桜井和寿「早くゲームをプレイさせましょう!」堀井雄三「最初の戦闘まで5時間かかるようにしたろ!」 (75レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 09/20(土)12:49 ID:pwHgSJnQ0(1)調 AAS
どっちが正しいんや…
https://i.imgur.com/L6UKRCx.jpeg


「ドラクエVII」冒頭で5時間戦闘がなかったのは「MYST」の影響
https://i.imgur.com/TfQtrZK.jpeg

https://www.itmedia.co.jp/news/spv
2: 09/20(土)12:50 ID:TcGusnlga(1/2)調 AAS
5時間は言い過ぎ
当時はスライムと戦うまで1時間と言われてた
3
(1): 09/20(土)12:50 ID:MGwVDrO80(1)調 AAS
戦闘がないだけで操作はしとるやろ。。。
4
(1): 09/20(土)12:51 ID:unyM0Zn60(1)調 AAS
堀井って結構ライブ感で作ってるよな
5: 09/20(土)12:53 ID:SSIPOPSd0(1)調 AAS
どんなゲームでも桜井の方法論が等しく適用できるわけではない
RPGだって戦闘が全てというわけじゃないし
が、まあDQ7はちょっとやりすぎだったと思うかな 最初が退屈すぎるよ
6: 09/20(土)12:53 ID:MZekOxvA0(1)調 AAS
>今振り返ると『あれは必要だったかな?』とは思いますが

これでもう結論出てるだろ
7
(1): 09/20(土)12:54 ID:JIeO10i00(1)調 AAS
名前変えたり伏せ字にすれば大丈夫だと思ってるんだろうけど連想できる時点でアウトだからな
8
(1): 09/20(土)12:54 ID:nqLdxGsV0(1)調 AAS
>>3
次のムービーへの操作させられてるだけだよ
9: 09/20(土)12:55 ID:mSwn9soO0(1/2)調 AAS
ドラクエは探索もゲームのメインじゃん
これを言われるのは強制イベントで待たされるタイプのことでしょ
10: 09/20(土)12:55 ID:2pxWovns0(1)調 AAS
>>4
ファミコン時代は容量の少なさに逆に助けられてたな
CDROM容量になってわかり易く迷走したな
11
(1): 09/20(土)12:56 ID:wKbKgkS50(1)調 AAS
>>8
デスストもこれで嫌われたよな
12: 09/20(土)12:57 ID:TcGusnlga(2/2)調 AAS
>>11
コジマは昔からそうだから
13: 09/20(土)12:57 ID:BsL/P0ap0(1)調 AAS
FFみたいにいきなりバトルから始まる物語がいいかっていうとそれもどうかとは思うけど。
物事には順序というものがあるわけで。

朝起きる

王城へ登庁

王様と接見し目的を聞き支度金他を受け取る

街を散策しつつ、いろいろチュートリアル

街の外へでて初戦闘

王道には王道の良さはある。
14: 09/20(土)12:58 ID:u1pGqYwG0(1)調 AAS
つまり、エゴとエゴのシーソーゲームと言いたいのか?
15: 09/20(土)12:58 ID:sAYrXIeU0(1)調 AAS
何が正しいかより、自分が楽しめてるかどうかでしょ
16: 09/20(土)12:59 ID:ClJQZm7d0(1)調 AAS
最初に長時間ムービーを入れておけばsteamの返金対策になるからね
ワイルズはそれで返金対策してた
17: 09/20(土)13:00 ID:RT/gbQe30(1)調 AAS
戦いを知らない少年達が未知の冒険に踏み出す導入としてはいいんだけど、長すぎたな
18
(1): 09/20(土)13:00 ID:dJovnSsT0(1)調 AAS
7って1時間くらいじゃなかったっけ?
19
(3): 09/20(土)13:00 ID:nu52ErUw0(1)調 AAS
和寿ってボケてんのに
だれも触れないとか・・・
スレ主は現実でもこんな透明人間なんだろうか
20: 09/20(土)13:01 ID:kgaxRjA+0(1)調 AAS
次作の8が開始1分で戦闘始まるようにしたのが反省してるって答え
21
(1): 09/20(土)13:02 ID:WvI4dcw50(1)調 AAS
ドラクエの戦闘なんて同じボタンずっと連打してるだけだしな
特に面白いわけでもないのにプレイ時間の大部分を占めてる要素なんて、遅く出て来ても関係ないだろ
22: 09/20(土)13:02 ID:F6unOTObd(1)調 AAS
>>18
1時間で済んだらいいなってぐらい
石板集めるところからだったろ
23: 09/20(土)13:03 ID:lcDOEbko0(1)調 AAS
いやこれ桜井はゼノブレ殴るつもりで投稿したんやろ
24: 09/20(土)13:03 ID:r8YhSkvy0(1)調 AAS
いつのゲームでいつの発言なのかな
もうちっとネタに整合性持たせろよアフィ
25: 09/20(土)13:03 ID:7zAmCprl0(1)調 AAS
>>19
ミスチル世代のやつ多いだろうにな
26
(1): 09/20(土)13:04 ID:ZMwaEkvU0(1/2)調 AAS
じっとしてられない障害者っているからな
自分がそうであると認めて耐える練習したほうがいいよ
27
(1): 09/20(土)13:06 ID:YKDevEDy0(1)調 AAS
>>19
「堀井雄三」もボケなのかちょっと不安
誰も指摘しない最近のゲハちょっと怖い
28: 09/20(土)13:06 ID:EzBIs64d0(1)調 AAS
>>19
下の名前覚えてるやつ少なそう
29
(1): 09/20(土)13:06 ID:Vamu2qRb0(1)調 AAS
「よし、桜井の言う通り最初に戦闘させたからクソ長ムービー流そう」

