ゲーム制作 雑談スレ【part39】 (448レス)
上下前次1-新
150: 09/14(日)06:02 ID:5+1AcymK(1)調 AAS
>>133
ありがとう。ゲームとして纏まってなくても、どこまで作ったのか見てみたい
ギガファイル便か、itchioでパスワードありダウンロード式で出来ないかな
151: 09/14(日)06:20 ID:ThTG9Pe9(1/3)調 AAS
オブジェクトシステムが半分くらいできた
https://i.imgur.com/u2RLOY6.png
152(1): 09/14(日)09:09 ID:mP9FGod8(1)調 AAS
>>148
独りじゃ子作りできないオナニータイプのただ精子を撒き散らしてるだけの製作者ってこと
独りで作品生みを成立させるには両性具有タイプの(エンタメ+エンジニアの才能を兼備した)製作者である必要がある
153: 09/14(日)09:25 ID:mCY8Qb06(1/3)調 AAS
その例えは浅いな
実際は、たかだか才能を二つ足した(持ってる)くらいでは大したものは作れないんだよ、まあオレの見てきた限りだけど
154: 09/14(日)09:42 ID:5qdTXqQF(1/2)調 AAS
ゲームを作ることが目的になってるから途中で飽きて挫折するんだよ
こういうタイプは完成をゴールに出来ないから報告で満足して何も完成しない
155: 09/14(日)10:40 ID:mCY8Qb06(2/3)調 AAS
まあ趣味でやってんだろうから、それでいいのよ
見てる方もそういう対応をすればいい
156(1): 09/14(日)10:55 ID:Z8zU2tmd(1)調 AAS
>>134
UnityRoomはそんなハードル高いとこじゃないよ
リスタートが無くてゲームオーバーでリロードするしかないゲームとか
スコアもゴールもない虚無ゲーとかいっぱいある
それにリリースもアプデも無料でできるのはでかい
自分がデプロイしたゲームは初日にシステムの穴突かれてハイスコア出されて翌日修正した
そんなもんだよ
157: 09/14(日)11:09 ID:DISkxuo2(1)調 AAS
趣味でやってる=元々オナニーのつもりでやってる
というので本人の側も(他人の射精を)見守りたいホモ趣味の奴の側も双方満足してるんなら
それでいいんじゃねえの
158: 09/14(日)11:59 ID:j0buH3pJ(2/2)調 AAS
野球マンは何か野望があればモチベ維持できるんだろうけど他で稼いでるからなぁ
野球マンが主人公のゲームならイベントが欲しいな。
開始早々に会社クビ、持ち株も大暴落のイベント発生。生活のために仕方なく「忍走伝」でSteam収益化を目指す。
様子見で同人ゲ即売会に出すが絵がへたすぎて轟沈。偶然に体験版を遊んだ美少女JKが気に入ってくれてグラフィックを書き直してくれるという。
しかしSteam公開日に間に合わないということで野球マンのアパートに今夜から泊まりにくるという。はたして野球マンの選択は?
159: 09/14(日)12:13 ID:bpyIDfR4(2/3)調 AAS
野球暴威の持ち株大暴落は来月に来るよ
そのストレスで暴言を吐きまくって会社クビというストーリーにしよう
そうしよう
160: 09/14(日)12:42 ID:wmyF6xcm(2/2)調 AAS
個人のゲーム制作なんて元々こんなもんでいいのではないか
大作を完成させようとか億を稼ごうとか趣味の域を超えてて10年前だったら意識高杉だっただろう
みんなインディーゲームバブルに踊らされてんだよ
161: 09/14(日)13:00 ID:MHy5WB6U(1/5)調 AAS
>>156
unityってのはテラインを使うと基本的に激重でブラウザ向きにはできなくなる
unityroom使いたかったので前のフィールド破棄して軽く作り直した
162: 09/14(日)13:02 ID:MHy5WB6U(2/5)調 AAS
次の制作はRPGにする
ただツクールはどう見てもダサいのでBakinを使うことにした
163: 09/14(日)13:06 ID:mCY8Qb06(3/3)調 AAS
おぢミーツガールものかぁ
ちょっとありきたりすぎだから……
例えば、主人公のおぢが発狂して隣の住人を殺してしまうが美少女JKが実は忍者の家系の殺し屋で、その殺した隣人はターゲットで、おぢに忍者としての素質を見出し、忍者の里に連れて行こうとするが、おぢはどうしてもゲームが作りたいといってかたくなに拒む。
それならば殺人犯として警察に突き出すと脅されしかたなく忍者の修行もすることに。
おぢとガール、発狂し徐々に蝕まれていくおぢの精神、忍者としての修行、迫る警察、ライバルゲーム制作者の陰謀、果たして人生大逆転をかけたおぢのゲーム製作は一週間後の公開日に間に合うのか!?
