DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上下前次1-新
148: 2014/04/07(月)13:49 ID:1cg3TgsL(1)調 AAS
>>146の奴はフォーラムのDarkBASIC Professional Discussion板にアクセスしてSynergy Editor - Windows 8.1 Compatibleスレを探せれ
俺は使ってないからよくわからんけど
てゆうか>>144のパッチ当てて「互換モード解除しろや」って言われてるんだから、Xp互換モードにしない方がいいんでないの?
149: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 2014/07/05(土)09:42 ID:iZPWACpd(1/3)調 AAS
>>145
管理フォルダ(Program Files(x86))以外のディレクトリにインストールしてみるといい。
アプリケーションの動作が異なる。
150: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 2014/07/05(土)09:46 ID:iZPWACpd(2/3)調 AAS
…7は64bit版でも問題なし、8も同じ、8.1はダメw
動作がおかしいと思ったら、7以前のVistaかXpのPCでインストール・アクティベーションしてから、そのフォルダを
そのまま7か8のPCの、管理フォルダ以外の場所に移して動作させるといい。
151: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 2014/07/05(土)09:54 ID:iZPWACpd(3/3)調 AAS
ちなみに、AGKは失敗作かな?と思う。
AGK使うぐらいなら互換性の高い99BASIC使った方がマシ。
152: 2014/08/25(月)05:45 ID:3Klc1Zqn(1)調 AAS
99BASIC / DarkBASIC 総合スレッド
2chスレ:pc2nanmin
153: 2014/09/11(木)10:38 ID:TVxVpACX(1)調 AAS
[お手軽3D] Panoramic BASIC Language
2chスレ:pc2nanmin
154: 2014/10/15(水)01:33 ID:qrv6/Rpg(1)調 AAS
open2chに移転しました
155: 2015/01/24(土)10:28 ID:9qKVmFAy(1)調 AAS
openのどこに移転したんだよバカヤロウ
156: 2015/01/28(水)17:02 ID:KcYQ9Phk(1)調 AAS
投稿日: 2015年1月26日午後九時32分 | リンク | トグル
私はDBProから逸脱する年齢のための消極的だったが、最近AGK2にで思い切ってすることにしました。
私は動きを後悔していない。AGKは積極的に開発し、移動するための方法である必要がありますされています。
私はまだ私がDBProで行われたアプリを使用しますが、ゆっくりAGK2を使用してそれらを"変換"しようとしてい
ます。さて私は"変換"と言うとき、それは実際に再書き込みを意味しますが、AGKはC.と戦う人のためにも鮮や
かな基本的な言語であり、私はそれをお勧めします-それをやってみる、あなたはおそらく振り返ることはありません。
> AGKはC.と戦う人のためにも
ワロタw
157: 2015/01/29(木)03:45 ID:MUwZ5OqR(1)調 AAS
Intel Core i7-4770K + nVIDIA GeForce GTX 780Ti + ASUS ROG SWIFT PG278Q + DarkBASIC Free 77RC7 = 最新、最速、最強
http://anago.open
2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1420880119/l50
158: Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e [アハ♪” uh huh] 2015/03/02(月)16:30 ID:nV8G/S6s(1)調 AAS
ではこちらに移転。
4770K + 780Ti + PG278Q + DarkBASIC Free 77RC7 = 最新、最速、最強
したらばスレ:computer_44261
159: 2015/03/07(土)06:17 ID:Y8dONu5f(1)調 AAS
移転する意味が分からん
別にここでいいじゃねえかアホか
160: 2015/03/07(土)11:51 ID:cXcqqvh/(1)調 AAS
2ちゃんのシステムが変わったんで、これを機によそに移りたい。
個人情報抜かれるのは嫌だ。
ってことじゃないの?
