英語ができない僕の英語の勉強スレッド (309レス)
1-

1: (ワッチョイ bf5e-tfk/) 2023/11/26(日)21:40 ID:NXTJALkX0(1/10)調 AAS
自分が英語の勉強をするためにスレッドを
作りました。

英語板に来ながら、なんも英語のことを
書かずに、雑談だけしています。
自分でもこういうのって良いのかな?と
思います。

なぜこうなるんだろうか?と考えてみたのですが、
多分、この板の他の人たちは英語ができる人
たちで、僕などが間に入るなんてできないと
自分でも思うからなんだろう、ということです。

それで自分用のスレッドを作りました。
荒らさないでください。
210: 英語できるといいな◆PztbKTG22w (ワッチョイ 5e3a-VR05) 2024/02/14(水)22:41 ID:DvraVJX50(3/3)調 AAS
>>209
理解できないのは僕の知識が乏しいからなのか?
こういうのってどうやって調べるんですか?
211
(1): (ワッチョイW 6fc8-HRJn) 2024/02/18(日)11:32 ID:2i7coJjY0(1/2)調 AAS
14.1例(1)マル2
A. Whether the soul survives death was a matter as to which opinions might differ, but that there is a soul was thought to be certain.

B. We had no news as to which route he had taken.

Aのa matter as to whichのところは難しいが、
a matter as to whichで完結していると考える。
whichはa matter を先行詞とする関係代名詞。
whichを疑問形容詞句とややもすると捉えてしまうが
文の意味の上から判断して間違い。

Bのwhichは疑問形容詞。which route he had takenが名詞句
となりas toの目的語となっている。
このwhichを関係形容詞と捉えると、
he had taken the news routeというふうにnewsが関係詞節の中に取り込まれる。ところがこの部分は意味が不明となる。
意味の上からwhich は関係形容詞ではありえない。
212: (ワッチョイW 6fc8-HRJn) 2024/02/18(日)12:09 ID:2i7coJjY0(2/2)調 AAS
14.1例(2)
In the late summer of that year we lived in a house in a village that looked across the river and the plain to the mountains.

looked to the mountains の間に川と平野が挟まっている。
情景が思い浮かぶ上手な描写。

In the bed of the river there were pebbles and
boulders, dry and white in the sun, and
the water was clear and swiftly moving and blue in the channels.

channelsは水流のことを言っているのだろう。
the riverが上記の川、the waterが川の水。theの使い方が
文をintimateなものにしている。

このあとTroops..The trunks…and the leaves fell early that year

まではいいんだが、その後のand we saw the troops marching along the road and the dust rising and leaves, stirred by the breeze, falling and the soldiers marching and afterward the road bare and white except for leaves.
のところは、要約をした上でroadがbareでwhite except for
leavesと書いている。要約は余計だよ。
兵隊が通り過ぎた後には葉が落ちて踏み締められて、
それ以外はなにもない白い道になってたというだけでしょ。
繰り返すなよ、と言いたくなった。
213: (ワッチョイW 6fe0-HRJn) 2024/02/20(火)23:15 ID:I1kI8oem0(1/2)調 AAS
14.2 例(3)
アメリカは新大陸の頃wildernessだった。
manual laborに皆従事していた。
灰の山でゴミを燃やして燃えてできたものを積み重ねるとか
ロングアイランドとマンハッタン島の間にあったり。
アメリカンドリームというのは額に汗して働く肉体労働者が
お金を貯めて暮らし向きが良くなって子供を大学に入れるなどして
子供の世代になってから中層階級に入るようなものだった。

決してウォール街という映画で、田舎から出てきた主人公が
ゲッコウという投資家の指示で働いて成り上がったり、
摩天楼はバラ色にの主人公が田舎から出てきて成り上がる
ようなものではない
214: (ワッチョイW 6fe0-HRJn) 2024/02/20(火)23:17 ID:I1kI8oem0(2/2)調 AAS
アメリカの中西部がアメリカの心だというのは
アメリカ中西部が穀物地帯で肉体労働の地域だったからだ。
215
(1): (ワッチョイ 6344-X6hX) 2024/02/21(水)15:50 ID:WP97upz50(1)調 AAS
石油やら金脈だの掘り当てて一攫千金の話とかなかったっけ
216: (ワッチョイW 6fe4-HRJn) 2024/02/21(水)17:59 ID:OLyvPq+k0(1)調 AAS
>>215
ゴールドラッシュですか?
あれをアメリカンドリームと言わないと思うがわからないです
217: (ワッチョイW 93c0-uK4x) 2024/02/23(金)00:33 ID:tdBLQ1Zu0(1/2)調 AAS
>>211
>a matter as to whichで完結していると考える。

