セガハードのシューティング (83レス)
上下前次1-新
1: 2012/03/26(月)01:13 ID:QFmf9F/E0(1)調 AAS
セガハードの移植版こそ唯一至高他機種は決して認めないという人のスレ
2: ` 2012/03/26(月)02:32 ID:6ukTxLHDO携(1)調 AAS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 早く死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
3: 2012/03/26(月)13:56 ID:TXp2+mMU0(1)調 AAS
ダライアススレでMD版IIが至高PCE版はクソって言ってる人のためのスレ
4: 2012/03/26(月)14:01 ID:qur7uPKW0(1)調 AAS
あとサンダーフォースな
まああれはもう本スレが隔離所状態だけど
5: 2012/03/26(月)17:55 ID:3F4tmsEz0(1)調 AAS
岡野乙
そして氏ね
6: 2012/03/26(月)17:56 ID:vO732SitO携(1)調 AAS
セガハード以外認めないぞ〜
7: 2012/03/27(火)23:30 ID:vvekQJIS0(1)調 AAS
マーク?の阿修羅
8: 2012/03/29(木)18:57 ID:sK8d44z70(1)調 AAS
メガドラ=STGなイメージがあるがPCEのが数多いんだよな
9: 2012/03/31(土)11:45 ID:BBQuqL390(1)調 AAS
R-TYPEのバカ売れで伸びたハードだったから
初期はメカ物やSTGが多かったね。>PCE
10(1): 2012/03/31(土)12:51 ID:05Lu3YPxO携(1)調 AAS
DC欲しいわ…斑鳩にアンデフ…
11(1): 2012/03/31(土)23:56 ID:jb1MBs7G0(1)調 AAS
>>10
箱でいーじゃん
12(1): 2012/04/01(日)03:56 ID:CMOAWTgSO携(1)調 AAS
>>11
DC安いんだもん
13: 2012/04/01(日)04:08 ID:0xMhJ1Vw0(1)調 AAS
サテライト7が至高
14: 2012/04/01(日)19:52 ID:BsXVX3vp0(1)調 AAS
マスターシステムの
パワーストライクIIがスゴすぎる。
15: 2012/04/02(月)20:22 ID:xMNK5zU60(1)調 AAS
>>12
ソフト代で凌駕するぞw
16: 2012/04/02(月)21:23 ID:rQ8kqGcg0(1)調 AAS
ゼロガンナー2とか佳作多いから持ってていいハードだと思う
17: 2012/04/03(火)20:10 ID:msYSOJIc0(1)調 AAS
収集に金をかけれる人ってのも条件だけどな。
2年前から
SSとDCのSTGを集めまくって
究極タイガー2とマーズマトリックス以外は
ほぼ揃えたw
18: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/05/27(日)05:11 ID:WJopZ1hpO携(1)調 AAS
セガ何てバンダイナムコゲームズに勝てる訳がないだろ。
19: 2012/06/02(土)00:23 ID:NfzzKILb0(1)調 AAS
MK3は
サーガイア
ファンタジーゾーン
スぺハリ
は神移植だと思う。
あうあーあーあーは見た目いいから許す。
20: 2014/01/14(火)16:51 ID:dwD5ieaR0(1)調 AAS
姉妹スレ
セガハードのシューティングを語ろう! Mark1
2chスレ:gamestg
メガドラのマイナーシューを語ろうぜ!!
2chスレ:retro2
21(1): 2014/04/04(金)20:11 ID:xcYOs4Cy0(1)調 AAS
移植してる時点であかんやろ
22: 2014/05/30(金)15:15 ID:ROrx0SyQ0(1)調 AAS
はげどう
23: 2014/06/20(金)06:24 ID:yXC7pNO80(1)調 AAS
>>21
は?
