ソニーのアニメ「ダンダダン」 3期制作決定! (51レス)
1-

1
(2): 09/19(金)02:23 ID:VTRR+NKu0(1/3)調 AAS
https://x.com/anime_dandadan/status/1968721683688341745/photo/1
2: 09/19(金)02:24 ID:VTRR+NKu0(2/3)調 AAS
さすがソニーよ
3: 09/19(金)02:24 ID:VTRR+NKu0(3/3)調 AAS
ソニーの鬼滅、ソニーの推しの子、ソニーのダンダダン

ソニーのアニメが大ヒットしている
4: 09/19(金)02:25 ID:2GNVv75U0(1)調 AAS
集英社「……」
5
(1): 09/19(金)02:25 ID:ct0k52wN0(1/2)調 AAS
中途半端なところで止めるのやめろ
1期の終わり方気持ち悪すぎた
6: 09/19(金)02:33 ID:n1Z27t5/0(1)調 AAS
売春母子家庭がチンピラに壊される胸糞が感動的なソニー作品ね
7
(1): 09/19(金)02:33 ID:Ci+MNvHh0(1)調 AAS
海外でなぜか受けてるだけのゴミアニメ
8
(1): 09/19(金)02:36 ID:F3ZhLQo90(1)調 AAS
なおアニメ会社の取締役を外国人にして低賃金でアニメーターたちを労働させてる模様

