 ID:FL7WqOA80(1)調 AAS
>>655
たしかに、
岩田だと、元々開発者だからね
669(1): 09/21(日)14:31 ID:6S4WrREQ0(2/3)調 AAS
結局もしmod製作者が特許取ってたらってもしも前提での仮定なんで今特許取って無いんだからなんにもならんし話にもならん
mod製作者が特許申請通ったらそこら辺争いましょうね、まぁ通らないけどが現状
670: 09/21(日)14:31 ID:2l4okEjR0(1)調 AAS
>>574
そっちのイメージのほうが悪いわ
なんかポケペのイメージがそもそも良いかのような勘違いしてるやつおるのビビるわ
あの社長ビットコイン時代から儲けりゃ何してもいいみたいな考えの会社やぞ
671(1): 09/21(日)14:34 ID:+iU3a6Bbd(1)調 AAS
>>669
特許に必要なのは先行技術と創作性であって
特許取ってなくても既にその特許と同じような技術があったとなれば特許そのものが無効なのよ
672: 09/21(日)14:38 ID:WkzALOF70(1)調 AAS
トッキョゴロン族の親玉涙目
673: 09/21(日)14:41 ID:YndudBkD0(1/10)調 AAS
規約違反、法律違反のMODは先行技術ではないけどね
674: 09/21(日)14:43 ID:lAcHPYXXd(1)調 AAS
modが先行技術ではないとなれば
任天堂の特許も先行技術ではなくなるので無効となる
675: 09/21(日)14:43 ID:4e2VrfQO0(1)調 AAS
確かに岩田さんならこんなスラップ訴訟は起こさなかっただろうな
676: 09/21(日)14:45 ID:3XNLP3cDd(1)調 AAS
岩田さんならパルワールドの社長懐柔してSwitch2用に新しいパルワールドを作らせたりしてたろうな
677: 09/21(日)14:45 ID:ievsVG610(3/5)調 AAS
著作権でも勝てなくて特許でも負けるのか任天堂は悲しいね
678: 09/21(日)14:47 ID:HJr4EbAWd(5/14)調 AAS
壁民「岩田さんなら~岩田さんなら~」
岩っちの名前使って自分のお気持ち表明
679(1): 09/21(日)14:47 ID:6S4WrREQ0(3/3)調 AAS
>>671
それはそういう事が出来る制度があるってだけ
その申請してなきゃ外部がいくら言おうが今特許ともっているところが全権全てだよ
680: 09/21(日)14:50 ID:MrfOIDE8d(1)調 AAS
>>679
特許持ってても訴訟とか起こさないから問題にならなかっただけで
それで裁判起こしたら取り消される
681(1): 09/21(日)14:55 ID:j13MdGOl0(5/6)調 AAS
岩田ならパルワのいいところだけ朴って終わりだろ
まあパルワのいいところってARKとかの寄せ集めだけど
寄せ集めを形にするのも立派なモノづくりだからな
それを任天堂が更にパクってブラッシュアップしても咎められる謂れはない
ゲーム業界ってそうやって発展してきたんだから
682(1): 09/21(日)14:57 ID:Gg3kM47W0(1)調 AAS
スーパーマリオマーケットの件といい中の人が変わったのかってくらい稚拙な訴訟続きだな
業界の注目が大きい立場ってことを自覚して襟を正せ
683(2): 09/21(日)14:57 ID:Pph9iifI0(1)調 AAS
任天堂に一体何がおこってるんです?
