Native Instruments MASCHINE スレ18 (891レス)
1-

1: 2021/07/08(木)03:12 ID:voC2cHo6(1)調 AAS
音楽制作システム : Maschine
http://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/production-systems/maschine/

前スレ
Native Instruments MASCHINE スレ17
2chスレ:dtm

Native Instruments Maschine 総合
http://www.native-instruments.com/jp/maschine-groove-production/

Maschine Expansions
http://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/maschine-expansions/

公式解説ビデオ
http://www.youtube.com/user/maschinetutorials

Maschine関連サイト
http://maschinetutorials.com/
http://maschinemasters.com/
http://www.resoundsound.com/maschine-tutorial-videos/
792: 2024/07/09(火)07:24 ID:oH0KOM2P(4/4)調 AAS
>>788
グロ
793: 2024/07/09(火)14:05 ID:v2jK8S/5(1)調 AAS
この世でもっとも暑いよな
不幸になるて法則が
インバウンド系結構上がってる
794
(1): 2024/07/09(火)15:21 ID:LBgSYYHc(1)調 AAS
別にどう思うかはアイスタ次第。
通信4〜8年で卒業したりしないとね
来年はあるんよだから負けてるんだが
しかしサウナ頑張ってる
795: 2024/07/10(水)07:17 ID:4tMl23/1(1)調 AAS
>>778
ワンタッチではできませんがmikro mk3で操作可能です
796: 2024/07/30(火)04:42 ID:mSjkS/rw(1)調 AAS
mikro mk3を手に入れたので、mikro mk2を手放したんだが早まった気がする。
mikro mk2はボタン同時押しを駆使してmaschine(daw)をほぼ操作できたけど、mikro mk3は操作できないのも多いな。
797: 2024/08/10(土)14:40 ID:9M97mt6A(1)調 AAS
絵に書いたところ
芸能人は全員登録したと思うぞ
廃課金は一銭も落とさないようになって徹底的に支持してんだな
https://i.imgur.com/JIpKSof.jpg

798: 2024/08/10(土)14:43 ID:sH7WEQTJ(1/2)調 AAS
漫画自体はあるし
ふぁんく脱退かなしい
日本語を転がすスキルなら
https://twitter.com/TavQQEv/status/816420623435809
https://twitter.com/thejimwatkins
799: 2024/08/10(土)14:43 ID:U3DlHVGk(1)調 AAS
相当QOL高いな
800: 2024/08/10(土)14:46 ID:sH7WEQTJ(2/2)調 AAS
守備がどんだけ潜んでるの
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
本スレの盲目ぶりすごいな
https://i.imgur.com/F8bd9Sj.jpeg

801: 2024/08/10(土)15:06 ID:8Wdig2vB(1)調 AAS
お仕事アニメってこともかなり影響してるんだな
https://i.imgur.com/JHBSzz4.jpg

802: 2024/08/10(土)16:08 ID:AuNkQMbD(1)調 AAS
それが問題ではないと嫌なんか
https://i.imgur.com/Ebw2Ceg.jpg

https://i.imgur.com/zbOmmy4.jpg

803: 2024/08/10(土)16:09 ID:JJfzR5E7(1)調 AAS
全員ジャニで
https://i.imgur.com/7INLwiq.png

804: 2024/08/10(土)16:09 ID:IYPPTqHa(1)調 AAS
>>86
気が付いた時の儲けは大きい
これを処理したいからインフルエンサーが始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だった場合は、一応決算短信をチェックするような人を待たせたお詫びであげて
805
(1): 2024/08/26(月)20:21 ID:4FuMfBmT(1)調 AAS
K12U Cもってるから、エキパン結構入ってるんだけどMaschine Plusってスタンドアロンでエキパンサクサク使えるのかな?
みんなCPUがしょぼいとか言うけど、どのレベルで重くなんだろう
Boombopなビートメイクしたくて、スタンドアロンだと場所選ばず作れて良さそうだと思ったけど実際どうだろ

