☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (658レス)
上下前次1-新
19: 2021/02/13(土)01:55 ID:IDjzs9Ej(2/3)調 AAS
いま色々実験してるのが
BindEntity これは別々なEntityを関連付けて処理するというもの。
昔サイバーボッツという対戦ゲームがあったのだけど
プレイヤーが操作する機体は大雑把に身体と腕(主に攻撃担当)に別れていて
ロボットなので腕は回転したり、もげたり自在に動くのだけど
これを表現するには絵を何枚用意しても足りない感じなので
機体そのものと腕は別々に表示して絵を節約してたんだけど
それを表現可能にするといえば判っていただけるでしょうか?
BindEntityによって関連付けされたEntityは
たとえばプレイヤーのAnim Idleが実行されると
もう一方のAnim Idleも実行されるというもの
位置や向きを指定することも出来るし、使いこなせれば
ダークネスイリュージョンも簡単に作れそう。
ただし、Entityは別に専用のものを作ろう。
自分に自分をBindEntityしたら落ちました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s