ファミコンのプログラム4 (567レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 2013/11/27(水)18:47:29.95 ID:2qPkVWWu(1)調 AAS
6502は未定義命令多いよね
120: 2014/03/11(火)23:17:40.95 ID:Ee7AGpD7(1)調 AAS
古い情報を掲載してるとこしか知らない。
どこかで詰まってて表示できないとかトラブル抱えてるならソースファイルちょっと見せて?
128: 2014/03/27(木)11:27:04.95 ID:Boex24sn(1)調 AAS
去年あたりにCPUとPPUのデータシートが流出したって聞いたが本当かね?
203
(1): 2014/05/10(土)21:59:03.95 ID:2fP2DbGG(1)調 AAS
なんで土管に触っただけで死ぬんだ
こんなクソゲー久しぶりに見たわ
369: 2014/11/22(土)00:37:26.95 ID:6HaTj4+E(1)調 AAS
ゲーラボのファミコン開発は1回のみなのかな
DSみたいに連載して欲しいなーと思う
好奇心的な需要が有るんではないかと思ったり

>>360
弾幕が素晴らしいです。ファミコンでは史上初?なのではないでしょうか
BGのIRQスクロールも面白いです。

>>367
参考になりました。ありがとうございます。
402
(2): 2015/07/11(土)20:55:40.95 ID:LzhqW5i3(2/2)調 AAS
ショットはBボタンじゃないと操作し辛いと思う
Iコン、IIコン2つ持ちはゲーム性を損ないそうなので反対
自分の知ってる弾幕シューティングだとショットボタン連打=高速移動
ショットボタン押しっぱなし=低速移動なので、それがいいかな

Bボタン=ショット(押しっぱなしで低速移動)
Aボタン=ボム
START+SELECT同時押し(もしくはSELECT押しながらSTART)=リセット
482
(1): 2018/01/19(金)22:43:04.95 ID:KfOVG5Sv(2/2)調 AAS
>>480
出来る事出来ない事がそれぞれで違って一長一短ある
BG2枚以上ならスプライト側のほうが何かと便利かな
532
(1): 2021/06/13(日)09:36:40.95 ID:8TZNHBpa(1/2)調 AAS
市販のNESゲームでスプライトダブラーするゲームってあったんですね
https://forums.nesdev.com/viewtopic.php?f=9&t=23137
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s