No Man's Sky Part33 (668レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワンミングク MMdf-7kf4) 03/13(木)18:30 ID:7qwInp+UM(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

公式
www.no-mans-sky.com
x.com/NoMansSky

前スレ
No Man's Sky Part32
2chスレ:game
No Man's Sky Part31
2chスレ:game

次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てる

スレ立て時は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を追加してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
569: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 4f85-7iYg) 09/18(木)05:06 ID:Ul0bjjVK0(1)調 AAS
宇宙で出会う野良貨物船に入った後格納庫から出ようとすると
見えない何かに引っかかってガクガクしながらシールド削られることがちょいちょい
570: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4f38-OT0Z) 09/18(木)06:57 ID:QME1jlUj0(1/2)調 AAS
6.05 抜粋

新しい「サーマルグリルキャップ」コルベット構造装飾を追加しました
571: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4f63-B1Mt) 09/18(木)09:16 ID:QME1jlUj0(2/2)調 AAS
おまいら新しいパッチきたからデバッグのお時間だよってreddit で言ってるのわらう
572: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4f30-587C) 09/18(木)20:18 ID:sursaZ8Y0(2/2)調 AAS
貨物船やステーションの中でまっすぐ走れずにカクカクするバグは直ったかな
ダッシュの入力判定が怪しいのはずっと直らんなあ
573: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8f0b-5pLh) 09/18(木)22:34 ID:lhjpqKDY0(1)調 AAS
VRだと移動挙動そのものが違うから困ったことないな
というか非VR久しぶりに触ったけど移動に結構慣性つくのなこのゲーム
574: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4f89-7iYg) 09/19(金)01:05 ID:mg6h0p5k0(1/2)調 AAS
6月くらいにこのゲーム買ってしばらく積んでて
先週からプレイし始めて今日星に生まれし者フェニ買ったんですけど
フレンドに「その船ってもう手に入らないんじゃなかったっけ?」って言われてwiki見てみたら
去年12月限定のイベント配布で今のところ再入手不可みたいに書いてあった
普通に買えちゃったんだけどバグ?表記ミス?
575: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8f6e-VBoR) 09/19(金)01:11 ID:hevJl7nm0(1)調 AAS
古くからあるバグは全然直してくれんのだよな
576: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f81-n+00) 09/19(金)06:07 ID:xgtLsyTL0(1/2)調 AAS
とりあえず6.05ではコルベットのパーツ分のテクノロジーが消えるバグに一度も遭遇してないわ

メデューサ級リアクターが2個分しか効果がでないみたいなのは残ってる、パッチ後に新造しても出た
コルベット側の精錬を修正したらしいけれど、貨物船の精錬はぶっ壊れたままだね
傾いて着陸したコルベットから降りると大地が傾く事があるのはちょっと面白い
577
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4f7c-B1Mt) 09/19(金)06:42 ID:keuex0TO0(1)調 AAS
メデューサ級のリアクターが2個までなのはコクピットとシナジーするグループだから
先にメデューサ級のリアクターを三つ配置すればそちらが優先されてコクピットは無視される
ってYouTubeのコメントでこの前教えてもらったわ
578
(1): ハンター[Lv.508][SR武][UR防][木] (ワッチョイ 0f58-Vwel) 09/19(金)07:26 ID:KgcrQT2F0(1)調 AAS
なんか昨日のアップデート、結構バグ多いんだけど
なんかステーションに着陸した宇宙船のパイロット浮いてるし
579: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f6d-0g4p) 09/19(金)12:53 ID:OYuyPNSN0(1)調 AAS
ブルードマザー体型の虫系生物って湧く場所に偏りある?探しても全然いないわ
580: ころころ [500] (ワッチョイW 4fcb-Zm4H) 09/19(金)14:07 ID:QPLSf46h0(1/2)調 AAS
探してる時は見つからなのに探してない時は見つかるよねw
581: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f81-n+00) 09/19(金)14:57 ID:xgtLsyTL0(2/2)調 AAS
>>577
ありがたや、微量とは言えコックピットよりは強いからリアクター先に積んでくる
582: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f6e-XVQY) 09/19(金)19:12 ID:cRtppyM70(1)調 AAS
共同探検19で廃棄された貨物船にコルベットから乗り移るときに、謎空間に吸い込まれて出られなくなるバグ?がやばかった

