【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 (343レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138
(1): 2015/01/18(日)20:15 ID:4PlLyb4L(1)調 AAS
そういえば当時メガドラで開発してた人の話だと
セガロゴ出してる時間が長いのはVDPの初期設定に時間が掛かるかららしい
あの間に取り敢えずロゴとソフトによってはせーがーと喋らせて
裏で設定してたみたいだね

なのでセガ純正ソフトの初期化ルーチンをそのままぶち込んでやったほうがいいかも
詳しく見てないけど普通はVDPの初期設定中は割り込み関係全部止めてるはずだけど
SGDKは止めてないか適切なタイミングで止まってないかもね

因みにMKIIIでも同じルーチン使ってるのに
ゴミ出たり出なかったりするんだよね

後見落としがちなのが各種メモリの初期状態
実機ではメモリ状態は保証されないけど
エミュだとFFや00で勝手に埋まってるから場合によっては問題出ることも
気合が入ってるエミュだと実機の状態を何度かキャプチャして
初期状態を再現するものもわずかにあるけども
139: 2015/01/18(日)21:00 ID:PpM52wgk(2/2)調 AAS
>>138
貴重な話ありがたいね

セガロゴも3〜4秒くらい表示されているけどVDP更新以外に
メモリクリアや、VRAMへの画像データ更新をしているかも

後、MARK3の初期化ルーチンを使ってるのもあるとは
MARK3と同じ初期化をしてメガドラの画面モードに遷移
しているのだろうかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s