【悲報】UE信者、プログラミングができない (399レス)
1-

199
(1): 2023/09/06(水)08:58 ID:YQi1gcag(3/6)調 AAS
因みに今回のジャムすれの作品

操作性、世界観、楽しさ、ゲーム性もろもろ総合すると
自分のなかでは、イッヌの奴が1番
あそこのスレな性格から向こうには書かないけどね
200: 2023/09/06(水)09:07 ID:qzN/VubZ(8/17)調 AAS
犬はシンプルながらも独自感でてよかったね。
分身使ってクリアする面があると良さそうだった。
201: 2023/09/06(水)10:13 ID:jCWd7Yjk(6/23)調 AAS
>>199
それUnityなんだよねw
Unreal Enginewwww
202: 2023/09/06(水)10:14 ID:jCWd7Yjk(7/23)調 AAS
Unreal Engineは1週間でゲーム作れないゴミエンジンだったwww
203: 2023/09/06(水)12:17 ID:jCWd7Yjk(8/23)調 AAS
結局あれだけ言っても誰一人としてそのUE公式に出したであろうゲームをうpできない
ほんとに悔しいと思ってるか?
204: 2023/09/06(水)12:17 ID:jCWd7Yjk(9/23)調 AAS
君等には失望したよ
205
(1): 2023/09/06(水)12:23 ID:mG1hRgRh(1)調 AAS
そいや、講談社から資金もらってyoutubeで制作過程あげてる人いたけどあの人もUEだっけ?スレチだけど結局どうなったん?
206: 2023/09/06(水)13:01 ID:jCWd7Yjk(10/23)調 AAS
>>205
IGNにボロクソに言われて逃げそうになったけど講談社の編集が説得して止めたよ
今は1000円で売る小さいゲーム作ってるってよ
しょーもねぇ
俺の真似かよ
207: 2023/09/06(水)13:03 ID:jCWd7Yjk(11/23)調 AAS
批判動画

まさにUE使ってるやつが陥る穴にずっとハマってるなぁwって思ったよ

その1000円で売るやつも結局アセット満載の出尽くしたソウルライクゲーだしなww

https://youtu.be/c08jJh1ysiM?si=GKXSTP3i-e9pmSTq
208: 2023/09/06(水)13:05 ID:jCWd7Yjk(12/23)調 AAS
400人いたらできる←これがまさにUEを表してるよなwww

1週間でそれっぽいゲームも作れない人数やコストがめちゃくちゃかかるゴミゲームエンジン
それがUnreal Enginewww
209: 2023/09/06(水)13:12 ID:jCWd7Yjk(13/23)調 AAS
すまん400人じゃなくて300人だったわw
210
(1): 2023/09/06(水)13:37 ID:qzN/VubZ(9/17)調 AAS
>俺の真似かよ

頭大丈夫か?向こうは3年やってるんやろ?あんた歴半年なら真似はあんたや
京アニ火事の犯人のような事はいうな
211: 2023/09/06(水)14:54 ID:mRA6+1Di(1)調 AAS
青葉予備軍を相手にすんなよ
212
(1): 2023/09/06(水)15:20 ID:ZocQTWK7(1)調 AAS
正直な話UE自体は別に悪いとは思わんけど
持ち上げる連中がアフィ臭いのとノーコードやソウルライクテンプレートに魅力を感じてUE始めた奴らが軒並み結果出せてないのはかなり印象悪い
213
(1): 2023/09/06(水)16:09 ID:66VmgFs5(1/2)調 AAS
UE勢も一枚岩ではない業界人をはじめとするエリートと一般ホビーユーザーの格差が酷い。
一般ホビーユーザーなんてゴミみないな扱いだし自分みたいにUEのコミュニティに嫌気が差して逃げ出したのも居る
214: 2023/09/06(水)16:15 ID:YQi1gcag(4/6)調 AAS
だからみんなお互い仲良くしよーや
215
(1): 2023/09/06(水)16:19 ID:6/aTAQzJ(1/2)調 AAS
>>210
1000円のものを作るってのは俺が1000円のもの作って1万人に売ってその金でAAAタイトル作るって言ったあと言った言葉だよ
それまではクラウドファンディングで1万円で売るつもりだった
216: 2023/09/06(水)16:20 ID:6/aTAQzJ(2/2)調 AAS
>>212
それなw
佐藤とか言うやつがメタバースはUE一強になったとか恥ずかしいこと言ってるのもキモい

https://i.imgur.com/OKgllHG.jpg

217
(1): 2023/09/06(水)16:41 ID:jCWd7Yjk(14/23)調 AAS
>>213
言うほどUE界隈にエリートおるか?
UnityのGitHubの方がよっぽど盛んだが
218: 2023/09/06(水)16:49 ID:YQi1gcag(5/6)調 AAS
どっちが優秀とかいう話

