おまいらRPGつくってみないか (205レス)
1-

1
(19): 名無し [sage] 2005/07/24(日)20:59 ID:JPlndcOa(1)調 AAS
フリーのソフト「ERPG」でRPGをつくろう
●常にsage進行で
●アイデア大歓迎
●ストーリーもまだ決めてないので募集
●荒らしはスルーで
●斬新な戦闘システムも募集
●できればハンドルも書き込んでくれれば最後に載せる

さあ!おまいら芸術をつくるぞ!
2
(2): 2005/07/24(日)21:09 ID:pt4YMpem(1)調 AAS
1よ絶対消えるなよ!絶対消えるなよ!
3
(1): 2005/07/24(日)21:16 ID:IxWQrXiH(1)調 AAS
>>1
まとめサイトは?
4
(1): 2005/07/24(日)21:42 ID:JI7zFWrs(1)調 AAS
つまり何も決まっていないと云う事ですね。
5
(1): 2005/07/24(日)21:45 ID:IqFTwPqX(1/2)調 AAS
夏厨乙
6
(1): 2005/07/24(日)22:00 ID:tLUEh9Xv(1)調 AAS
>>1はとりあえずトリップを付けろ
そして逃げるなよ。
7
(1): 2005/07/24(日)22:37 ID:0E3GpKpo(1)調 AAS
で、>>1はどのパートを担当するんだ?
8
(2): 2005/07/24(日)23:07 ID:dlA+84Ob(1)調 AAS
>●斬新な戦闘システムも募集
まあ、これはともかく、よくこんなソフトを発見したな。
懐かしい感じで余計な事は考えずにすみそうだが、
ツクールXPでもマンドクセー俺は、このソフトでは作業したくねーな。
一応の事は出来るみたいだが、戦闘システムは変えられるのか?これ。
やけに本体もランタイムもコンパクトだが…。
9: 2005/07/24(日)23:29 ID:IqFTwPqX(2/2)調 AAS
そのうち釣れたとか言い出すに違いない。
10: 名無し [sage] 2005/07/24(日)23:32 ID:Zcev9Pk0(1/4)調 AAS
>>2 はい。できるだけがんばります。
   ただ、受験生なんでときどき休みます。
>>3  それすらもありません!
   つまり、完全に0からのスタートってことで。 
>>4  はい。
>>5  厨房なりに頑張ります。
>>6  トリップはもう少し待って下さい
>>7  パートすら決まってません
>>8  わざわざ調べてくれたんですね、どうも。
    すみません。戦闘システムは帰られません。
    でも「戻り値」のシステムが充実していて、
    なかなか多彩なことができるようです。
11: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/24(日)23:38 ID:Zcev9Pk0(2/4)調 AAS
結局ほしいトリップ見つからなかった・・。
12: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/24(日)23:43 ID:Zcev9Pk0(3/4)調 AAS
どういうことができるのかはここで
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/erpghlpf.html
13
(1): 2005/07/24(日)23:45 ID:ySqX9w08(1/2)調 AAS
それはいいからハヨまとめページ作れ。
14: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/24(日)23:53 ID:Zcev9Pk0(4/4)調 AAS
>>13 まとめページは諸事情によりつくれません。
   ですが、作成の経過をスレで伝えるので勘弁して。
15
(2): 2005/07/24(日)23:57 ID:ySqX9w08(2/2)調 AAS
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
>この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
ローカルルール違反なので勘弁しない。
既に違反状態なので即刻作れ。
諸事情?スレを立てておいて何を甘えてるんだ?
16
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:05 ID:HVyfGvIr(1/18)調 AAS
>>15 すみません。それは完全にローカルルールを読まなかった>>1の責任です。
   まとめページはつくれません。
   しかし、ここでやめたら真面目に考えてくれた
   >>2->>8にあまりにも失礼です。
   削除されない限り続けていくつもりです。
17
(1): 2005/07/25(月)00:08 ID:DdcX97lL(1)調 AAS
ロマサガ2方式にするべ。
リバースサガがいまいちだったので、今度こそ満足のいくロマサガ2をつくるのだ。
ストーリーは、皇帝が諸国の悩みを解決して領土を広げていく感じで。
18
(1): 2005/07/25(月)00:13 ID:pYS2HKCM(1)調 AAS
わ!いたのかよ!>>1
サンプル動かしたけど、結構面倒だぞこれ。
webはどこかフリーの借りて一行かきこんどけって。
いや、俺は今ツクールXPで最低のを作ってる最中だから…。
がんがりーな。
19
(1): 2005/07/25(月)00:16 ID:tdWfekb0(1/3)調 AAS
>>16
まとめページが作れない理由は?
20
(3): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:22 ID:HVyfGvIr(2/18)調 AAS
エネミーの絵はここのを使おうと思ってます
http://www.pakupaku.com/game/index.html

ここで2chキャラの歩行グラフィックを使用して
http://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/

