【疑問】何故スクエニは普通にリメイクやリマスターができないの? (72レス)
1-

1
(1): 09/19(金)02:45 ID:zRxgHcUa0(1/3)調 AAS
PS版FF6→モンスター図鑑追加!OPムービー追加!でもロード時間長くなって処理落ちもやばくなったよ!

GBA版FF6→新ダンジョンと魔石を追加!ロード時間改善!でもバグが多くてフリーズしまくるしBGMの音質死ぬほど劣化したしSEも音ズレしてるよ!PS版で追加したOPムービーは排除でw

ピクセルリマスター版FF6→追加ダンジョンと追加魔石は全部排除や。フルスクリーンで遊ぶ為に最適化してないからドットがガビガビになってしまうからswitchみたいな携帯機で遊んでね!初期版はバグまみれでBGMもアレンジしか選択できなかったからアプデで1年かけて修正したよ!

1本だけ例に出してもこの有様なんだが
2: 09/19(金)02:47 ID:zRxgHcUa0(2/3)調 AAS
あ、ごめん。GBA版でバグがやばいのはFF4やな。何もよくないけど
3: 09/19(金)02:48 ID:ScL5dW7e0(1)調 AAS
そりゃあSFCの方が高性能だからだろ
終わり
4
(1): 09/19(金)02:51 ID:GtUlvmx10(1)調 AAS
DS版DQ5リメイクは何が違うんだっけ
4人パーティ組めるようになって良かった記憶なんだけど
5: 09/19(金)02:52 ID:VrsWYrYX0(1)調 AAS
普通、とは?
6: 09/19(金)02:55 ID:tNuhIAFpa(1)調 AAS
普通ってなんだよ
どんなものでも重箱の隅つついて叩く癖に
7: 09/19(金)02:57 ID:Yzn2+UjL0(1)調 AAS
誰もが満足するリメイク作ってしまったらそこで終了してしまうから、あえて不満を残すことで再リメイク再々リメイク需要を高めてる
新型iPhoneがやってることと同じ
8
(1): 09/19(金)03:00 ID:eFx5tV180(1)調 AAS
何の不満点もないリメイクとかあんのかよ
内容そのままでグラフィックだけとか変えるくらいしかないだろ

ゼルダ夢島もグラフィックだけ変えたのかと思ったらパネルダンジョンとかいうので自爆したし
9: 09/19(金)03:03 ID:EtSzqTJ20(1)調 AAS
>>1はFF大好きだから細かな変更も鼻につくんだろうけど他の移植やリメイクもそんなもんだよ
ポケモンとかクソシナリオ追加したりバグだらけだったり酷いし
10: 09/19(金)03:04 ID:zRxgHcUa0(3/3)調 AAS
FF7をさんざん水増しして3部作にしたと思えば、ドラクエ7はシナリオ削るんだろ?増やしたいのか減らしたいのかどうしたいんだマジで
11
(1): 09/19(金)03:09 ID:7eJfOPnk0(1)調 AAS
リメイクは懐古主義の声がやたらとデカいのがウザい
まぁ容量に問題ないならオマケでオリジナルも入れとけよと思うが
12: 09/19(金)03:13 ID:0ntz4rnZ0(1)調 AAS
アンチスクエニ
高評価リメイク『ロマサガ2』『聖剣伝説3』を生み出した開発元xeen(ジーン)とは、どういう会社なのか?これまでは知名度なしだった理由、NTTグループになった理由、社長と開発責任者に訊いた - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/xeen-20250908-356542/