無駄じゃね?
219
(1): 2023/09/06(水)16:55 ID:66VmgFs5(2/2)調 AAS
>>217
UE界隈の中でのエリートと一般って意味
220: 2023/09/06(水)17:01 ID:jCWd7Yjk(15/23)調 AAS
>>219
ふむふむ
221
(1): 2023/09/06(水)17:42 ID:qzN/VubZ(10/17)調 AAS
>>215 1000円のものを作るってのは俺が1000円のもの作って1万人に売ってその金でAAAタイトル作るって言ったあと言った

ハイタカは2023/04/05の反省動画で言ってる
君のどの発言(書き込み)をハイタカが見て真似したのか証拠と根拠と教えてくれ!
222: 2023/09/06(水)17:57 ID:qzN/VubZ(11/17)調 AAS
ハイタカが目にする可能性があるってYoutubeにコメント残すぐらいしかないはずだ。
履歴からたどればどこに書き込んだかわかるやろ?

見る可能性は少ないけど5ch雑談に書き込んでるなら4月より前の日付をたのむよ。
妄想じゃなきゃな
223
(1): 2023/09/06(水)18:06 ID:qzN/VubZ(12/17)調 AAS
>ソウルライクテンプレートに魅力を感じてUE始めた奴らが軒並み結果出せてない

当たり前やん。企業が大人数で作ったソウルライクを愚直にも個人で挑んでるってだけで凄いじゃん
224
(1): 2023/09/06(水)19:43 ID:jCWd7Yjk(16/23)調 AAS
>>221
俺は4月より遥かに前に1000円で作って1万人に売る
その後2年かけてちゃんとしたものを作るという発言をしてる
225: 2023/09/06(水)19:44 ID:jCWd7Yjk(17/23)調 AAS
>>223
すごくもなんとも無い
それよりもモンハンライクを一人で作ってる方がすごい
226: 2023/09/06(水)19:49 ID:qzN/VubZ(13/17)調 AAS
>>224 だからはるか前に書き込んだ証拠をみせなよ。
ハイタカが真似たっていうぐらいだから不特定多数見えるところに書き込んだんだろ
脳内で嘘を作り出してるならかなりヤバいぞ。
227: 2023/09/06(水)19:51 ID:qzN/VubZ(14/17)調 AAS
ゼルダ?あれは俺が先に考え出した!とかいい出す前に現実に戻ってこい
228
(1): 2023/09/06(水)20:02 ID:qzN/VubZ(15/17)調 AAS
忍者くんは、妄想がきつすぎる。
・UEがアフェカスがどうたら。
・UEプログラミングどころかシェーダーもVFXもモデリングもモーションも作れないクソ雑魚人間。
・ハイタカが真似た。etc...
事件起こす前にセラピーうけろ
229: 2023/09/06(水)20:06 ID:jCWd7Yjk(18/23)調 AAS
>>228
すべて事実で草www
230: 2023/09/06(水)20:07 ID:jCWd7Yjk(19/23)調 AAS
1週間で得意のアクションゲームさえ作れないゴミども
231: 2023/09/06(水)20:07 ID:jCWd7Yjk(20/23)調 AAS
それがUnreal Engine
232
(1): 2023/09/06(水)20:11 ID:qzN/VubZ(16/17)調 AAS
誤魔化さないで、早く真似した証拠を見せてくれよ。
233: 2023/09/06(水)20:31 ID:jCWd7Yjk(21/23)調 AAS
>>232
証拠探すのめんどくさい
234
(1): 2023/09/06(水)21:12 ID:qzN/VubZ(17/17)調 AAS
妄想から抜け出すチャンスだぞ。
まぁ、いくら探しても現実世界に証拠なんてものはどこにも無いことを知ってるんでしょうね。
以後、大風呂敷は慎むように
235
(1): 2023/09/06(水)22:27 ID:/1pLVKZ4(1)調 AAS
Unityしか使ったことないんだけどUEってブループリント使えば馬鹿でもゲーム作れんの?
236: 2023/09/06(水)22:38 ID:J9aqFLGS(1)調 AAS
>>235
出来るけど企業の商業ゲーレベルを作るのは難しい
映像系ゲームでアーティストがテンプレなゲームシステムで自分の世界観を気軽に再現するのには有用
複雑なゲームシステムを取り入れようとするとノードがスパゲティ化するしC++と比べて実行速度もどんどん悪くなっていく
237
(1): 2023/09/06(水)22:39 ID:YQi1gcag(6/6)調 AAS
なんで馬鹿っていうか知ってるか?