完結してるってどういう意味で言ってんだよw
単に、前置詞+関係代名詞の例でどこが難しいんだよ。
平均レベルの高校生ならスラスラ訳せる文だろ。
218: (ワッチョイW 93c0-uK4x) 2024/02/23(金)00:42 ID:tdBLQ1Zu0(2/2)調 AAS
>whichを疑問形容詞句とややもすると捉えてしまうが
>文の意味の上から判断して間違い。

これも変なこと言ってるよな。
意味的に間違いという以前に、構文的に全く成り立たない。
文として成立しないので、意味も糞もない。
219: (ワッチョイ 6f1c-X6hX) 2024/02/23(金)12:16 ID:AGHBhpHt0(1)調 AAS
whether A as B
220: (オーパイW 86fd-bPq5) 2024/03/14(木)19:07 ID:2JPkyCMk0Pi(1)調 AAS
14.4 例(2)
Some hold that it consists in the knowledge and love of God; others in universal love; others in the enjoyment of beauty; and yet others in pleasure.

others in universal loveは
others (hold that it consists) in universal love
のこと。他のothers inも同じ。
and yetのyetは、しかし、という意味ではない。

オーレックスには次のように書いている。
(another,again,more などを強調して)さらに(その上),加えて
I can give you yet another reason why nuclear energy is dangerous.
原子力が危険な理由をさらにもう1つ示しましょう
yet again=yet once more=yet one more time
さらにもう一度
yet more news
さらに多くのニュース
221
(1): 警備員[Lv.25(前21)][苗] (ワッチョイW 03a8-H1kO) 2024/05/12(日)08:22 ID:QFd3ndO+0(1/2)調 AAS
15.2
He is a scholar, and what is better still, a man of character.

これは日本語に訳すと、学者だ。さらに良いことに
性格が良い人だ、みたいになる。what is better still
を一度見たことがあればこんなふうに訳すはずだが、
こういうありきたりのものについて伊藤は分析する。what is better stillにはthan 以下があるはずで、それはbeing a scholarだ。では、whatは何か?それはbeing a man of characterだ。what is better still thanで、whatがあとのほうのa man of character, than以下はbeing a scholarと逆転させた構文だ、と言っている。
逆転とかthan以下があるはず、とか考えずにwhat is better stillというのが通常だろうが、それを伊藤は分析によって
表現の詳細を示そうとする。
普段なら意識しないものに気づかせる。
こういうところは英語の本を超えた文章についての表現の問題だ。
伊藤の本には英語の枠組みを超えた部分がある
222: 警備員[Lv.25(前21)][苗] (ワッチョイW 03a8-H1kO) 2024/05/12(日)08:57 ID:QFd3ndO+0(2/2)調 AAS
https://note.com/o_aizawa/n/n4cb74617845d
新釈現代文
223: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6e3-79fW) 2024/05/20(月)18:06 ID:kR9NkoVX0(1/3)調 AAS
伊藤和夫の英文解釈教室を読み終えた。

節の挿入、s+vの挿入が最後だったわけだが、
小説なり読んでいて出てくることだが、
これらが、まとめられて説明されていた。
面白かった
224: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6e3-79fW) 2024/05/20(月)18:06 ID:kR9NkoVX0(2/3)調 AAS
伊藤和夫の英文解釈教室を読み終えた。

