[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(1): 2023/05/23(火)22:50 ID:W46HPECH(1)調 AAS
過去のぷちコンのお題で好きなの作ってみるとか
229
(1): 2023/05/24(水)00:25 ID:0sJC2C9O(1)調 AAS
>>226
シコゲー関連頼む
230
(1): 2023/05/24(水)15:11 ID:Fb+WjJMd(1)調 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=8AXbyVMAKIU
uiサイズって固定できないの?
次回起動時にリセットされる

>>227
>>228
1週間で作れるもんかな?
他のゲームエンジンでgame a weekやってるけど、そりゃ2dだから出来ることだし
>>229
エロとか作る技術がないよ(´・ω・`)
231: 2023/05/26(金)09:40 ID:+who+0LA(1/2)調 AAS
>>230 俺初心者だけど調べまくって上級まで付いていってる。
短期間で出来ることが増えると楽しいからワナビーも挑戦してみなよ
232: 2023/05/26(金)14:43 ID:KgCb2CvF(1)調 AAS
上級って?
とりあえず簡単なゲーム作ってみるよ
2週間くらいで

https://www.youtube.com/watch?v=BbDEAZF26VY&t=580s
これとかいけそう
スタンダードアセットはフル活用する方向でやるといいのかな
233
(1): 2023/05/26(金)18:15 ID:+who+0LA(2/2)調 AAS
アンリアルクエストは初級、中級、上級でそれぞれ目的が用意されてる
アンリアルクエスト1からやってみると色んなゲームロジックがわかって楽しいよ
234: 2023/05/26(金)23:31 ID:becQTery(1)調 AAS
AIによって,NPCとの自然な会話が可能に。
Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」
を紹介するムービー公開
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230526044/
235: 2023/05/27(土)15:32 ID:6tRH99eG(1)調 AAS
ここの人らにはアンリアルクエストは簡単すぎる?
236: 2023/05/27(土)18:42 ID:jCvfWsT9(1)調 AAS
>>233
ありがつ
とにかく他人の作品パクるわ
オリジナルやろうとするから行動できんのだわ多分(´・ω・`)
237: 2023/05/27(土)22:58 ID:LvnUOGVb(1)調 AAS
やったことないからわからない
238
(1): 2023/05/28(日)10:27 ID:sViQVo63(1)調 AAS
最近Unreal Engine始めました
超入門を手を動かしながら一冊終わらせたくらいで、
まだブループリントってなんじゃいくらいの知識しか無いけど
2冊目やってるところです、諸先輩方よろしく
239: 2023/05/28(日)10:58 ID:K9CW0tBU(1/5)調 AAS
練習してないでとにかく完成目指したほうがいいのかな?
game aweekとかで
240
(1): 2023/05/28(日)11:05 ID:pfZLT8cP(1/2)調 AAS
それを練習と認識して設問と回答とセットにして数をこなすようなやり方ならいいんじゃね
企画の全体像も決めずぐだぐだやるのは良くないってよく聞くね
241: 2023/05/28(日)12:56 ID:wRCM03Kw(1)調 AAS
そういう人こそアンリアルクエストでは
俺はぷちコン参加しまくって覚えたけど
242
(1): 2023/05/28(日)13:27 ID:u/O/wI/1(1)調 AAS
>>238
今から始めるならぶっちゃけUEFN触った方がいいと思う
そっちの方が続くんじゃないかな
243: 2023/05/28(日)14:15 ID:K9CW0tBU(2/5)調 AAS
>>240
コア作って面白そうなら更に開発するって感じかな
練習半分、本番半分
244: 2023/05/28(日)14:17 ID:AroeL016(1/2)調 AAS
ゲーム制作って総合芸術やからな
もほや個人で開発できるレベルの時代ではない
個人で出来ることはたかが知れる
であるならばUEFNに走るのも一つの戦略であり手段かな
245: 2023/05/28(日)14:18 ID:AroeL016(2/2)調 AAS
UEFNだとすべて揃ってからな
インフラから何もかも、つまり後はアイデアと実行力次第
246: 2023/05/28(日)15:06 ID:pfZLT8cP(2/2)調 AAS
UEFNってそんな違うの?
247: 2023/05/28(日)15:44 ID:+HPt95C7(1)調 AAS
そんな違うのというより素早く何かを制作するには打ってつけだと思う
個人でシコシコゲームエンジンでゲーム制作してもコスパもタイパも激悪だけど、UEFNなら既に数億人のフォトナユーザーにリーチ出来るわけだし間違いなくメタバースのど真ん中だろうし
勿論だからと言ってこれから才能ある世界中のキッズやプロダクションが参入してくるから埋もれるだけだろうけど、まずはとにかく始めて世界に作ったものをお披露目する経験は重要かなと
248: 2023/05/28(日)15:58 ID:K9CW0tBU(3/5)調 AAS
カジュアルゲーのほうがチャンスがあるんじゃないの?
249: 2023/05/28(日)17:40 ID:pXNPjgtM(1)調 AAS
皆んなそう思ってるし敷居低いと思われてるからレッドオーシャン
250: 2023/05/28(日)17:54 ID:K9CW0tBU(4/5)調 AAS
レッドオーシャンなのか 本当に
二匹目のドジョウ狙うわ
251: 2023/05/28(日)18:00 ID:ylrzc8Cj(1)調 AAS
UEFNはインストールサイズ不明で精神的にハードル高い
フォートナイト含めたらストレージたりなさそう
252: 2023/05/28(日)18:22 ID:sfeqRgJS(1)調 AAS
150GB程度
253
(1): 2023/05/28(日)21:10 ID:sRH0qrwd(1)調 AAS
よくしらんけどUEFNはお金稼げるの?
でないのならMOD制作と何ら変わらん気がする
やっぱUE5使う目的はゲーム販売じゃん?
254: 2023/05/28(日)21:22 ID:OWV2u/rI(1)調 AAS
UE5の5.1.1触ってるんだけど、もしかしてランチャー上からプロジェクト複製できない??
プロジェクト右クリしても「エクスプローラーから表示」しか出ないんだけど。
エクスプローラーから無理やりコピペするしかないのかな、やだな〜
255
(4): 2023/05/28(日)21:29 ID:K9CW0tBU(5/5)調 AAS
面白いゲームのアイディアがない
作りたいジャンルがない
面白いと感じるゲームはあるのに
どうしたらいいんだろう
256: 2023/05/28(日)21:32 ID:6yHGQRZK(1/2)調 AAS
>>253
今まではフォトナでクリエイティブしてもマネタイズ殆ど出来なかったけどUEFNのオープン化でそれが可能となった
マジでアイデアと実行力で100億稼ぐキッズ出てくるで

ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
堀江さんのYouTubeでAIの進化とマトリックスの実現について議論してきた!お時間ある時にどうぞー🎬

メタバース界に衝撃!たった1人で100億稼げるフォートナイトのオープン化とは(前編)【佐藤航陽×堀江貴文】
https://twitter.com/ka2aki86/status/1657722829998292992?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257: 2023/05/28(日)21:33 ID:6yHGQRZK(2/2)調 AAS
>>255
そういう人はゲームプレイヤーとして他の道を模索する道もあると思うんよな
今はそれで生活することも可能な時代だし、そこにAI絡めて何か出来たらと思うと、、、ゲーマーの可能性は無限大よ
258: 2023/05/28(日)21:35 ID:6Sl1jZGz(1)調 AAS
ランチャーはアセット入れる時しか使ってないけど購入したアセットがなかなか反映されなくてイライラする
259: 2023/05/29(月)00:55 ID:VXXzG6Xv(1/2)調 AAS
>>255
身も蓋もないけどそれ造り手に向いてないのでは
外に出ても漫画読んでも映画見ても勝手にインスピレーション湧いてメモ帳片手にしてないとアイディア取りこぼしちゃうってのが究極系だとすると、ほぼ真逆に位置してないか?

技術があるならプログラマやデザイナーとしてゲーム開発に関わるのもアリだと思う
260: 2023/05/29(月)01:19 ID:0unasf1w(1)調 AAS
>>255みたいな人は作る側ではなくプレイヤー側として模索した方がいいと思うわ
プロスポーツビジネスも運営側とプレイヤーで分かれてるように、人には向き不向き得て不得手があるわけで、自分がより活きる場所の方が価値を見出せる
別にプロゲーマーになれと言ってるわけじゃねえからなw
261: 2023/05/29(月)04:34 ID:RukKywis(1/3)調 AAS
>>242
UEFNね調べてみた
こんなん出てるの知らなかったから情報さんくす
今ダウンロード中ちょっと触ってみるわ
262: 2023/05/29(月)04:55 ID:rnv3Ne/2(1/2)調 AAS
みんなさりげなく引導渡すのうまいな。
個人開発者なら食べる時もモニターとにらめっこしてあーだこーだ考える人以外向いてない気がする
263: 2023/05/29(月)06:41 ID:KPc58TqP(1/5)調 AAS
ゲームエンジン触る目的は人それぞれ。3dcgに興味はあるけどゲーム完成させることを目的にしてない
264: 2023/05/29(月)06:51 ID:KPc58TqP(2/5)調 AAS
SNSだとゲーム完成させなきゃいけない圧が強いけどね
265: 2023/05/29(月)07:23 ID:WfUkEwwK(1/3)調 AAS
まあしつこくやるさ(´・ω・`)
266: 2023/05/29(月)07:55 ID:RukKywis(2/3)調 AAS
質問があるんですが
UEFNで壊れるオブジェクトとかって設定できます?
例えば壁とか岩とか
267: 2023/05/29(月)07:56 ID:WfUkEwwK(2/3)調 AAS
自分のスキルでは作れないから作りたくない となるのかもな
268: 2023/05/29(月)08:02 ID:RukKywis(3/3)調 AAS
ごめん調べた
出来るみたいねやり方は分からないけど
