【アクエディ】アクションエディター製作 (460レス)
上下前次1-新
286(2): 2010/12/12(日)10:39 ID:eh3KuQdx(1)調 AAS
アクエディで何かできないことに不満を抱いて糞扱いとか冗談だろ?w
基本的なアクションゲームを作る上ではなんの欠点もないと思うんだが。
細かい点に関しては自作しないといけない部分もあるけど、
全く作ったことがない素人なら、まずは「ゲームを完成させる」ことが重要だと思う。
アクエディ以外にも言えることだけど、理想だけが先走りしてる入門さんって多いんだよね。
理想だけではゲームは作れません><
287: 2010/12/13(月)23:16 ID:gRw9twlY(1)調 AAS
まぁご尤もな話だしな
C++に乗り換えるわ
288: 2010/12/14(火)15:27 ID:DaTltJOl(1)調 AAS
>>286
まぁご尤もな話だしな
C++に乗り換えるわ
289(1): 2010/12/15(水)17:00 ID:VJ4OVYvC(1)調 AAS
>>286
バージョンアップしたくないアントン乙
290: 2010/12/15(水)17:49 ID:/ZLeYYIm(1)調 AAS
>>289
パージョンアップしてもらえない上にスレ住民に馬鹿にされて顔真っ赤な>>277乙
291: 2010/12/16(木)17:00 ID:pFJjAnqP(1)調 AAS
まぁまぁまぁ、落ち着けよ
ところで、このエディターでゲームを完成させられた人ってどれ位いる?
~~~~~~~~~~~~~~~
俺は画像にこわだり過ぎて1ステージしかできてない 完成は遠い
292(1): 2010/12/24(金)02:21 ID:lK7g/RxU(1/2)調 AAS
リョナリストの欠片
http://u3.getuploader.com/ryona2/download/131/Raum0.50.lzh
http://u3.getuploader.com/ryona2/download/122/Hakugin2.02.lzh
293: 2010/12/24(金)22:32 ID:TfQa9KZK(1/2)調 AAS
>>292 パスワード・・・
294: [/////] 2010/12/24(金)23:26 ID:lK7g/RxU(2/2)調 AAS
ryona
295: 2010/12/24(金)23:39 ID:TfQa9KZK(2/2)調 AAS
ちょっとやってみたけど面白そう
でも低スペックだから重くて遊べない\(^o^)/
296(1): 2010/12/25(土)08:54 ID:GEnjjeBD(1)調 AAS
なんか槍投げたらそのまま消えて武器使用不能になった。
297: 2010/12/25(土)09:21 ID:z4T6CU91(1)調 AAS
>>296 ↓押せばいい
298: 2011/01/01(土)06:43 ID:V9x7zwwm(1)調 AAS
小綺麗だけどもうちょっとインパクト欲しいな。
299: 2011/01/02(日)18:26 ID:ZjG+Tsp/(1)調 AAS
あけおめ
今年こそ一本完成させるぞ
300: 2011/01/02(日)20:23 ID:qUonbEL7(1)調 AAS
明けましておめでとうございます
今年こそ新機能付けて下さると嬉しいです
301: [age] 2011/03/08(火)05:28 ID:nzzSugJC(1)調 AAS
まだ作ってる人いる?