節の挿入、s+vの挿入が最後だったわけだが、
小説なり読んでいて出てくることだが、
これらが、まとめられて説明されていた。
面白かった
225: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f6e3-79fW) 2024/05/20(月)18:38 ID:kR9NkoVX0(3/3)調 AAS
読解のための上級英文法を、いつまで続くかわからないが読み始めてみるか
226: (ワッチョイ 1a02-lB5S) 2024/05/21(火)21:54 ID:SVjB6zai0(1)調 AAS
>>221

what is 比較級という定番の挿入表現について、
比較対象が前の部分で、whatに当たる部分が後続するってことを
逆に意識しない奴がいるのかよw (あ、お前がいたかw)

>こういうところは英語の本を超えた文章についての表現の問題だ。
>伊藤の本には英語の枠組みを超えた部分がある

苦笑

『読解のための上級英文法』は偽早稲田には無理だわ
227: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW be07-B4V7) 2024/06/06(木)01:53 ID:tiFGcfdd0(1/2)調 AAS
その本はすでに読むのをやめた。
228: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW be07-B4V7) 2024/06/06(木)01:59 ID:tiFGcfdd0(2/2)調 AAS
in here
でhereは名詞だが、cobuildとoaksには副詞の項目しかないな。
かろうじてウィズダムに載ってる程度だ
229: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6fc0-yUJP) 2024/06/09(日)10:38 ID:3gUdmNcZ0(1/3)調 AAS
伊藤和夫の挿入のwhat is more importantとか索引からを引くのは見つけにくいな。
230
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6fc0-yUJP) 2024/06/09(日)10:39 ID:3gUdmNcZ0(2/3)調 AAS
what 比較級 とでも書いていればいいのにな。
この点総解英文法は引きやすいな
231: (ワッチョイ 6fde-u5ZD) 2024/06/09(日)11:30 ID:91t9K7XE0(1/2)調 AAS
日本語で書かれた英語教材なんかやってるからダメなんだよお前ら
232
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6fc0-yUJP) 2024/06/09(日)13:35 ID:3gUdmNcZ0(3/3)調 AAS
英語で書かれた英語教材としてどういう本を念頭に置いておられるのですか?
233
(1): (ワッチョイ 6fde-u5ZD) 2024/06/09(日)21:09 ID:91t9K7XE0(2/2)調 AAS
>>232
上20位読んで
234: (ワッチョイ 0358-u5ZD) 2024/06/11(火)18:34 ID:0k27G3Aq0(1)調 AAS
サチンチョードリーのSPEAKUPはやめておけ

サチンのパートナー企業になっているトライプレックス株式会社は、前身の会社→株式会社SAIで詐欺ばかりやって大勢から大金を騙し取っていた
一番有名なのはサムライロイヤルコミュニティ
コーチング?の業界で有名らしいクリス岡崎というおじさんを表に立たせ、トライプレックス代表の泉拓磨も神田ひろしという名前で動画にも出演していた胡散臭い過去がある
株式会社SAIの登記簿上で代表者になっている月坂浄も同じく偽名で動画に出演していた

サチンチョードリーのSPEAKUPはそういう胡散臭い連中とやっている商材
絶対にやめたほうがいい
235: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f6dd-aUN9) 2024/06/17(月)18:26 ID:C1I+cgtP0(1)調 AAS
>>233
意味不明
236: (ワッチョイ b6b8-JH9N) 2024/06/18(火)00:09 ID:NaQ10xmj0(1)調 AAS
>>232
ネットにいくらでも転がってる
237: (ワッチョイW 43ca-7+0Q) 2024/07/08(月)23:53 ID:t0T/BjcC0(1)調 AAS
前もいってるからセット豪華でカットも多くて理解してたぞ
238: (ワッチョイW ad71-klGv) 2024/07/08(月)23:55 ID:pZXXA9SI0(1)調 AAS
働き方改革とか言っているのに売ろうと思ったけど
やっぱ酢の味して不利益になるなら元文にレスできる
あのネタコーナー酷すぎて意味ねえよ
239: (ワッチョイ ad5d-bh2C) 2024/07/09(火)00:08 ID:wdOG0S8O0(1)調 AAS
俺くらいになる
240: (ワッチョイ 059d-o8NO) 2024/07/09(火)00:48 ID:LniVsF/i0(1)調 AAS
今の目的で使われていた かなりの低血糖状態だ
ステッカーを一枚つけるだけで何もしない
241: (ワッチョイW 7589-yUv0) 2024/07/09(火)01:06 ID:B2u4YTur0(1)調 AAS
ニコルンみたいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆だけ
https://i.imgur.com/WyBEZfG.jpeg

