「よそる」を変格活用と認めない言語学的理由? (43レス)
1-

1
(2): 2024/01/31(水)14:25 ID:0(1/43) AAS
よそわない/よそぎます/よそる/よそうとき/よそれば/よそげ
って言ってる人がいるんだけど
2: 2024/01/31(水)14:30 ID:0(2/43) AAS
同じ人物が、ごはんよそわないで、と言いながら、別の場面では、ごはんをよそるね、ということがあるんだよ。
橋本文法?的にはよそうか、よそうか、あるいはよそぐというにしても、
「よそわない、よそいます、よそう、よそうとき、よそえば、よそえ」五段活用以外許さないんだろうけど
別にそうじゃなきゃいけない理由ってないでしょ?
1はさすがに極端だが、「よそわない、よそいます、よそう、よそうとき、よそえば、よそれ」となってることぐらいは普通にありえる。
変格活用でよくない?
3
(1): 2024/01/31(水)19:44 ID:0(3/43) AAS
こちら東京ネイティブ。

「よそう」は完全なワ行5段活用。
変格活用でも何でもない。

「よそぐ」「よそる」(及びその変化形)は、生まれてこの方使ったことがないし、両親も決して使わなかった。
4: 2024/01/31(水)20:00 ID:0(4/43) AAS
よそわない よそって よそう よそえば よそえ
5: 2024/02/01(木)02:36 ID:0(5/43) AAS
k
6: 2024/02/01(木)10:06 ID:0(6/43) AAS
>>3
↓元はよそうに盛るの意味はないっぽいね?
この解説だとどう見てもよそる自体も盛るの意味を継承してるだけ
よそ・る【装る】
〔他ラ四〕(動詞「よそう(装)」と、「もる(盛)」とが混交したもの)飲食物をすくって器に盛る。「ご飯をよそる」
日本国語大辞典より
7: 2024/02/01(木)10:22 ID:0(7/43) AAS
>>004
よそってという限りだと、よそうの連用なのかよそるの連用形なのか(語ってみたいに)区別がつかないんだよね
8: 2024/02/01(木)12:50 ID:0(8/43) AAS
わたしは大阪だけど「よそわん(よそわへん)、よそいます、よそう、よそうとき、よそたら、よそえ」という事が多いかな。
9
(1): 2024/02/01(木)14:08 ID:0(9/43) AAS
哩語にに文法も何も無いだろ
10: 2024/02/01(木)17:32 ID:0(10/43) AAS
>>9
エスノセントリズムやめろ
11: 2024/02/01(木)21:31 ID:0(11/43) AAS
よそうって日本語は難しい
途中で変わってしまった言葉があるんだから
よそるでいい
12: 2024/02/02(金)00:01 ID:0(12/43) AAS
予想は難しいものだろ
13: 2024/02/02(金)01:16 ID:0(13/43) AAS
l
14: 2024/02/02(金)01:17 ID:0(14/43) AAS
よそふ
15: 2024/02/03(土)01:50 ID:0(15/43) AAS
c
16: 2024/02/03(土)01:55 ID:0(16/43) AAS
「よそう」に対する訛で不完全形として扱う。訛った語の不規則な活用は不完全として扱うのは普通。
よって「よそる」は普通に活用不完全動詞。助動詞「じ」が「じ」という活用しかないのと同様。
17
(1): 2024/02/03(土)23:25 ID:0(17/43) AAS
助動詞「じ」って何?
18: 2024/02/04(日)03:33 ID:0(18/43) AAS
b
19: 2024/02/04(日)12:00 ID:0(19/43) AAS
>>17
トライ先生にでも教えてもらえ
https://www.try-it.jp/chapters-14469/lessons-14675/
20: 2024/02/04(日)15:38 ID:0(20/43) AAS
「負けじ」は「負けず」の訛で不完全形ってこと?
21: 2024/02/04(日)16:12 ID:0(21/43) AAS
よそるなんて聞いたことない
どこの田舎だ
22
(1): 2024/02/04(日)16:41 ID:0(22/43) AAS
「よそう」は北海道から東北、関東、東海、北陸、近畿、山陰、四国南半で優勢
山陽・四国北半・九州では「つぐ」
青森・秋田・信越では「盛る」
群馬・栃木では「よそる」
沖縄では「入れる」
‥いろいろ言うんだよ、知らないのか
23
(1): 2024/02/04(日)18:25 ID:0(23/43) AAS
>>22
群馬栃木の方言なんて知るわけないだろボケナス
24: 2024/02/05(月)05:45 ID:0(24/43) AAS
教えてやったんだから、もう知らないとは言うなよ
25: 2024/02/05(月)14:13 ID:0(25/43) AAS
>>23
毛奴の哩語かよ
26: 2024/02/06(火)02:17 ID:0(26/43) AAS
e
27: 2024/02/08(木)01:14 ID:0(27/43) AAS
よそるって普通に四段だろ?>>1お前は一から国文法勉強し直せ
お前らこんな板にいるくせに無教養すぎじゃね?w
28: 2024/02/08(木)01:21 ID:0(28/43) AAS
y
29
(1): 2024/03/17(日)16:26 ID:0(29/43) AAS
動詞である「違う」を形容詞ととらえて「違くない」というのとにてるな
30
(1): 2024/06/17(月)18:52 ID:0(30/43) AAS
「間違う」「間違える」とか、「足る」「足りる」みたいな感じだな
違う活用形の同義語
31: 2024/09/11(水)03:29 ID:0(31/43) AAS
「よそる」なんて聞いたことないけど意味考えずに活用させようとしたら五段になるな
>>1 が群馬か栃木かの人で終止形の時だけ方言使ってるってだけなんじゃ?
32: 2024/10/12(土)04:42 ID:0(32/43) AAS
>>29,30
少なくとも「よそる」は変格活用でもなんでもなく四段活用という規則動詞だな
「よそって」は「よそりて」の口語、「よそらない」「よそれば」どこも不自然な所は無いな
無教養が騒いでるだけだったっていうオチ
33: 2024/10/12(土)07:54 ID:0(33/43) AAS
よそふ → よそう → よそる
(装う)よそおう 飯や汁を食器に盛る
34: 2024/10/15(火)16:01 ID:0(34/43) AAS
単なる誤用だろ
これを言語の変化と捉えるならそうかもね
35: 2024/12/14(土)08:13 ID:0(35/43) AAS
木や竹などがたわむことは「しなう」「しなる」
どちらを使ってる?
36: 2024/12/14(土)13:21 ID:0(36/43) AAS
c
37: 07/08(火)11:00 ID:0(37/43) AAS
、「よそる」が変格活用じゃないって話、これって結局、動詞の活用形が一般的なパターンから逸脱してるかどうかってことだよね。例えば、日本語の動詞には五段活用とか上一段活用とか、いくつかの型があるわけじゃない?で、「よそる」って動詞は、どう考えてもそのどれかの型に当てはまるってことなんだろうな。