>>578
他プレイヤーが固まって浮いてたりするのは今回の大型アプデ以降わりと見る
583
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4fd2-7iYg) 09/19(金)19:26 ID:mg6h0p5k0(2/2)調 AAS
共同探検とかの報酬って一度受け取った後捨てたりしても同じセーブでは再入手不可なんすね
Twitch dropの宇宙船とか全部受け取ってたら枠足りなくなって悲しみを背負いそう
584: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8fe7-5pLh) 09/19(金)20:01 ID:Crp9vNje0(1)調 AAS
twitch dropのはよっぽどいいのじゃない限りは一刻も早く探索に向かない初期船初期銃から変えたい序盤とかで助かるタイプで正直しょうもない枠に入るから分解してたわ
585: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4f33-Zm4H) 09/19(金)20:31 ID:QPLSf46h0(2/2)調 AAS
あれはサブデータで新しく始める時に楽をする為に使うかな
586: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f16-p16z) 09/19(金)20:33 ID:Q8SsAod/0(1)調 AAS
>>583
宇宙船は貨物船でアーカイブすれ
587: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM5f-XjBE) 09/19(金)21:20 ID:4IUtQLgdM(1)調 AAS
このゲームの惜しいところはマルチプレイする動機の薄さ
集まって行動したいけど特にすることがない
588: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf89-0g4p) 09/19(金)22:13 ID:wNI0kn670(1)調 AAS
エクソクラフトレースとかしたら
589: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff1a-ZEZO) 09/20(土)00:14 ID:kD+P8PvM0(1)調 AAS
次回作はマルチ重視してんのかな
590: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f3c-2pJB) 09/20(土)01:50 ID:7HtbaPDp0(1)調 AAS
あんまりやってる人いないかもだけど、Switch2版って一生アプデ追いつきそうにないな…
まだ6.0だわ
591
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4f18-OF/z) 09/20(土)04:51 ID:EiY7AHX80(1)調 AAS
昨日から急に基地の送電線が全部導電しなくなっちゃったんだけどこれもアプデ原因ですかね
電磁気発生装置↔電磁気発生装置間の送電線も赤くてわけがわからん
592: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fca-ru1q) 09/20(土)07:41 ID:53S4eHTm0(1)調 AAS
このゲーム生成AIに攻略聞いたら嘘ばっかで振り回されている
ちゃんとfandomを読もう
593: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8ff1-VBoR) 09/20(土)09:17 ID:o/zqIutz0(1)調 AAS
>実験ブランチ 19/09
>Steam 入力の問題を修正しました。
594: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fbd-YJIE) 09/20(土)15:56 ID:mXm1MfTU0(1)調 AAS
翻訳機Sまで作っても単語覚えないとようわからんままなんだな…
メインミッションのやつくらい喋れるようになるんかと思ったらカタコトのまままでショック
595: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3f11-n+00) 09/20(土)16:29 ID:fA2D924Z0(1)調 AAS
>>591
ずいぶん前だが俺の拠点のある惑星に突然ピンクの水晶みたいなの(アトランディウムだっけ?)が
配置された仕様変更時に同じこと起きてたな・・・離れた所にある発生装置まで電池置いた飛び地使って
電線中継してたんだが、それらの電線が繋がってるのに赤くて通電されない状態なってた