日付的に観て。
161: 2015/03/08(日)04:05 ID:DCk0n4/Y(1)調 AAS
そいつただの基地外だよ
何の脈絡も無くいきなり「てなわけで」とか「では」とか言い出して自分の巣に誘導しようとしてるだけ
お漏らし事件の時にも「2chでの活動を終了」とか言ってしたらばに作った巣への移動を宣言してたけど、当然誰もついて来なかったので以後もちょくちょくこのスレはじめ2chのあちこちに湧いてる
他人との会話をまともに成立させることが出来なくて、巣では一人二役で会話ごっこしたりしてるよ
162: 2015/10/19(月)12:02 ID:hegMT5rz(1)調 AAS
Wii U「プチコンBIG(仮)」開発決定。2016年春配信予定
(2015/10/17 14:03
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151017_726148.html?ref=googlenews&google_editors_picks=true
プチコンBIG(仮)2016年春 配信予定
□「SmailBoom」のホームページ
http://smileboom.com/
□ニュースリリース
http://smileboom.com/press/20151017petitcom/
163: Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e [アハ♪” uh huh] 2015/10/20(火)17:47 ID:Y2NMve/o(1)調 AAS
ごきげんようw
VC++ & DarkGDK & マルチスレッドプログラミング
したらばスレ:computer_44261
164: 2015/10/20(火)22:02 ID:nOOCAQ6o(1)調 AAS
そいつただの基地外だよ
何の脈絡も無くいきなり「てなわけで」とか「アハ♪」とか言い出して自分の巣に誘導しようとしてるだけ
お漏らし事件の時にも「2chでの活動を終了」とか言ってしたらばに作った巣への移動を宣言してたけど、当然誰もついて来なかったので以後もちょくちょくこのスレはじめ2chのあちこちに湧いてる
他人との会話をまともに成立させることが出来なくて、巣では一人二役で会話ごっこしたりしてるよ
165: 2016/01/25(月)09:40 ID:gQdFRTbK(1)調 AAS
ヨドバシカメラでダウンロード版の販売も終了したね
166: 2016/01/25(月)22:17 ID:A2W0LWFH(1)調 AAS
DarkBasicはもう終焉か…
代理店は最初っからやる気無いし本家も日本での展開に関心が無い
そして何より今本家が推してる環境はDarkBasicじゃなくてAGKだからなぁ
ユーザコミュニティも国内では皆無と言っていい状況
ここから盛り返しを期待できる様な材料が何も無い
167: 2016/01/26(火)06:51 ID:p01h1GBM(1)調 AAS
まあ、人に薦める事ができる材料としては無料で使えますよって事くらいか?
とりあえず報告としては
Win10でインストール出来ましたし無料版と日本語版共に起動しました。
168: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/27(水)03:36 ID:VZ6UnYcN(1)調 AAS
継承スレ
[ お手軽3Dゲーム開発♪ ] DarkGDK Part.2
2chスレ:pc2nanmin
169(1): 2016/01/29(金)16:38 ID:9QeEq+y4(1)調 AAS
少なくとも2ch内でコミュニティーが育たなかったことについては大半が↑コイツのせいだな
170: 2016/01/29(金)20:10 ID:hBbQhqTA(1)調 AAS
AGKが良いけれど、2Dゲーム用です。
DarakBasicがoopを使わない旧式の単純なプログラミングであること、
そして、手軽に3Dを扱うことが出来ること。
無料で入手出来るし、オープンソースなので、サポートもある。
小さいゲームならば手軽で良いと思う。
日本の市場でツクール系が縮小されていると思う。
171: 2016/01/31(日)00:43 ID:i+Hpuwc/(1)調 AAS
日本語不自由なのかな
結局何を言いたかったの
172: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/31(日)09:46 ID:JojxHe+4(1/2)調 AAS
>>169
俺様がDarkBASICを発見した頃にはすでに化石になってたからなw
素直に VC++ & DarkGDK & マルチスレッドの時代。(アハ に移行しようなw
173: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/31(日)11:47 ID:JojxHe+4(2/2)調 AAS
そして敗北者MZうyちゃーーーーーん♪の発狂♪(アハ〜っ♪”
174: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/07/05(火)12:04 ID:fljncZW9(1)調 AAS
DarkGDK Part.2(c)2ch.net
2chスレ:tech
175(2): 2016/07/06(水)02:11 ID:SjwbZF9x(1/2)調 AAS
AGKって良くないのですか?
ゲーム製作は素人ですが、練習用にSteamで売ってるapp game kit/AGKを買いました。
使ってるPCがMacでもWindowsでもないlinuxマシンなので、簡単にアプリ開発できそうなSDKがほとんどなく(eclipseぐらいしか知らない)、AGKを見つけた時、即座に購入を決めました。
しかし人に尋ねたら「AGKは返品した。unityを触ったほうが良い」と言われました。
ちなみにunityはlinuxでは未サポート(エミュレータ上で動作)だし、無料版は制限があるのが気に入らないです。
176: 2016/07/06(水)05:41 ID:32FVQNmc(1)調 AAS
ゴミw
177: 2016/07/06(水)06:17 ID:GR8ZIf2Q(1)調 AAS
そのAGKを返品した奴がどういう理由で返品したかだな
それが>>175にも当てはまるかわからんので何とも
例えばそいつのマシンがWindowsなら普通にWin上で動作させられるし、経済的に有料版を買う余裕があれば制限を受けることも無いだろう
あるいは単にUni厨なだけなのかも知れない
Uni厨はどこにでも湧いて他の環境を貶めUnityを使わせようとするからな
まぁUnityの方がアセットも豊富で色々出来るし何より日本語で情報を得易いから、そういったメリットを>>175にとってのデメリットと天秤に掛けて乗り換えを検討する価値は充分にあると思う
>>175の作りたい物がAGKで作れるなら無理に乗り換えを薦める気は無いけどな
178: 2016/07/06(水)17:35 ID:DRBf5Et1(1)調 AAS
2Dしか出来ない只のSDKだしなあ