というのを、屋根からネコが見ている視点で描くみたいなのがいいだろう
ジャンルは放置育成3DアクションRPG超大作近日公開なるはやでよろ
別プロットで美少JKを誤ってSATSUGAIしてしまう、みたいなところから始まるサイコホラーな展開もいいな
あ、使っていいですよ
164: 09/14(日)13:40 ID:5qdTXqQF(2/2)調 AAS
オナニーは俺達の見えないところでどうぞ
165: 09/14(日)13:58 ID:ThTG9Pe9(2/3)調 AAS
オブジェクトシステムができた
https://i.imgur.com/z9zvLHn.png
https://i.imgur.com/pW7KAmg.png
https://i.imgur.com/yMnMmmq.png
166: 09/14(日)13:58 ID:ThTG9Pe9(3/3)調 AAS
便利
https://i.imgur.com/ou2ekGc.png
https://i.imgur.com/OwNDeFI.png
https://i.imgur.com/wnv4x7N.png
167: 09/14(日)17:07 ID:AMre2wHw(1)調 AAS
>>147>>149
そんなことするなら手描きのほうがいい
あくまでAIでできの悪い画像を作りたい
たいした解像度でもないのに遅いのが問題
知ってるサイトだとクレヨンが解像度も小さめで1番マシだけど
縦横比率指定できないしウォーターマークじゃま
168(1): 09/14(日)19:50 ID:0QzmNe0R(1/2)調 AAS
壁裏や障害物を避けて敵を追いかけるプログラムが書けない
くの字の位置で引っかかる
何か参考になる本とかありますか?
ロジックが分かればいいので言語は何でもいいです
169(1): 09/14(日)19:56 ID:bpyIDfR4(3/3)調 AAS
A*じゃアカンの?
AIが数分で書いてくれるよ
170: 09/14(日)19:57 ID:MHy5WB6U(3/5)調 AAS
>>168
unityだったらナビメッシュ使う
自力で作るには高度な空間分割とAスターなどの経路探索を勉強する必要がある
アマチュアがやるのはほぼ無理
171: 09/14(日)19:59 ID:MHy5WB6U(4/5)調 AAS
>>169
その手があったか
俺は生成AIを自分のものにできてない
172: 09/14(日)20:06 ID:0QzmNe0R(2/2)調 AAS
Aスター、経路探索
検索したら何か出てきました
ありがとうございます
Aアスタリスク?ってなった、、、
頑張って組んでみます
173: 09/14(日)20:14 ID:3mchli3z(1/2)調 AAS
Unityで素人が勉強始めて3日で作ったようなゲームだけど、アニメ人気で売れるんだろうなー
https://www.famitsu.com/article/202509/52180
174: 09/14(日)20:49 ID:qhSharzT(1)調 AAS
絵コンテ作りにアンリアル使ってるのは東映だったかな
それはそうと君等はゲームショー行く?
