個人製作で食べて行くには (122レス)
個人製作で食べて行くには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/03(金) 08:34:19.94 ID:3iqNvqJm ゲームの個人製作で食べていこうと夢見て独立したがうまくいかない、ゲームを作ったが食べて行くまでには売れていないという人たちの相談スレです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/03(金) 08:35:36.94 ID:3iqNvqJm ちなみに私はこれまでスマホ用アプリを5本リリース、毎月の売り上げが平均5〜10万円程度の個人製作者です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 08:37:36.16 ID:3iqNvqJm 5から10万円って書きたかったけど文字化けしちゃった。 ちなみに平均だから年間での売り上げとしては100万円には届いていないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 08:39:55.20 ID:3iqNvqJm ちなみに私のゲーム製作のやり方は、企画が私、外注プログラマーさん1人、イラストレーターさん1人の3人でチームを組んでやっていて、売り上げの25%をさらにお二人に支払っているので、懐に入るのはその半分くらいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 08:42:46.49 ID:3iqNvqJm 「ちなみに」ばっかり書いてる( ̄◇ ̄;) 昔はタマゴタップするだけのアプリが1000万DLとかされている時代だったけど、大手が参入して以降はレッドオーシャンだよね。 それでもいつかゲーム製作だけで食べていくという夢は諦めたくないのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 08:46:53.41 ID:3iqNvqJm 毎月30万円くらいをコンスタントに稼げるようになるには今の5倍から10倍のダウンロード数が必要になる計算。 一発当てる、という発想ではなくて面白いゲームを出しつづけるというのが一番近道のような気がするが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/6
7: sage [] 2019/05/03(金) 11:57:46.96 ID:EVzoUlW9 売上月50万です。 クオリティの高い類似アプリよりも。 アイディアに溢れていれば最低限のクオリティでも売れることがわかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 11:58:22.97 ID:EVzoUlW9 sageミスったごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 12:54:44.72 ID:3iqNvqJm >>7 おお、すごいですね!それはアプリ1本がバズった感じですか?ちなみにダウンロード数や、売り上げの内訳など詳しく教えていただければ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 13:16:05.80 ID:zVJ5y4CG 売れてるほうやん おめでと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 13:30:43.32 ID:3iqNvqJm リリースした月は3、40万ほど売り上げるんだけど、それ以降は毎月5万から10万ほどに落ちて、一年経てばほぼ月1万程度に。そこでまた新たなアプリをリリースして・・・の繰り返し。 一本のアプリでずっと安定収入を得るのはなかなか難しいみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 17:14:03.70 ID:ZPsmn1pg 楽がしたいのか、クリエイターとしてのし上がりたいのか 前者ならほかのルートがいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/03(金) 19:01:41.82 ID:JLAZDqOY >>12 楽がしたいとかいうわけではなくて、ただ単に自分のやりたいようにゲームをつくって、それを評価してもらいたいという気持ちかな。 今は本業の傍で製作しているけど、いずれ個人製作のみで食べて行ければいいなと思うし、名をあげたいとかはその結果としてついてくるのかな、と思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/13
14: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/04(土) 11:50:51.31 ID:9l+L9kja >>4 おいら、プログラマだから関心があるので聞きたいのだけど そんなに外注したら費用バカにならんよね? 特にゲーム一本作るとして プログラマに外注料はいくらかかるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/14
15: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/04(土) 11:52:02.18 ID:9l+L9kja >>5 そーそー、ただコインを落とすだけの アプリとかねwゲーセンにある奴みたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/04(土) 15:02:15.02 ID:Bhe7za1S >>14 半分はこちらで骨組みを作って、あとは共同作業で進めていく感じなので、多い時は30万、少ない時は10万円くらいですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/05(日) 00:48:08.58 ID:FIbH2Kin 33歳独身、会社を止めてunityゲーム開発で食っていく。今まで最後まで完成させられたことないけど(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/05(日) 05:25:35.36 ID:QRSEhtIO 結局1stペンギンになるのがベストなんで ちょっとでもそういう可能性があったら突っ込んだ方が良い 今はもうほぼ枠が決まってるように見えて 案外新しい枠も始まるから見逃さないように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/05(日) 14:28:20.68 ID:A81lXHII >そこでまた新たなアプリをリリースして・・・の繰り返し。 