何も出来ないからやで
238: 2023/09/06(水)22:44 ID:jCWd7Yjk(22/23)調 AAS
>>234
妄想癖はお前
自分がNaniteやLumen使いこなせると思ってる馬鹿
実際は一週間で簡単なゲームもできないゴミだったわけよ
239: 2023/09/06(水)22:45 ID:jCWd7Yjk(23/23)調 AAS
>>237
それなw
240: 2023/09/09(土)13:17 ID:tG9qh3d0(1/5)調 AAS
Unreal Engineがゴミという証明がされたわけだが
241
(1): 2023/09/09(土)17:47 ID:O6P9FobY(1/3)調 AAS
お願いします

なるべく質問スレでの雑談は控えてくれると他の皆さんが検索などの助けになるので

宜しくお願いします
雑談はUnity雑談スレあるので是非ご利用下さい
242: 2023/09/09(土)19:44 ID:97fA3UcO(1)調 AAS
>>241
文句はゲーム作ってから言ってね
243
(1): 2023/09/09(土)19:50 ID:O6P9FobY(2/3)調 AAS
えっ
おれもうずっとジャムで発表してるよ
244
(1): 2023/09/09(土)19:59 ID:fHIrkeW+(1)調 AAS
誰も書き込まないスレ立てまくったり、質問スレを荒らしまくって何がしたいんだろうか
245
(1): 2023/09/09(土)21:05 ID:tG9qh3d0(2/5)調 AAS
>>243
どれ?
ここで上げてよ
全部やれんから動画上げてよ
246
(1): 2023/09/09(土)21:06 ID:tG9qh3d0(3/5)調 AAS
>>244
お前はゲーム作らずになにやってんの???
247
(1): 2023/09/09(土)21:13 ID:O6P9FobY(3/3)調 AAS
>>245
動画とれるソフトないから
付き上げるのみてよ
オレ氏でやってるから
248: 2023/09/09(土)21:34 ID:tG9qh3d0(4/5)調 AAS
>>247

249
(1): 2023/09/09(土)21:34 ID:tG9qh3d0(5/5)調 AAS
WindowsでWin+Gキーで撮れるが?
250
(1): 2023/09/10(日)08:14 ID:i6+z981t(1/7)調 AAS
>>246 作ることとスレを荒らすことは別じゃね?
てかゲーム制作板はみんな作ってるだろ ワナビー以外
251: 2023/09/10(日)08:22 ID:nCKHuG8g(1/10)調 AAS
>>250
そのワナビーが多いのがUE界隈なんだよねぇ
ここでNaniteだのLumenだの喚いてたやつ
252
(2): 2023/09/10(日)08:42 ID:pyk4erDp(1/2)調 AAS
>>249
これWindowsの機能にあるのか?
知らなかった
253
(1): 2023/09/10(日)08:46 ID:pyk4erDp(2/2)調 AAS
今回ノジャムで一番に上げてたのUEやったけどアレ先週のやね
しっかしユーイー綺麗だけどでかいな
UEはウェブGL出来ないんかなぁ?