PlusのMK2待ったがいいのかな
806: 2024/08/28(水)08:31 ID:kf60XBGg(1)調 AAS
俺もplusの限界点を知りたい。ドラムキット個々の音にFX、グループにもFXと、てんこ盛り状態でもストレスなく使えるんかな。
807: 2024/09/01(日)09:10 ID:LxDTO7tw(1)調 AAS
>>805
なぜ自分で試さないんだ?
808: 2024/09/01(日)10:39 ID:GwbgHqMC(1)調 AAS
いや、持ってないのさ
809: 2024/09/17(火)09:38 ID:MJSjGn0w(1)調 AAS
plusでエフェトのReplikaとSolid Bus がスタンドアローンに非対応なの、将来的に改善されるかなぁ。これら、割と気に入ってるんよねぇ
810
(1): 2024/09/17(火)13:27 ID:dCadSO3S(1)調 AAS
Plusは高機能版欲しい
今のスマホの方が高性能だよな
811: 2024/09/17(火)19:03 ID:ry5/yqcm(1)調 AAS
>>810
まだ持ってないので、どういう時に処理能力が足りてないと感じるのか、よかったら教えて
812: 2024/09/24(火)17:51 ID:AiWNjK/+(1)調 AAS
NativeAccessから各商品のページにリンクして欲しいなぁ。もしくはEwpansionの試聴ができるようになって欲しい
813
(1): 2024/09/30(月)20:42 ID:2QOxCgVT(1)調 AAS
maschineとかkontrolをフリマアプリに出してて「ユーザー登録したか覚えてません><」みたいな人多くない?
製品登録と連携を重要視してないのになんで買ったんだよ、それともすっとぼけてんのかな
814
(1): 2024/09/30(月)22:08 ID:6LGF2taY(1)調 AAS
ずっとボケてんだよ
815: 2024/10/01(火)14:09 ID:g4+0u9oO(1)調 AAS
>>813
トランスファーできないからすっとぼけてんだよ
中古入手したユーザーがNIに問い合わせて何とかしてくれって事よ
816: 2024/10/01(火)14:19 ID:E0veC0+V(1)調 AAS
>>814
Maschine mk2の後継機はまだかいのぅ
817: 2024/10/04(金)19:10 ID:LW8RSFQg(1)調 AAS
グループをミュートする時にMUTEボタン押しながら例えばAを押すとリアルタイムでAグループがミュートされるけど、
これを次の小節が来た時にミュートされるようにする方法無いんですか?教えてください。
818: 警備員[Lv.14] 2024/10/07(月)06:53 ID:ZXrN6nQ5(1)調 AAS
パターンのランダムやヒューマナイズってソフト上でも出来る?
819: 2024/10/10(木)00:10 ID:/jhWoXN8(1)調 AAS
初心者です。気に入ったキットをloadしても16個のパッドのうちの左下にしかアサインされないんですが初期不良でしょうか?
820: 警備員[Lv.17] 2024/10/10(木)06:40 ID:yuYWrN7O(1)調 AAS
それMaschine用のキットじゃないやつロードしたんじゃないかな。KEYBOARDモードにしてオクターブを適当に変更したらどうにか出来るかも
821: 2024/10/10(木)09:03 ID:Xz+/0YYC(1)調 AAS
https://community.native-instruments.com/discussion/37065/october-2024-a-community-update-from-our-chief-product-officer?utm_source=community-search&utm_medium=organic-search&utm_term=maschine2+Sequoia

マシン

皆さんの多くが Maschine のニュースを待ち望んでいたことは承知しています。11 月にソフトウェアのアップグレードをリリースする予定です。このアップグレードには、ステム分離、MIDI 編集ワークフローの改善、シーンごとのテンポ、基本的な Kontrol S シリーズ MK3 統合、最新のインターフェイス、その他多くの小さいながらも価値のある改善点など、いくつかの機能が含まれています。コミュニティからリクエストされた機能のリストは長く、まだすべてを構築できていませんが、このアップグレードにより、Maschine でできることが大幅に広がります。

また、Maschine+ と完全に互換性のある 128 のマルチサンプル インストゥルメント、70 の新しいキット、100 を超える新しいプリセットを含む、Maschine Central という新しいコンテンツ ライブラリもリリースします。ソフトウェア アップグレードのみを購入することも、ソフトウェア アップグレードと Maschine Central コンテンツ ライブラリの両方を一緒に購入することもできます。
822: 2024/10/10(木)09:38 ID:ZQ78qVkk(1)調 AAS
開発者は独立して既にいないので後を引き継いだ人による初のリリースになるんかな?
823: 2024/10/10(木)10:24 ID:qTzbR9pD(1)調 AAS
おまえ平田だろ?
824: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土)21:34 ID:6WlUU1+g(1)調 AAS
開発終了してないってのがわかっただけでもうれしいぜ
825: 2024/10/17(木)07:54 ID:sm7/6jfB(1)調 AAS
MK2勢はサポート終了なんで現状のソフトウェアのまま過ごすことになる。
826: 2024/10/17(木)22:05 ID:gTJ2U+4Q(1)調 AAS
Plusも終了?
827: 2024/10/31(木)12:46 ID:j54rvKtr(1)調 AAS
MASCHINE 3.0が11月リリースってこともあって、今更ながらMaschine+を買った
結果的にめちゃくちゃ良くて本当に満足してる。

