Unity、UE以外のゲームエンジン・ライブラリ総合 (40レス)
上下前次1-新
1: 2023/09/26(火)03:07 ID:NJ2p4WS1(1/2)調 AAS
世は正に大ゲームエンジン時代
Godot
https://godotengine.org/
Cocos
https://www.cocos.com/en
Stride
https://www.stride3d.net/
MonoGame
https://www.monogame.net/
Open 3D Engine
https://o3de.org/
Defold
https://defold.com/
GameMaker
https://gamemaker.io/
Flax
https://flaxengine.com/
Unigine
https://unigine.com/
2: 2023/09/26(火)03:17 ID:NJ2p4WS1(2/2)調 AAS
CryEngine
https://www.cryengine.com/
Construct
https://www.construct.net/
RayLib
https://www.raylib.com/
Bevy
https://bevyengine.org/
Fyrox
https://fyrox.rs/
Solar2D
https://solar2d.com/
Ogre3D
https://www.ogre3d.org/
HARFANG 3D
https://www.harfang3d.com/
GDeveloper
https://gdevelop.io/
3: 2023/09/26(火)06:49 ID:RYVVf0QK(1/2)調 AAS
STRIDEないじゃん
https://www.stride3d.net/
4: 2023/09/26(火)06:49 ID:RYVVf0QK(2/2)調 AAS
すまんあったわ
5: 2023/09/26(火)06:55 ID:h/ZmM5fc(1)調 AAS
Godotユーザー物凄い勢いで増えてるらしいな
6: 2023/10/03(火)02:13 ID:vhhqjboi(1)調 AAS
ええやん
7: 2023/10/03(火)03:11 ID:cnhZFlRn(1/2)調 AAS
ついでだからこれも
Phaser 3
https://phaser.io/phaser3
Babylon.js
https://www.babylonjs.com/
PixiJS
https://pixijs.com/
Three.js
https://threejs.org/
p5.js
https://p5js.org/
JS系も昔はもっとあったが今となっては殆どgitの更新も止まってしまったな
8: 2023/10/03(火)12:17 ID:zwWkB879(1)調 AAS
pygameは?
9: 2023/10/03(火)14:01 ID:cRp0/iE5(1)調 AAS
色々触ってdefold使ってこうと思ったけどマジで日本人全然使ってないね
10: 2023/10/03(火)17:02 ID:S5ow+kUY(1)調 AAS
日本人は付和雷同で「これが総合的にみて良い」みたいな一定の評価があると
ほとんど9割9分までがそれしか使わないからな
それだけならまだいいんだが、他のを使っていると「そんなもんクソ、なぜ一番をつかわない??」
みたいな煽りをしてくるからタチがわるい
プログラマーは論理思考がキモだとおもってたが日本人の場合
プログラマーのほうがむしろこの「一番のみ優勝あとはクソ」思考にとらわれてるのがほんと謎だ
11(1): 2023/10/03(火)17:13 ID:cnhZFlRn(2/2)調 AAS
WebとかだとReactが総合的に見ていいけど意外と普及してないんよな
12: 2023/10/04(水)05:35 ID:+EckSrih(1)調 AAS
Ebitengine (エビテンジン)
https://ebitengine.org/ja/
Clickteam Fusion
https://www.clickteam.jp/
13: 2023/10/04(水)09:10 ID:i/xeIB+r(1/3)調 AAS
>>11
Reactって普通のWebフレームワークだろ
ゲームライブラリじゃなくね?
14(1): 2023/10/04(水)10:28 ID:yV9qkEQQ(1)調 AAS
スレチでスマンスマン↓が言うほどそうか?っておもってついね
>日本人は付和雷同で「これが総合的にみて良い」みたいな一定の評価があると
>ほとんど9割9分までがそれしか使わないからな
大フレームワーク時代と大ゲームエンジン時代に似たようなモノを感じたんだ
そういやあっちでもjQueryおじさんが忍者くんみたいに暴れてたっけな
15: 2023/10/04(水)11:25 ID:i/xeIB+r(2/3)調 AAS
>>14
3Dも音声も扱えなくないかReact
16(2): 2023/10/04(水)22:35 ID:RhcwYpUN(1)調 AAS
日本にはDXライブラリ以外にどんなのがあるのかな?
17: 2023/10/04(水)23:50 ID:i/xeIB+r(3/3)調 AAS
>>16
国産ゲームエンジンSTRIDE
18: 2023/10/05(木)03:55 ID:gApIr70M(1)調 AAS
RPG Developer Bakin
https://rpgbakin.com/jp
Mind Render
https://mindrender.jp/
19: 2023/10/05(木)16:38 ID:QQYHUNAg(1)調 AAS
Armory 3D
https://armory3d.org/
UPBGE
https://upbge.org/
20: 2023/10/06(金)13:44 ID:XQJ1Eqgi(1)調 AAS
func age()
21: 2023/10/24(火)13:30 ID:m1SicOcB(1/2)調 AAS
2D Game Engines...Can YOU Tell The Difference? (Construct, Godot, Gamemaker, Unity, GDevelop)
https://www.youtube.com/watch?v=_fEInbMYZog
企業はUEがほとんどだろうけど
現状、インディーズではConstruct, Godot, Gamemaker, Unity, GDevelopくらいしか普及してない
そのほかを使うのはただの物好き
22: 2023/10/24(火)19:13 ID:RHgNVep7(1)調 AAS
Open 3D Engine (Amazon Lumberyard)もそれなりにはあるんじゃない?
モバイルではCocos2d-xも過去にはそれなりに使われてた印象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s