269: 2023/05/29(月)08:28 ID:KPc58TqP(3/5)調 AAS
UEはライトユーザーに厳しいライト勢が不平不満を言うと怖い人がよってたかって袋叩きにされるそういう言論統制をしてる
270: 2023/05/29(月)09:58 ID:WfUkEwwK(3/3)調 AAS
作り続けるメンタルみたいなものがとても大事なんだなと
271: 2023/05/29(月)11:03 ID:/aLi5emk(1)調 AAS
厳しいこと言われるのが嫌ならわざわざそういうところに行かなければいい
言ってくる人間を変えることなどできないからね
住みやすい場所を他に探すか自分で作るのもいいね
272: 2023/05/29(月)11:47 ID:rnv3Ne/2(2/2)調 AAS
どうでもいい質問を繰り返すの雑談スレの元ワナビー2048の特徴だからな。
スタートラインに立ってない構ってちゃんだから時間奪いに来てるから返答注意な。
顔文字(´・ω・`)が目印。てかUEスレで何やってるの。ゴドーとUnityスレ行ったんじゃなかったか
273: 2023/05/29(月)12:04 ID:VXXzG6Xv(2/2)調 AAS
UEFNちょろっと調べたら分かったわ
フォートナイトっぽいゲームを作るためのツールじゃなく、フォートナイト上で動かすゲームを作るためのツールなんだな

元々(FNの)クリエイティブモードに含まれてるゲームルールアセットとかモデルアセットを組み合わせて独自ルールのミニゲームが作れたけど
それをフォートナイトのゲーム内でやるんじゃなく、もっと便利にエンジン内でやるためのものなんだな
(厳密にはUEFNはフォートナイトのアドオンや無料DLCみたいな扱い)

ビジュアルスクリプティングが無くてVerseって言語でコーディングするしかないみたいだから俺はスルーかな
UEFNで作ったものはsteamには出せないってのも思想違いだ
274: 2023/05/29(月)15:29 ID:SZ5bRfK6(1)調 AAS
猫でも分かるの中級編やってくれよ
275: 2023/05/29(月)18:02 ID:KPc58TqP(4/5)調 AAS
>>255
つまらないネタだと思っても一度型にしてみるといいよ。型にしてみると案外面白いんじゃないかってなる事がけっこうある
276: 2023/05/29(月)18:54 ID:KPc58TqP(5/5)調 AAS
自分はアイデアをリスト化と実装し易さのランク付けをして実装しやすい簡単なものから消化してる。アイデアのリストが空になったらアイデアを見つける為の調査期間にしてる
277: 2023/05/30(火)06:43 ID:r1zsadTj(1/2)調 AAS
アンリアルなら追跡aiとか簡単に作れる?
278
(1): 2023/05/30(火)07:17 ID:8Pi1I+ES(1/2)調 AAS
自動で適当に経路見繕って移動するってのが入ってるから、追跡っての自体はエンジンに任せられる
よそも入ってるとは思うけど
279: 2023/05/30(火)08:40 ID:FN37brFS(1)調 AAS
アセット多用は筋トレ界のステロイドユーザーと同じってTwitchで見てた開発者が言ってたけど言い得て妙だなと思った
自分は見栄え良くして、いいね欲しいからアセット多用派だけど、ベテランの開発者達はあぁこいつはステハゲなんだなって心の中で思ってるんだなと認識し始めて鬱になってきた
280: 2023/05/30(火)08:42 ID:IXR8jRSy(1)調 AAS
いいね集めないと、次のステップに進めない「ゲーム」じゃん?