こういうゲームもあるからな
30
(1): 09/20(土)13:07 ID:fpMqiP1n0(1)調 AAS
>>26
ムービーの最中もAボタンを連打して応援しよう、とか隅っこに書いてたら連打して我慢できるようになるんじゃね
31: 09/20(土)13:07 ID:ZMwaEkvU0(2/2)調 AAS
>>30
SFCあたりまではそれだったからな
ボタン連打はありかも
32: 09/20(土)13:10 ID:fNJf5OfZ0(1/3)調 AAS
糞するわ
33: 09/20(土)13:11 ID:fNJf5OfZ0(2/3)調 AAS
ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
34: 09/20(土)13:11 ID:fNJf5OfZ0(3/3)調 AAS
食えよ1
35: 09/20(土)13:12 ID:XrL9zwzo0(1)調 AAS
雄三でいいのはグッチだけ
36: 09/20(土)13:15 ID:xIGEDr+J0(1)調 AAS
>>21
まぁ戦闘はクソだけど序盤だけは面白いよ
3発殴らないと倒せなかったスライムがレベル上げたり装備入れ替えると1-2発で倒せるようになったり被ダメが減ったり顕著に成長を感じられるから、それ以降はマンネリ化して退屈になるけど
37: 09/20(土)13:16 ID:7WfLwu4z0(1)調 AAS
導入部であれこれ全部説明詰め込んで来るの嫌い
まず少し遊ばせて慣れさせてから説明しろ
38: 09/20(土)13:16 ID:xvvwCth20(1)調 AAS
ミスチルが?
39: 09/20(土)13:23 ID:mSwn9soO0(2/2)調 AAS
>>29
まさにゼノブレイドをそのタイプのゲームの例として挙げて評価してるぞ
40: 09/20(土)13:24 ID:4g4iUgHt0(1)調 AAS
ドラクエはマンネリの極致だからな。ユーザーの大半がもういつものことをいつもどおりにやりたがってるから考えるだけむだなんよ
41: 09/20(土)13:28 ID:4Em1EFyLd(1)調 AAS
ポケモン古参にもアクション要素あるLAとかZAを本編と認めない勢いるからな
42: 09/20(土)13:28 ID:6nhWb/zl0(1)調 AAS
ゼノブレとかいうクソ
43: 09/20(土)13:36 ID:H9xn1qie0(1)調 AAS
胸の鐘の音を鳴らしてよ壊れるほどの抱擁とキスで
44: [sage ] 09/20(土)13:37 ID:xP9VQCSQ0(1)調 AAS
ドラクエは雑魚戦なんてボタン連打でいいでしょ?という考え方だからな
確かに雑魚戦までこと細かにアクションコマンド要求されるのはしんどい時もあるのでまるっきり見当違いというわけでもない
45: 09/20(土)13:39 ID:k0S0/vGj0(1)調 AAS
5時間?