Xeen社長
仕様や要件を満たせばOKではなく、コンテンツの面白さを突き詰めて考えるようにしています。
ゲーム業界はもう一度、ゲームの本質を見つめ直さなきゃいけないと思っています。ハリウッド映画みたいなゲームも魅力的ですが、ゲーム性やルール、ゲームジャンルそのものを生み出すのが日本のゲーム会社の本質だった。これを作れる会社でありたいです。
映画みたいなゲームは作りたいですし、無尽蔵の予算があればいいんですけど、特に若手のクリエイターにはゲーム性やルール作りが日本のゲーム会社の強さだと教えてあげたいなと。
13: 09/19(金)03:51 ID:74z80WFEM(1)調 AAS
PS版メニュー処理ヤバすぎてこの辺でスクウェアってひょっとして技術力ないのかなってなったなぁ
決定打はバウンサーだったけど
14: 09/19(金)03:52 ID:ozwGXXq+0(1)調 AAS
未だにスクエニが普通の会社だと期待してるアホがいるの?
15: 09/19(金)03:56 ID:5V8geV620(1/2)調 AAS
思い入れのないスタッフがやってるから
16: 09/19(金)04:15 ID:0WlnNEmW0(1/4)調 AAS
まあ経験値0倍やオペラのリニューアルのおかげでFF6はピクリマ版が最適解になってしまった
17: 09/19(金)04:44 ID:NPBEiLX/0(1)調 AAS
たしかにピクリマ版にも追加要素は入れて欲しかったけどねー
18
(1): 09/19(金)07:38 ID:blcwWi2B0(1)調 AAS
リメイクやリマスターするならオリジナルも入れて欲しい
何故これが出来ないのか
19: 警備員[Lv.14] 09/19(金)08:34 ID:VLC9CUaXM(1)調 AAS
もうハードが進化して便利機能標準装備なのに今風にゲーム進化させても凡ゲーなのにそれやっちゃうんだよな
20: 09/19(金)10:04 ID:12zk9Lc50(1/2)調 AAS
移植する度に劣化していくクロノトリガー。絶対誰も思い入れなんて無いだろうな
21: 09/19(金)11:01 ID:12zk9Lc50(2/2)調 AAS
ライブアライブも綺麗にリメイクした様に見えてコンプラで
22: 09/19(金)11:05 ID:jIAuEiLv0(1)調 AAS
普通って人それぞれ違うじゃん
23
(1): 09/19(金)11:05 ID:0WlnNEmW0(2/4)調 AAS
>>18
FFTがそれに近い仕様だけど
いざ入ったら入ったで誰がやるんだこれ
みたいな反応になるたけだとわかった
24
(1): 09/19(金)11:27 ID:oMqhgZ25H(1/2)調 AAS
>>23
ちゃうねん

任天堂の
「客の出す要望と本当に求めてるモノは違う」
的な話と同じなんや

「オリジナル入れろ」って要望は
本当に心からオリジナルが欲しいんじゃない
リメイクのバランスや改変がクソで
期待してた水準に満たないから
「こんなんならオリジナル入れた方がマシだよ!
余計なことすんな!」
って言われてるってのが本当のところなんや…
25
(1): 09/19(金)11:28 ID:/vhCTXa30(1)調 AAS
クロノトリガーの劣化ドラゴボみたいなアニメは吐き気したな
26: 09/19(金)11:29 ID:oMqhgZ25H(2/2)調 AAS
あとそれに対する予防線やな
「“どーせクソな改変入れるんだろうから”
ハナからオリジナル入れとけドアホ」