一方俺は、アセットの配置がヘタクソで悩んでるわけだが(w
281: 2023/05/30(火)12:09 ID:8I46HTFF(1)調 AAS
車輪の再発明はしないのが基本
282: 2023/05/30(火)13:49 ID:r1zsadTj(2/2)調 AAS
>>278
まあナビメッシュ的なのはありますよね
283: 2023/05/30(火)14:06 ID:uaIXOGy8(1)調 AAS
中身を理解してないと自分の欲しいものに
改良できないからアセット使うにも勉強は
必要かと
284: 2023/05/30(火)17:32 ID:FnS2kHrW(1)調 AAS
車輪の再発明すらできない連中しかいないのがここ
285: 2023/05/30(火)17:47 ID:8Pi1I+ES(2/2)調 AAS
車輪の再発明ができるほど基礎ができたら大したものだぞ、洒落になってない
286: 2023/05/30(火)20:36 ID:HQXTvG2w(1)調 AAS
車輪の再発明はしないのが基本
287: 2023/05/30(火)22:36 ID:ZdFrKQwt(1)調 AAS
車輪の再発明は学生のあいだにしとけってばっちゃんが言ってた
288
(1): 2023/05/30(火)23:19 ID:7wI8ozD1(1)調 AAS
ぶっちゃけ必要な場合は車輪再発明はするよ
車輪の再発明になるからこの機能でなんとかうまくやろうと逆に沼にハマるケースもある
要件的に無理があるなら作り直す選択肢も時には取る勇気も必要
プロの現場より
289: 2023/05/30(火)23:51 ID:TVUXUF7S(1)調 AAS
車輪の再発明はしないのが基本
290: 2023/05/31(水)01:15 ID:RS2+xlMb(1)調 AAS
UE使っててよくあるのは機能を作ったあとに近い機能が実はあったとか次のアップデートで実装されてるとかだな
車輪の再発明られ
291: 2023/05/31(水)01:29 ID:gihp9voS(1)調 AAS
自分の組み方でも間違ってないけど、こうやったほうがよりスマートで効率的だな。
っていうのは海外の動画みてよく思うなぁ
292: 2023/05/31(水)05:50 ID:fbq0/htT(1)調 AAS
>>288
わかる ただこういうのは、車輪の内製って言いたい
明らかに「車輪」なんだけどねえ、なんだかなあって言いながらやるから
ただし「車輪」とわかってるので手本はある
293: 2023/05/31(水)09:08 ID:evbfPkD2(1)調 AAS
車輪の再発明する奴は馬鹿
294: 2023/05/31(水)09:35 ID:oEVfRiN4(1/3)調 AAS
車輪をそのまま使えるならいいんだけど、カスタマイズするとなると理解が必要だから、再開発したほうがいいとなる場合もあるかな
295: 2023/05/31(水)09:42 ID:tkf3Dgap(1)調 AAS
車輪の再発明する奴は馬鹿
296: 2023/05/31(水)12:01 ID:mid0Sr8S(1/2)調 AAS
車輪の仕組み理解しないで車輪使えるのはプレイヤーだけよ
再発明する必要はないが現行品の開発者は仕組み理解してないとね
297: 2023/05/31(水)12:02 ID:mid0Sr8S(2/2)調 AAS
×現行品の開発者は
○開発者は現行品の
298: 2023/05/31(水)13:57 ID:oEVfRiN4(2/3)調 AAS
作業へのやる気って1日何時間くらいキープ出来る?
299: 2023/05/31(水)14:35 ID:udMO3d04(1/2)調 AAS
調子いい時や順調な時はいくらでも作業出来るけど調子悪い時はあんまり出来ない
300: 2023/05/31(水)17:51 ID:oEVfRiN4(3/3)調 AAS
ワイは4時間くらいが限界
目が疲れて限界