土曜日しか行かない予定だけど
175: 09/14(日)21:00 ID:EmiEGi9N(1)調 AAS
ド素人が取り上げられたのかと思ったらプロ集団が作ったのか
176: 09/14(日)22:03 ID:8lP5FMrK(2/3)調 AAS
>>152
なるほど、ネタかと思ったら意味があったんか
177: 09/14(日)22:06 ID:8lP5FMrK(3/3)調 AAS
経路探索は二次元配列でグリッド定義して多重ループで強引に順番数値出すのでやってる
プロのやり方は知らんが
178: 09/14(日)22:22 ID:3mchli3z(2/2)調 AAS
ゲームショウ行く人ってすげえよな。人気ゲームなら1プレイしか出来ないだろうに、それでも何時間も並ぶとか
179(1): 09/14(日)22:53 ID:HSRySqSw(1)調 AAS
前ローグライクゲーム作っててAstarの経路探索をガチで極めようとしたけど挫折した
上下左右斜めの8方向に移動できるから例えば何も考えずに5マス先への最短経路を調べるには8×5回のマス目の進入可否チェックを行う
ただ障害物があって結局遠回りする可能性もあるから、最初の8マスを調べたらその8マスの周囲8マスを調べて、そこから更に8マスを・・・ってなる
一度調べたマスはスキップとか可能な限り最適化しても、50×40マスとかのくそでかマップに30体くらいの敵を配置したら計算量がとんでもないことになって1ターン分の経路探索に200ミリ秒くらいかかった
その条件でもっと高速に動いてるローグライクゲームなら他にもあるしやり方が悪かったんだろうな・・・
180: 09/14(日)23:50 ID:MHy5WB6U(5/5)調 AAS
ローグライクはグリッド式だから何とかならなくはない
上で望んでるの3Dぽいから空間分割が必要になってくる
181: 09/15(月)00:05 ID:espf4HEN(1/3)調 AAS
やるとしたらランダムで配置されるマップ(ルーム)内にも経路情報を埋め込んでおく感じかな
レーシングゲームのNPCのコーナー侵入ルートを予め何パターンか埋め込んでおく...みたいな
182: 09/15(月)04:04 ID:GRu4TTBY(1)調 AAS
ついにボクセルの自動生成に成功
https://i.imgur.com/4cqM5uK.png
https://i.imgur.com/OsFUmSm.png
183: 09/15(月)07:27 ID:PM05N6ck(1)調 AAS
おー、やるじゃん
184: 09/15(月)07:53 ID:P0jPwCNc(1)調 AAS
2000時間かけて作ったゲームは、ふりーむでは20ダウンロードくらいだった。
どんだけ宣伝しても駄目
つれえわ
185: 09/15(月)08:02 ID:Q3Dqbi/e(1)調 AAS
自分的には面白いゲームなの?
186: 09/15(月)08:23 ID:518Zy/k5(1)調 AAS
自信があるならふりーむには載せんだろ
187: 09/15(月)08:44 ID:S3qibu6J(1)調 AAS
1日2時間作業したとして3年弱費やした作品が20ダウンロードか
188: 09/15(月)09:00 ID:YYPu1IUV(1)調 AAS
>>179
そこまでやったなら記録する事に気がつけばよかったんだよ
動的に地形が変わるゲームだと言うなら知らんが、AStarの計算をリアルタイムでやらんといかんという事は無いよ
189: [さげ] 09/15(月)09:09 ID:qBNNiYVk(1)調 AAS
週に1時間かけて作ったとすると
40年で20ダウンロードか
190(1): 09/15(月)09:23 ID:T0tBl+fj(1/7)調 AAS
https://x.com/grgrk_mt2/status/1967383281504243849?s=61
忍走伝できた〜
頓挫させるつもりだったが何とか形にした
191(1): 09/15(月)10:38 ID:Qlb3FNYI(1/3)調 AAS
すごい!
今までよりマップがすごく広くなった!
192: 09/15(月)10:40 ID:T0tBl+fj(2/7)調 AAS
>>191
ありがとう
これでもwebgl向けに昨日作り直したやつ
元々はRPGのつもりだったからもっと広かった
193(1): 09/15(月)12:23 ID:O7NIgdY1(1)調 AAS
野球ボーイはデキル奴だ。完成おめでとう!
