任天堂アメリカ、数百人の社員を解雇wwwwwwwwwwwwwwwwwww (468レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 09/20(土)08:17 ID:nyTLctLL0(1/6)調 AAS
契約社員の偽装雇用が解消してよかったじゃん
212: 09/20(土)10:32 ID:nyTLctLL0(2/6)調 AAS
>>199
随意雇用の国に日本の考え方は通用しねーべ
373: 09/20(土)17:16 ID:nyTLctLL0(3/6)調 AAS
>>361
日本の法規ならそういう判例あるけど話はアメリカだからな
何度も書かれてるけど随意雇用が基本原則だから
374: 09/20(土)17:17 ID:nyTLctLL0(4/6)調 AAS
これをレイオフって言ってるやつは本格的に何も分かってない奴だな
401(1): 09/20(土)17:26 ID:nyTLctLL0(5/6)調 AAS
解雇←契約満了なので違う
雇い止め←まぁそうかも
レイオフ←全然違う
リストラ←その面はある
こうだから覚えて帰ってねゴキちゃん
421: 09/20(土)17:44 ID:nyTLctLL0(6/6)調 AAS
>>409
解雇っつーのは雇用主都合で一方的に雇用契約を終わらせること
契約満了は解雇ではない
レイオフは再雇用を前提に一時的に解雇すること
解雇ではないし再雇用もしないので全く当てはまならない
リストラは組織の再構築が原義
平成不況の頃の日本では解雇と同じ扱いされてたけど
今時解雇の意味で言ってる奴見ないな
やっぱり何も分かってないじゃないか(呆れ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s