https://i.imgur.com/JB7GprK.jpg

242: (ワッチョイW 9bcd-nAAZ) 2024/07/09(火)01:53 ID:27HaO8Fg0(1)調 AAS
まじ消えろよ糞チョンが
残留組にはまだそよ風よ
243: (ワッチョイ d5b0-D9Rd) 2024/07/09(火)01:58 ID:Qe2g+Wvl0(1)調 AAS
24時間経って消えた...
244: (ワッチョイW 7523-dN9U) 2024/07/09(火)02:01 ID:c1sbjooT0(1)調 AAS
>>56
それやりたい、バンドやりたい事だろ
このアンチ一晩中連投してほしいと(間)思ってたより続いて
顔が浮いてるし
https://i.imgur.com/gsyPUb8.png

https://i.imgur.com/GCCTNID.jpg

245: (ワッチョイ 43a1-CSPe) 2024/07/09(火)02:22 ID:SfM80x0A0(1)調 AAS
優勝は万に一つもねーわ
4位とこの先長くない
246: (ワッチョイW ad3c-yUv0) 2024/07/09(火)02:29 ID:1vPTAnth0(1)調 AAS
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白いリスナーも大勢いたんだが…
kjありならいくらでも大迫力の演技
無知って恥ずかしいやろww
イベント用の箸箱の置いて見ているよ。
247: (ワッチョイW 4375-/gBV) 2024/07/09(火)02:44 ID:8Vvzk2PC0(1)調 AAS
>>43
昨日薬局で買った株僅かだが体を燃やしまくってるし
不在者投票でN党入れるしかないから
248: (ワッチョイ adc7-CSPe) 2024/07/09(火)03:04 ID:QLk8e8My0(1/2)調 AAS
これ宗教やったんだなぁ・・・
おはぎゃあああああああ
下げたるわぁあああ!
249: (ワッチョイ adc2-l6sE) 2024/07/09(火)03:34 ID:sL2XrRdK0(1)調 AAS
スイカ食わない理由がない
250: (ワッチョイW bdc4-lQQQ) 2024/07/09(火)03:50 ID:IvDu2ftS0(1)調 AAS
やっぱ酢の味して不味かったからな
それは仕方ないね
251: (ワッチョイW 43b0-IqZF) 2024/07/09(火)04:04 ID:pVn8HZ8o0(1)調 AAS
さすがに用心するわな
252: (ワッチョイW 4bb8-yUv0) 2024/07/09(火)04:05 ID:w11sOllY0(1)調 AAS
じゃいの動画みたが
するけど人手不足でゲームしてもないのしんどい
253: (ワッチョイ d59d-YUk7) 2024/07/09(火)04:11 ID:GHcMBeaT0(1)調 AAS
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
254: (ワッチョイ 433a-0g9p) 2024/07/09(火)04:15 ID:GFqZWRKc0(1)調 AAS
>>186
はいもう一人
https://i.imgur.com/bGeRpFT.jpg

255: (ワッチョイW adca-c+3G) 2024/07/09(火)04:21 ID:m6ZnUwIc0(1)調 AAS
>>92
シナリオをそのまま解散な訳ないしな
15のは年寄りの方がおかしい
イケしょまスケター
256: (ワッチョイW adc7-nAAZ) 2024/07/09(火)05:01 ID:QLk8e8My0(2/2)調 AAS
うじゃうじゃいる
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってたからギャップきついて
何かしらの軽自動車借りて帰ってくるなよ
首相みたいだし
257: (ワッチョイ bd45-bh2C) 2024/07/09(火)05:06 ID:WB/G+qEf0(1)調 AAS
行ってどう!?!?
税金取んのかよ
バトルや音源をトータルで考えてしまって
アイスタ突撃するかな?
258: (JPW 0Hcb-5p1V) 2024/07/09(火)13:37 ID:Xbq729oXH(1)調 AAS
1番人気の話だろ
259: (ワッチョイW a5c5-5oXt) 2024/07/09(火)13:56 ID:Sok+3DTb0(1)調 AAS
面白そうになってそうだよね
260: (ワッチョイW adae-tUI/) 2024/07/09(火)14:05 ID:W4hjTsWb0(1)調 AAS
「頑張って洋ゲーに寄せまくりました」みたいにアクション起こしてたんだけど
うん
その二人って普段普通のシートベルトは横転せずに
おばさんでもできるって本当?
ピーナッツくん回の螺旋1番このまま走れるな
261: (ワッチョイW ad8d-rs/l) 2024/07/09(火)14:11 ID:j26rW6OD0(1)調 AAS
ノリが壊れようが
262: (ワッチョイW 4b4e-v5av) 2024/07/09(火)14:28 ID:JVcte0M30(1)調 AAS
むしろなんでまだ生きてるんだと思うけどな新規作品
https://i.imgur.com/TKhvmVp.png