194(1): 09/15(月)12:35 ID:b4Pre1Zo(1)調 AAS
まあなんだ色々あったが完成は正義だ
おめでとう
195: 09/15(月)12:40 ID:T0tBl+fj(3/7)調 AAS
>>193
>>194
ありがとう、ありがとう
RPGは次作で完成させたい
196(1): 09/15(月)17:40 ID:espf4HEN(2/3)調 AAS
おめでとう
197: 09/15(月)18:13 ID:T0tBl+fj(4/7)調 AAS
>>196
ありがとう
198: 09/15(月)18:17 ID:uwvoI9jZ(1)調 AAS
めでたいな
199: 09/15(月)18:19 ID:T0tBl+fj(5/7)調 AAS
bakin勉強中だが「戦闘速度変更」というすごい機能があることが分かった
大分もっさりがなくなる
200(1): 09/15(月)19:15 ID:HwTIOOBm(1/2)調 AAS
効果音素材サイト探しててよさそうなのみつけてもエロゲや反社会的なのだめって規約があるとがっかり
201(1): 09/15(月)19:16 ID:T0tBl+fj(6/7)調 AAS
>>200
tsugi社アプリおすすめ
202(1): 09/15(月)19:41 ID:+qBBID38(1)調 AAS
RPGを作るときは、まずラスボスとの戦闘と、倒した後のエンディングのシーンから作るんだぞ
これが絶対にエタらない方法
203: 09/15(月)19:55 ID:Qlb3FNYI(2/3)調 AAS
ワイにはRPGはムリやなぁ
ストーリーが作れん
204: 09/15(月)20:29 ID:HJz7tpVU(1)調 AAS
>>202
はじまりの村からのいきなりラスボス戦からのエンディングだな
205(1): 09/15(月)20:38 ID:HwTIOOBm(2/2)調 AAS
>>201
むずかしそ^^;
ノベゲはストーリーさえかければなんとかなるから作ったことあるけど
RPGは戦闘バランスがよくわからんから作ったことない
206: 09/15(月)20:51 ID:g0JBhNGQ(1)調 AAS
折れのRPGに戦闘なんて無いが?
207: 09/15(月)20:56 ID:espf4HEN(3/3)調 AAS
エロRPGを作る場合は最初にエロCGを作らないほうが良い
途中で飽きてCG集として売ってしまうことになる
208: 09/15(月)21:04 ID:Qlb3FNYI(3/3)調 AAS
ネタバレが激しすぎるRPGというのをやったけど、戦闘バランスはかなり大味だったよ
ストーリーは素人とは思えない発想だった
ワイには無理や思いました
209: 09/15(月)22:16 ID:T0tBl+fj(7/7)調 AAS
>>205
難しいのはgamesynthだけでほかのDSPシリーズはパーでも使える
210: 09/15(月)22:47 ID:mxe3MaI7(1)調 AAS
自動生成強化中
自動生成でまずある程度の人を作れないとな
https://i.imgur.com/r05Z5RK.png
https://i.imgur.com/Ax64o6m.png
https://i.imgur.com/4fRrHIk.png
https://i.imgur.com/P3xyatk.png
https://i.imgur.com/M7qBTPC.png
211: 09/16(火)01:50 ID:+x7stfTG(1/2)調 AAS
顔できた
https://i.imgur.com/ppxHVMo.png
https://i.imgur.com/xRFZqyJ.png
https://i.imgur.com/igMHw9N.png
212(1): 09/16(火)02:10 ID:mPpan+TN(1)調 AAS
x.com/ima_1966/status/1967602727195955423
ゼルダのアートディレクターもAIを使いこなしているのに反さんと来たら
213(1): 09/16(火)04:29 ID:R+w6Rkh3(1)調 AAS
>>190
公開してくれてありがとう!!
この感じでボリュームあれば一本の作品になるのになぁ
ゲーム性はシンプルだけど全然遊べるし、あとはモチベ維持だけじゃない?