道楽でゲーム制作してるならそれでいいだろうけど 一発当てる自信やセンスが無いならさっさと撤退したほうがいいぞ。 特に企画マンは低単価で数こなしても能力的に伸びるモンは無いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/05(日) 22:11:47.71 ID:LYaP4Vuq 食っていきたいならおまけデータとかでもいいから 連休中に れいわ〜 とか何が何でもこじつけて出すべき 広告費タダやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 07:20:17.94 ID:mnnw0f/B なにげに良スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 11:59:55.11 ID:z1b/H1IY >>19 今のところは趣味の延長でやっているうちにゲーム関係者からお声がかかったりして、自分としては今さらゲーム企業に入るつもりはないけど、本業として取り組んだらちゃんと稼げるようになるのでは?という考えが頭をよぎってしまうのよね。 あとインディーズでいいところは、リリース5本目ともなると少なからず固定ファンがいてくれて、とりあえずダウンロードしてツィッターなんかで拡散してくれる人たちがいるから嬉しい。企業だと個人とこんな距離感で繋がれないからね。 知り合いのクリエイターはもう10本以上リリースしていて、リリース日に5000ダウンロードは軽く行くという人もいるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 14:18:20.96 ID:hjz3Pdee そもそも個人ゲーム開発者は一発当てないと食べていけないのか、というのにも疑問がある。 漫画家のようにヒット作を描き続ける職業なら別だけど、このご時世100万ダウンロードを1本飛ばすより、10万ダウンロードくらいのアプリを定期的に作り続ける能力の方が食べていけると思う。 実際に毎月50万くらいをコンスタンスに稼いでいる人の作ったアプリ名を聞いても、ピンと来る人はほとんどいないんじゃないだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 15:51:01.81 ID:nGHZlGx3 その10万がなかなかねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 16:29:05.24 ID:l/0n2EQq 10万て個人制作なら結構なヒットだと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 16:34:33.05 ID:0LDDrakB >>22 インディー系パブリッシャならともかく 日本の開発会社から声がかかるなんて話はほぼないと思われ 彼ら自分の作りたいゲームすら作れずにくすぶってんのに 何で外の人間の作りたいもの作ってやるんだよって感覚でしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 01:45:43.15 ID:azkQ39KK 最初に作ったゲームは1万ダウンロードも行かなかった。次のゲームはそこそこフィーチャーされたけど3万がやっと。 3作目はその続編を出したけどせいぜい4万ダウンロード。4作目は結構力を入れたのにこけて2万がやっと。 そして今回リリースした5作目でようやく10万ダウンロードが見えてきた。 面白いもので、1つヒットすればそれまでリリースしたアプリのダウンロード数が底上げされてどれも1、2割ほど収益が伸びている。 つまり作り続ければ相乗効果がそこそこ見込めるので、諦めずにリリースし続けることかな、と思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/08(水) 11:08:07.12 ID:4FU3onRN >>27 いいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/09(木) 07:16:50.66 ID:Z09hTaWm みんなすごいな ニッチな戦闘システムのRPG作って少しだけ売れたけどしょぼすぎる ストーリーそのままでまったく別の戦闘システムで別ゲーとして 出したら怒られるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/09(木) 07:28:32.40 ID:ySJtRwH0 このスレで聞けよ 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/09(木) 07:31:46.16 ID:fjxlg4wY >>26 もっぴん知らんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/31
32: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/10(金) 10:13:23.16 ID:77cOWSkb 10万ダウンロードで1本500円の純利益があれば5000万円か。 ゲームなら1本1000円の純利益は欲しいが、 中間業者に3割取られるのを考えると仕方ないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/10(金) 15:06:57.94 ID:pYyIL7Y+ 1000円程度のゲームってくそほどあるからなあ しかもおもろいの 10万本も売るって世界中相手に売っても難しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/10(金) 17:34:54.48 ID:prwvI2zT PUBGだって、1000円じや買わずにプレイしなかったろうな。値段設定は難しいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/10(金) 18:15:44.83 ID:khVNtXF4 小学生の算数かよ 0.1円でも10億再生で1億円になる!