302: 2011/03/09(水)20:55 ID:goW/Y2GV(1)調 AAS
いるよ。
でも全然時間かかる。
303: 2011/04/08(金)23:58 ID:PV8u1dKF(1)調 AAS
アクエディで簡単にゲーム作れるから嬉しいし楽しいんだけど
やる気MAXどんどん製作
↓
眠くてお開き
↓次の日やる気無し
↓
次の日やる気無し
って感じ
こりゃ1年経っても完成しねーや
304(1): 2011/04/29(金)07:06 ID:4hTpY12n(1)調 AAS
RPGのマップキャラみたいに、自機を4方向や8方向に向かせて歩かせたいのだが、
アニメパターンを登録してもうまく表示されない…。
どこの設定が悪いのだろう(>_<)
305: 2011/05/01(日)15:05 ID:eEXyLRG3(1)調 AAS
設定を見直せば絶対にできる と言っておく
306(1): 2011/05/02(月)00:47 ID:XIlKYmPC(1)調 AAS
・歩行アニメパターンを用意
・条件「キー入力」で上下左右等にそれぞれ直線移動を割り振る
・移動の項目で「歩行アニメにしない」にチェックいれる
・んで作っといたアニメパターンをそれぞれに割り振る
307(1): 304 2011/05/06(金)04:32 ID:RFnbwSxR(1)調 AAS
>>306
8方向向き&移動できました!ありがとうです。
ただ、各方向に歩行アニメパターンを登録しても、1枚しか表示されない(アニメにならない)
「歩行アニメにしない」のチェックを外してみてもならない。
なぜだろう(>_<)先は長い…
308(1): 2011/05/08(日)12:40 ID:mxtCcpIO(1)調 AAS
駄目だったねスマンコ
ちょっと長くなる↓
?キーにそれぞれ直線移動割り振る(歩行アニメにしない+アニメなし)
?別のフローに条件キー入力1〜∞でアニメ実行+ウェイト
(たとえばアニメが3パターンだったら2秒ウェイトにする)
そして適当なフローIDを割り振る
?また別のフローに条件キー入力ニュートラルで、?のフローを終了と設定
これでキー押されてる間は指定したアニメが実行されるし、離した時は静止アニメに切り替わる。
さらに8方向にそれぞれ攻撃モーションとか設定する気なら変数を使うことで可能でありんす。
309: 307 2011/05/09(月)13:05 ID:X4Ya04+E(1)調 AAS
>>308
細かくありがとうです。
なるほど!キーの状態ごとに表示も切り替えるのか…。
これは思い付きませんでした。(^_^;)
変数で方向切り替えは思い付きましたが、状態とか増えると混乱しそうw
でも教えて頂いたのをやってみます、ありがとうございましたm(_ _)m
310: 2011/09/27(火)21:52 ID:AFSxe/Gb(1)調 AAS
アクションゲーと格闘ゲーの要素を混ぜたようなのをつくろうかと思ってるのですが、
アクションエディタで背負い投げや固め技みたいなのを表現するのは可能ですか?
311: 2011/09/28(水)01:22 ID:2lpZrjj/(1)調 AAS
一応出来そうな気はするけど、複数の敵が相手の場面だとキビシイ。
重なった敵まとめて投げちゃうとか色々バグが出ると思う。
あと敵&プレイヤーのイベント処理がスゴイ事になりそうw
312: 2011/11/17(木)04:03 ID:4c1B0+NS(1)調 AAS
公式サイトのヘルプはどうにか読み終わったが
応用テクニックのノウハウの蓄積がされてないから手を出す気になれないわ。
工夫次第でいろいろ出来そうなのはわかるが、自分ですべてを試行錯誤していく時間はない。
何かいろいろと残念だなー
313(1): 2011/11/18(金)22:31 ID:pUvUKMxa(1)調 AAS
>自分ですべてを試行錯誤していく時間はない
君はゲーム作りに向いてない
314: 2011/11/19(土)12:29 ID:p++blgwb(1)調 AAS
僕の考えた最高に面白いアクションゲーム
自キャラは萌え美少女2人
武器は各4つ
一人目=アサルトライフル・ショットガン・波動砲・ファンネル
二人目=ヘビィマシンガン・ミサイル・火炎放射器・ファンネル
敵=ロボット軍団(つよい)
ラスボス=悪の科学者(超つよい)
これから作り始めます!
わからない事があったら教えて下さい!
4は難しそうなので+で作ります!
