【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 (343レス)
上
下
前
次
1-
新
228
: 2020/01/19(日)16:04
ID:1X71V7Rp(2/2)
調
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
228: [sage] 2020/01/19(日) 16:04:33.10 ID:1X71V7Rp よくよく考えてみると全部自力でやるとなると画面に文字を出すだけで それ用のルーチン組まなければいけないんだった。なんか色々と忘れすぎてるな。 クレジット表記するぞ!と思ったらまずはBG面の初期化(消去)、スクロールポートの初期化、 パレットの設定、座標をワークRAMに用意したBG用フレームバッファのアドレスに変換、 BG用フレームバッファに書き込み、V_INT待ち、VINT中にフレームバッファをVRAMにDMA転送。 やる事あり過ぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/228
よくよく考えてみると全部自力でやるとなると画面に文字を出すだけで それ用のルーチン組まなければいけないんだったなんか色と忘れすぎてるな クレジット表記するぞ!と思ったらまずは面の初期化消去スクロールポートの初期化 パレットの設定座標をワークに用意した用フレームバッファのアドレスに変換 用フレームバッファに書き込み待ち中にフレームバッファをに転送 やる事あり過ぎる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s