優しい人詳しく
684: 09/21(日)14:58 ID:T9JSKfN0d(1)調 AAS
>>681
というか既にポケモンに乗る特許がARKで取ってる特許に抵触してて取り消されてるっぽい
685(1): 09/21(日)14:59 ID:YndudBkD0(2/10)調 AAS
問題となった任天堂の特許は、捕獲アイテムを対象に投げて捕獲できたかどうかの判定行為を行い成功したら所有できるとするもの。
それと同じ技術は、ポケモン初代の1996年以前にも2021年特許取得時以前にもないとおもう。
ポケペが先行例として挙げているのはどれも似たような技術だけど特許には完全にあてはまらない技術。
唯一パルワールドだけがその特許に完全にあてはまる。
686: 09/21(日)15:01 ID:YndudBkD0(3/10)調 AAS
>>683
ポケモンパクリゲーのパルワールドのというゲームが発売されて任天堂は当初は静観してたんだけど
パルワールドがソニーと組んでIPキャラクタービジネスまで進出しようとしたから任天堂が潰しにかかった
687: 09/21(日)15:03 ID:NdKr03AB0(11/12)調 AAS
>>685
捕獲物を投げて成功判定のガチャを行うなんてのは
それこそ誰でも思いつくし、初代ポケモンからやってるだろ
688: 09/21(日)15:03 ID:ZUYq1gKjd(1)調 AAS
>>683
イワッチが死んで
トップが遊び心重視するゲーム開発者から金勘定メインの経営者に変わった
689: 09/21(日)15:05 ID:HJr4EbAWd(6/14)調 AAS
IDコロコロ馬鹿壁民「イワッチが死んで変わった!」
組長が死んでイワッチ代わっても変わったんだよなw
690: 09/21(日)15:06 ID:br0mvPoCr(1)調 AAS
いつも判決とか出るまでは元気だよなホント
691: 09/21(日)15:07 ID:4kCsKD08d(1)調 AAS
任天堂の旗色が悪すぎる
692(2): 09/21(日)15:08 ID:j13MdGOl0(6/6)調 AAS
変わったとかじゃなくて今の役員がバカなんだよ
何の意味もねーだろこんな訴訟
何かあるとしょうもない特許でいちゃもんつける企業という印象が染みつくだけ
693: 09/21(日)15:10 ID:HJr4EbAWd(7/14)調 AAS
>>692
意味があるからやってんだよ!
お前の知能レベルで判断するなよ糞馬鹿
694: 09/21(日)15:12 ID:kduoW+E60(1)調 AAS
>>682
スーパーの件は正気を疑ったな
あれも豚がハチャメチャに騒いでたけど任天堂のすることならなんでも正しいわけじゃないだろうに
695: 09/21(日)15:12 ID:YndudBkD0(4/10)調 AAS
パルワールドを潰すという点では今の時点でも訴訟する意味は十分にあったよ
パルワールド
PSストア 94位
STEAM 37位
パルワールドエンターテインメント(ソニーと組んだIP管理の会社)
4500万円の最終赤字
696: 09/21(日)15:14 ID:YndudBkD0(5/10)調 AAS
とりあえずIPビジネスとしてパルがグッズやアニメになるのは完全に潰せたかな
697: 09/21(日)15:14 ID:ievsVG610(4/5)調 AAS
第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、があるからパルワには当てはまらないな
あこれ後出しで変えたんだっけ?この記述があったら当てはまらないんだよな
あくまでコマンドとアクション両方を実現するための特許だったはずなのにアクションだけのパルワを訴えるとかよくやるよな
698: 09/21(日)15:15 ID:576hRt1i0(1)調 AAS
ゲーム屋が社長であって欲しかったなあ
699: 09/21(日)15:17 ID:KZWL50Axd(1)調 AAS
そもそもパルワールドってARK系で1本を長い期間定期的に遊びなおしてもらうゲームだし
ポケモンみたいに頻繁に新作出して買わせるってビジネスじゃないから無視しとけば勝手に話題は下火になったのにね
700: 09/21(日)15:18 ID:IT3d64xga(17/23)調 AAS
Steam37位?とか全然潰せてないし代償として任天堂が特許ゴロ認定されてイメージダウンしたのはどうなんすかね
701: 09/21(日)15:20 ID:8qzPqQCb0(1)調 AAS
──お前のアイデアは俺のもの、俺のアイデアは俺のもの、遊び方にパテントはあるるんだ、当然だよなぁ?
任天堂です
702(1): 09/21(日)15:21 ID:YndudBkD0(6/10)調 AAS
STEAM同接200万人→本日同接最大5万人
十分じゃね?