315: 2011/11/20(日)23:19 ID:Xd4KHTE7(1)調 AAS
正直最初のとっかかりさえ越えちゃえば4の方が楽
316(1): 2011/11/22(火)03:13 ID:rdMRRB3e(1)調 AAS
>>313
それは違う。知識・ノウハウは共有するほうが作業効率が上がる。
そしてプログラミングにおけるオブジェクト指向の利点の一つだろ。
ユーザー一人ひとりが車輪の再発明を強いられるならば
時間の余っている子供しか使わないだろう。
そして車輪の再発明という作業はゲーム作りではなく時間の浪費だ。
317: 2011/11/22(火)13:39 ID:wBzlO3/0(1)調 AAS
>>316
概ね同感。
アクエディはオープンソースなのに、技術の共有が全くないのが、人気が出ない大きな原因だと思う。
エディタで開いたり出来るが、ソースが丸々見えてしまうし、以前まくろじゃの技術をパクったとかのいざこざがあったから、技術共有に関して良いイメージを持ってる人が少ない感じがする。
ステージ単体でファイルを切り出せるから、技術共有出来なくはないが・・・
5が出るなら、先ずはキャラ・アイテムなどのユニット単体で切り出しできるようにしてもらいたいところ。
318: 2011/11/22(火)18:42 ID:yuRg3+9V(1)調 AAS
このゆとり君の話を要約すると
「ボクなんにも考えずにコピペしてオリジナルゲーム作りたいからはやくお前ら作れやゴラァ」
って事だよ。
物作る奴ってのは無かったら自分で作っちまうもんだからな。
319: 2011/11/23(水)17:54 ID:gR/f8vzf(1)調 AAS
最近の(10〜11年)で、一番面白いアクエディ作品教えてくれ
320: 2011/11/27(日)16:34 ID:JFd97csF(1)調 AAS
まくろじゃか礼門にボロクソに言われるだけだからここで書きたくない
321(1): 2011/11/28(月)12:00 ID:ldY7qp/N(1)調 AAS
はあ?
お前、そんなんでゲームとか作れんのか?
お前が面白いと思うなら誰が何しゃべろーがカンケーねぇし。
それともお前は自分で面白くもないと思うゲームを作ったりすんのか?
322: 2011/11/28(月)19:55 ID:991wP077(1)調 AAS
アクエディの技術とか、エディター使って覗けばいいんじゃないの?
覗いて理解できないなら基礎が足りてないから、
いろいろ試行錯誤して理解するべきじゃない?。
323: 2011/11/28(月)20:04 ID:k5UJZ+Ub(1)調 AAS
http://www47.atwiki.jp/acedi4wiki
http://dragonyamiyona.yumenogotoshi.com/simpleVC_20090814104158.html
Wikiとドラハカの豆知識集
そんな充実してもいないが
324: 2011/11/28(月)20:44 ID:zjurMQG+(1)調 AAS
>>321
お前馬鹿だな
ここで不用意に挙げて宣伝乙とか意味不明な個人攻撃とか
作者に迷惑かけたくないんだろ
325: 2011/12/03(土)01:39 ID:bAXwZhFc(1)調 AAS
面白いのあったけど、作者が続きを作る気なさ過ぎて絶望しかない
326(1): 2011/12/03(土)21:07 ID:eFqtbA3b(1)調 AAS
キャラがジャンプ中、しゃがみ中のとき絵が立ち状態の半分くらいになるので
当たり判定も絵に合わせたいんですが、どうすれば・・・
327: 2011/12/03(土)22:48 ID:20gwVa4M(1)調 AAS
>>326
出来ないことも無いが、不自然な動きになるよ。
フローの数も膨大になる。
結論から言えば、ゲーム性殺してまで実装する事じゃない。
328: 2011/12/04(日)09:02 ID:ATUf3OzQ(1)調 AAS
そうなんですか・・・
wikiの応用テクのところでソードを使って、というのがあったんですが
よくわからなかったです
329: 2011/12/04(日)20:52 ID:angE1sVK(1)調 AAS
あのwikiのは「複雑な形の敵」の当たり判定を作る為のだよ。
プレイヤーの当たり判定変えるのは飛行と歩行を切り替えて演出するしかない。
よって不具合が出まくる。
出来ないものはアイデアでカバーしよう。
キャラをデフォルメして当たり判定が同じになるようしたりね。
それでも嫌ならアクションゲームツクールかMMF2で作ればいいよ。
労力は10倍以上になるけどね。
330: 2011/12/04(日)21:20 ID:gAqNqKTm(1)調 AAS
距離条件を応用して、あたり判定を自作するっていう手もある。
ショットとかの飛び道具もキャラで作るようになってしまうが。
勢力数を増やさずに特定のキャラとの接触を判定できたりするから自分はもっぱらこの方法を使ってる。
331(1): [sag] 2011/12/30(金)10:54 ID:lgFcNhzH(1)調 AAS
アクエディ4でワールドマップ無しにしたいのですがどうすればできますか?