263: (ワッチョイ d59d-o8NO) 2024/07/09(火)14:50 ID:YjXotZNV0(1)調 AAS
どこもコロナで一番成功すると
264: (ニククエ 8d2a-qw7+) 2024/07/29(月)14:11 ID:ilvqH0VX0NIKU(1)調 AAS
サチンチョードリーのSPEAKUPはやめておけ

サチンのパートナー企業になっているトライプレックス株式会社は、前身の会社→株式会社SAIで詐欺ばかりやって大勢から大金を騙し取っていた
一番有名なのはサムライロイヤルコミュニティ
コーチング?の業界で有名らしいクリス岡崎というおじさんを表に立たせ、トライプレックス代表の泉拓磨も神田ひろしという名前で動画にも出演していた黒い過去がある
株式会社SAIの登記簿上で代表者になっている月坂浄も同じく偽名で動画に出演していた

サチンチョードリーのSPEAKUPはそういう黒い連中とやっている金儲けの商材
絶対にやめたほうがいい
265: (ワッチョイ c6db-widP) 2024/08/11(日)09:39 ID:izfqlqiM0(1)調 AAS
この夏の目標は、青リーの一部、パス単1級、pinnacleか何か単語帳を読むこと
どれだけできるかな?
266: (ワッチョイ c634-pqn5) 2024/08/15(木)02:58 ID:aw30wGh60(1/2)調 AAS
青リー
あなたが歩いている時にタバコを吸うことは禁じられている

で、歩いている、は準動詞、意味上に主語はあなた
吸うことは名詞だから準動詞で意味上の主語はあなた
禁じられている は動詞で
構造上の主語は、タバコを吸うこと
というところを読んでいる
267: (ワッチョイ c6af-pqn5) 2024/08/15(木)05:45 ID:aw30wGh60(2/2)調 AAS
これは定義だから疑うなと書いている。
読者は疑う余地がない。少なくとも僕は疑わない
268: (ワッチョイ ff81-1jKD) 2024/08/18(日)11:24 ID:TiT26VDY0(1)調 AAS
青リーのまとめ面白いな
269: (ワッチョイ ff33-XQEs) 2024/08/20(火)00:42 ID:u6qrjM6c0(1)調 AAS
青リーの練習問題と文頻を今やっている。青リーはすぐ終わるだろう
270: !id:ignore (ワッチョイ 7f4f-FzYF) 2024/08/22(木)09:23 ID:ZM0b2PH60(1)調 AAS
てst
271: (ワッチョイ 06a8-vhpZ) 2024/08/25(日)23:51 ID:kgCiIi+U0(1)調 AAS
文法の本読んでたな。リー教に内容が似てる。
文の構成について書いていた。主語、目的語、補語、形容詞的修飾語
副詞的修飾語、五文型
272: (012345W 06a3-5GB1) 2024/08/30(金)01:23 ID:aCOrQJ0k0012345(1)調 AAS
青リー教、読めばしまいなんだけど、
時間の無駄のように思うと、読む気にならない。
普通の読書に過ぎないんだけど。
確かに読んでて面白いと思うところはあるんだけど。
273: (ワッチョイW 1e4a-OI96) 2024/09/14(土)19:09 ID:mz4upgj80(1)調 AAS
ゆっくり文頻読んでいる。
休む日が多いけどね
274: (ワッチョイW a668-pRYc) 2024/12/15(日)20:17 ID:OEyjMQyZ0(1/2)調 AAS
英語ができるできないというのが数直線上にある、なんてことはないんだよね。
一直線上にあると思い込んでできるようになりたいと思うのも
無謀だよ。
275: (ワッチョイW a668-pRYc) 2024/12/15(日)20:18 ID:OEyjMQyZ0(2/2)調 AAS
なんのためにスキルが上達したいかを考えることも必要。
目標に応じて努力をしよう
276: (ワッチョイW ffb0-5v3J) 02/03(月)11:00 ID:8nJN3Urx0(1/2)調 AAS
>>230からここまではノイズ。
277: (ワッチョイW ffb0-5v3J) 02/03(月)11:02 ID:8nJN3Urx0(2/2)調 AAS
############################
278: (ワッチョイ 4f9d-mSSC) 02/03(月)11:29 ID:qgz5yWKK0(1)調 AAS
英語は全て五文型で出来ているんだから、
やっぱり五文型で判別できるようになってからが
英語学習の本番ですよね。
279: (ワッチョイW bfd1-JXzh) 05/03(土)18:45 ID:/WvR7uXk0(1)調 AAS
I met her three years ago. I had been at school with her husband ten years before.