今はもう中国人しかやってない
703: 09/21(日)15:22 ID:IT3d64xga(18/23)調 AAS
>>702
全く潰せてなくて草
704: 09/21(日)15:23 ID:HJr4EbAWd(8/14)調 AAS
パルワはもう撤退戦入って完成させて最後の売り逃げ決めるとこよ
705: 09/21(日)15:23 ID:Ml8JIm0k0(10/11)調 AAS
Steam5万だとまだ全然上位だな
脳死全肯定信者まーた恥かいちゃったのか
706: 09/21(日)15:23 ID:LacXQ98Q0(1)調 AAS
これで潰せてるか?
https://i.imgur.com/615b4gS.png
707(1): 09/21(日)15:25 ID:YndudBkD0(7/10)調 AAS
欧米の月間PSストアランキングでも訴訟以降パルワールドが入ったことは1回もない
708: 09/21(日)15:25 ID:TYIAXMPD0(5/5)調 AAS
まあ最盛期の210万に比べたら…
改めて見ても210万ってすげーな
709: 09/21(日)15:26 ID:40wLE4UJ0(1)調 AAS
山内溥「遊びにパテントは無い」
任天堂「他人の技術を盗んで特許ゴロします」
710: 09/21(日)15:26 ID:2awF9Pes0(2/3)調 AAS
steamで人気ならPSとかどうでもええね。。
711: 09/21(日)15:26 ID:mrw25mFt0(1/2)調 AAS
>>707
PSストア?
Steamの話じゃなかったのか?
そもそもMSのゲームなんだからゴキブリが遊ばないのは当然だろ
712: 09/21(日)15:26 ID:N8oR4CU70(1)調 AAS
そもそも特許制度の趣旨を考えると
MODで先にあるようなのを特許として取ってたらそれが無効になる可能性あるのは当たり前の話なんじゃないの
713(2): 09/21(日)15:27 ID:YndudBkD0(8/10)調 AAS
一時期200万人だったのが5万人に激減してまだ潰せてないんダガー?って草
そりゃサービス続ける以上は潰れてないって言えるだろうけどw
714: 09/21(日)15:27 ID:6f+3FWeId(1)調 AAS
パルワそもそもARK系だから
ずっとやるってより1回やったら間開けてまた最初からやってってのを繰り返してくゲームだろう
715: 09/21(日)15:27 ID:s2utsKTL0(1)調 AAS
本当ヤクザだな任天堂
716: 09/21(日)15:28 ID:YndudBkD0(9/10)調 AAS
まぁソニーさんが大人気のパルワールドと組んでポケモンをしのぐIPビジネスを!って鼻息荒かった雰囲気は完全に消えちゃったね
てか事実上活動停止してるんだからパルワエンタは早く会社畳んだ方がダメージ少ないのでは?
717: 09/21(日)15:29 ID:IT3d64xga(19/23)調 AAS
(頼む早く潰れてくれええええええええええええええ)
いつものゴキブリ仕草伝染してるじゃん
718: 09/21(日)15:29 ID:mrw25mFt0(2/2)調 AAS
>>713
時間が経てば同接が減るのは当然だろ?
ライブサービス型ゲームじゃないんだぞ?
719: 09/21(日)15:30 ID:IT3d64xga(20/23)調 AAS
>>713
もうお前ゴキブリのなりすましなのバレてるからレスしないでくれない?
720: 09/21(日)15:30 ID:HJr4EbAWd(9/14)調 AAS
そう言えばAmazonでこのパチモンぬいぐるみ売り出してたけどどうなった?
