ファミコンのプログラム4 (567レス)
上
下
前
次
1-
新
546
(3)
: 2022/03/29(火)22:57
ID:SFxLAwoX(1)
調
AA×
>>543
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
546: [] 2022/03/29(火) 22:57:50.51 ID:SFxLAwoX >>543 こういう風に繋がっているけど、どのように動作するかイメージわく? PPUのアドレス線 PA0 〜PA9 → CHR-ROMのアドレス線 A0〜A9 に接続 PPUのアドレス線 PA10〜PA12 → Mapperのチップに接続(バンクレジスタの選択) PPUのアドレス線 PA13 → CHR-ROMのCEに接続(PPUアドレス $0000-$1fffの時にCHR-ROMの出力が有効になる) Mapperのチップのバンクレジスタの出力 6bit → CHR-ROMのアドレス線 A10〜A15 に接続 PPUのデータ線 PD0〜PD7 → CHR-ROMのデータ線 D0〜D7 に接続 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/546
こういう風に繋がっているけどどのように動作するかイメージわく? のアドレス線 のアドレス線 に接続 のアドレス線 のチップに接続バンクレジスタの選択 のアドレス線 のに接続アドレス の時にの出力が有効になる のチップのバンクレジスタの出力 のアドレス線 に接続 のデータ線 のデータ線 に接続
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s