足りない素材はここの過去ログで探すつもりです。
http://tukupure.sakura.ne.jp/

あと>>15あなたの意見を無視するつもりは全くありません。
自分の落ち度を指摘してくれたことを本当に感謝します。
次の機会から、活かしていきたいと考えています。
21
(2): 2005/07/25(月)00:27 ID:tdWfekb0(2/3)調 AAS
>>20
だから理由は?
22
(1): 2005/07/25(月)00:29 ID:q2OhDmT/(1/6)調 AAS
何でまとめ作れないのか意味ワカラン
html書けないとかだったら笑い転げる。
23
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:30 ID:HVyfGvIr(3/18)調 AAS
>>17 ストーリーはOKですが「ERPG」では
   ドラクエ式戦闘システムしかできないようです。
   意見ありがとう。
>>18 >webはどこかフリーの借りて一行かきこんどけって。
>>19 (ry
フリーでページ作れるんですか?詳細おながいします!
19さん、あくまで「自分ではムリ」という意味で言いました。
18さんのいうように、すぐにつくれるようなフリーのところが
あれば、まとめページつくることも考えます。
24: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:35 ID:HVyfGvIr(4/18)調 AAS
>>22 HTMLは基本的なものは全て書けます。
   が、その後の登録の手順がわからんのです。
   笑い転げてください。
   できれば18さんのレスを期待します。
>>21 理由は聞かないでください。
25: 2005/07/25(月)00:38 ID:tdWfekb0(3/3)調 AAS
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
26: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:42 ID:HVyfGvIr(5/18)調 AAS
>>21 本当に感謝します!
   簡単なものでしたらなんとかしてつくります!
27: 2005/07/25(月)00:45 ID:Io4t+MqN(1/2)調 AAS
まとめを作ることすらできずにスレ立てとな?
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |    >>1
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   アイデアはなくシナリオも募集で
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   ドラクエ式の戦闘しかできないツールで
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ   斬新な戦闘システムを目指し
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ スレ立てとな!!
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
28: 2005/07/25(月)00:46 ID:Io4t+MqN(2/2)調 AAS
やべ途中で書き込み押しちまった
29: 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)00:49 ID:HVyfGvIr(6/18)調 AAS
ほんとうにごめんなさい。
今必死こいてまとめつくるのにがんばってます。
30: 2005/07/25(月)00:54 ID:970gzk4a(1/4)調 AAS
わぁ・・・エネミーの絵、今自分が作ってるゲームで使ってるのと同じところだ。
31: 2005/07/25(月)00:56 ID:q2OhDmT/(2/6)調 AAS
わざわざホームページスペース取らなくてもGamDevPukiWiki使えばいいんじゃないか?
多人数で編集できるし。

ってもう遅いか。
32: 2005/07/25(月)01:22 ID:SauPyiW1(1/6)調 AAS
html書けないやつはHPつくるよりブログで代用とかのほうがいいかも名。
別にファイルのアップ場所さえ確保できればそれで十分
もう遅いか・・・・
33: 2005/07/25(月)01:26 ID:SauPyiW1(2/6)調 AAS
>>20
ところでマップチップは?
34
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)01:26 ID:HVyfGvIr(7/18)調 AAS
えぇ!まだ遅くはない!!
詳細キボンヌ!
今までROMってばかりいたせいで、そういう用語の意味は
ぜんぜん理解していないのです。
35
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)01:30 ID:HVyfGvIr(8/18)調 AAS
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se190128.html
現段階ではこれを使うつもりです。
36
(1): [sage http://gamdev.org/w/] 2005/07/25(月)01:38 ID:q2OhDmT/(3/6)調 AAS
>>34
ROMってたんならググれって言われる奴らが大勢いたことが分かるよな?
つーワケでググれ
37: 2005/07/25(月)01:55 ID:SauPyiW1(3/6)調 AAS
>>36が親切なのに今頃気がついた俺。
38
(1): 2005/07/25(月)01:57 ID:970gzk4a(2/4)調 AAS
この程度の機能でこの素材ならRPGツクールで作ったほうが手っ取り早くない?
39
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)02:03 ID:HVyfGvIr(9/18)調 AAS
やはり自分とこのプロバイダで契約することにした。
まとめサイトつくる段階でここまで苦労してるスレはないな。
それと、本格的に参加してくれる人たちは
区別したいのでトリップ設定してくれると嬉しい。

>>38 この作品は「完全0円で作る」と(勝手に)きめているっ!
40
(2): 2005/07/25(月)02:06 ID:SauPyiW1(4/6)調 AAS
>>39
ツクールでも完全0円でできるだろうが、うぼぁ
というか、いろいろな意味で勉強不足ですな。
41
(1): ◆SeneI3596c 2005/07/25(月)02:13 ID:q2OhDmT/(4/6)調 AAS
自分のプロバイダだと後で困ると思うぞと
GeoCitiesなんかは俺的にお奨め
説明盛りだくさんだからな。
42
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)02:17 ID:HVyfGvIr(10/18)調 AAS
>>40 え!?教えてください!
>>41 なぜ?
43
(1): 名無し ◆16vCOAy2.. [sage] 2005/07/25(月)02:20 ID:HVyfGvIr(11/18)調 AAS
あ、それとトリップ設定してくれたってことは
参加と見なしていいんでしょうか?
だとしたらありがとう。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s