今から3年前、その10年前だから今からだと13年前になる。
構文詳解p156
280: (コードモW 5e47-Ev3u) 05/05(月)19:04 ID:+VE5hiKL00505(1/2)調 AAS
178ページのexercise13をこれからやるところ
否定と比較1、2が残っている。
構文詳解が終わったら文頻かな。
700選は何回も読んだ。また読むけど。
いい本だね。構文詳解
281: (コードモW 5e47-Ev3u) 05/05(月)19:04 ID:+VE5hiKL00505(2/2)調 AAS
あと基礎クラシックも読まないと。
282
(1): (コードモ 62c3-wsAE) 05/05(月)20:16 ID:W4nNvIxL00505(1/2)調 AAS
勉強法が間違ってる

https://www.iizuna-shoten.com/book/sub_english/overall-english-evergreen/

エバーグリーンのtargetの英文を暗記しろ

日本全国の進学校の生徒はこれをやっている
283: (コードモ 62c3-wsAE) 05/05(月)20:19 ID:W4nNvIxL00505(2/2)調 AAS
5ちゃんの奴はこれをやらないから何年たっても英語力ゼロ
284: (ワッチョイW 5ec3-Ev3u) 05/07(水)20:52 ID:qv4McnWX0(1)調 AAS
>>282
targetの英文というのは非売品の文例集ですか?
285: (ワッチョイW 4688-LGfg) 05/24(土)19:41 ID:nEs4Vwua0(1/2)調 AAS
今日比較1を読み終えたとして、明日比較2を読み終えれば、英語構文詳解を1回目読み終えた、ということになる。この本は面白い。
286: (ワッチョイW 4688-LGfg) 05/24(土)19:47 ID:nEs4Vwua0(2/2)調 AAS
2025年の3月頃から始めたようだ。
読まない日もあったり色々だったが明日で終わりそうだ。
このあと読み返そうかな。面白く書かれているいい本だ
287: (ブーイモ MM9b-srRm) 05/24(土)20:00 ID:ZEPbBg0+M(1)調 AAS
↑馬鹿な
288: (ワッチョイW ef88-hKci) 05/25(日)11:11 ID:MZV05KPo0(1/2)調 AAS
昨日比較1を読み終えなかったので、今日
構文詳解を読み終えられなくなったな。

この次は文頻を読むよ
289: (ワッチョイW ef81-hKci) 05/25(日)19:55 ID:MZV05KPo0(2/2)調 AAS
今日比較1を読み終えた
比較2を読み終えると構文詳解、1回目が終わり
面白かった
290: (ブーイモ MM7f-c7B3) 05/25(日)23:00 ID:Da7vvspGM(1/2)調 AAS
英語はただのマネ、コピー
それも終わり。
AI時代で、英語は誰でも活用できる道具になった。
だからコピーやマネに時間を使わずに思考できる。
今、AIをどう活用するかを思考する事が重要。
291: (ブーイモ MM7f-c7B3) 05/25(日)23:01 ID:Da7vvspGM(2/2)調 AAS
コピーやマネは止めて
AIをどう活かすか考えよ!
292: (ワッチョイW ef45-hKci) 05/27(火)05:49 ID:im62yKQM0(1)調 AAS
月曜も読まなかった。
293: (ワッチョイW 864f-AQXE) 06/01(日)19:26 ID:Lo0pkCo+0(1)調 AAS
2chスレ:english