勿論オリジナルが素晴らしいから
それも入れて欲しい、違いを楽しみたいって声もあるで?
…でもまぁスクエニの場合はねw
27: 09/19(金)11:30 ID:XKpY6VMK0(1/2)調 AAS
>>25
アニメ見せられたあとドットでまったく同じシーン見せられるのシュールすぎた
28: 09/19(金)11:34 ID:2dVt6JKI0(1)調 AAS
プレーンなマトモな移植しても要らない付価値の押し付けで吹っかけ価格で売れなく為るだろYのFFTみたいなボッタクリがさぁ
29: 09/19(金)11:43 ID:VrYQ2TCK0(1)調 AAS
リメイクやリマスター専門の会社なのにまともに作れないの?
30: 09/19(金)12:38 ID:5V8geV620(2/2)調 AAS
ピクリマFF4はひどかった
改悪リスト見せたいぐらい
31: 09/19(金)15:52 ID:XKpY6VMK0(2/2)調 AAS
PSP版FF4とかをsteamで出せよ
32: 09/19(金)15:55 ID:gE4Q3At60(1/3)調 AAS
>>4
デボラ加入とモンスター捕獲率は下降修正されてさらにナーフされまくった
33: 09/19(金)15:59 ID:fn26FhHs0(1/6)調 AAS
昔のを現代人に遊んで貰いたいと作ってるんだから
オリジナル版遊んだ奴は少し静かにするべし
34: 09/19(金)16:05 ID:gE4Q3At60(2/3)調 AAS
ドラクエ3HD2D酷いからな
ボスクラスに戦闘勝つと戦闘シーンでボスが消えるのに
マップ画面に戻るとボスキャラいて断末魔のべなからまた消えるっていう
過去作だと戦闘シーンでは消さずにマップシーンで消すぐらいはきちんとしてたのにそれすらできない無能しかいないのかと
35
(1): 09/19(金)16:06 ID:7bSDbkzp0(1)調 AAS
外注は比較的にちゃんとしたの出してくるんだけどね
つまり
36: 09/19(金)16:08 ID:fn26FhHs0(2/6)調 AAS
悪いところ全部無くしたら良かったと言えるリメイクってあるの?
37: 09/19(金)16:09 ID:0WlnNEmW0(3/4)調 AAS
>>35
スクエニで外注じゃないリメイクなんてFF7Rくらいであとはいいものも悪いものも全部外注だぞ
38
(1): 09/19(金)16:10 ID:8HxqYTu10(1)調 AAS
モノリスがゼノブレイドやゼノクロスをリメイクしても昔の方が良かったとか
余計なことしやがってなんて声はほとんど無いわけだから、単純にスタッフがあれなんだろ。
39: 09/19(金)16:12 ID:fn26FhHs0(3/6)調 AAS
>>38
昔が良くなりすぎるってのもあるんだと思う
40: 09/19(金)16:15 ID:0WlnNEmW0(4/4)調 AAS
FC、SFC、PS→今の変化がわりと難しいんだと思う
PS2以降のリマスターはスクエニでもそんな悪い評判は聞かない
41: 09/19(金)16:15 ID:3VRlNaJX0(1/3)調 AAS
この書き方だと、あたかも新作は上手に作れてるみたいじゃね?
42: 09/19(金)16:17 ID:fn26FhHs0(4/6)調 AAS
そもそもリメイクは昔遊んだ人と
それが初回の人とどっちが優先なの?
43: 09/19(金)16:18 ID:3VRlNaJX0(2/3)調 AAS
>>8
ゼルダ夢島はもともとあったものは全て揃えた上で、それに追加して自作ダンジョン作れます、だからリメイクとして何ら申し分ないと思うんだが…
44
(1): 09/19(金)16:20 ID:TFUOMIZV0(1)調 AAS
そりゃお気軽に儲けたいのに
まじめに移植やリマスターやったら金かかってしかたが無いからなw
45: 09/19(金)16:31 ID:T0vwy4zyM(1)調 AAS
>>24
サトシが優勝してなお炎上したアニポケみたいやな
46: 09/19(金)16:34 ID:fn26FhHs0(5/6)調 AAS
>>44
スクエニは金かけて真面目にリメイクしてる側じゃね?
47
(1): 09/19(金)16:37 ID:oecLZRaN0(1)調 AAS
ゲームとして出来がいいならリメイクなんて要らん
オリジナルそのままを今の子供に体験させりゃええ
親が買うやろ
48
(1): 09/19(金)16:37 ID:3VRlNaJX0(3/3)調 AAS
FFCCとかは褒めるポイントがミジンコほども無かったからな
どうやったら原作より秀でてるところが一箇所もないリマスターが作れるんだよ
49: 09/19(金)16:39 ID:fn26FhHs0(6/6)調 AAS
>>47
それなら尚のこと子供に合わせないと
親がやって終わりだぞ
50: 09/19(金)16:39 ID:fWjMtYsh0(1)調 AAS
>>11
詳しくないので教えてください
FF7は何が水増しされてるの?
リバースリメイクしか知らないけど元々なかったのってどの辺なんだろう
51: 09/19(金)16:45 ID:gE4Q3At60(3/3)調 AAS
>>48
ベタ移植なのにバグ多発ロード時間倍増で追加要素がバランスブレイカーってクソだけぶちこまれたよね
52
(1): 09/19(金)17:34 ID:pR/z/FBE0(1)調 AAS
坂口がいた頃はリメイクもリマスターも続編(FF10-2等)も無かった
新作と移植だけだった
53: [age] 09/19(金)17:43 ID:HdMqDwDT0(1)調 AAS
ff7は元と全然違うから同人誌みたいな内容になってる
ff7の平行世界とかいう設定だからな