24: 2014/09/21(日)01:01 ID:rqK989o+0(1)調 AAS
サターンものは投資した
25: 2014/09/21(日)03:01 ID:17iJ4Oe50(1)調 AAS
ダイダロスがよりリアルになって、というか
ゲームの操作設定そのままが実現されるかも
従来の十字キーとボタンの入力コントローラーが不要で脳波で直接入力する形態が
流石に実機ではなくあくまでもコンピューターゲームであるにせよ
しかしいずれ無人機もリアルディスプレイと脳波操作に
26: 2015/04/18(土)02:21 ID:rIol/Wcx0(1)調 AAS
ttp:/jinいちいちご.com/archives/51881599.html
【お願い】セガのIPアドレスからブログを荒してくる輩がいます、
迷惑なのでやめてください。
IPアドレス:157.109.160.180
色々つながりますね、セガの責任を岡野一人に押し付けて、
同業他社のスレには破壊工作
27: 2015/04/26(日)08:59 ID:CxACKmeq0(1)調 AAS
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%82%B2%E5%B8%82%E8%94%B5
Wikipedia:削除依頼/ゾルゲ市蔵
利用者:Sinjitu2015(ノート / 履歴 / ログ)による複数の編集がニコニコ大百科からの転載。ケースB-1。
またその内容からケースB-2に抵触する恐れもあり。
対象版は2015-04-06T01:58:17、2015-04-06T20:06:04、2015-04-07T02:37:49から02:42:10までの連続5版、
2015-04-20T20:09:16の計8版。--Claw of Slime (talk) 2015年4月20日 (月) 20:19 (UTC)
Symbol declined.svg 緊急版指定削除 依頼者票。B-1およびB-2。--Claw of Slime (talk) 2015年4月20日 (月) 20:19 (UTC)
28: 2015/04/27(月)00:02 ID:peBOUojw0(1)調 AAS
R720
29: 2015/06/04(木)20:25 ID:JfYhW1ju0(1)調 AAS
創立55周年記念日に、
ICBM打ち込まれたマヌケな会社晒しage
30: 2015/10/14(水)07:52 ID:I95KHj9L0(1)調 AAS
ウイップラッシュw
31: 2015/10/14(水)15:18 ID:gzw1P9oyO携(1/2)調 AAS
アローフラッシュ
32: 2015/10/14(水)15:19 ID:gzw1P9oyO携(2/2)調 AAS
間違った
アストロウォリアー
33: 2015/10/16(金)20:48 ID:IO7y2ynh0(1)調 AAS
インセクターXw
34(1): 2015/11/07(土)18:51 ID:4UILfYJm0(1)調 AAS
サターンではパンツァードラグーン1・2以外特に買ってなかったのは一生後悔しそう
35: 2015/12/29(火)03:46 ID:aWypXCpe0(1)調 AAS
>>34
今からでも遅くはない
36: 2016/10/02(日)12:22 ID:ONpwdUIO0(1)調 AAS
【エミュ】セガサターン総合【yabause】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:software
テレレレン お す そ わ け ガ ム ぅ 〜
37: 2017/07/22(土)14:42 ID:edT0vMPQ0(1)調 AAS
美月は、「ウラなら、そうだから、日本」
なんてサ<悪魔は、でもまだツイてなお更に美月を、明日は晴れるのだろうか
×××
38: 2017/12/14(木)03:08 ID:J7mK9FuB0(1)調 AAS
語るか、、、
SG1000→スターフォース
マーク?→アクションファイター
メガドラ→武者アレスタ
サターン→バルクスラッシュ
ドリムキ→斑鳩
マーク?&メガドラの頃のが一番熱かったなやはり。
マーク?はスペハリ3D、メガドラはジノーグも迷ったな。
