任天堂「MODはゲームじゃないでしょw素人が作ったゴミw」←これ正論だよな (342レス)
任天堂「MODはゲームじゃないでしょw素人が作ったゴミw」←これ正論だよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
63: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 15:34:18.22 ID:eTbNe9MU0 豚は脳死で任天堂が正しいと思い込んでるけどこれ普通に任天堂負けるぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/63
65: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 15:35:35.24 ID:eTbNe9MU0 >>64 任天堂がやった事こそ 資本だけの力で先行技術を自分の物にしてしまおうとする悪役ムーブやんけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/65
81: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 15:53:48.08 ID:eTbNe9MU0 >>71 そもそもパルワ側が出した反証はいくつもゲームが上がってたしModはその中の一つでしかなかった なのに任天堂が「Modなんか価値ねーんだよ!」と言ったという事は 噛みつきやすそうなModを選んだだけで他のゲームへの説明が不可能だったと思われる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/81
85: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 15:56:39.07 ID:eTbNe9MU0 >>84 任天堂信者系のゲハブログ以外だと「任天堂さすがにおかしくね?」って意見が大半やな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/85
89: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 15:58:23.63 ID:eTbNe9MU0 >>86 今まさに任天堂がゲーム産業を食い物にしようとしてるんだが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/89
92: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 16:00:50.27 ID:eTbNe9MU0 >>88 とにかく任天堂はパルワ側が出したゲームに対して「ウチの特許はそれとは違う!」と証明しなきゃならん その中でもModに真っ先に噛みついたのは任天堂がMod文化自体を見下して忌々しい物と考えてるからだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/92
119: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 16:41:09.23 ID:eTbNe9MU0 AIの判定 どちらに分があるか:現時点ではPocketpair側にやや理がある • 世界の特許庁や裁判所は、先行技術の定義を広く解釈する傾向があります。 たとえば、米国特許商標庁(USPTO)は「技術的進歩がない」として任天堂の特許の一部を拒絶した事例もあります。 • 任天堂は訴訟中に特許文言の修正を行っており、これは特許の有効性に不安がある証拠とも解釈されます。 • MODが開発者のインスピレーション源になるという点は、技術的評価において重要です。 特許法では「技術分野の通常の技術者が容易に想到できるか」が進歩性の判断基準となるため、MODの存在は無視できません。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/119
143: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 17:30:10.58 ID:eTbNe9MU0 日本のインディー関係者は任天堂に媚びてパルワ批判してたけど 海外の有名インディーからそんな話は聞こえてこないなw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/143
157: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 18:14:53.60 ID:eTbNe9MU0 >>155 アホやな パル側はModの著作権を主張してるんじゃないだろ 「すでにMod含めこれだけのゲームで同様のアイディアが出てるんだから新規性の無い任天堂の特許は無効だ」と主張してるんだよ それを任天堂側が「も、Modはゲームじゃねーし!」と見当違いの主張で誤魔化そうとしてる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/157
164: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 18:18:15.39 ID:eTbNe9MU0 >>159 任天堂がModを認めるかどうかなんて何も関係ない そのアイディアが世間に公開されてて新規性があるかどうかを争点にしてる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/164
168: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 18:24:24.58 ID:eTbNe9MU0 パル側は先行技術としてModも含めた他のゲームを並べて任天堂の特許無効を主張してるわけで Modの正当性とか著作権とかそんなことはひとっつも問題にしてない 任豚が勝手に「Modは悪なんだー!なぜなら任天堂が否定したから!」って言ってるだけ ここで任天堂がやらなきゃならないのは自社の特許がそれらのゲームと比べて特許とするだけの価値がある事の証明 Modの是非なんかまったく無関係 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/168
181: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 19:00:32.57 ID:eTbNe9MU0 任豚なら「うわあああゴキが誤字った!こいつはバカだあああw」って 大はしゃぎしてくれるけけどそれで釣るのは無理やで この板で入れ食いなのは豚だけや http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/181
244: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 20:32:38.03 ID:eTbNe9MU0 >>242 アホやな Modが出てて困ってるのなんて今のところパルワを攻撃したい任天堂だけや ゲームのシステムでの特許なんぞ無い方がよっぽどゲーム業界のためになる いいシステムなんかパクりあった方が絶対にゲームは快適になる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758344887/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s