214: 09/16(火)06:26 ID:gl5vdCi1(1/8)調 AAS
>>213
ありがとうございます
企画の段階で間違えてしまってなぁ
どう見てもRPGと連結させるのは無理があった
しっかりしたアスレチックアクションとしっかりしたコマンドバトルを
両立する実力ないし
215(1): 09/16(火)07:09 ID:5KPKLwK7(1/9)調 AAS
前に他の人も言ってたが野球マンのゲームの作り方は、ミニゲー用の作り方だから規模が大きいのをつくるのは無理だろう。
ミニゲーの達人目指すのが良いと思う。
216: 09/16(火)08:40 ID:gl5vdCi1(2/8)調 AAS
>>215
規模が大きいものを作るアイデアを考えたのだが
まずアクションで規模が大きいもの、これが無理
というのも俺はゲーム人生でアクションがずっと苦手で自分の魂から
アイデアが出ない
多様な攻撃、多様な動作、多様なマップ、多様な敵
全然アイデア出ない
俺はRPGが好きでRPGなら魂から出せる
だから規模が大きいものを作るならRPG要素は外せない
しかしunityというプラットフォームではRPGを作るのは困難
というわけで次作はBakinを使う
迷走しながら正解に近づいている
と思いたい
217: 09/16(火)09:14 ID:wJgJM+ji(1)調 AAS
RPGツクールが正解だと思うけどな
218: 09/16(火)09:22 ID:5KPKLwK7(2/9)調 AAS
ハロルドと標準地形でつくるとどうにもツクール臭がして嫌いなんだろう。
BAKINなら標準アセットでつくっても新鮮(あまり作られてないから)だろうしHD2Dとかよさげ
あそんでみたい
219: 09/16(火)10:09 ID:5KPKLwK7(3/9)調 AAS
アクションは、プレイする人によって反射神経が違うから調整難しいよ
RPGなら大衆向き。
220: 09/16(火)10:18 ID:tuyHJefc(1/3)調 AAS
野球暴威のRPGはローグライクみたいな感じになるんかな?
221: 09/16(火)11:06 ID:5KPKLwK7(4/9)調 AAS
以前ツクールでいきなりオープンワールド作ろうとして投げ出した記憶あるから
今度はチュートリアルやってミニRPGで作ってから自分流作りたいRPGつくるのおすすめするね
222(2): 09/16(火)12:00 ID:KnpS9l2I(1/3)調 AAS
今回の野球投出オータムS、どこで投げ出すかのオッズはいつものところで確認できます。
スタッフ一同、皆様の参加をお待ちしております。
223(1): 09/16(火)12:11 ID:Wst5Wowt(1)調 AAS
フリーゲームの実況依頼ってやったことある人いる?
フリーゲームなので無償でやってくれと頼みたいけど
頭おかしいやつだと思われそう
224(1): 09/16(火)12:21 ID:kTtedxho(1)調 AAS
RPGなんてゲーム制作の中で一番規模がでかいだろ
ゲーム制作の登竜門であるアクションゲームすら完成できない奴がRPG?
10000000%また途中で飽きるから大人しくRPGツクール使えw
225: 09/16(火)12:41 ID:ewmzaGEG(1)調 AAS
>>223
たぶんそう思われると思う
自分のアカウントで実況OKですみたいに宣伝するのが無難なところ
226: 09/16(火)12:43 ID:gl5vdCi1(3/8)調 AAS
>>224
Bakinってほぼツクールですよ
社から独立して作ったソフトらしい
227: 09/16(火)12:44 ID:tX53Q5RO(1)調 AAS
どうせまた頓挫する
228: 09/16(火)12:56 ID:0v3QPx9K(1)調 AAS
おめでとう
229(1): 09/16(火)12:59 ID:tuyHJefc(2/3)調 AAS
Unity 使えるなら、RPG Maker Unite はアカンの?
