【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術 (430レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426
(1): 09/24(水)09:11 ID:0tzaJJ4Q(1/2)調 AAS
核融合「発電」というおとぎ話をめぐって
https://bee-media.co.jp/archives/3887
>「絶対にできない技術です。そもそも安定的なプラズマなどできません」と手厳しい。
>「中性子が鉄と反応してヘリウムガスを出します。金属材料にガスが溜まれば脆くなります。
>計画では真空容器を2,3年に1回取り換えることになっていますが、そんなことができるわけがありません。
>私は加速器を使った研究をしてきましたが、14MeVの中性子から熱を取り出すことなど絶対にできません」

つまり、石油の切れ目が現代の大量消費文明の切れ目なり
まあ現時点の0歳児が、100歳で臨終でもそこそこ余裕で逃げ切りセーフだがな
その息子や娘世代の壮年期からが、ヒャッハー時代の到来か
427: 09/24(水)09:32 ID:0tzaJJ4Q(2/2)調 AAS
>>426訂正。石油の可採埋蔵量は2025年現在、のこり54年
ちな石炭132年、ウラン100年……

つまり現在、寿命が残り半世紀を切った世代以外はヒャッハー化が待ったなしですわ
ウラン石炭水力の順で残る、とくに水力は最後まで残るから、急激な転落は無いと思うが……
なお、ワイは高確率で逃げ切れる。ただ悪い方向であれダイナミックな世界変容への、怖いもの見たさな未練はある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s