39: 2021/05/23(日)02:43 ID:8q8vbhWx0(1)調 AAS
他機種版は確かにくそ
40: 2021/05/27(木)11:13 ID:FQBW6p9G0(1)調 AAS
せがしね
41: 2021/05/27(木)22:31 ID:w6ySsA9L0(1)調 AAS
DCで未だに他機種移植ないのってボダソとマーズマトリックスとギガウィング2とガンスパイクか
42: 2021/05/28(金)08:10 ID:caxEFuYS0(1)調 AAS
NAOMI基板の他のゲームは割と移植されてるのにね
43: 2021/05/28(金)22:12 ID:uSOSTufq0(1)調 AAS
レインボーコットンは家庭用オリジナルか
早くパノラマとセットで移植してくれ
44: 2021/06/05(土)05:59 ID:/Jov/nd80(1)調 AAS
ハイパーデュエルのアレンジBGMが格好良すぎて
1曲が1.5ループしか収録してない所を2.5ループになるようにMDでトラックマーク付けて
切り貼りしながら録音したあの頃
これ買った当時は中古で1980円だったのに…
ブラストウインドは3980円の頃になぜ買わなかったんだろう
45: 2021/09/14(火)16:50 ID:ieNiNIIq0(1)調 AAS
コットンと抱き合わせだけど
ガーディアンフォースが復刻だって、すげーな
46: 2021/09/15(水)13:56 ID:na3fvxnS0(1)調 AAS
Gフォースは当時回転拡縮が安っぽく見えて手放しちゃったんだけど
色んなSTG経験した後思い返したら個性的な作品だったなと
で中古価格見てゲンナリしつつ何年か相場と睨めっこしてた
復刻には感謝しかないですわ
47: 2021/09/20(月)19:58 ID:g7wmP3ve0(1)調 AAS
アストロウォリアー初めて遊んだ
1周が3面しかないけど連射未使用縛りするとなかなか濃密だな
当時のmk3ユーザーでラピッドファイアユニット持ってなければそこそこ遊べたんじゃないか
2週目は敵弾かなり増えるし
しかしレーザーにパワーアップするのは完全に罠だなこりゃ
48: 2021/09/29(水)22:54 ID:qUxLzYK40(1)調 AAS
さて、SMSのダライアスIIだ
サーガイアから何が変わったのかを知るにはキムタクが如くを買わなきゃならん
これに興味がある猛者ならば買って確かめるよな?と足元を見られてる
タチの悪い事にキムタクが如くとDLCを買った奴らにはこのSTGへの関心が全く無いという点だ
内容を確認しようにも発売後数日という状況下では動画はおろかタイトル画面の画像すらヒットしない
なんでレトロ劣化移植に興味持つような変態を無理矢理最新のオープンワールドゲームに引っ張り込もうとするんだ
GGM5色揃えたりメガドラタワーミニゼロまで買った大馬鹿の俺でも流石に付き合いきれんぞ
49: 2021/10/01(金)00:37 ID:uJsLKZFj0(1)調 AAS
オープンワールドってほど広くないだろ
実写キャラやケンカバトルに抵抗なければ、誰でもやれるよ
50: 2021/10/01(金)01:06 ID:JoAvLTst0(1/2)調 AAS
コズコレのサーガイアにダラIIモード追加してくれぇ
1kのDLCでもいいから
51: 2021/10/01(金)05:24 ID:JoAvLTst0(2/2)調 AAS
マスターシステムのダラII見たさのためだけに
フルプライスの3Dアクションアドベンチャー買うなんて猛者過ぎだろ
畑違いにも程があるでしょ
52: 2021/10/05(火)15:23 ID:hSdy6sav0(1)調 AAS
サターンはハードがそろそろ壊れそうで心配
互換ハードはやくきてくれ
53: 2021/10/05(火)17:45 ID:OcT8yZUZ0(1)調 AAS
シティコネクションのサターンエミュは
遅延ひどすぎ
54: 2021/10/06(水)05:08 ID:z+Vq8ZBI0(1)調 AAS
サターン互換機といえばポリメガえらい騒ぎになってるな
ディスクに円周傷が付くとか公式の言い訳が糞とか
55: 2021/10/07(木)17:58 ID:EDpz+/HI0(1)調 AAS
グレイランサー現行機移植きた!
