アセットだけでゲームを作れるかやってみる。 (35レス)
1-

1: 2018/04/26(木)09:06 ID:LM3Ifp+3(1/2)調 AAS
とりあえずGamemakerと宴3を買ってみた。
アドベンチャーゲームならこれだけあれば作れるんすよね?ちなみにUnityは少しだけ扱えます。
2: 2018/04/26(木)09:09 ID:LM3Ifp+3(2/2)調 AAS
ちなみにゲーム制作経験は3本だけど全て外注してきた(グラフィックだけは自分でやった)
3: 2018/04/26(木)09:28 ID:35o/9b7u(1)調 AAS
とりあえずインポートしてみた。
4: 2018/04/27(金)08:14 ID:tdcd97MY(1)調 AAS
おわり?
5: 2018/04/27(金)11:27 ID:v5xPxjJ7(1)調 AAS
終わって無いっすよ!
6: 2018/04/27(金)11:28 ID:6UICI4Dj(1/5)調 AAS
昨日は本業で時間が取れなかったので、今日からまた再開。
まずゲームのコンセプトとしては、アドベンチャーとシミュレーションゲームを足したようなものを考えています。
7: 2018/04/27(金)11:30 ID:6UICI4Dj(2/5)調 AAS
具体的には自分が王様になって、部下たちに命令をしていく。部下たちはその命令に従う者もいれば反発する者もいる。信長の野望みたいに本格シミュレーションではなく「3万の兵士を連れて遠征に行ってこい」と命令を出したら、その戦果だけが報告されるという感じ。
8: 2018/04/27(金)11:31 ID:6UICI4Dj(3/5)調 AAS
これなら宴で充分いけるんじゃ無いかと思って宴3と、Gamemakerを買ったという訳です。
9: 2018/04/27(金)11:32 ID:6UICI4Dj(4/5)調 AAS
で今はUnityでオープニング画面を作っている最中どす。
10: 2018/04/27(金)11:34 ID:6UICI4Dj(5/5)調 AAS
宴はエクセルがデータベースになっているからパラメータとかは設定できるんだろうけど、例えばある一定の確率で起きるイベントとかの設定も宴でできるのだろうか?
11: 2018/04/27(金)11:52 ID:CLxP0jha(1/2)調 AAS
おっと、GamemakerではなくてPlaymakerでした(^^;)
12: 2018/04/27(金)11:53 ID:CLxP0jha(2/2)調 AAS
playmakerはアセットストア半額セールの時に買ってましたが、全然使ってなかったです(^^;)
13: 2018/04/30(月)14:53 ID:n8/da2jr(1)調 AAS
で?出来たのか?
14: 2018/05/01(火)12:17 ID:hOB5Uf1l(1)調 AAS
察しろよ
15: 2018/05/31(木)14:41 ID:MvuTYF8n(1)調 AAS
アセっトるのでは
16: 2018/06/16(土)20:38 ID:4xVjbrJE(1)調 AAS
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜
17: 2023/02/04(土)11:53 ID:SjXwzHOE(1/11)調 AAS
俺もやってみるか
18: 2023/02/04(土)12:02 ID:SjXwzHOE(2/11)調 AAS
化石PCなのにUnityではなくUE5選んでしまう
19: 2023/02/04(土)12:04 ID:SjXwzHOE(3/11)調 AAS
メシ食ったら公式ラーニングとかいう超上級者向けの動画でも見ながら作るか
20: 2023/02/04(土)12:32 ID:SjXwzHOE(4/11)調 AAS
Unityも最初からビジュアルスクリプティング出来るのか
でも新しくインストールすんのメンドクセ
21: 2023/02/04(土)13:01 ID:SjXwzHOE(5/11)調 AAS
動画のVerが5.0のせいか5.1の俺にはない項目を選択しだして無事死亡
ほいほいVer変えんじゃねぇぞゴラ
22: 2023/02/04(土)14:12 ID:SjXwzHOE(6/11)調 AAS
↑以外はほとんど同じように進められたので問題なし
23: 2023/02/04(土)14:33 ID:SjXwzHOE(7/11)調 AAS
挙動が違うな、最初にレベル作る時の選択違いが影響してんだろうけど
24: 2023/02/04(土)14:57 ID:SjXwzHOE(8/11)調 AAS
キャラとカメラの動きが出来ても
BPの意味がまったく分からん
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s