目指せ10億再生! いや、1本じゃなくてトータルでええやんて話な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/11(土) 18:19:53.50 ID:Yx6NRm58 つまり1000円のゲームが10本しか売れなくても一万回出せば1億か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/12(日) 01:44:58.84 ID:DCr4ABAr そゆこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/12(日) 12:33:21.83 ID:hKBX7aN9 宝くじの1等を当てる難しさに比べればこっちがほんちょっと楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/12(日) 16:13:37.39 ID:kMqSG2Vg 楽って、宝くじは資本のみじゃねぇかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/15(水) 15:56:10.85 ID:X22L3hLP いい出来だと思えるもん作ってもどっかの特許侵害してないかこわない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 07:50:43.40 ID:HAxjDMDZ 個人で作ったものを大企業がそれうちの特許なんですけどー!なんて言わないでしょう めちゃくそ売れたら言われるかもしれないけどそもそもめちゃくそ売れたらウィンウィンだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 14:33:26.24 ID:QiKqAUL1 お前アホだろ 普通に訴えられてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 14:34:21.12 ID:QiKqAUL1 そもそも企業側が特許侵害されてなんでwinwinなんだよバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 21:31:43.77 ID:dh+kisFz 訴えられないよ だって俺訴えられてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 21:43:55.71 ID:iiN1KJ2w 特許期限切れギリギリに突然販売差し止めとか言い出すキチガイもいるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/16(木) 22:34:37.92 ID:HvULzayR まさかアホな額の賠償金請求はされないっしょ? 普通に考えて、儲けた分をよこせやゴラってなるでしょ 訴えられたとしても最後の判決でそうなるはず アホな額の請求されて判決くだされたソースがあるなら出してみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/18(土) 09:49:36.21 ID:/zu4WMgH 一生ビクビクしてろやw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/21(火) 18:46:31.83 ID:PuoK53RX 個人制作はじめようとしている人は多いけど、実際リリースまで辿り着く人って稀なのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/21(火) 23:00:46.24 ID:+EIf1QrV 凡そ1割くらいだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/25(土) 15:54:00.41 ID:Uafd3uBv 「ようやく10万ダウンロードが見えてきた」 の人っておそらくスマホゲーで基本無料で広告収入型だよね DLサイト系列の人は一個1800円とかで売ってるから5000個売れただけでかなり儲かるけど 無料スマホゲーだと全然状況違うよね 無料で出してるのかそうじゃないのかを書かないと話しが全然かみ合わないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/25(土) 15:57:18.85 ID:Uafd3uBv 100円で売ってるのと1000円で売ってるのでも全然違うしね 100円で1万ダウンロードは売上100万だけど 1000円で1万ダウンロードは売上1000万なわけだし 個人でやってるなら出せるペースも限りがあるから状況全然変わってくる そこもある程度情報出さないと話があっちゃこっちゃいっちゃうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/27(月) 01:59:45.19 ID:i7BSH6WM >>50 そうだね、せっかくだから、DL数、価格、売り上げとかを書いた方が参考になるかもしれない。 自分は先月リリースしてようやく1万DLに届くくらい。アプリは無料で広告収入とゲーム内課金のみ。 売り上げは広告収入(admob)が8万、AppleとAndroidでの課金収入が15万くらいかな。 お布施的な意味合いでクリア後に240円の広告削除をしてくれた人が結構いたから、有料アプリでリリースしてみても良かったのかも、とちょっと後悔。 240円で1000DLだと24万円だからね。そこに課金が生まれたらもっと収益あげられてたかもだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/27(月) 14:36:40.85 ID:OqVVszP7 >>52 参考になる話をありがとう 先月リリースしたのにクリア後の話してるから短編ゲームだと予想 1万DLされても継続性がなさそうだね でもお布施してくれる人がいて次もDL数が期待できるところは裏山 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/27(月) 19:47:16.58 ID:i7BSH6WM >>53 継続性ってのはやっぱり重要なので、リリースした後も1週間おきに新しいステージとかアイテムを追加して、飽きさせないようにはしているね。 あとランキング対応させると競争心を煽るから長続きする傾向があるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/02(月) 08:40:08.40 ID:YJLhcQGb ゲーム個人で作る時代も遅れていくのかね、みんなで作る時代に移行してる気がする、ゲーム制作人口が世界で10万人どんどん伸びてきている、unity、unreal、mmdひと昔なら秘伝の技や、えっこれが無料?ようなモデルが無料でつかえてしまう。 これだけ環境があるなら作らなきゃ損という感じで たとえば自作ならばVRでマイホームに素晴らしいモデルのエロいキャラクターを出すなんて20万ぐらいでパソコンかえばできちゃう。 スマホしかやってないやつはもったいないよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/27(金) 17:34:27.18 ID:1WiFBEzO 個人で本気で売れるゲームを作りたいなら、なんでも一人でやろうと思わずに、グラフィックと音楽はアセットを購入して作った方がいいと思う。 なんでも全部自分でやろうとすると、よっぽど粘り強くない限りほとんどの人は熱が冷めて心が折れる。 プロの人に外注すれば後戻りできないから否応でもやらないといけないシチュエーションになるし、自分の進捗が滞っていてもどんどん進むから引っ張られる形で進められるのでオススメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/27(金) 17:58:03.47 ID:pIdvb840 >>56 賛成! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/27(金) 22:29:47.55 ID:zsys/esc うん、それは個人製作じゃないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/10(金) 07:22:01.29 ID:EEadvk5k まずアセットで100円で売れるものすら作れないのに食ってけるわけないだろ、アプリの天才みたいなやつでも月15万いくのは相当な苦労でヒットはそう簡単にでないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/10(金) 23:09:31.95 ID:wIQTL/x/ 30手前でも実家暮らしでごはんを食べさせて貰ってる立派なインディーげむ開発者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/60
61: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/09(月) 08:58:37.68 ID:j/Mg6WfV アプリ作ってみたくて広告収入がどれくらいなのか気になってます 例えば>>52は1万DLを1ヶ月で8万円みたいで、多分これかなり多いよね 他の人の例も知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/09(月) 13:56:51.88 ID:AkQY3jXy アプリマーケティング研究所あたりを見た方が速いよ まぁやるにしてもまずは最悪想定した方が良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/11(水) 01:33:26.19 ID:qW1JaqRg >>61 俺はリリースしてアナウンスも宣伝もしなかったけど1ヶ月で100だったよ。 広告収入はゼロ。たぶん俺みたいのがほとんどだと思う。 逆に1万行く人ってどういう事してるのか聞いてみたいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/12(木) 12:24:46.72 ID:akj3UNBd >>62>>63 簡単に何万円も手に入るとは思ってないけどやはりほとんどの人はゼロに近いですよね、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/12(木) 17:28:59.13 ID:62KNZ7pE まぁ個人でハイパーカジュアルに手を出したらあかんな しょぼいから俺でもできそうと思って参入すると時間を無駄にすることになる 1日1000万円の広告費を投下できる企業がそれ以下の広告費しか出せない 弱小開発者の金を巻き上げて利益を生み出す歪んだ世界があれだ。 ゲーム内広告が別会社のゲームアプリの広告しかない事の意味を考えればわかる話でもある。 個人製作で食べて行こうと思うなら正々堂々と独創性、技術力で勝負できるインディーズゲームで戦った方が良い。 もちろんマーケティング、リサーチ力も必要だ。とにかく1日1000万円の広告費が必要な賭博場、屠殺場と化した ハイパーカジュアルだけは避けた方が良い。俺は去年の提灯記事に騙されて時間を潰した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/25(土) 01:27:35.60 ID:ghvYtP4/ ハイパーカジュアルで一獲千金なんてラッキーパンチだから目指さない方がいい。 自分は今スマホゲームで7本リリースしているけど、やっと毎月1万ダウンロードいくようになって、広告収入と課金で30万くらいにいくようになった。 でもどれも画期的なゲームシステムとかではなく、ちょっと工夫を加えて他のゲームと差別化を図ったくらい。 インディーゲームならそれでもニッチな層に売れるから、数を出して勝負する方が勝算があると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/27(月) 21:36:35.94 ID:JBe93QrX >>66 1本当たりの製作期間どれくらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/19(金) 13:26:29.60 ID:Nc2B+8QF Steamworksに登録した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/08(火) 12:28:33.47 ID:RQ8S8DL5 インディやるなら1ヶ月で一本出せるレベルになったら、2ヶ月に一本のクオリティに挑戦、期間を伸ばすほど当たりはデカくなるけど爆死した時のダメージがデカい。あと当たり外れはあまり予測できないね。 なんでこれが伸びるの?なんで伸びないがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/08(火) 12:30:11.42 ID:RQ8S8DL5 1ヶ月に一本作れないならインディで食うのは辞めた方がいいね、一発ホームランは宝くじより確率低いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/70
71: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/02(火) 01:57:23.96 ID:CzgcAaAR ゲームを企画してる方は予算どれくらいでやってるのでしょう? VRのゲームと言うか3dで360動画再生アプリを作りたいのです外注などの費用感が全然分からないす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1556840059/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s