仕方ないので発生装置や電池ぜんぶ置き直してもう一回配線し直したら治ったけどな
大きい仕様変更で家が全部地中に埋まったりとか今までも色々あったしもう諦めてるw
596: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7f73-sinD) 09/20(土)16:55 ID:QB5MuWyE0(1)調 AAS
共同探検やってたら厚みの無い超巨大なフリゲート艦みたいなのが
いきなり宇宙ステーション飲み込むようにスポーンしてきて奈落に飛ばされかけた。
なんだったんだあれ
597: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f81-n+00) 09/20(土)20:54 ID:T/dck8H40(1)調 AAS
コルベットのWikiの数値と実際の数値が既に違う気がする
もしかして絶賛バランス調整中か、新規コンテンツは地獄だぜ!
598: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8f34-Iy7r) 09/20(土)21:29 ID:xJz4xuE70(1)調 AAS
今回は特に難産だね
599: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0f1f-4ZuE) 09/20(土)22:28 ID:c/r4v6Ix0(1)調 AAS
コルベットの基幹パーツはともかく設置判定がガバガバな小物の装飾までモジュール接続必須にするのやめてほしい
ちょっとパーツ移設したいだけなのに編集確定できなくなる
後戻りできないほどいろいろ飾りまくった後からモジュールと接続必須ですとか言われても困るわ
600: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8aca-Y7cA) 09/21(日)01:54 ID:9ivH3V7Z0(1)調 AAS
アイスクリームとドーナツ作ってたら一日が終わった
601: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8e7a-TyjC) 09/21(日)06:48 ID:K3OPS/gA0(1)調 AAS
速すぎるけど次スレドングリ1でいいんじゃない?書きにくい
602: ハンター[Lv.510][SR武][UR防][木] (ワッチョイ a358-PYGP) 09/21(日)17:39 ID:nZ5ZnH2Z0(1)調 AAS
なんか、ミノさんに乗るとゲームが落ちる
毎回そうなので、ほぼ確定バグっぽい
603: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 86e8-6ZHZ) 09/21(日)17:56 ID:knfJSkfi0(1)調 AAS
それ確か今回の大型アプデ初期でも起きてたぞ
また再発したんか
604: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3b0c-E4q5) 09/21(日)20:58 ID:Uo/o4DHy0(1)調 AAS
コルベットでスペースアノマリー入港すると貫通してひたすら飛び続けるんだがおま姦?
605: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/21(日)21:39 ID:OM8clpQf0(1)調 AAS
Switchの人がバージョン古いんでミノバグが今出てる
606: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1e58-lG8I) 09/21(日)21:49 ID:6NMzwQcW0(1)調 AAS
こないだ解消したけどなー
またか?
607: ハンター[Lv.510][SR武][UR防][木] (ワッチョイ a358-PYGP) 09/22(月)09:27 ID:Yd14CGlZ0(1)調 AAS
PC版、アンインストールして入れ直したら治ったわ
最新パッチがうまく適用できてなかったっぽい
このゲーム、たまにそれがあるから油断できん
608
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a376-VfWQ) 09/22(月)09:31 ID:OKEaH6+O0(1)調 AAS
>>537
コルベットワークショップキャッシュにアイテムが入って触ることも取り出すことも出来ない問題
宇宙ステーションで自分のアイテムケースを開いて、何もないケースで「アイテムを移動する」を選択
すると宇宙船だとか貨物船だとか全部出るけど
その中に「すべてのアイテムケース」ってのと「コルベットワークショップキャッシュ」てのがある
ここから間違って入ったテクノロジーとか取り出せた
609: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8611-7ifk) 09/22(月)11:27 ID:ejQ70Y/90(1/2)調 AAS
最近始めたんだけど、日本人が集う惑星に基地作っていいの?
他のプレイヤーの基地がどう干渉するか知りたい
610: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a776-+XmP) 09/22(月)11:33 ID:jGZvCRvb0(1/2)調 AAS
人の基地被る形には作れないはずだけど
なるべくは離れた方がいいかな
611: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/22(月)13:17 ID:kGZvYiBJ0(1/3)調 AAS
マルチ向けの設定になってる惑星でないと他のプレイヤーの基地って表示されないとかある?
自分の他のセーブデータで作った基地を見に行ってみたら完全に更地でショックだった、てっきり基地だけはあるものかと
612: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7f42-5N5I) 09/22(月)14:36 ID:3/mIF4sc0(1/2)調 AAS
基地のコンピュータからアップロードしないとオンラインで表示されないゾ
613
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7f42-5N5I) 09/22(月)14:39 ID:3/mIF4sc0(2/2)調 AAS
と、wiki見てみたら同アカウントのはデータ切り替えても見れないのか…
614: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a7b8-29Xf) 09/22(月)15:00 ID:jcP/m0fr0(1)調 AAS
>>608
おお、ナイス情報!
615: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8611-7ifk) 09/22(月)18:00 ID:ejQ70Y/90(2/2)調 AAS
はじまりゲックの真相に笑ってしまった
616: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/22(月)18:11 ID:kGZvYiBJ0(2/3)調 AAS
>>613
そもそも自分の他アカウントのは全く見れなかったのか
てっきり共同とかで使われるマルチ専用の星系があるものだと勘違いしちまったYO
617: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/22(月)18:12 ID:kGZvYiBJ0(3/3)調 AAS
訂正、見れないのは「他アカウント」じゃなくて「同一アカウント別セーブ」
618
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f73-p2ny) 09/22(月)18:23 ID:4vseJUna0(1/2)調 AAS
空中待機中のコルベットの船内部屋にいたら熱竜巻(だっけ?)に吹き飛ばされた
地上の異常気象の影響受けるんだな(というか、密閉された船内から引き摺り出されるって..)
これ竜巻初見の人は確実にパニクるな
619: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 4a81-dW12) 09/22(月)19:16 ID:CyWfLmlp0(1)調 AAS
>>618
あの竜巻は屋内に居ても巻き込まれるんだ、コルベットも貫通してくるよ
620: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a741-+XmP) 09/22(月)19:57 ID:jGZvCRvb0(2/2)調 AAS
まじか、ガス惑星は地下に基地作ってたから気が付かなかった
621: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f73-p2ny) 09/22(月)21:06 ID:4vseJUna0(2/2)調 AAS
うっは、基地内でもか
そういえば放射能や毒ガスの異常噴出のダメを喰らった覚えあるな
622: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 53b1-QtWK) 09/22(月)23:35 ID:xps++1fn0(1)調 AAS
コルベットが基地にめり込むから色々試したら優先順位が
1 最初に基地のコンピューターを置いた場所
2 テレポート先のテレポーターの上
みたいだからコルベット置きたい所に基地のコンピューター置いて少し離れた所にテレポーター置いたら同じ場所にいてくれたわ
623: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/23(火)00:16 ID:J8A4H4070(1/2)調 AAS
クソデカコルベットだけテレポーター位置にスポンする現象の理由がそれか……
初期基地コン場所に床張るとかすればそっちの湧きを潰せそうだね