56: 2021/10/08(金)05:09 ID:zJ7iyVQV0(1)調 AAS
あんなんうるし絵だけの凡ゲーじゃん
57: 2021/10/08(金)12:53 ID:pswLsjrd0(1)調 AAS
うるし絵には見えんけどデモシーンとかに参加でもしてるの?
地味だし傑作て程じゃないけど良作だと思うけどなあ
58: 2021/10/08(金)13:17 ID:b6Xy/o9/0(1/2)調 AAS
グローランサーとかラングリッサーに関連あるの?
59(1): 2021/10/08(金)15:18 ID:sgP8PD0v0(1/2)調 AAS
wiki読んだらプロデューサーがヴァルケンの人で
音楽がラングリッサーの人と書いてあった
絵はうるし原じゃないな
60(1): 2021/10/08(金)18:27 ID:b6Xy/o9/0(2/2)調 AAS
>>59
そうなのか、サンクス
メガドラってギラギラしていて苦手なんだけど、せっかくだから買ってみよかな
61(1): 2021/10/08(金)20:26 ID:sgP8PD0v0(2/2)調 AAS
>>60
全体的に渋めの色調だからそんなに目は疲れなかったと思った
VC版しか遊んだ事ないけどアケアカと同じぐらいの値段らしいし
配信されたら買いたい
62: 2021/10/09(土)09:44 ID:VnmBoWZq0(1)調 AAS
>>61
今思えばwiiにけっこう移植されてたんだよな、もっと集めとけば良かった
てっきりwiiuでwiiのVCが全部できると思ってたけどできなかったし
後悔しない為にも買っとくか
63: 2021/10/09(土)10:00 ID:ID3Wb2BQ0(1)調 AAS
VC終わる前に何時間もかけて欲しいもの落としたつもりだったけど
移植度の違いとかタイトル名思い出せないとか見落としとかで結構買い逃したのあったなあ
LAマシンガンズとかロンパーズを逃したのは痛恨の極みだった
メガドラ作品も沢山取りこぼした後悔
64: 2021/10/13(水)11:29 ID:WLPSaxdR0(1)調 AAS
スカイターゲットの完全移植はいつになったらされるのか
65: 2021/10/15(金)22:46 ID:EbZoY4SJ0(1)調 AAS
おやっさん達は家の押し入れに
家宝セガサターンしまってあるの?
それを引っ張り出しさえすれば、いつでも
レイディアントシルバーガン遊べるの?
66: 2021/10/16(土)01:28 ID:Ikxl3JJ/0(1)調 AAS
しまう? 普通にラックに置いてるが??
67: 2021/10/16(土)07:12 ID:tgwCq2Lm0(1)調 AAS
シルバーガンは箱版持ってるから
サターン版は売ってもいいんやろうけどな
68: 2021/10/16(土)09:06 ID:IE0TUGaw0(1)調 AAS
当時銀銃は新品で買ってコンチしまくりで全クリ何回かしたら売っちゃったな
イマイチ好みじゃなかったんだよなあ、R-TYPEみたいに自分でパターン構築する楽しみがあまり感じれなくて
箱○のオリジナルコンボ要素が気になって斑鳩とセットでDLしたけど
HDDの肥やしになってしまってる…
タグプレートは無くしたが今思えば格好良かったしちゃんと管理しとくべきだったなあ
69: 2021/10/17(日)12:43 ID:cYI7jjIl0(1)調 AAS
アナログDUOに備えて事前に登録だけしとこうとメガSGカートに入れて
最終確認画面でキャンセルしようとしたら最終確認のYES/ NO無しで注文確定しちゃったよ!
丁度この前海外SMSのチョップリフター手に入れたから変換アダプタが付いてくるのはありがたいけど
どうせならアダプタセットも一緒に注文出来れば送料浮かせられたのに!