721: 09/21(日)15:32 ID:HJr4EbAWd(10/14)調 AAS
MSがゲーパスで仕込んで
Steamで広げて
SIEが提携で貧乏くじを引くと
722(1): 09/21(日)15:32 ID:IT3d64xga(21/23)調 AAS
今日ずっと頭悪いポケモン信者が暴れてるけどゴキブリマニュアルという事でしか説明付かないよ
723: 09/21(日)15:32 ID:6wbN/9BA0(1)調 AAS
売れたから任天堂がキレたんだろうな
724: 09/21(日)15:33 ID:2awF9Pes0(3/3)調 AAS
だっせー任天堂
725: 09/21(日)15:33 ID:sMaLSOoS0(1)調 AAS
id真っ赤でゴキがーしても、相手はPCだぞ
726: 09/21(日)15:33 ID:HJr4EbAWd(11/14)調 AAS
>>722
またゴキブリお得意の擦り付けしてw
壁民さん
727: 09/21(日)15:34 ID:ReBf5IRGd(1)調 AAS
パルワのゲーム支援してんのはマイクロソフトだよ
728(1): 09/21(日)15:35 ID:IT3d64xga(22/23)調 AAS
反論できずまた壁ガー頂きました
729(1): 09/21(日)15:35 ID:HJr4EbAWd(12/14)調 AAS
>>728
反論しろよ
壁さん
730: 09/21(日)15:38 ID:f6FuVv1Gd(1)調 AAS
パルワのゲーム支援してるのはマイクロソフト
パルワのIPビジネスに協力してるのがソニー
パルワを訴えてるのが任天堂
任天堂が訴えてるのはパルワのゲームの特許面
任天堂の映画を世界配給するのはソニー
731(1): 09/21(日)15:39 ID:IT3d64xga(23/23)調 AAS
>>729
突然自己紹介してどうしたの?
732: 09/21(日)15:41 ID:HJr4EbAWd(13/14)調 AAS
>>731
どうした?
自己紹介とか急に言いだして?
頭の病気?
733(1): 09/21(日)15:41 ID:LR9CunMad(1)調 AAS
もう岩田社長の頃の任天堂じゃないんだから切り替えろ
これからどんどんサード脅してカセット買わせて893と言われてた頃の任天堂に戻ってくかもしれなん
734: 09/21(日)15:44 ID:hB4JR0+t0(2/3)調 AAS
パクリゲーがひっきりなしに次々出てきていい加減うんざりしてるところにパルワという大ヒット作が生まれてしまって
それを機に類似パクリゲーがさらに広まってしまうことを恐れて焦って訴訟起こしちゃったのは本当に悪手だよね
訴訟するにしても勝とうが負けようがパクリゲーを快く思っていませんという姿勢を世間に示して信頼感を与えることが重要だしそれで十分だったのに
焦りから絶対に勝ちたいが為に特許の方で訴えてしまった為ずるい汚い印象になってしまった
そしてさらに裁判内容で悪印象の拡大解釈拡散され墓穴掘って印象どん底になってしまった
デザイン著作関連で意思表明するだけでよかったのに
735: 09/21(日)15:44 ID:YndudBkD0(10/10)調 AAS
ソニーのポケモンに?パルワールド、まさかの展開業界に衝撃!IP拡大に向けた「パルワールドエンタテインメント」を設立
↓
パルワールドエンタテインメント、25年3月期決算は最終損失4200万円・・・
ざまぁwww
736: 09/21(日)15:44 ID:NdKr03AB0(12/12)調 AAS
Switchやニンダイの成功が岩田さんの頃に巻かれた種が花開いたものだという
事を忘れてしまったのかねえ
737: 09/21(日)15:45 ID:xl9JlsZad(1)調 AAS
岩田さんが任天堂のイメージを変えたんだよ
任天堂はそれを守っていくもんだと思ってった
738: 09/21(日)15:49 ID:HJr4EbAWd(14/14)調 AAS
IDコロコロ壁ゴキ「岩田さんなら今の任天堂を無償でソニーに渡すよ」
739: 09/21(日)15:52 ID:UGRLk4xQ0(1/3)調 AAS
>>733
これからはModからアイディア拝借して特許申請してその特許でサードを恫喝するってことが増えそうだね任天堂は
740: 09/21(日)15:53 ID:ohnHYmVkd(1)調 AAS
岩田社長いた頃は本当に良かったな
値上げも凄いし
741(1): 09/21(日)15:58 ID:arYWmpmur(1/2)調 AAS
単体動作しないものは先進技術では無いって論拠なんで、DLCやアーリーの追加分なんかも保護無効の範囲に収まってるな
控えめに言って、任天堂はキチガイ
742: 09/21(日)16:01 ID:VwzTilfv0(1/4)調 AAS
>>607
糞だと思ってるとか誰も聞いてないしわざとらしい予防線張らなくていいよ
堂々と主張しろよ 負けろと言えなくなったじゃなくて心の底から勝ってほしいんだろパルワ大好きだから
743: 09/21(日)16:02 ID:UGRLk4xQ0(2/3)調 AAS
>>741
アーリーアクセスのタイトルにも全方位攻撃とか酷すぎるね
こんなことしてたら任天堂がゲーム業界からどんどん嫌われていく
744: 09/21(日)16:02 ID:Ml8JIm0k0(11/11)調 AAS
壁連呼してる奴のほうが完全に頭おかしい扱いになっちゃったな
どうしてこうなった
745(1): 09/21(日)16:02 ID:xGoKtC/Cd(1)調 AAS
日本でもだいぶ任天堂がおかしくね?って論調に変わってきたな
746: 09/21(日)16:03 ID:VwzTilfv0(2/4)調 AAS
>>592
?????
