ゲーム音楽制作スレ (63レス)
ゲーム音楽制作スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/12(火) 11:54:15.23 ID:86qSynio Suno4.5+でGameBGM試したけど、けっこう思いどおりのいい音楽つくってくれる。 ココナラでAI歌やゲームBGMをつくりますって商売考えて調べたけどあんま需要無いな。 そりゃ自分でサブスク入って作るって話だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/49
50: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/05(金) 18:43:59.20 ID:Gjh8Gl8m くそっ 仕事中に思い出したメロディをまた忘れてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/50
51: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/05(金) 20:50:25.66 ID:ul6NtQLC ボイスレコーダーアプリ使ってトイレとかで吹き込んでおけばよかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/05(金) 21:06:31.44 ID:n3VFXNaF Scaler3買った人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/52
53: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/17(水) 07:57:25.38 ID:P5VnMNiY SunoはMidiで各パート出力できるようになるってさ、DAWやってるひともそこからいじって詰めるやり方もできるんでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/53
54: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/17(水) 13:40:14.94 ID:w0nsbesn suno今そんなことになってるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/04(土) 06:55:30.62 ID:m3LsaN/D 将来的に作りたいゲーム用の独自フレーズを入れやすくなるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/04(土) 21:02:37.95 ID:S2kfE6dd MMLで曲を書き、ゲームで演奏させる、というのって、 いまの時代だとどういうドライバとかライブラリを使うことになるのかな MIDIだとVirtual MIDI Synthとか導入してもらわんとならんし、 MP3やOGGデータを再生って以外に何かないかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/56
57: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/04(土) 22:24:47.06 ID:nCdos8Ln SDL2だとSDL MIXERとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/05(日) 21:11:22.78 ID:vW4HWBUi pythonでmxdrv使ってみようかと、mxdrv.dllを呼び出して使おうと思ったが やる気がついに出なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/58
59: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/08(水) 18:23:35.67 ID:1FKXgJXj Dominoはいいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/08(水) 18:34:57.95 ID:JUwU/dY2 昔みたいにみんながSC88proとか同じ外部音源持ってるなら 作曲者と聴手のMIDIの再生環境ってある程度は揃えられたと思うけど 今の時代では環境が人によって違うからMIDIでBGM鳴らすのは厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/09(木) 12:44:34.31 ID:cPFu+N4G YMF262あたりのFM音源の機能を提供する仮想音源と、 そいつにMMLや楽曲データを解釈して音源に渡すドライバがあり、 そのドライバを色々な言語で使うためのライブラリやら拡張やらがあれば 昔のBASICみたいに簡単に入力した音楽を再生できるのに、と一時期は考えたことはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/61
62: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/09(木) 19:25:33.73 ID:kAqzEj0O コード叩くのが好きならSonic piで作ってみるのもいいかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/62
63: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/10(金) 01:36:31.69 ID:7nwBXYYP >>1 1警察様正義イスラム神アッラー仏キリスト宗教を世界中に撒こう!効率良く徳を積もう!2深呼吸ストレッチで健康に成ろう!薬手術不要!3障害児を作るな!遺伝子は鮮度が重要!4政治と宗教を一致させよう!良い世界にしよう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619932361/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s