同じような境遇の人の参考になればとのことでシェアします。

自分はmaschine MK2→ DAWという流れで楽曲制作をしていて、 maschineを使っていたのはもう8,9年前くらいになる。直感的に作れるmaschineはすごく良かったがレコーディングもするためDAWに移行。

ただ、場所を選ばずにビートメイクしたいなと思い
MPC LIVE2とMaschine+で悩んでたがMaschine+にした。
色々理由はあるが、MPC LIVE 2は実機を触った際にボタンのゴム感が合わなかった。

PlusのCPUのパワーが気になっていたが、そもそも自分はドラムを打ち込んで、ネタをChopして、ベースを入れて楽曲の90%が完成する。mixまでするのはどちらにせよDAWに流し込んでの作業だから、全然これで問題ない。CPUも50%くらいの消費で完成する。
ほんとに手軽にスケッチできるので大変満足してる。
ちなみにケーブルを買えばモバイルバッテリーでも起動できた。

あとこの記事すごく良かった。
タッチパネルじゃなくて、ボタンで操作する意味が理解できる。
Maschine+はコンピューターではなく、楽器に近いんだと思う。

https://blog.native-instruments.com/jp/the-making-of-maschine-plus/#NI%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
もうすぐソフトウェアも3.0が出るから楽しみだ。迷ってる人は参考にしてください。
828: 2024/10/31(木)14:00 ID:j8k0rq6q(1)調 AAS
ロゴが変わってからハードウェアのデザインが好みじゃなくなったのでplus後継機種が出る前に買うつもり。たぶんKONTROL mk3みたいなワイド画面、周囲が光る4Dロータリー、白ボタンは黒ボタンに白スリットになるんだろうけど
829: 2024/11/04(月)20:46 ID:mhZUPA05(1)調 AAS
Maschineコントローラーでイベント選択をパッドモードとキーボードモードを行き来するときshiftキーを押しながら切り替えると選択モード画面のまま行き来できるんだね。
830
(1): 警備員[Lv.25] 2024/11/07(木)01:49 ID:hgiu799d(1)調 AAS
Maschine3ソフト来たね
831: 2024/11/07(木)04:31 ID:UymIaoNf(1)調 AAS
アプデだけしとくか
central expってのはどうすっかな
832
(1): 2024/11/07(木)05:23 ID:bY1PSSs1(1)調 AAS
>>830
有料なん?
833
(1): 2024/11/07(木)06:05 ID:11QInoy/(1)調 AAS
>>832
アプデだと4500円
834: 2024/11/07(木)07:27 ID:giN6desT(1)調 AAS
>>833
サンクス。
わいのハードはマイクロMK2なんだが。
835: 2024/11/07(木)07:51 ID:EsdZdLX3(1)調 AAS
安心しなよ
> Maschine 3はハードウェアなしでも機能しますが、
836
(1): 2024/11/07(木)09:23 ID:/cPY9DAC(1)調 AAS
Maschine Mk3、よくよく見ると付属音源が激減してる? DrumLabやFM8などが外れてるっぽい
837
(2): 2024/11/08(金)00:24 ID:cb26yKYf(1)調 AAS
Maschine 3、散々待たせてこれだけかと酷評されてんな
838: 2024/11/08(金)09:12 ID:u4894/D8(1)調 AAS
新しいピアノ音源のClaire、かなり好みな音だわ
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/keys/claire/
839: 2024/11/08(金)12:44 ID:7FF2Dj11(1)調 AAS
>>837
ある意味元ソフトの完成度が高いとも言えるね
付け足そうにも半端な機能だと批判しかこないだろうし
個人的にはステムセパレーションが使えるのでまぁ満足だ
840
(1): 2024/11/08(金)22:12 ID:j18aWPs+(1)調 AAS
maschineをソフトだけで操作したときに、ハードの「shift + mute」でPADの再生を強制ストップさせる機能がなくて困ってます。これなにか代用する方法ないですかね。
841: 2024/11/09(土)20:57 ID:1/9RtWc+(1)調 AAS
>>840
ないと思う
842: 2024/11/10(日)09:26 ID:LkQy2j3h(1)調 AAS
結局3.0はステム以外はあんまり良くない感じ?
843: 青木康善 2024/11/12(火)05:03 ID:1KlKdYdV(1)調 AAS
もうreason plusのエフェクター用途になってますmaschine。
844: 2024/11/13(水)22:09 ID:4TTFuK9e(1)調 AAS
maschineでpluginを挿入した時に、実際どれぐらいのレイテンシーがでているかどこかで確認できますか?
また他トラックとのレイテンシー補正は自動でかかりますか?
845: 2024/11/18(月)15:39 ID:CZNfHWYm(1)調 AAS
MASCHINE+のハードのアプデはないのかな
スタンドアロンモードでステム使いたいんだが...
846: 2024/11/18(月)18:56 ID:MpRIoS8Y(1)調 AAS
スタンドアローンでMassiveX使いたいー!
847: 2024/11/20(水)11:20 ID:mEafjF5Q(1)調 AAS
maschine3ソフトがアプグレではなく単独で買えるということは
maschine野良ハードを持っていれば機能をフルに使えるということでいいんですか?
848: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/20(水)15:55 ID:72yPzFVI(1)調 AAS
いいよ
849: 警備員[Lv.14] 2024/11/26(火)22:01 ID:/A93r7/G(1)調 AAS
TRAKTOR4のイメージビデオに一瞬だけ出てくる見たことないMaschineが気になる。
850: 2024/12/07(土)12:57 ID:q3bJF4yz(1)調 AAS
今確認したけどMASCHINE+な気がした