332: 2011/12/31(土)14:01 ID:zEfMrULF(1)調 AAS
>>331
チャレンジモード用のステージで作る
333: [sag] 2012/01/05(木)21:00 ID:mWHbR9vJ(1/2)調 AAS
キャラを倒すと他のキャラが一気に死ぬようにしたいです
でも消滅ではなく死亡して欲しいです(突然消えるのではなく死亡エフェクトと一緒に消えて欲しい)
どうすればできますか?アドバイスください
334: 2012/01/05(木)21:46 ID:mWHbR9vJ(2/2)調 AAS
ごめんやっぱいいです
335: 2012/01/07(土)12:18 ID:/ojJhvf9(1)調 AAS
だが答える
一緒に死んで欲しいキャラの近くに攻撃を何らかの方法で発生させればいいので
予めスイッチで出現する攻撃キャラを置いとけばいいさね
その位置とか攻撃は工夫してみてさね
336: 2012/01/08(日)01:36 ID:Hnw7VRIs(1)調 AAS
4なら
最初に死ぬキャラに変数仕込んどいて死んだら変数を変える→他のキャラが死亡エフェクト出しながら死ぬイベント発生
でOKだからもっと簡単
今度追加されるフロー操作使えば更に簡単な可能性もあるが詳細不明だからな
337: [age] 2012/01/09(月)01:04 ID:MpxdQW4p(1/2)調 AAS
weitやれって書いたのにしません
10000000秒にしてもしない
バグ?ホントキレそうです。なんでならない?
338(1): 2012/01/09(月)01:25 ID:MpxdQW4p(2/2)調 AAS
どうやらバグでした
コピーしてコマンド全部消した後1つずつコマンドコピペしたらちゃんとweitしてくれた
データが1回挿入されてパレットの圏外に行っておかしくなったのか?
何にしてもuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
そもそもなんでパレット数制限があるの?
本気でいらいらするどうしたらいい?
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
作者しね
339: 2012/01/09(月)10:31 ID:0Mg7lkQ6(1)調 AAS
アクエディは手軽に作れるがゆえに、池沼も集まりやすいという訳か…
340: 2012/01/13(金)19:01 ID:OBoTgB0Q(1)調 AAS
環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない。
だが環境を作った奴に文句直接言いに行けばイライラもすっきりするさ。
怒りのままに文句を言っても駄目だぜ
紳士的に、正確に、的確に伝えた時、君はきっと晴れ晴れした気持ちになれると俺が約束するよ。
341(1): 2012/01/22(日)17:10 ID:zHO2dNDx(1)調 AAS
>>338
そんなにアクエディが憎いならアクションゲームツクールに乗り換えろww
342: 2012/01/23(月)10:42 ID:SnMpu/ER(1)調 AAS
>>341
そんでツクールスレに同じ文章が書き込まれるw
そういえばアクエディ4更新されたな。
なんかすごい便利そうな機能拡張されてる。使いこなせるかわからんが。
343(1): 2012/01/24(火)01:02 ID:dgVmkTxZ(1)調 AAS
ハイスピードガンアクションシューティング「ヴァルキュリア・オデッセイ」試作版うpさせていただきます。
http://whitewood.sakura.ne.jp/VO.zip
よろしければテストプレイお願いしますです。
344(1): 2012/01/24(火)22:47 ID:6H24n1PS(1)調 AAS
>>343
やったよ。
おもしろかった。完成度高すぎw
以下ちょっと気になった点。
ピンクのミサイル攻撃は爆発まで当たり判定無いからあんまり使わない。
HPが自動回復ならばもう少し被ダメージ多くしてもいいかもしんない。
最初のボスの緑玉は葵が相手だから、もう少し低い位置にした方が良いかと。
葵のソード、移動しながら使うと画面の端まで飛んでく。
あと、もったいないからアクエディ4使ったほうがいいんじゃない?
345: 2012/01/26(木)01:22 ID:QaDUDwmq(1)調 AAS
緑玉が高めのとこ飛んでるのは特殊武器使わせたいからだと思うが
346: 2012/01/26(木)08:34 ID:eg6sBYeX(1)調 AAS
感想ドーモ。参考にさせてもらいます
たしかに副武器使用のためなんですが、ちとストレスありますね
挙動見直して調整します
347(1): 2012/01/27(金)22:56 ID:xCZgstSZ(1)調 AAS
もっと感想ください!おねがいします!