大きめの基地で中央位置の調整に遠くに基地コン置いたらコルベット遠すぎて不便な拠点になっちまったい
624: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 53b1-QtWK) 09/23(火)00:29 ID:7JH+gPoz0(1)調 AAS
最初に置いたところってのが面倒で後から基地のコンピューター動かしても最初の位置にスポーンする
しかも床とか基地の素材使うとソッチにトラベラーが引っ張られるみたい
同じ星系なら大丈夫みたいだけど
625: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b18-ani1) 09/23(火)06:23 ID:Rs/qwmnf0(1/2)調 AAS
昔は目印にセーブ用ビーコン置いて
別セーブのキャラでその場所に行くってのが出来たんだけど
今は同アカウントの別セーブでは見えなくなってるんだね
626: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0743-pWfM) 09/23(火)06:58 ID:s+D1a2850(1/2)調 AAS
コルベット作成で「宇宙船の色を変える」ってやっても編集完了したら元の色に戻っちゃうんだけど
なんか操作抜けてるのかな
627: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a11-Xlr5) 09/23(火)07:06 ID:O3AAnrGb0(1)調 AAS
エクソスーツの栄養摂取装置って自動で食料使って生命維持回復するやつじゃないの?
628: 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MMfa-S2oG) 09/23(火)07:25 ID:uBe4C4auM(1)調 AAS
同じ場所に行きたいだけなら
エクソクラフトに乗ると現座標が出るので
メモしておけば目指す事は出来る
629: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e68-lG8I) 09/23(火)10:16 ID:5Fkytjlh0(1)調 AAS
座標メモだけなら分析バイザーの分析モード使え
生物とか鉱物をスキャンするとき画面で画面右側をよく見るとよろし
行きたいときは宇宙船を1人称視点にしろ
630: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0739-pWfM) 09/23(火)20:17 ID:s+D1a2850(2/2)調 AAS
このゲームなんで椅子座れないんだろう
ソファは座れるのに