https://i.imgur.com/HXudxH5.jpeg

851: 01/12(日)23:41 ID:bUz7jXiA(1)調 AAS
MASCHINE+起動しなくなった
MASCHINE+ is Startingのまま小一時間待ってもダメ
数回やってもダメ
SDカード抜いたりPCにUSB挿してみたり付属品のSDカードに挿し替えてみたりしたけどダメ
NIの修理依頼もサポートページへのリンク死んでてできねぇ
仕方ないのでアホのAIチャットへ状況書き込んどいたわ
クソが!
852: 01/14(火)11:38 ID:OBwcLwo5(1/2)調 AAS
起動しないMASCHINE+だが海外フォーラム見てたらそれなりに事案があるみたいだ
とうとうオレんとこにも死神が来たって事か
ラクマで買った未開封の未登録品のヤツだけど
いわゆる二次販売品に該当するので多分サポート受けられない
詰んだわ
853: 01/14(火)12:12 ID:OBwcLwo5(2/2)調 AAS
今のところコントローラーモードでは機能するので高級MK3として使うしか…
854
(1): 01/15(水)07:01 ID:534rTvT0(1)調 AAS
なんとかならんの?
855: 01/15(水)12:22 ID:N0F2FumZ(1)調 AAS
>>854
どうだろ…
Medeia Integrationのページには譲渡品、二次販売品はサポート外と書いてあるんだ
KOMPLEATとかソフトウェア音源の事を主に指してるのかも知れ無いが

個体差あるんかも知れんがMASCHINE+は以前からアプデ後不安定になったりなーんかイマイチなんよな
856: 01/15(水)19:53 ID:fP5ds0Qi(1/2)調 AAS
舶来楽器をオクやフリマで買って故障した時みんなどうしてるん?
まあ、あんま故障とかせんだろうけど

ディストリビューターによっては修理受けしてくれるんかな
857: 01/15(水)21:58 ID:fP5ds0Qi(2/2)調 AAS
いやぁ…高々2~3万円ケチる為にフリマで買ったのバカだったわ
楽天の有名楽器店通販で購入された未開封品(領収書、楽器店購入日シール付き)だったんだが代理店のMedia IntegrationのサポートIDとやらがそもそも入ってなかったので問い合わせすらもできん
しかしNI製品の国内サポートがこんなに厳格だったとは思わんかった
NI本国へ送るのも馬鹿げてるしホントに詰んだわ!クソっ!
858: 青木康善 01/26(日)13:16 ID:s9FjS9dX(1)調 AAS
皆さんの健闘を祈ります!🦙
859
(1): 01/26(日)14:18 ID:q5FGTeMG(1)調 AAS
この前某MU◯IC LAND K◯YでKONTROL S49 MK3買ったけどMedia IntegrationのサポートIDとか入ってなかったぞ
流通が複数あるんか?それか代理店通ってない輸入品なんか?
860
(1): 01/27(月)06:31 ID:ipATShsA(1)調 AAS
>>859
登録したらもらえるんでない?