今回の終わったら少し遊んで見るかな
254: 2023/09/10(日)10:34 ID:i6+z981t(2/7)調 AAS
>>252
Geforceのグラボならエクスペリエンスで録画出来る。あとOBS入れると録画だけでなく配信も出来るよ。
255
(1): 2023/09/10(日)10:38 ID:i6+z981t(3/7)調 AAS
今回253出ないの?
参加するならわても今からGameMaker:studioかティラノで作るよ
256: 2023/09/10(日)10:41 ID:i6+z981t(4/7)調 AAS
あっスレ建てた人と別の人かな。失敬
257: 2023/09/10(日)12:14 ID:nCKHuG8g(2/10)調 AAS
>>252
Windows10の機能
258
(1): 2023/09/10(日)12:16 ID:nCKHuG8g(3/10)調 AAS
>>253
きれいってどんな感じなん?
俺のと比べて
https://youtu.be/AEh0FnSy80I?si=dMSPOtbGBpQyxwFY
UEで作ったゲームはやらない宗教に入ってるからできない
259
(1): 2023/09/10(日)12:17 ID:nCKHuG8g(4/10)調 AAS
>>255
今から参加するならGitHubマルコピになるわ
https://youtu.be/KKkZflxD0VY?si=KtIcNwM556CbxtNj
260
(1): 2023/09/10(日)12:19 ID:mQybCjb/(1)調 AAS
こういうやつに限ってUE製のゲームやってるわ
261
(1): 2023/09/10(日)12:20 ID:i6+z981t(5/7)調 AAS
>>258 そんなことよりJam出よう。
262
(1): 2023/09/10(日)12:22 ID:i6+z981t(6/7)調 AAS
丸コピって意味ないじゃん。1日のジャム出たことないんか?丸コピなんて一人もおらんぞ
263
(1): 2023/09/10(日)12:23 ID:i6+z981t(7/7)調 AAS
今まで身につけた技術を使えよ。
てかアクション以外つくれへんの?
264: 2023/09/10(日)12:55 ID:nCKHuG8g(5/10)調 AAS
>>260
やってねぇんだわw
REエンジンとカタナエンジンとUnityのゲームしかやらん
UEとかいうクソゴミゲームエンジン使ってるゲームで面白いと感じたものは今まで無いね
265: 2023/09/10(日)12:56 ID:nCKHuG8g(6/10)調 AAS
>>261
今週はテクスチャペインティング機能作るってずっと言ってるが
266: 2023/09/10(日)12:56 ID:nCKHuG8g(7/10)調 AAS
>>263
アホか?
GitHubを確認して技術力がつくんだろ
お前はずっと同じ檻の中で戦ってろアホ
267: 2023/09/10(日)12:57 ID:nCKHuG8g(8/10)調 AAS
>>262
だからマルコピになるからやらないって話なんだがw
話の文脈意識しようねw
268: 2023/09/10(日)12:58 ID:nCKHuG8g(9/10)調 AAS
GitHubとか使って他の上級者の作った作品見ないからしょーもないゴミみたいなゲームしか作れねぇんだよねUE
269: 2023/09/10(日)23:03 ID:nCKHuG8g(10/10)調 AAS
土日までにモデリングJAMスレを建てようと思うんだがどうする?
270
(1): 2023/09/10(日)23:44 ID:Hbq3qqY9(1)調 AAS
UEはテンプレアクションのほぼ完成系が用意されてるからそれで出来ましたなん言えないんや
271: 2023/09/11(月)00:25 ID:RzvrXN76(1/33)調 AAS
>>270
でも実際そのテンプレートがあっても無から作った俺に負けてるわけで…
272: 2023/09/11(月)00:26 ID:RzvrXN76(2/33)調 AAS
そんで結局テンプレが無いと何も作れないゴミ人間がUE界隈にわらわらと存在するんだよね
273: 2023/09/11(月)00:51 ID:ugjRxJHK(1/4)調 AAS
この業界に勤めるなら常に勉強頑張らないといかんが
個人開発なら、
数ヶ月勉強して後はアイデアが沸くまで他の事やって遊ぶだけ