椅子にインタラクトしたら回すとは思わないじゃんね
631
(1): 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ 8e90-lG8I) 09/23(火)20:19 ID:x46VhTLM0(1/2)調 AAS
大型アプデから初めてWikiや動画みつつ
初めての共同探検19やっと終わった
だいぶ知識がついた感じがするが疲れたよ

以下つまったところ
オービタルアップリンクの作成方法がわからず地上を5時間ほど彷徨う
ステーションコアが見つからずにステーション内を1時間ほど彷徨う
ヒッチハイクしようと密航するもステーションに取り残されること多数
遺棄貨物船が見つからず試行錯誤 虚無に向かってハイパージャンプなんて知らない
不協和音の星でセンチネル相手に7回ほど殺される
Wikiのセンチネルピラーの座標に行くも廃墟
結局穴掘った中からチクチクして勝利した
632: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/23(火)22:07 ID:J8A4H4070(2/2)調 AAS
>>631
>オービタルアップリンクの作成方法がわからず地上を5時間ほど彷徨う

仲間すぎる
初期地点から他プレイヤーの基地経由で適当にテレポートしてしまい、帰還のためのテレポーターのみの基地を複数作るハメになった
633: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8e73-6eEW) 09/23(火)22:21 ID:djHyfymO0(1/2)調 AAS
ヒッチハイクはオプションだったし早々に諦めたわ
置いてかれるのはパルスドライブ中に席離れて少し移動するとよく強制で放り出される現象と同じ原因なのかな