70: 2021/10/27(水)22:40 ID:/Iswhn8H0(1)調 AAS
メガドラタワーミニZEROでSMSダライアスIIっていう動画あったから視てみたら
SWコズコレのサーガイアだったw
キムタクが如くのダライアスIIじゃないんかい!
別の動画でようやくSMSダライアスIIが上がってた
タイトル画面変わっただけっぽいかな?
71: 2021/12/19(日)17:42 ID:0K/9bI3/0(1)調 AAS
アストロシティーミニV
ほぼSTGのミニ機とか、出来の良し悪し関係なくシューターなら無視できない内容だし予約した
デモ垂れ流しを眺めてたいからゲーセンキットもちゃんとセットで予約したぞ
全22作とされてはいるがサプライズ枠はF/A、ヴァイパーフェイズ1あたり来てほしい
でもセガ機なんだからN-SUB、YAMATO、ディープスキャンは入れないとだめだ!入れろ!
72: 2021/12/28(火)13:00 ID:Mwfp9ajq0(1)調 AAS
そういえばアトラスがセガ子会社になってるから
首領蜂、怒首領蜂がサプライズ収録ってのは充分あり得るな
73: 2022/01/14(金)03:14 ID:pA7GMQhQ0(1)調 AAS
ストライカーズのご褒美EDの有無は重要である
74: 2022/01/31(月)02:42 ID:Tpnfi9PX0(1)調 AAS
懐かしい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39971431
75: 2022/07/28(木)18:59 ID:jmO3Zy1U0(1)調 AAS
アストロシティミニV届いたけどこれイーグレットIIとくらべてもはっきりと遅延あるな(´・ω・`)
小さいからしゃあないとは言えスティックの操作性もイーグレットIIより劣る
これで普通にプレーしてたミカドの人すげえな…
76: 2022/10/20(木)03:52 ID:XDfeIOFt0(1)調 AAS
どう頑張ってもちょん避け無理だよなあのスティック
大身な動きしか出来ないから本体のみだと収録作を真面目に遊ぶ気になれん
ディープスキャンでも入れてくれればよかったのに
77: 2022/10/20(木)07:07 ID:CYpfkJgM0(1)調 AAS
ミカドの配信でアストロVでBATSUGUNをプレーしてたけど
2面ボスとか安全策でボムを使ってるシーンがあって不思議に思ってたけど
これじゃガチ避けは無理だわ
78: 2023/12/11(月)08:19 ID:MCZwemCq0(1)調 AAS
そろそろ安くなったかな
79: 2024/03/03(日)12:18 ID:6DGRUZn20(1)調 AAS
スタージャッカーの分裂する黄色い敵が怖い
80: 2024/08/19(月)22:56 ID:3OZIBwy70(1)調 AAS
エリミネートダウン復刻版がいつの間にか届いてたんで初めて遊んでみたんだけど
初見からクレジット使い切るまで5面道中までは進めたからメガドラシューとしては程よい難易度っぽい?
81: 2024/08/21(水)02:04 ID:46h8tXNJ0(1/2)調 AAS
ドット絵の2Dゲームは「相応の理由」がなけりゃやらないんだよ
ドットが邪魔なアフターバーナータイプは昔からあった
軽快にスタートボタンを押すことにためらいがない
しかしゼビウスタイプは理由が必要
何だコリャと言われるタイプのゲームがこれ
82: ハドーケン 2024/08/21(水)02:54 ID:46h8tXNJ0(2/2)調 AAS
同じようなゲームばかり出た訳もこれだ
2Dドットのゲームは怖いのだ、パックランドのようにな
83: 02/11(火)21:42 ID:QVALmeLx0(1)調 AAS
今からでも遅くはないメガドラ版ソニックブームをはよ
え?・・・ボンバーレイド?・・・どうしてああなった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s