とりあえず下るだけのゲーム作ろう
301: 2023/05/31(水)19:53 ID:udMO3d04(2/2)調 AAS
c++独自の仕様多くてしんどいな
302: 2023/05/31(水)20:42 ID:QXTpiqlV(1)調 AAS
C++でGCを再現するためだから
仕方ないけど難しいよね
303: 2023/05/31(水)20:45 ID:J1mgxrUY(1)調 AAS
ChatGPT(GPT-4)に聞けば余裕
304: 2023/05/31(水)21:06 ID:V6KrqVrL(1)調 AAS
インタプリタ(VM型含む)言語のネイティブ プラグインってあんな感じだから、見慣れたら読める
書けるかと言ったら閉口w
305: 2023/06/01(木)11:52 ID:gjh91IOB(1/3)調 AAS
最初から入ってるテンプレとかは使うのが基本?
わざわざ自作しないで
306: 2023/06/01(木)12:02 ID:+QqS0FHK(1)調 AAS
脱初心者程度だけど
何をしたいかによるけど、なんなら、最初から入ってるテンプレからはじめるけど、
いらないものをがさーっと消してスタート、とかでもいいぞ
イチから組むよりはたぶん早い
307: 2023/06/01(木)12:23 ID:gjh91IOB(2/3)調 AAS
fpsキャラはそのまま流用出来そう
主観視点だからこだわる必要ないし
308: 2023/06/01(木)12:29 ID:bGdz8hC1(1)調 AAS
ぽまいらフェス行くん?
行けなかったら補欠の俺に回してちょんまげ
309
(1): 2023/06/01(木)18:07 ID:RNr1YCnl(1/2)調 AAS
底辺エンジョイ勢だから行かない
ガチ勢のチケット消費しちゃ悪いじゃん、そいつらがいいゲーム作る機会を奪ってしまうかも知れない
310: 2023/06/01(木)22:05 ID:gjh91IOB(3/3)調 AAS
リハビリ始めたす

質問なんですが、キャラクターを1体置いているのですが、現在の視点からスタートしちゃいます
これはデフォルトで入ってる主観視点のキャラすよね

どのキャラを操作対象にするかの設定はどこでしょうか?
311
(1): 2023/06/01(木)23:05 ID:RNr1YCnl(2/2)調 AAS
Gamemodeのdefault playerだかpawnクラスを作ったキャラbpに指定する
プロジェクト設定の大元で変更するか、レベルのworld settingからオーバーライドすることも可能
リハビリなら公式サンプルのstack o botをダウンロードして眺めたほうがいいよ
312
(1): 2023/06/01(木)23:07 ID:hGTaIyjZ(1)調 AAS
World設定でどれをプレイヤーにするか設定してるやろ
全部に設定するならProject設定でする
UE使ってないけど知ってる
313
(1): 2023/06/02(金)00:40 ID:GGeDwZj3(1/3)調 AAS
c++ちょっと分かるようになったけど笑えるくらいクラッシュするいや笑えないけど
314
(1): 2023/06/02(金)01:50 ID:n34r5QNA(1/3)調 AAS
>>313 C++ならわかるけど、UEでの書き方に躓いて使い方がよくわからない
何で勉強したの?
315
(2): 2023/06/02(金)02:18 ID:BqcFWbv2(1/2)調 AAS
UEでC++で何するん?
316
(2): 2023/06/02(金)02:26 ID:GGeDwZj3(2/3)調 AAS
>>314
「アンリアる!C++入門編」(booth)て最近出たゆるい感じの本だよ
317: 2023/06/02(金)02:40 ID:n34r5QNA(2/3)調 AAS
情報ありがとう
318
(1): 2023/06/02(金)02:49 ID:n34r5QNA(3/3)調 AAS
>>315
C++でフロッキングやってみたい
Soulstone Survivorsみたいな大量扱うのBPじゃ難しそうだと思った。
319: 2023/06/02(金)03:02 ID:BqcFWbv2(2/2)調 AAS
おおーガチだねえ
とりあえずBPで書いて、ここぞというところをC++化するって聞いたけど、そんな感じ?
320: 2023/06/02(金)08:35 ID:Y+G7D1FX(1/4)調 AAS
>>311
>>312
ありがつ
リハビリするでつ
321: 2023/06/02(金)09:06 ID:GGeDwZj3(3/3)調 AAS
>>315
自分はc++じゃないとコードがぐちゃぐちゃになって視認性が悪い処理に使おうとしてる
322: 2023/06/02(金)09:45 ID:/Wrr9Qpe(1)調 AAS
>>309
なるほど
結局行けんかったけど俺も底辺にも程があるからまあええか
323: 2023/06/02(金)21:32 ID:Y+G7D1FX(2/4)調 AAS
unrealでもgame a weekは1週間でやるもん?
完成させたい
クソゲーでもいいから
324: 2023/06/02(金)21:37 ID:Y+G7D1FX(3/4)調 AAS
ただ下るだけのゲーム作るわ
325
(1): 2023/06/02(金)22:24 ID:iWZqhFji(1/2)調 AAS
最終目標わからんが、取りあえずSteamもしくはGoogle Playでのリリースまで持っていこう
クソゲーでいいから
取りあえず一通りの作業を体験しよう
326: 2023/06/02(金)22:28 ID:iWZqhFji(2/2)調 AAS
あんまクソゲー過ぎると審査で拒否されるかw
327: 2023/06/02(金)22:52 ID:00+OV48/(1)調 AAS
しこゲーよろしくな
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s