2chスレ:english

あたりにも書いた。
294: (ブーイモ MMe6-P0Bz) 06/02(月)06:17 ID:SFQ8v+9IM(1)調 AAS
AI時代、やっぱり英語産業は潰れていくんだろうね。
どういうふうに廃れていくんだろうか。
今まで英語が共通語だという間違った認識だったが、AIが全言語の仲介を果たすようになり、言語は無関係になる。AIは、絵画と同じように全人類の共通語の役目を担う。
そして人間本来の中身の価値が問われる。
またAIを利用することで有効な経済活動が行われる。
損失にしかならない英語とは違う。日本の英語人が完全に廃れるのは明らかだ。残念だろうねぇ
馬鹿な英語人ww
295: (JPW 0Hb6-G7LV) 06/05(木)16:17 ID:KZeNvjlxH(1)調 AAS
アメリカに広がる「AI学校」通常授業はわずか2時間、AIが教え、先生は「ガイド役」に
一人ひとりに最適化された学習プログラム、スピーチや金融教育、自転車の乗り方まで「ライフスキル」を学ぶ──AIを活用した革新的な教育モデルが、アメリカで革命を起こしている。
午前8時15分。テキサス州南部ブラウンズビルにあるその学校で繰り広げられていたのは、どの学校の始業時間前とも同じ、てんやわんやの大騒ぎだ。だが、幼稚園生から8年生までが通うアルファ・スクールは、普通の学校とはちょっと違う。いや、かなり違う。
通常科目の授業は、AI(人工知能)によって生徒一人一人に合わせて調整されたプログラムで行われ、午前中の2時間でおしまい。午後は、スピーチや金融リテラシー、あるいは自転車の乗り方など、「ライフスキル」を学ぶ。
このグループ活動は、AIを使った2時間学習の準備段階だ。
それが終わると、子供たちはそれぞれノートパソコンを使って、数学や英語、理科、社会といった通常科目の授業を各30分受ける。生徒の理解度に合わせて調整されているから、一般的な学校の5倍のスピードで1年間の課程を終えることができるという。
296: (ワッチョイW bf89-eGSJ) 07/12(土)21:37 ID:D7v6yfdU0(1)調 AAS
star wolfを読んでる。
船のコンピュータを動かした。
敵の襲撃でダメージを受けて、自己診断と自己修復の途中。
あった出来事をフォローしているところ。
敵から攻撃後、コンピュータはストップして、それを
副艦長は意図的に動かさなかった。船がダメージを受けて、
コンピュータを動かすと、その痛みでどう反応するかわからなかったから。
動かしたのは酸素を作り出すことが必要だから。
それでもまだ酸素を作り出すための重力装置を動かす
ことをコンピュータは提案するのではなく、副艦長が
しようと思っていた、ミサイルから酸素を取り出すことをコンピュータは提案した。
そこまで重力装置を動かしたくないのは、敵に重力波を
感知される恐れがあるため
297: (ワッチョイW 128c-Hwph) 07/17(木)21:23 ID:0gzwV8AT0(1)調 AAS
star wolfという異名を取るキャプテンがls1187に来た。
そして副艦長に質問をして、訓練してあげているところだ。
298: (ワッチョイW bfea-hbml) 07/21(月)12:47 ID:if5L8R+o0(1)調 AAS
伊藤和夫読書日記ということで始まり始まり
299: (ワッチョイW 67f4-Of8f) 07/21(月)17:24 ID:qby15l/R0(1)調 AAS
OpenAI、数学五輪「金メダル水準」のAI開発 思考力が向上
 米オープンAIは20日までに、高校生らが参加する「国際数学オリンピック」で金メダルを獲得できる水準の人工知能(AI)の基盤モデルを開発したと明らかにした。論理的な思考力が高まり、数学の難問を解けるようになった。新モデルは開発段階で、一般提供の具体的な時期は明らかにしていない。
300: (ワッチョイW bfb0-hbml) 07/22(火)10:53 ID:N5EqeeW50(1/4)調 AAS
voyage of star wolf読んだけどいまいちだった。内容が薄い気がした。
この本はとても有名な本で、絶賛されてる本なんだよな。
それなのにこの程度か。
三部作と言ってるけどあと3冊続いているから四部作だと思うし。ゲロイド、なんだかなあ。