確かに、「よそる」って聞くと、なんかちょっと特殊な響きがあるような気もするんだけど、実際には「よそう」という動詞の未然形とか連用形とかが変化してできたもの、と考えるのが自然だよね。「よそる」っていう形があるからって、すぐに「これは新しい活用形だ!」ってなるわけじゃないってこと。

多分、言語学者さんたちが「よそる」を変格活用と認めないのは、ちゃんと既存の文法規則で説明できるからなんだろうね。わざわざ新しいルールを作る必要がない、というか。言語って、基本的に既存のルールの中で最大限説明しようとするものだし。

それに、もし「よそる」を変格活用と認めちゃったら、他にも似たような例が出てきて、収拾がつかなくなっちゃう可能性もあるんじゃないかな。言語って常に変化してるものだけど、だからって何でもかんでも新しい枠組みに入れちゃうと、かえって混乱しちゃうのかも。

なんだかんだ言っても、言葉って面白いよね。普段何気なく使ってるけど、こうやって深く掘り下げてみると、色々なルールや背景があるんだなって改めて思う。
38: 07/09(水)17:24 ID:0(38/43) AAS
yui@ini_kyo888

京ちゃんの言葉にいつも救われてる🥺
逃げても良いって言ってくれる人いないもん。。。
たじまーはる📦@taji_1n1ma_hal

今日は京ちゃんの日!いつも
心強い言葉をありがとう!!

京ちゃんはゆっくり寝て
パワーチャージしてね💙
39: 07/09(水)17:25 ID:0(39/43) AAS
きょん
@kiyon6542888493
京ちゃんがトレンドに上がっててめちゃ嬉しい💓
40: 08/20(水)12:21 ID:0(40/43) AAS
それ言ったら行く(ゆく)も連用形?のときだけ**ゆいたら**ゆったらとはならずにいったらになるんだけどこれは変格活用?
41: 08/22(金)02:48 ID:0(41/43) AAS
/
42: 1donguri 08/22(金)09:35 ID:0(42/43) AAS
「いったら」は「ゆく → いく」の音韻変化があったあとの言葉だから
43: 08/22(金)11:14 ID:0(43/43) AAS
p
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s