摩訶摩訶 (58レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
38: 2019/01/20(日)01:57:46.74 ID:WaG6EpLN(36/40)調 AAS
キャラクターごとの個性がちゃんとゲームに反映されている
装備品の種類や、戦闘中に使える変身技は全員違っていて個性にあふれている。
ボス戦の曲などは短いながらも癖になる格好よさがあり、BGM自体は評価されている。
作曲したのはあのJ-WALK(後のJAYWALK)の知久光康。
移動中にXボタンを押すと、コントローラーの設定が以下の様に切り替えられる。
ノーマル…Aが決定、Bがキャンセル
フリッパー…Rが決定、Lがキャンセル
ワンハンド…Lが決定、SELECTがキャンセル
役に立ったかどうかはともかく、当時は滅多に見られない試みであったことは確か。
プレイ中に数々の摩訶不思議な現象に巻き込まれるであろうが、一応最後まで進められる。クリアも可能。
40(1): 2019/01/20(日)02:02:46.74 ID:WaG6EpLN(38/40)調 AAS
余談
クソゲーの話題やランキングになると、たいていSFC代表として本作の名前が挙がる。例えば、クソゲーを扱う某ランキングでは、唯一ファミコン以外でトップ10
にランクインした。
ちなみに1位はやはりというか『たけしの挑戦状』。
なお、攻略本によると、この『摩訶摩訶』にも第2作が予定されていたのだが、シグマ自身が家庭用ゲームから撤退したため、実現しなかったという。
しかし、シナリオは6〜7割完成していたらしく、このサイトで読むことができる。(http://home.att.ne.jp/theta/kolmu/pages/who/makamaka2/index.html)
締め切りに間に合わなかったのでバグROMをそのまま任天堂に送りつけたら、なぜかOKが出てしまい、そのまま発売になったという逸話がある。
その結果、シグマはライセンスを剥奪されたとの噂も。
プレイヤーが苦情を言おうとシグマに電話したら無音だったという逸話もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s