cocos2d-xの方がマシ
179(1): 2016/07/06(水)20:25 ID:SjwbZF9x(2/2)調 AAS
>>177-118
ありがとうございます。
開発環境はlinuxオンリー(windowsもmacも使用しない前提)、入門用のを探しています。大したものは作らないと思う。
ゲームというよりかはユーティリティソフトを作りたい。
cocos2d-xも調べました。
どっちも評価できないレベルの素人ですが、ネット上の情報(英語)はapp game kitの方が圧倒的に多いですね。でも3Dの表現の方はcocos2d-xのほうが得意そう。
返品までまだ猶予があるのでもう少し調べますね。
180: 2016/07/06(水)20:56 ID:JaS1pbQw(1)調 AAS
AGKが、
非力なパソコンで動く、
素人向け、
小さい単純なゲーム用(2Dなど)
学習用に良い。単純で理解がやさしい
入り口が容易なので入門用に良い、
初心者脱却したならば、他の言語へ移ればよい。
(いきなり複雑なツールを使うと挫折する)
テトリス、2Dシューティング、インベーダーなど
アドベンチャーなど、携帯ゲームなど
これでも完成させるのに3ヶ月を越えると思う
AGKを卒業したら次は、JavaScriptが良いと思う。
181: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/07/07(木)06:07 ID:fJICNZhU(1)調 AAS
DarkGDK Part.2(c)2ch.net
2chスレ:tech
182: 2016/07/07(木)07:26 ID:7n2K1XCD(1)調 AAS
未だにAGKが2D用とか言ってる奴いんのか
最新版v2.0.20に限らず、わりと以前から普通に3Dにも対応してるのに
183: 2016/07/07(木)17:04 ID:l4/tiBRH(1)調 AAS
Viveの店頭販売始まったけどVR出来んのコレ?
184: 175 2016/07/15(金)11:17 ID:cjToLJmW(1)調 AAS
>>175>>179です。
ありがとうございます。
自分の使ってるPCは非力です。AGKは普通に使いやすかったので、返品せずに使っていこうと思います。
目標としてはwebサービスを作りたいので、java,ruby等も使いこなせるよう頑張ろうと思います。
185: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/08/17(水)12:25 ID:gkY9KA7M(1)調 AAS
DarkGDK Part.3(c)2ch.net
2chスレ:tech
186: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/09/13(火)02:22 ID:mrMWM0gj(1)調 AAS
ではこちらに統合w
DarkGDK Part.3(c)2ch.net
2chスレ:pc2nanmin
187: 2017/12/31(日)20:59 ID:/rN76OKL(1)調 AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
Y7FXY6R4CT
188: 2018/03/09(金)05:24 ID:7XcZs4nN(1)調 AAS
AppGameKit Mobile Released on Android!
https://www.thegamecreators.com/post/appgamekit-mobile-released
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tgc.agk.mobile
金曜日、2018年3月2日にTGC NewsのAppGameKit News、
今日、Androidプラットフォーム上のAppGameKit Mobileがリリースされました。
今では、AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」コーディングすることができます。
この完全に無料のAppGameKitのバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語を使用してコードを作成してから、プロ
ジェクトをコンパイルしてデバイス上で直接実行することができます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新
規ユーザーはプログラミング言語の使いやすさを知ることができます。
カットダウンしたIDE内でアプリケーションをコーディングしてから、超高速コンパイラを使用して、プロジェクトをほぼ即座に実
行することができます。クラウドを追加して保存すると、あなたのプロジェクトをTheGameCreatorsのウェブサイトにアップロー
ドして、プロジェクトを安全に保護したり、Windows、Mac、Linux版のAppGameKitでコーディングを続けることができます。
AppGameKit Mobileは、デスクトップ版の多くのコマンドへのアクセスを提供します。最も重要なのは、ゲーム作成のためのす
べての主要なコマンドです。
・3Dグラフィックスと3D物理
・2Dグラフィックスと2D物理
・レンダリングコントロール
・サウンド&ミュージック
・ユーザー入力
・ファイルI / O
・センサー
カメラと写真のアクセスでは、あなたのデバイスから画像メディアをインポートしてから、これらの画像をアプリケーションのス
プライトまたはテクスチャとして使用できます。
今すぐ無料でダウンロード!
189: 2019/01/08(火)03:51 ID:ipoXgs6e(1)調 AAS
んじゃな♪(ペロリっ♪”
https://youtu.be/KAa3veGbECQ
190: 2021/01/03(日)07:06 ID:2aF0dWTD(1)調 AAS
10年かけたクソゲーが「え?あ、いらないです」とお断りされた時
どんな気持ちだったんだろう
191: 2021/06/18(金)20:32 ID:oy3fgUDh(1)調 AAS
『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』
2chスレ:gamedev
『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』
https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/
任天堂開発部が作った
Switch用ゲームプログラミング
192: 2022/11/26(土)10:20 ID:ZnnCzglU(1)調 AAS
AppGameKit Linux版いいね
193: 2024/04/30(火)18:33 ID:m8GDBD2I(1)調 AAS
hhhhho
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.519s*