FGOもしかり
9: 09/19(金)02:38 ID:Hpr0aUC/0(1)調 AAS
>>8
賃金いくらなの?
10: 09/19(金)02:39 ID:BDQyeHyC0(1)調 AAS
よっちゃんもいい宣伝してくれて愛情効果
本人出演するフリなのかも知れんが
11: 09/19(金)02:41 ID:Uyn5FSt10(1)調 AAS
ソニー最強ソニー最強
12: 09/19(金)02:42 ID:HJTXd19d0(1)調 AAS
もうゲーム以外でしか誇るもんないな
13: 09/19(金)02:43 ID:7c6NJ4dZ0(1)調 AAS
一期も二期も半端なところで終わるよなこのアニメ
14: 09/19(金)02:44 ID:JEeZuOxd0(1)調 AAS
まじかよ・・・・あれつまんなかったぞ・・・・絵は結構上手かったが。。。
15: 09/19(金)02:46 ID:yap0AINn0(1)調 AAS
林は関わせるなよ
16: 09/19(金)02:54 ID:/CzHdwfqa(1)調 AAS
餃子のダンダダン
17: 09/19(金)03:10 ID:RiPOJIJX0(1)調 AAS
ソニーはED歌わせてる奴らゴリ押しすんのやめてくんない?
18: 09/19(金)03:13 ID:PB5OrJd00(1)調 AAS
あ、avexも鬼奴ゴリ押しすんな
19: 09/19(金)03:30 ID:ct0k52wN0(2/2)調 AAS
2期も半端なところで終わるのか⋯
まだ見てないけど見るか悩むな
20: 09/19(金)04:30 ID:NPBEiLX/0(1)調 AAS
きっと面白いだろうなぁとは思うけど、
なんか最初で脱落してしまい、あとはチラチラ情報を嗜む程度だわ
自ら追い掛けるほどの面白さは感じないっていうか
21: 09/19(金)04:33 ID:7k9+hFPL0(1)調 AAS
>>7
まともな少年漫画っぽいアニメが他にないからな、本当に面白いと感じてるかは関係ない
アニメを見続けるという習慣を継続するために選ばれた枠でしかないよ
22: 警備員[Lv.5][新芽] 09/19(金)06:23 ID:VZa2OkIR0(1/2)調 AAS
そりゃクルとカシマレイコが本番みたいなもんだし
23: 09/19(金)06:23 ID:ZK+AYWwcM(1)調 AAS
半端なとこで切るんなら同時に3期の放送時期も発表しろよ
24: 09/19(金)06:40 ID:org5KhiR0(1)調 AAS
一期の一話からずっと面白かったやんけ
今期は陰陽廻転が一番良かったけどダンダダンなら音楽室のアニメがすんげー良かった
25: 09/19(金)07:47 ID:NNvLr4e00(1)調 AAS
勢いがあるから普通に観れる
どっかで観たような継ぎ接ぎゴミなろうよりは万倍面白い
特に集英社の糞チョンゴリ押しなろう止めろマジつまらん
26: 警備員[Lv.7][新] 09/19(金)07:49 ID:VZa2OkIR0(2/2)調 AAS
異世界アニメとか見てそう
27: 09/19(金)07:51 ID:iaUzFUXy0(1)調 AAS
明らかに飽きられて失速してるやん
28
(2): 09/19(金)07:54 ID:PTi8mo+z0(1)調 AAS
漫画は絵の緻密さが良さだけどアニメもアニメーションの面白さ全開って感じで良いアニメだからな
まあバトルやって青春しての繰り返しだから飽きられやすそうではあるが
29: [age] 09/19(金)07:56 ID:etIcgO/L0(1)調 AAS
クールが進むと終わりのビジョンが見えてこないとそのアニメにつきあい続けるのも飽きるからな
30: 09/19(金)08:07 ID:WhbmKtrd0(1)調 AAS
つまんなくなっていくかもしれない心配するくらいならネタバレ踏んでも終わりが見えてる方がいいって層もそれなりにいるってのは鬼滅が証明したし
31: 09/19(金)08:09 ID:bWq2Ha9Od(1)調 AAS
最近どこ行っても佐倉綾音がいるな
32: 09/19(金)08:27 ID:PWu0BH1E0(1)調 AAS
>>28
ダンダダンは今アニメでやっているところが終わったら一区切りつくからなあ
本当はここまでノンストップでやって欲しかったけど
ぶつ切りでも終わらせるのは配信で過去作を見やすいからもっと見てもらおうって考えなのかねえ
33: 09/19(金)14:27 ID:fs9n4hJa0(1)調 AAS
>>28
新作アニメのほとんどが似たような内容の繰り返しなのにアニメを見続けてる層が多いんだから、視聴者は内容なんてそれほど気にして見てないよ
それより受け入れやすいストーリー、見映えする作画や演出、キャラの個性があればそれでいいんだよ
34: 09/19(金)14:51 ID:OTExhAhj0(1)調 AAS
ソニーのエンタメ事業はアニメ事業と音楽事業に注力するのが正解かもね
35: 09/19(金)17:24 ID:uS5+ikia0(1)調 AAS
>>5
テンポも悪かったしな
そのせいで2期は見てない
36: 09/19(金)19:51 ID:i9U9NAwG0(1)調 AAS
原作読み直したがバモラの話長いw
3期は全部バモラの話じゃねえの
37: 09/19(金)19:54 ID:ZIK0efMP0(1)調 AAS
漫画自体バモラ編の戦闘長すぎて愚だる
38: 09/19(金)20:02 ID:q2yki7aF0(1)調 AAS
漫画の方はアプリで見てるが
アニメの方は1期を見ててなんか怠くなったから途中で見なくなったな
2期はみてないわ
39: 09/19(金)20:22 ID:C4z77iYg0(1)調 AAS
今週も勢いだけでつまらなかったな
40: 09/19(金)20:35 ID:hAqvNjRCx(1)調 AAS
>>1
「ソニーのアニメ」なんて言ってる時点で作品に対する愛がないんだよなあ。
それどころか作品をバカにしているとしか思えない。
41: 09/19(金)20:39 ID:F7vvVReS0(1)調 AAS
Creepy Nutsに
またOP作ってもらえよ
と思われてそう
42: 09/19(金)20:40 ID:uyhfwwI00(1)調 AAS
段田男のパクりかよ
43
(1): 09/19(金)20:45 ID:n3ioBPdf0(1)調 AAS
YOSHIKI大激怒
44: 09/19(金)22:02 ID:FcA21d3A0(1)調 AAS
>>1
ジークアクスと同じで瞬間風速でバズればいいってアニメだよな

3期とはちょっと擦りすぎじゃね?
45: 09/20(土)07:29 ID:zFuDh84da(1)調 AAS
1話だけ見たけどキャラが不愉快だし話もくっそつまんなかったわ
46: 09/20(土)07:32 ID:wPSwPb/R0(1)調 AAS
yoshikiが1番盛り上がったな
47: 09/20(土)07:33 ID:1/+vscQmM(1)調 AAS
>>43
カレーが辛かったのか?
48: 09/20(土)07:36 ID:FR2l9VHk0(1)調 AAS
シャワーが熱かったらしい
49: 09/20(土)13:31 ID:7/X6hWwt0(1)調 AAS
近年のオタクは貧乏で金出さないと判ったから
老人オタク狙いで作ったのが功を奏した
旧特撮アレンジの妙だな
50: 09/20(土)13:34 ID:wf6xbgDw0(1)調 AAS
一体何がやりたいのか、向かってる先が明確じゃないアニメ
はっきり言うと駄作だが、今の漫画業界にはこの程度のクオリティの作品しかない
51: 09/20(土)17:43 ID:OC9ZElBe0(1)調 AAS
ソニーのアニメではない、サイエンスSARUは東宝の子会社になったのだから東宝のアニメだろう。
ソニーも制作に関わっているだけで。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s