税理士資格を盗む公認会計士海賊団 (94レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2022/03/09(水)11:55 ID:DNI163/T0(1)調 AAS
・・・しかし、離脱症状というものを強く意識し出したのは、今年の1月からだが、今まででも
似たような体調不良は年間を通じて断続的に生じていた。おそらく、今までの体調不良も実は
離脱症状だったのかも知れない。俺自身は、疲労やストレスに伴うものだと思っていたが・・・

また、最近学んだことだが、ベンゾジアゼピン系の「抗不安薬」と「睡眠薬」は薬理上はほと
んど同じであり、抗不安作用の大きい薬(デパス等)を「抗不安薬」と呼び、催眠作用の大き
い薬(ハルシオンやレンドルミン等)を「睡眠薬」と呼んでいるだけらしい。
人によっては、日中でもベンゾジアゼピン系の薬を飲んでいる人はたくさんいるらしい。
ますます、依存が大きくなりそうで恐い話だが、俺の今までの体調不良もかなり苦しいもので
あり、ときとして生きることを苦しく感じさせてくれた。日中にデパスの0.5mgを1錠飲むく
らいなら身体への負担はそう大きくあるまい。それで、今までの体調不良が吹き飛ぶなら安い
もんだ。離脱症状の克服は生きることを辛くさせる。薬を減らす以外に、離脱症状を発症させ
ない方法を開発してもらいたいもんだ。離脱症状を我慢して、苦しむに苦しんだ挙句にその先
の人生に何があるってんだ!?wwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s