WOLF RPGエディター 質問スレ 其の12 (32レス)
上
下
前
次
1-
新
9
(1)
: 2023/05/02(火)16:43
ID:1AkSfLSf(1)
調
AA×
>>7
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
9: [sage] 2023/05/02(火) 16:43:29.65 ID:1AkSfLSf >>7 入手メッセージが表示されているなら 「アイテム入手の処理をするコモン」を絶対通過しているだろうから その場所をバグ修正テクニックを駆使して探す以外にないな まあ普通に酷いバグ&その修正ができないとなると差し戻す方が早いかも 差し戻しは「バックアップから復元」(正常なバックアップがあれば) 「戦闘用コモンの一部上書き」(バグってそうな場所のあたりがつけられるなら) 「戦闘用コモンの全部上書き」(基本システムなら134〜201をファイル出力で複数保存してから読込) 「コモン全部を上書き」(他にもバグってそう&初心者ならこれがベスト) 「ウディタを再度ダウンロードする」(DB構成なども変更している場合で、手がつけられないならコレ) いずれにしても初期に何もかもがグダグダになるのはよくある話だ コモンをいじる前提なら最初の数ヶ月ぐらいは「練習と思って」やった方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1679294652/9
入手メッセージが表示されているなら アイテム入手の処理をするコモンを絶対通過しているだろうから その場所をバグ修正テクニックを駆使して探す以外にないな まあ普通に酷いバグその修正ができないとなると差し戻す方が早いかも 差し戻しはバックアップから復元正常なバックアップがあれば 戦闘用コモンの一部上書きバグってそうな場所のあたりがつけられるなら 戦闘用コモンの全部上書き基本システムならをファイル出力で複数保存してから読込 コモン全部を上書き他にもバグってそう初心者ならこれがベスト ウディタを再度ダウンロードする構成なども変更している場合で手がつけられないならコレ いずれにしても初期に何もかもがグダグダになるのはよくある話だ コモンをいじる前提なら最初の数ヶ月ぐらいは練習と思ってやった方がいい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s