そういや共同探検19以降コルベットしか乗ってないな
まだテレポート時のスポーン場所とか不安定要素多いけど、もう普通の宇宙船は戻れないかも。
ブラックホールも宇宙遊泳で突入すれば破損なしで跳べるし
634: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8e73-6eEW) 09/23(火)22:28 ID:djHyfymO0(2/2)調 AAS
なんや、ブラックホール突入じゃ破損しなくなったのか
知らんかった。。
635
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2bf7-ani1) 09/23(火)23:33 ID:Rs/qwmnf0(2/2)調 AAS
今日のアプデでゲームパッド認識不具合が治ったみたいだけど
同時にゲーム起動後にパッドを接続すると認識しなかったのも治ってた
地味に面倒だったから嬉しい
636: 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ 8e90-lG8I) 09/23(火)23:50 ID:x46VhTLM0(2/2)調 AAS
オプションだと?!
637: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6a44-lwK9) 09/24(水)09:43 ID:171Bcqdj0(1)調 AAS
>>635
早く本ビルド出て欲しいわ
CSのトラベラーとコルベット見せ合おうとしたらバージョン合わなくて悲しかったし
確か今VR環境だとコルベットだと武器撃つと訳わからんところに弾が飛ぶんだよな
638
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a7cb-I0a6) 09/24(水)11:45 ID:cb9IDK9p0(1)調 AAS
基地をホットスポットに建てるべきか、それとも景観を選ぶかで悩む
電力問題はどうするのがスマートなんだろう
プレハブ電力食いすぎじゃね?
639: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f81-VfWQ) 09/24(水)11:57 ID:PkfZYtGF0(1)調 AAS
探検19のヒッチハイク目的の人がいないかランデブーのステーションやアノマリーで待ってたけど
それっぽい人を乗せたのは1回だけだったな
640: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a01-9Nmt) 09/24(水)13:32 ID:m557e5TA0(1)調 AAS
まだ終了まで余裕ある今のタイミングでやってる人多くなさそうだしね
開始直後に駆けつけてすぐに終わらせる人と夏休みの宿題みたいにギリギリになってから急いでやる人が多そう
641
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 07c7-pWfM) 09/24(水)13:47 ID:AMwm21la0(1)調 AAS
自動採掘機とか置いたところに目印つける方法ってないのかな
基地コンピュータとかビーコンとか置くしかない?
642: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1ae9-DcvO) 09/24(水)14:57 ID:iN17eDa80(1)調 AAS
>>638
1000U以内にスポットあって景観も良い場所を選ぶ、で大分選択肢が広がるよ
643: 警備員[Lv.151][苗] (ワッチョイW 4af0-xemb) 09/24(水)15:18 ID:KINK/FhA0(1)調 AAS
惑星基地なんて貨物船手に入れたらほぼ用無くなるからエクソクラフト置き場として景観いいとこ選んどけば問題ない
644: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0739-EhLE) 09/24(水)15:19 ID:09aXglQq0(1)調 AAS
今流行りのメガソーラー作ろうぜ
645: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3bee-lwK9) 09/24(水)15:20 ID:F/wfqLd30(1)調 AAS
>>641
短距離ワープとかもあるけど巨大クレーンなどを置くのが手っ取り早いと思う
646: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f73-p2ny) 09/24(水)17:04 ID:0siEaGEf0(1)調 AAS
「丸みを帯びた窓」ってコルベット船室の左右側面側に設置すると継ぎ目あたりから船外に出れるな
出入口代わりになるけど、うーんグリッチ
647: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW ea20-8/bq) 09/24(水)18:26 ID:DGVSC31V0(1)調 AAS
まさにその丸い窓を出口にしてるわ
ハッチ開けるよりよほど速い
648
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bb76-I0a6) 09/25(木)01:09 ID:2dcfsaQ70(1)調 AAS
いい感じの惑星見つけたんで満を持して吉建築に手を付けてみたが案外融通が利かないなコレ
プレハブのはしごで部屋のど真ん中に穴あくのなんとかならんかこれ
斜め上や下に伸びてくれる通路があればいいのにな
649: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 07eb-pWfM) 09/25(木)07:01 ID:heuarbkO0(1/2)調 AAS
>>648
入り口に梯子かけたり直接階段つけたりしたいよね
650: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8f73-p2ny) 09/25(木)08:27 ID:DNPywsrI0(1)調 AAS
ほんと円柱部屋とかの梯子は使い勝手が良くない、近づくだけで吸い込まれてウザいし
自分は梯子使って2階建てする時はソーラー発電所ぐらいかな、一度作ればまず行かないから
(パネル10台とバッテリー5台で発電500kp、使えるの200kp位な感じ)
651: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 3bee-lwK9) 09/25(木)14:14 ID:9a6t+oEo0(1/3)調 AAS
ニップニップって実質的には屋外に植えれないんだな
自由配置でプレハブの上側に押し込んでグリッチ配置してインベントリいっぱいまで取れるようにしたけどパーツ数嵩むから気が済んだら高額アイテム生成用基地に切り替えるか…
652
(4): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8e2c-COrd) 09/25(木)16:53 ID:7qZgRfxp0(1/2)調 AAS
最近始めたばかりだが、ダッシュパンチからジェット噴射で前に大移動とか地面掘りまくったあとに元に戻すで一瞬で地上帰還みたいなプレイスキル関係なしで知ってたら特する知識てなんかある?
653: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a11-lG8I) 09/25(木)16:58 ID:OgVllIrT0(1/3)調 AAS
ゲックニップたくさん栽培すると現実の室内でヤバい草栽培してるみたいな雰囲気なるのであまり植えたくないw
654
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a11-lG8I) 09/25(木)17:03 ID:OgVllIrT0(2/3)調 AAS
>>652
宇宙船で戦闘したくない時に海賊やセンチネルに絡まれた場合はステーションないしアノマリー呼び出して入港で即逃げられる
655
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4a81-lG8I) 09/25(木)18:01 ID:BnP9LZXY0(1)調 AAS
基地建設、ベーシックパーツにはじまり
中盤からプレハブの便利さを活用しつつ、凝り始めるとベーシックに戻っていく……かと思いきや
そこまで行くとどうやらスナップから解き放たれはじめるらしい