作るゲームのアイデアがわかないとむだむだむだぁぁ
274
(1): 2023/09/11(月)01:08 ID:2PzzXQvm(1/9)調 AAS
剣戟アクション作りたいやつがUE流れてもいいのか?
Unityがテンプレ用意周到してよ
275: 2023/09/11(月)01:27 ID:RzvrXN76(3/33)調 AAS
>>274
剣戟アクションなんてUnityでできるが?
自分が何もできないからってゲームエンジンのせいにするとか最低だろ
GitHubにさえサンプルプロジェクト山程落ちてるのにそれさえも探そうとしないゴミにUnity使いこなせるはず無し
276: 2023/09/11(月)01:29 ID:RzvrXN76(4/33)調 AAS
Unity使いこなせないやつがUEに逃げてるだけって結果出たなw
まぁそういうやつはUEでさえ何も作れねぇんだけどねw
277: 2023/09/11(月)01:30 ID:RzvrXN76(5/33)調 AAS
てかゲーム作ってるやつならわかるがダークソウルみたいなゲームなんてパズルゲーム作るより遥かに簡単なんだよなぁ
278: 2023/09/11(月)01:30 ID:RzvrXN76(6/33)調 AAS
すべてアニメーションからメソッド呼び出すようにすればいいんだからな
279: 2023/09/11(月)01:36 ID:RzvrXN76(7/33)調 AAS
俺のShinbi'sSoulも簡単なシステムなんだからもっと早く作れとか言うかもしれんが
全くUnity触ったこと無い状態から
たった5ヶ月で基本的な剣術アクション、シェーダーからVFXGraphを習得しInputSystemによってUIの標準を変更する機能、コマンド入力による忍術、その忍術10種類の効果の付与まですべて一人で行ってんだよな
レベルが違う
280: 2023/09/11(月)01:37 ID:RzvrXN76(8/33)調 AAS
Unityでアクション作れんとかいうバカはアニメーションイベント使ってるか?
それすらやらないのにアクションは弱いとか頭のおかしいこと言うな
281: 2023/09/11(月)01:38 ID:RzvrXN76(9/33)調 AAS
作りたいゲームが市場によくあるただの剣戟アクションか?
つまんね
282
(1): 2023/09/11(月)01:45 ID:ugjRxJHK(2/4)調 AAS
仕事して合間にやってるならすごいけど
そうでないなら例えばゲーム専門学校言いってやる気のあるやつは
そこまでは到達する
283: 2023/09/11(月)01:46 ID:RzvrXN76(10/33)調 AAS
>>282
絶対到達しないと断言しよう
証明してみ
284: 2023/09/11(月)01:49 ID:RzvrXN76(11/33)調 AAS
てか1月から4月終わりまで普通に仕事と両立してたしな俺
4月終わりにやった無断欠勤を気に仕事辞めたけど
285: 2023/09/11(月)01:51 ID:RzvrXN76(12/33)調 AAS
実質仕事やらずに集中してた期間は5月から6月31日の間だけ
286: 2023/09/11(月)01:52 ID:RzvrXN76(13/33)調 AAS
端から勝負にならんのよ君たち
結局妄想の負け惜しみで終わってんじゃん
悔しいならせめてゲーム作ろうよ
287
(1): 2023/09/11(月)01:53 ID:ugjRxJHK(3/4)調 AAS
107年ぶりに優勝したとこ行ってたけど
まわり頭いいやつだらけだったわ
だから、そんな君のレベル全然驚かない
288: 2023/09/11(月)01:54 ID:RzvrXN76(14/33)調 AAS
>>287
何の話?
ならお前が証明すればいいだけでは?
なんでゲーム作らないの?
289: 2023/09/11(月)01:54 ID:RzvrXN76(15/33)調 AAS
そのよくわからん107年ぶりに優勝したところに通ってたならできるよね?
何の話か知らんが
290
(1): 2023/09/11(月)01:56 ID:ugjRxJHK(4/4)調 AAS
c#の勉強はmaui highschoolさらに変な画像ダウンローダで去年からやってたやろ
291: 2023/09/11(月)01:57 ID:RzvrXN76(16/33)調 AAS
調べたら慶應かよ
慶應なんて問題児のイメージしかないわw
大麻やってたりw
学歴マウントしょーもなw
292: 2023/09/11(月)01:58 ID:RzvrXN76(17/33)調 AAS
>>290
だとしても去年の6月だから1年しかやってないんだよなぁ
しかも仕事両立してるしな
レベルがちげぇんだわ
293: 2023/09/11(月)02:02 ID:RzvrXN76(18/33)調 AAS
俺が最初に目指す場所がお前らの思う遥か上なんで成長力が全然違うんだよね
もちろん自分が知らん領域は知らん
お前らも構造計算だの建築法規だのできんだろ(俺はできる)
君等は一段ごとステップ置いてくからその時間に俺は遥か上を泥水啜りながら登っていってんだよなぁ
294: 2023/09/11(月)02:05 ID:RzvrXN76(19/33)調 AAS
プログラミングで伸びるやつは何かの目的を達するためにやってるやつ
君等がとりあえずでブロック崩し作ってる間に俺はアクションにコマンド入力を取り入れたスタイルを確立した
それは俺が作りたいからで目指した目的の場所だからな
295
(1): 2023/09/11(月)02:09 ID:pyOxZzXN(1/7)調 AAS
こういうのは絶対完成しない奴
まず喋ることで満足してるし何かに付けて言い訳する
どうせ忙しいだなんだで放置するようになったら今度は触る事に後ろめたさが出て結局有耶無耶にする
なんならスレとかも見れなくなるパターン
何人も見てきたわ、できるやつは黙ってやる
こいつは絶対完成しない
296
(1): 2023/09/11(月)02:10 ID:RzvrXN76(20/33)調 AAS
>>295
そう言って6月末に体験版完成したの覚えてないの?
お前はずっと負けてんだよ?
ゲーム作れよ
297
(1): 2023/09/11(月)02:12 ID:pyOxZzXN(2/7)調 AAS
>>296
そうか頑張ったな、じゃあ黙って完成目指せよ
絶対完成しないけどな
忙しいだなんだで、これで完成とするわクソゲーだけどとか変な言い訳つけるなよ
298
(1): 2023/09/11(月)02:13 ID:RzvrXN76(21/33)調 AAS
>>297
今の体験版が全くクソゲーじゃないことわかってるか?
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s