リメイクって元知らない奴に知ってもらうための行為なのに
元を知らないと理解出来ない内容にしてどうすんだか
54
(1): 09/19(金)19:02 ID:Xe5G+twI0(1)調 AAS
7原作をプレイするがつまらない
→7Rが非常に面白い。初めて7の魅力に気が付く
→ひょっとしたらと思って7原作を再プレイするがやっぱりイマイチ

オレはこの流れを辿ったね
55: 09/19(金)21:34 ID:lQ/+dvPv0(1)調 AAS
>>54
嘘乙
リメイクシナリオぶつ切り一本が
原作より面白いとかいう感性は死んでる
56: 09/20(土)02:05 ID:20hY6CAP0(1/3)調 AAS
素直にSFC版のドラクエ1&2、3、5、6をswitchオンラインで配信した方がドラクエおじさんはよっぽど嬉しいと思うぞ
57: 09/20(土)09:47 ID:lrQUc7Wt0(1)調 AAS
【超疑問】何故スクエニはリメイクやリマスターしか出せないの?
58: 09/20(土)10:28 ID:20hY6CAP0(2/3)調 AAS
この会社はオリジナル作ったスタッフがもうほとんど残ってない上に、ゲーム好きな奴を面接で落とすって噂もあるからこうなってるんだと思うよ
59: 09/20(土)13:20 ID:7/X6hWwt0(1)調 AAS
無能な奴ってのはな
先人が作った物をゴミ化するから無能ってんだよw
その無能さを理解出来ずに今の技術でリメイクします!と
根拠も無しに口だけは達者なのさ無能だけにナw
60: 09/20(土)13:33 ID:d3R9gnjM0(1)調 AAS
上書きしないと功績がのこらないから
61: 09/20(土)13:36 ID:8GXGeaLh0(1)調 AAS
>>52
SD環境からHD環境になるからリマスターと呼ばれてるだけで
やってることは移植とかわらんだろ
62: 09/20(土)16:47 ID:8OSbk6gx0(1/2)調 AAS
原作通りのメタルギア評価低い
リメイクは原作通りだと物足りないことになるみたい
63: 09/20(土)16:47 ID:8OSbk6gx0(2/2)調 AAS
×メタルギア
〇メタルギアソリッドデルタ
64: 09/20(土)17:07 ID:3EgQjRBy0(1)調 AAS
グラは綺麗なほうが良いとは言うけど
綺麗になっただけじゃさして売れんのね
65: 09/20(土)23:57 ID:20hY6CAP0(3/3)調 AAS
メタルギアは本当にグラをめっちゃ綺麗にしてあとはほとんどそのままっていう実験をしてくれたから感謝してる。わりと不評気味なのが興味深い結果だったな
66: 09/20(土)23:58 ID:HO36TLUO0(1)調 AAS
思い出補正を含めてリメイクしてようやくプラスマイナス0だからな
67: 09/21(日)11:16 ID:xYw8jurm0(1)調 AAS
🐸.......
68
(1): 09/21(日)12:30 ID:JFSFOOud0(1)調 AAS
吉田はオリジナルとリメイク同時実装しても叩かれてるから何やっても叩くやつは叩く
69: 09/21(日)12:56 ID:cJKWOCzW0(1)調 AAS
スペックが上がっても昔のハードのソフトの移植って難易度高いらしいからな
70: 09/21(日)22:17 ID:5gvxKnrI0(1)調 AAS
>>68
いらないもの実装したら叩かれるに決まってるじゃん
71: 09/21(日)22:37 ID:JnQbSLta0(1)調 AAS
そもそもリメイク、リマスター連発が普通じゃない
72: 09/21(日)22:57 ID:PHAvp8T40(1)調 AAS
任天堂のリメイクは上手いことやってるよな
細かいこと言う奴はいても、不満たらたらってのは見たことねえわ
しかも、一見すると大して変わってないように見えるのに、きちんと作り直しはされている

これと同じことが何故かスクエニには出来てないんだから、やっぱスクエニが駄目なんだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.481s*