>>652
センチネルと地上で交戦してる時に宇宙船飛び乗ると迎撃機が飛んで来るけど
迎撃機到着のタイミングで着陸するとそこで戦闘終了になる
コルベットだと座席から立つだけで良いのでとても楽
656: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0760-pWfM) 09/25(木)18:12 ID:heuarbkO0(2/2)調 AAS
まだわりと始めたばっかりなんだけど
初期船からの乗り換え先探しついでに墜落船直して売ってお金稼いで
フリゲート雇って派遣したらエメリルとかインジウムとか拾ってきてくれたから
気づけば赤色星系に行かないまま緑と青の星系に来てしまった

いいのかな・・・w
657: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8e2c-COrd) 09/25(木)18:26 ID:7qZgRfxp0(2/2)調 AAS
>>654
>>655
ありがとう
658
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8a11-lG8I) 09/25(木)18:27 ID:OgVllIrT0(3/3)調 AAS
メインのアルテミスクエや金属の痕跡クエやってたらどうせそのうち
行くことになるから気にしなくてもええよ
659: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a71b-+XmP) 09/25(木)18:42 ID:bu0/DIXj0(1)調 AAS
>>652
ステーションとかのテクノロジーはセーブ、リロードで在庫復活
660: ころころ [500] (ワッチョイ 860e-wBym) 09/25(木)20:39 ID:nTdU5UXU0(1)調 AAS
真ん中の梯子嫌いなんで円柱状の部屋とか四角い部屋は横に通路で繋げて立方体部屋組み合わせた階段で昇降するだけの棟作ってそれで上階に上がるようにしてるよ
661: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a36e-ar7H) 09/25(木)20:46 ID:M6BtqxJa0(1)調 AAS
ボチボチやっててチュートリアルでアノマリーまで進んだが
サブクエでこなしながらエクススーツの空きスロット増やすポッド探索とかしてると
止め時見失ってどんどんやっちゃうでハマるなぁこれ
662: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3bee-lwK9) 09/25(木)22:44 ID:9a6t+oEo0(2/3)調 AAS
>>652
鉱山掘りは大きさ一番小さいのが一番取得量が多い
663: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3bee-lwK9) 09/25(木)22:47 ID:9a6t+oEo0(3/3)調 AAS
ああそうだった
エクソスーツのインベントリの穴開けるのは有料のは各星系でスペースアノマリーと宇宙ステーションそれぞれ一回ずつ
金銭回りの軌道が乗ってきたらそこまで高い買い物じゃないから必ず枠開けような
664: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 072a-pWfM) 09/26(金)00:58 ID:tD8LYVCE0(1)調 AAS
>>658
ありがとう
気にしないことにする

チュートリアルの「墜落したセンチネル迎撃機」ってサブミッション始めたら
ギャラクシーマップ上のミッションナビがすごい先を差してて
何度ワープしても辿りつかない(マーカーのついた星が見つからない)
なんかバグってるのかな
665: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a376-VfWQ) 09/26(金)08:41 ID:S0Mtu/7z0(1)調 AAS
そういえばたまに自分の基地(赤い門みたいなアイコン)が全然関係ない星系で出るバグあるよね
どんだけ飛んでもたどり着かないし何のマークかと思ってググったら自分の基地だった
666: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a358-9Mj0) 09/26(金)09:31 ID:XGSkWxDL0(1)調 AAS
麻痺迫撃砲があるとセンチネル戦が楽になり過ぎるな
667: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a7ee-29Xf) 09/26(金)10:24 ID:hKOrRaBH0(1)調 AAS
さっき海外のYouTuberさんの動画見て知ったけど、種族評価maxだと店売り品が半額になるから、宇宙ステーションに行ってテクノロジーパーツを片っ端から買って売るだけで1ステーションあたり5000ナノマシン稼げるのね
気軽でいいね
もちろんカビるんるんしたほうが効率は良いだろうけどさ
668: 警備員[Lv.152][苗] (ワッチョイW 4af0-xemb) 09/26(金)10:26 ID:/oC/xxX50(1)調 AAS
ノーマルだと赤字じゃない?
どちらにしてもそれやるくらいなら無料にしちゃっていい気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s