ポップンミュージック11の様なゲームを作りたい (186レス)
1-

1: 2021/09/20(月)19:51 ID:nvsgGxRo(1/6)調 AAS
ポップンミュージック11の様なゲームを作りたい人のスレです。
2: 2021/09/20(月)19:52 ID:nvsgGxRo(2/6)調 AAS
ポップンミュージック11はトラベルをテーマにしたゲームです。
3: 2021/09/20(月)19:55 ID:nvsgGxRo(3/6)調 AAS
ポップンミュージック11は携帯アプリの「ポップンパスポート」と連動していました。
4: 2021/09/20(月)19:56 ID:nvsgGxRo(4/6)調 AAS
ポップンミュージック11と連動していた「ポップンパスポート」はエキスパートモードを好きな曲でプレイできるように編集する機能のほか、引いた結果によって何かが起こるかもしれない「おみくじ機能(1日1回のみ)」、ゲームセンターでプレイして友だちになった“ポップンフレンド”が待受け時計になる機能、個人データの閲覧、データ更新時間の設定などが可能でした。
5: 2021/09/20(月)19:56 ID:nvsgGxRo(5/6)調 AAS
オオサカ
6: 2021/09/20(月)19:57 ID:nvsgGxRo(6/6)調 AAS
エレゴス
7: 2021/09/20(月)20:56 ID:HdpWUbVC(1/14)調 AAS
このスレは100までいかないと予想
8: 2021/09/20(月)20:56 ID:HdpWUbVC(2/14)調 AAS
このスレは俺が乗っ取った
9: 2021/09/20(月)20:59 ID:HdpWUbVC(3/14)調 AAS
このスレタイのせいで
特定の人しか見ないスレなのだ
10: 2021/09/20(月)21:00 ID:HdpWUbVC(4/14)調 AAS
俺も作りたいと思っていたところだ
11: 2021/09/20(月)21:03 ID:HdpWUbVC(5/14)調 AAS
ところでどんなゲームなの?
トラベルをテーマにしたゲームって書いてあるけど
旅行は計画しているときが一番楽しい
旅行にかぎらないけどいざ当日に出不精になる現象
12: 2021/09/20(月)21:05 ID:HdpWUbVC(6/14)調 AAS
ゲームセンターと連動とか
会社作って信用や実績ないと無理じゃん
13: 2021/09/20(月)21:06 ID:HdpWUbVC(7/14)調 AAS
音楽は著作権とか問題があるな
14: 2021/09/20(月)21:08 ID:HdpWUbVC(8/14)調 AAS
unityだとどうやるんだろう
まだよくわかっていない俺が作ると音楽と叩くタイミングがだんだんずれてくるとかやらかしてしまいそう
15: 2021/09/20(月)21:11 ID:HdpWUbVC(9/14)調 AAS
作りたいスレって立て逃げばかり
そういう俺も作らないけどさ

なかには続ける人いるけど
挫折どころかはじめてもいない
16: 2021/09/20(月)21:14 ID:HdpWUbVC(10/14)調 AAS
一番な問題は長期戦になり休み休みになり
自分が作ってたプログラムがワケわからなくなり
続きを作れなくなってしまうことだ
17: 2021/09/20(月)21:17 ID:HdpWUbVC(11/14)調 AAS
トラベルのゲームについてググってみた
タイムトラベルのあるゲーム
修学旅行に持っていける紙製の麻雀
18: 2021/09/20(月)21:23 ID:HdpWUbVC(12/14)調 AAS
ポップんフレンドってなんだ

ポケモンすれ違い通信か
俺やったことないか知らない
俺には思い付かない発想だ

あいほーんだと近くにいるやつに画像を送る機能があるんだってな
ワイセツな画像が送られてくるって噂を聞いた
19: 2021/09/20(月)21:54 ID:HdpWUbVC(13/14)調 AAS
こういうのってサーバーが必要なんでしょ
やがてサービス終了が来る悲しいゲーム
20: 2021/09/20(月)21:54 ID:HdpWUbVC(14/14)調 AAS
ポップミュージック
https://youtu.be/IrggLg_hGE0
21: 2021/09/21(火)04:04 ID:0xi0eww+(1)調 AAS
小学生のスレ立ては禁止です
22: 2021/09/21(火)19:32 ID:IaGVTmbv(1/4)調 AAS
需要ないのにスレを立てただけかよ
23: 2021/09/21(火)19:34 ID:IaGVTmbv(2/4)調 AAS
音ゲーとは違うの?
24: 2021/09/21(火)19:40 ID:IaGVTmbv(3/4)調 AAS
作り方わからん
unity アセットは貧乏なので無料なのないかなあ
25: 2021/09/21(火)20:50 ID:IaGVTmbv(4/4)調 AAS
もう音楽と関係なく叩くゲームなら作れるかな
音ゲーの様で音ゲーではないゲームだけど
スレタイがの様なゲームだからOK
26
(1): 2021/09/21(火)21:48 ID:VqJCiTw6(1)調 AAS
ポップンミュージックとかかなり簡単な部類やぞ
昔クローンゲームを個人的に作ったことがある
点数計算もどっかで誰かが計算式載せてたし
問題は音ゲーに関してはコナミがガチで厳しいってところだ
27: 2021/09/22(水)19:21 ID:l0n7WpsV(1)調 AAS
というと?
何か特許がからむとか?
28: 2021/09/22(水)20:37 ID:8KPrf6KD(1)調 AAS
>>26
コナミと言えば、ビーマニ特許は3年くらい前に切れたんだっけ。
他になんか特許持ってるんかねぇ。しっかり理解しとかないと知らずに侵害してたとかありそうだわ。
29
(1): 2021/09/24(金)12:17 ID:bNyOdW+7(1)調 AAS
単純な縦横音ゲーは今でも確実にゴチャゴチャ言ってくるだろう
だから音ゲーは最近3Dっぽい感じにして誤魔化してるんやで
30
(1): 2021/09/24(金)14:31 ID:QS5QCV+D(1)調 AAS
>>29
2Dしかやってないし
ポリゴンとか作れない初心者個人には厳しい話だなあ
31: 2021/09/28(火)11:12 ID:KkTW6+uY(1/2)調 AAS
>>30
表示を3Dにしてるだけだから問題ない
最近の音ゲーってノートが奥から来る奥行き台形になってるの多いやろ
あれ確実にコナミ対策だからな
32
(1): 2021/09/28(火)13:58 ID:Wq9nrxUR(1)調 AAS
その奥からくるやつを誰も特許取らないのはなんでなん?
33: 2021/09/28(火)14:22 ID:KkTW6+uY(2/2)調 AAS
>>32
もうあちこちで作られてるしそんなことしたら叩かれるのが明らかだからじゃないの
コナミの場合は当時唯一だったわけだし、状況が違う
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s