348: 344 2012/01/27(金)23:41 ID:qTJRm9ah(1)調 AAS
>>347
つっても多分このスレに常駐してるの2〜3人だよ?
神殿のBBS行ったほうが効率いいかも。
349: 2012/01/28(土)00:35 ID:Feny6Ix2(1)調 AAS
そうかぁ…ありがとう。
350(1): 葉っぱ 2012/02/20(月)13:52 ID:vyyqotRB(1/2)調 AAS
作ったゲーム
激ムズアクション シカクくん
普通アクション 輝くベガ
無双シューティング エンジェルウィング
評価お願い!
351(1): 葉っぱ 2012/02/20(月)13:55 ID:vyyqotRB(2/2)調 AAS
全部新アクエディBBSのステージ集投稿スレにあります!
352: 2012/03/05(月)15:05 ID:hcsjnQQ7(1)調 AAS
溢れでる小中学生のぼくがつくった感が酷いタイトル
353: 毒草人間 2012/03/05(月)18:28 ID:piOykiyj(1/3)調 AAS
>>350
偽者まだいたのかよう
354: 毒草人間 2012/03/05(月)18:33 ID:piOykiyj(2/3)調 AAS
偽者ウゼー
なんとかRPGとかいうサイトにも俺のゲーム宣伝するアホがいたし
偽者対策ってどうすりゃいいんだ?
名前変えたから大丈夫だと思うが
355(1): 毒草人間 2012/03/05(月)18:37 ID:piOykiyj(3/3)調 AAS
いろいろ掲示板をみてて
偽者=れおちゅう(あってるかどうかわからないけど)
ってことがわかったけどさ
本当にこういうのはやめてほしい
356: 2012/03/05(月)20:42 ID:1NgVU4t4(1)調 AAS
>>355
せめて自分のサイトに来た人には宣伝は偽者の仕業だと分かるようにするぐらいしかないな
357: 2012/03/08(木)02:11 ID:em/wlFgF(1/2)調 AAS
こういうときこそトリップの出番
358: 2012/03/08(木)20:25 ID:em/wlFgF(2/2)調 AAS
偽なんだろうけど評価する
一言面白かった
個人的かもしれないけど輝くベガが良かったな
コピー能力とか芸が細かいwwww
グラフィックもそこそこ良いし自作システムはスゴスギ
でもコピー能力あると無双ゲーになるからバランスがすこしなー
だが評価は98点!
359(1): 2012/04/12(木)21:15 ID:/A1uGQDQ(1)調 AAS
すいません、wiki見ながら製作始めたのですが
http://www47.atwiki.jp/acedi4wiki/pages/20.html
クリアボールを設置して、テストプレイで試してみると次の面に移動しません。
>---もし出来なかったら---
>もしクリアしてもステージが繋がらなかった場合、
>1.繋げたいステージの名前が同じでない。
>2.-1 -2などの数字や「-」が全角になっている。
この辺にも気をつけたのですがやはりうまくいきません。
もしかしてテストプレイではステージ移動は出来ないのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。
360: 2012/04/13(金)11:05 ID:NopKEFh8(1)調 AAS
すいません、359ですが自己解決しました。
「ゲーム全体のテストプレイ」をやったらちゃんとなりました。
お騒がせしました。
361: 2012/04/29(日)16:52 ID:0Yvqaxgb(1)調 AAS
>>359
同じとこでつまって見にきた
お騒がせありがとう
362: ア 2013/02/10(日)14:28 ID:q7FsXMtG(1/5)調 AAS
>>351ステージ投稿スレッドって事は分かったが数字は?