230: 09/16(火)13:04 ID:vr9/yB4z(1)調 AAS
>>222
システム組んで終わりだろう
231: 09/16(火)13:07 ID:ugXQ74HX(1)調 AAS
自分はシューティングが好きだけどアーケードのシューティングをやると難しすぎて頓挫するので本当のところでシューティングの楽しみ方が理解できていないんだろうなと思う
怒首領蜂でコンボつなげたりストライカーズで金塊を光った時に取るところまで楽しみを見いだせない
232: 09/16(火)13:07 ID:FrJ5ivkP(1)調 AAS
Bakinは3Dツクールみたいな感じ
名前はダンテから馬琴
233: 09/16(火)13:36 ID:5KPKLwK7(5/9)調 AAS
虫姫さまとか昔のシューティングで敵を倒すと派手に得点を吸い込む感じあったけど敵や弾がみにくかったんだ。
なんであんな仕様が流行ったんだろう?
234: 09/16(火)13:38 ID:gl5vdCi1(4/8)調 AAS
>>229
全然あかん
あれはunityのこと1ミリも理解してないやつが作ってる
235(1): 09/16(火)14:09 ID:5KPKLwK7(6/9)調 AAS
>>222 Bakinの仕様が理解できなくて何も出来ず頓挫に500点つっこむよ
236: 09/16(火)14:21 ID:NWWrok16(1)調 AAS
全然ありだよ
237: 09/16(火)14:45 ID:gl5vdCi1(5/8)調 AAS
>>235
ちょっと待ってくれw
俺は絶望的にエンタメセンスがないけど製作システムを理解したり
使ったりするのはそこそこ腕前いいと思ってるのだが
238(1): 09/16(火)15:02 ID:tuyHJefc(3/3)調 AAS
ひととおり馬琴がわかったら、また原案書からやるんか?
239: 09/16(火)15:17 ID:gl5vdCi1(6/8)調 AAS
>>238
今回作るのはすでに決めてる
ダンジョンRPGにしようと思ってる
wizみたいなの
240(1): 09/16(火)15:23 ID:5KPKLwK7(7/9)調 AAS
DRPGのテンプレがあるそうだけど理解出来そう?
241: 09/16(火)15:33 ID:o66PJu07(1)調 AAS
ツクール勧めてるアホいて草
あんなん使うならもうゲーム制作は諦めた方がいい
242: 09/16(火)15:38 ID:gl5vdCi1(7/8)調 AAS
>>240
そうやね
大体分かったけどオートマッピングの仕組みが複雑かもしれん
243: 09/16(火)16:32 ID:aQjp5Orx(1)調 AAS
【吉本興業/TT兄弟】キングオブコント2014準優勝、超人気コント芸人『チョコレートプラネット』松尾駿「ずっと提唱してる、芸能人とかアスリート以外はSNSで発信(拡散)するな。たかがクソ素人がさ」Youtubechの動画で発信→大炎上→動画削除→コメント欄全封鎖★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
2chスレ:mnewsplus
244: 09/16(火)17:17 ID:5KPKLwK7(8/9)調 AAS
売れる同人作品を作りたいならシステム以外のシナリオ+画像+イベントに注力できるRPGツクールは選択として悪くない。
現にDLSITEでUnityに比べRPGツクール作品が4倍以上と圧倒的に多い。
245: 09/16(火)18:15 ID:KnpS9l2I(2/3)調 AAS
次は、wizライク製作祭りかぁ、楽しくなりそうだな
246(1): 09/16(火)18:24 ID:mtE6NDGF(1)調 AAS
WIZが復刻されてるし新作も出てるのに作る意味あるの?
誰かやってくれると思う?
作りたいだけなら、それでいいけどサ
247: 09/16(火)18:31 ID:KnpS9l2I(3/3)調 AAS
てめぇが作りたいから作る。そこに意味は必要ないだろ(アヘ顔
248: 09/16(火)18:46 ID:p1CJuxuF(1)調 AAS
>>212
遊んでるだけだがそんなに日本語むずかちいか?
249: 09/16(火)19:24 ID:gl5vdCi1(8/8)調 AAS
>>246
wizなんて何作やっても飽きないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s