他のポケモンっぽいゲームすべてを訴訟とか頭悪い妄言言い出したからそれに突っ込んだだけだろ? 全肯定しない云々とか関係ない話どうした?
747: 09/21(日)16:04 ID:EH4WJ8r40(3/3)調 AAS
パルワもポケモンもやったことあるけど、大して似てないだろ
748: 09/21(日)16:04 ID:VwzTilfv0(3/4)調 AAS
>>692
意味(笑)とかお前の考え聞いてないしそんな素人程度の発想でいちゃもんとか程度が知れる
749(3): 09/21(日)16:05 ID:IfzqvPpY0(1/2)調 AAS
>>745
その結果ニンダイ日本151万ステプレ日本4万なのかw
750: 09/21(日)16:05 ID:hB4JR0+t0(3/3)調 AAS
ゲーム性の面でマリオゼルダぶつ森等様々なライクゲーをスルーしてきてたのに
パルワは許さんってのはやっぱり技術面で先をいかれてる危機感が大きいんだろうねあーあ
751: 09/21(日)16:05 ID:xM8IFk3eM(1)調 AAS
技術云々の前にパルはあかんでしょ
752(1): 09/21(日)16:09 ID:PYDZfrlqd(1)調 AAS
>>749
ニンダイ見たからといって
任天堂が好きだからといって
全員が任天堂のやる事全てが正しいと思い込む人だけではないでしょう
753(1): 09/21(日)16:17 ID:arYWmpmur(2/2)調 AAS
>>749
ソニーがーしても任天堂のやらかしとゲーム開発者の反発は消えない
754: 09/21(日)16:18 ID:ievsVG610(5/5)調 AAS
任天堂は元の特許を後出しで変更してるからね
特許確認して作ってても分割して嫌がらせできるって世間に広く周知させたのはすごいと思うよ
755: 09/21(日)16:20 ID:IfzqvPpY0(2/2)調 AAS
>>753
反発なんてされてないけど?
そもそも日本の裁判なのに海外のソースロンダリングしてる時点でお察し
756(1): 09/21(日)16:23 ID:uVfLfRVg0(7/7)調 AAS
パルワールドみたいなのは道義的に見て本来淘汰されるべき側だとは思うがな、支持する人間が思ったより居ることが驚きだった、仮に日本だけの展開だったら今みたいにはならなかった…と信じたい
757: 09/21(日)16:25 ID:VwzTilfv0(4/4)調 AAS
>>752
全く反論になってないけど日本でもだいぶ任天堂がおかしくね?って論調にニンダイがって返しに全員が任天堂のやる事全てが正しいと思い込む人だけではないって頭悪いのか?一般論の話してないし特許云々と全く関係ないし
まずそういうのお前が出すのが筋だろ
日本の裁判なのに海外のソースロンダリングのこれじゃなくて
758: 09/21(日)16:34 ID:MFUl1Szs0(1)調 AAS
>>756
日本はもう自己中の境界知能だらけの斜陽国家よ
日本は法治国家ということを知らないんよ
お気持ちだけで社会が動くと思ってるんよね
759: 09/21(日)16:34 ID:UGRLk4xQ0(3/3)調 AAS
>>749
なんで豚ってこんなに頭悪いんだろうな
そもそもステプレってソニーだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s