363: ア 2013/02/10(日)14:35 ID:q7FsXMtG(2/5)調 AAS
激ムズアクション シカクくんを発見
今からやりますんで
364: ア 2013/02/10(日)14:38 ID:q7FsXMtG(3/5)調 AAS
激ムズアクション シカクくんを発見
今からやりますんで
365: ア 2013/02/10(日)14:39 ID:q7FsXMtG(4/5)調 AAS
同じ内容すいません
366: ア 2013/02/10(日)14:42 ID:q7FsXMtG(5/5)調 AAS
激ムズアクション シカクくん
その名のとおり難しかったです
367: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qy3rEg25(1)調 AAS
しゃがみ作れない・・・
368: 2013/09/01(日)15:45 ID:0tGNVpaD(1)調 AAS
アクエディの大会結構盛り上がってたね
369: 2013/09/02(月)02:38 ID:L7euPOzR(1)調 AAS
なんだかんだといっても、やっぱりドット絵がうまい奴の方が
見た目も映えるし、プレイしても楽しいもんね。
ゲームの世界に説得力が出るわ。
370: 2013/09/02(月)11:18 ID:C2L3ivJa(1)調 AAS
ま・く・ろ・じゃ
371: 2013/09/13(金)18:18 ID:jOe/4yjz(1)調 AAS
お・も・て・な・し
372: 2013/10/29(火)07:20 ID:pyR3/NaM(1)調 AAS
age
373: 2013/11/05(火)02:08 ID:Xz3TInFg(1)調 AAS
アクションエディターで綱引きゲームを作りたいんだけど
どうしたらいいかな。
スタミナ値があって双方1000ずつあるんですよ。
ボタン連打で引っ張れるわけだけどスタミナが押すたびに減っていきます。
相手のスタミナの残り具合や現状の優勢、劣勢を見極めて温存したり
ここぞというときに超連射して勝ったりできるゲームが作りたいんですよ。
374: 2013/11/11(月)18:26 ID:4w8nOSHY(1)調 AAS
age
375: 2013/11/13(水)07:18 ID:0g6c/bJw(1)調 AAS
age
376: 2013/11/13(水)08:09 ID:lZ4yHU3o(1)調 AAS
| 礼門ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧__∧? 、'(_@
(´⊇`)
(礼門Z)
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、何時までもサルみてーにまくろじゃさんに粘着してんじゃねーよゴルァ!!
377: 2013/11/28(木)14:19 ID:a3m+/bdL(1)調 AAS
age
378: 2013/11/29(金)11:15 ID:1gnCaDVW(1)調 AAS
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
<丶`∀´> < 礼門先生の (´∀`; )
( ) │ すーぱークノイチむらさき は
| | | │ 最高ニダ! | | |
〈_フ__フ \_____ .... ::::(_(__)
▲ ニダー : ”此処”を漢字変換してるからまくろじゃニダ。
○ モナー : そんなこと言われてモナー。
▲ ニダー : ”御前”を漢字変換してるからまくろじゃニダ。
○ モナー : そんなこと言われてモナー。
▲ ニダー : 単発の3点リーダ”…”を使ってるからまくろじゃニダ。
○ モナー : そんなこと言われてモナー。
▲ ニダー : ウリはこの5年間、ズーット、
まくろじゃに粘着して来たニダ !!
ウリの綿密な調査によって、ゼッタイ、ゼッタイ、
自演確定したニダ !!
もうこの事実は、ケッシテ、ケッシテ、
変えられないニダ !!
○ モナー : そんなこと言われてモナー。
379: 2013/12/02(月)18:40 ID:w0L1wtu8(1)調 AAS
チチンおもすれーw
∧,,∧ ∧,,∧ 礼門死ね!!!
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (またまくろじゃの自演か…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' また自治厨かww
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ まくろじゃ乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 何が面白いの!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
380: 2013/12/05(木)21:09 ID:8i7oclzP(1)調 AAS
12/1の更新はかなり嬉しい
セーブ関連が分かりやすくなっている
381: 2013/12/16(月)17:42 ID:0xLjaGkn(1)調 AAS
盾を構えた時だけ攻撃をはじいたり向いている方向だけ防いだりするには
どうすればいいんだい?
あとボタン押しっぱなしで構える、はなすと解除ってどうやったらいいかね
382: 2014/04/09(水)15:46 ID:cela4Bxp(1)調 AAS
いまEDGEとエディタ駆使してSASUGA BROSみたいなやつ作ってる
言いたかっただけ
383: 2014/07/12(土)16:02 ID:+sqD7prV(1)調 AAS
だれもいないね
384: 2014/08/17(日)16:45 ID:9gHzF1MT(1)調 AAS
つかさwikiもマニュアルも肝心な部分をはしょってたり書いてなかったりしてウディタと比べてはるかに不親切なツールだな
385: 2014/08/19(火)04:44 ID:hQmMjC3M(1)調 AAS
公式のヘルプがスカスカなのがちょっとね
アクションエディター自体も細かいところでちょくちょく苦手なところがあって人が集まらないってのもあるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s