任天堂「MODはゲームじゃないでしょw素人が作ったゴミw」←これ正論だよな (329レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64(2): 09/20(土)15:34 ID:LvSZrlU00(1/6)調 AAS
MODに先行技術認めて特許無効が通ると、実質特許のない世界になるな
この世界では資本だけが力なので、弱者は身を守れず食い物にされるだけだ
86(1): 09/20(土)15:56 ID:LvSZrlU00(2/6)調 AAS
MODにあるからゲームの特許無効だ!とかまかり通ったら、中国がゲーム産業ごと食い物にして潰して回るようになるわ
242(3): 09/20(土)20:26 ID:LvSZrlU00(3/6)調 AAS
MODに進歩性を認めると
MODが盛んなゲームの次回作などの特許は軒並み保護の対象外になる
これは企業がMODを排除する動機として十分すぎる
そしてその権利や実行力も企業は持ち合わせている
243(1): 09/20(土)20:31 ID:LvSZrlU00(4/6)調 AAS
仮にゲーム業界の特許が殆ど無効化される事態になったらみんなが自由な制作ができるのか?
逆だ。資本によるゲームの後発乗っ取りを防ぐことができなくなる
245: 09/20(土)20:36 ID:LvSZrlU00(5/6)調 AAS
すでに書いているが特許の崩壊で快適になどならない
ルールのない世界では、利益は奪い合うものだから弱者は食い物にされるだけだ
249: 09/20(土)20:49 ID:LvSZrlU00(6/6)調 AAS
内容を理解できない。レッテル貼り。
素晴らしい賛同の意見だ
続けて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s