途中で寝落ちでもしてんのか?
46: 09/20(土)13:40 ID:dx7rKUOm0(1)調 AAS
>>27
>>7で突っ込んでる
47
(1): 09/20(土)13:41 ID:ypIj5upi0(1)調 AAS
なかなか戦闘始まらないの不評みたいだな
俺は逆に壮大な導入だなとワクワクした
48: 09/20(土)13:41 ID:RXeJSrs30(1)調 AAS
ボケを入れすぎるのも問題だなってスレになっちゃった
49: 09/20(土)13:43 ID:s47crGUm0(1)調 AAS
オープニングムービーが終わった後
ゲーム開始時は長いカットシーンから始まるってゲームも洋ゲーでは普通にあったりする
50: 09/20(土)13:45 ID:VHeYYXzU0(1)調 AAS
>>47
ドラクエは戦闘よりストーリー展開が目当てで買うから俺もこっちだったな
最終的に納期で色々削られたような雑さで少しガッカリしたが
51: 09/20(土)13:46 ID:d3R9gnjM0(1)調 AAS
1時間の苦行をこえてもつまんないけどね…
52: 09/20(土)13:47 ID:CCykhZup0(1)調 AAS
ドラクエなんて5がピークでそれ以降は絶望的にセンス終わってんぞ
なんでいつまでも持ち上げられてんのか
53: 09/20(土)13:47 ID:pnUA/MTK0(1)調 AAS
キー=オルくんまだ諦めきれんのかw
54: 09/20(土)13:48 ID:pTgIoibB0(1)調 AAS
MYSTの影響受けた割にはつまんねえな
55: 09/20(土)13:49 ID:UqmDSY730(1)調 AAS
MYST楽しいよな
56: 09/20(土)14:34 ID:rRhIFwZp0(1)調 AAS
チュートリアル長いのは勘弁してほしい
57: 09/20(土)14:35 ID:8iBOxSnB0(1)調 AAS
もう覚えてないけど5時間もかかったなんてまじかよ
58: 09/20(土)14:36 ID:zbanwnaJ0(1)調 AAS
制作者様の映画のような壮大なストーリーを楽しませて頂いてるんだぞ
ありがたく思え
59: 09/20(土)14:52 ID:pr4lXnP70(1)調 AAS
誰かを想いやりゃあだになり自分の胸につきささる
60: 09/20(土)14:53 ID:9KeWsX2n0(1)調 AAS
いちいちポップアップしてチュートリアル出すのやめてくれ
テンポ悪くなるし流れを止めるな
61: 09/20(土)14:56 ID:IqTKd+TS0(1)調 AAS
序盤ほど雑魚戦ボタン連打じゃ駄目だろ
62: 09/20(土)15:08 ID:jR7do6Ud0(1/2)調 AAS
果てしないムービーの向こうに Wo Wo
63: 09/20(土)15:09 ID:jR7do6Ud0(2/2)調 AAS
決して操作することの出来ない
64: 09/20(土)15:09 ID:phOgQYrr0(1)調 AAS
スマブラのシングルとか丸ごと要らんのだけど
使って無いキャラでマリオみたいな事させられるの苦痛すぎる
65: 09/20(土)15:44 ID:5dKs5UoC0(1)調 AAS
そして僕にコンコードをくれ
66: 09/20(土)15:46 ID:2WzgWEz30(1)調 AAS
言うてなんとか33も最初の敵に遭遇するまで90分かかるからな
67: 09/20(土)15:58 ID:Ji1YrCCU0(1)調 AAS
20年という時の経過を全く考えてない>>1
68: 09/20(土)16:06 ID:fXi6c+YCd(1)調 AAS
ゼノブレの悪口はやめろ
69: 09/20(土)16:18 ID:MEOYAWx10(1)調 AAS
ゼノブレは最初の戦闘まではわりとすぐやないか?
70: 09/20(土)17:11 ID:4F+PV4BS0(1)調 AAS
これだから雄三は…
71: 09/20(土)17:12 ID:LZ1dcEII0(1)調 AAS
発売当時はそれが普通で会話も楽しんでたわ
72: 09/20(土)17:23 ID:Xe8sVQ290(1)調 AAS
流行り取り入れたのに当時から不評で草
73: 09/20(土)17:46 ID:GwZ1b0Tu0(1)調 AAS
ドラクエ1の最初の王様の部屋はチュートリアルとして有名だけど
長すぎると萎える
74: 09/20(土)17:48 ID:lc+3Ren00(1)調 AAS
俺が作ったRPGツクールはラスボス以外ほぼ戦闘なし仕様だったな
75: 09/20(土)17:50 ID:8qhamPaQ0(1)調 AAS
ぶっちゃけソニープレステ商法の被害者。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s