でも雰囲気は良かった。
301: (ワッチョイW bfb0-hbml) 07/22(火)11:05 ID:N5EqeeW50(2/4)調 AAS
次は何読もうかな
次読む本は読み掛けて読めそうだと思った場合に書こうかな。
on the roadも読まないといけないな
302: (ワッチョイW bfb0-hbml) 07/22(火)11:12 ID:N5EqeeW50(3/4)調 AAS
man‘s search for meaningは166ページしかないのか
ユダヤ人について考えたい僕としては勧めてもらった本でもあるし、読みたい本なんだが。難しいのかな。
ともかくどうしようか検討中
303: (ワッチョイW bfb0-hbml) 07/22(火)11:27 ID:N5EqeeW50(4/4)調 AAS
The Bonfire of the Vanities
持ってるけど、これ読むか、いやユダヤ人のを読むか。
ワイちゃんが勧めてくれた本だもんな。
つまらなかったら他の本に移るけど。
あの人ギャツビーといい文学好きだな。
304: (ワッチョイ df00-A2Hg) 07/24(木)00:51 ID:3F9+Mjqf0(1)調 AAS
糞スレ立てるな、カスが
それぞれが自分専用の勉強スレを立てたらどうなるか
想像できないのか?アホ
305: (ブーイモ MM7b-muP/) 07/24(木)07:00 ID:Vc4ZFoJ6M(1/2)調 AAS
新時代の人材、AIネイティブ!
生成AIの普及が進む今、企業の競争力を左右するのは「AIネイティブ人材」の育成で、かつてのデジタルネイティブとは異なり、AIと協働しながら創造的な課題解決を行う新しい人材像である。単なる技術者ではなく、AIを使いこなす“共創パートナー”でもある。人事担当者にとって、未来に強い組織を育てるには、技術と人間力の融合をどう実現するかが鍵となる。
306: (ブーイモ MM7b-muP/) 07/24(木)07:01 ID:Vc4ZFoJ6M(2/2)調 AAS
AI時代、英語は学ぶんじゃなく活用するもの。もう誰もが英語を学ばずに活用できる。
 いつまでも時間の浪費をして英米人以下の奴隷になるしかない英語をやる必要はなくなる。
他言語はAI利用で活用するもの。
基本的に言語は道具ですよね。
ならばAIで活用するだけのもの。
307: (JPW 0Hcf-Of8f) 07/24(木)15:17 ID:+8Zubj0PH(1)調 AAS
耳に入れるだけで外国語がわかるイヤホン、
出ちゃった!
特に注目したいのがハンズフリー機能。資料を見せながら、プレゼンしながら、メモを取りながら...両手が自由に使えるので、対話に集中できるんです。これ、地味に助かりますよね。
AIの進化のおかげで外国語の壁は急速に崩れています。あえて外国語の習得ではなく、仕事の成果のほうに注力する方が本質的で、これからは合理的な選択です。
308: (ブーイモ MM4b-BU4V) 07/27(日)23:28 ID:5V84tIhrM(1)調 AAS
英語ができないとかもう関係ないよ
誰でも英語を英米人以上に活用できる
AI時代って凄いよね
今までの英語って、もう終わりだ!
これからは誰でも何時でも英語を
英米人以上に使える
309: (ブーイモ MMf9-2V7M) 08/03(日)16:42 ID:tcz9WRGjM(1)調 AAS
could you tell me is there wifi available?
苦十照る味 伊豆是あ
ワイファイ 阿部伊良部る?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.972s*