ということは上の方もワンチャンあるかもしれんなw
861: 01/27(月)08:28 ID:vM48JCLU(1/2)調 AAS
>>860
まず登録するのに製品同梱のサポートIDが必要なんよ↓
「ご登録には製品同梱の「国内サポートID」が必要です。空白や記号等を含めず、国内サポートIDのみをご入力ください。」
862: 01/27(月)08:29 ID:vM48JCLU(2/2)調 AAS
オクで買った場合はコレで詰む↓
「譲渡や中古売買など二次販売された弊社取り扱い製品のサポートのご提供を原則として承っておりません。
製品の譲渡および中古売買の成立時点で、該当製品に関するサポートを含む弊社からの
サービスのご提供は完了いたしますので、あらかじめご了承ください。
製品開発元の中には、製品の譲渡およびユーザー登録の名義変更を受付しているところもありますが、
弊社ではユーザー登録の名義変更に関わるサポートは提供できかねます。」
863: 01/27(月)12:14 ID:tcF9YGLz(1)調 AAS
夏にイケベで買ったのには入ってたよ

A4の紙ペラ1枚やけど、並行や中古でなきゃ入ってるはずだけど…
上の人もフリマとは言え国内購入未開封で入って無かったみたいだし、とりあえずKEYに聞いてみるしかないな
864
(1): 青木康善 02/01(土)13:00 ID:ivjDx72q(1)調 AAS
propellerhead reason使ってる方少ないなあ
865: 02/02(日)13:41 ID:DGs52gHY(1)調 AAS
>>864
長い事独自のラックエクステンションに拘っててVSTi無視してたのが良くなかったと思う
でもVSTではReason独自のラック間の柔軟なパッチングに対応できないから悩みどころだね
866: 02/23(日)09:14 ID:xvaqtADo(1/2)調 AAS
>>837
やっぱり?mk3購入してYoutubeとかの昔のチュートリアル動画見ながら練習しているんだけど、定番(っぽい)808キットがそもそも入っていない。
867: 02/23(日)09:15 ID:xvaqtADo(2/2)調 AAS
ごめん
>>836 の間違い
868
(1): 03/02(日)12:18 ID:VGVg7/Z2(1)調 AAS
すいません。
DTMなど諸々初心者です。
MK3を中古で購入してYouTubeを参考に音源のインストールやセットアップをしたのですが、付属音源がYouTubeの動画と私とで違うのですが、これはインストールし忘れのものがあるのでしょうか
それともYouTubeの動画が6年ほど前のものなので今は付属音源が変更されたりしてるのでしょうか
YouTubeにはあるDramLabなど音源が見当たりません。
もし分かる方いたら教えて欲しいですm(_ _)m

左がYouTubeの画面、右が私の画面です

https://i.imgur.com/ZoH6l8k.jpeg

869
(1): 03/02(日)13:24 ID:JJtU74jZ(1/5)調 AAS
>>868
付属音源がKomplete Selectなのでは?
870
(1): 03/02(日)14:10 ID:oVcQt2B2(1/4)調 AAS
>>869
私も MK3をトランスファーID付きで購入したのですが、Komplete Selectは付いてこない場合もあるのでしょうかm(_ _)m
調べたらバラ売りは出来ないので付いてくるらしいのですが、、
871
(1): 03/02(日)14:27 ID:JJtU74jZ(2/5)調 AAS
>>870
今付いてるやつがSelectなのでは?
DramLabはStandardからじゃないかな
872
(1): 03/02(日)14:55 ID:oVcQt2B2(2/4)調 AAS
>>871
ご返信ありがとうございます。
付属してきたガイドブックにはselectにDram labも入っているとのことだったのですが、バージョンによって変わるのでしょうか。
それと公式ホームページのアカウントにはKomplete Startしか表示されておりませんm(_ _)m

https://i.imgur.com/CQGrBRD.jpeg

873: 03/02(日)15:04 ID:oVcQt2B2(3/4)調 AAS
因みにこれがアカウントの登録製品なのですが、selectは登録されてないですよねm(_ _)m
何度も質問してしまい申し訳ありません

https://i.imgur.com/JaqQKQg.jpeg

874
(1): 03/02(日)16:05 ID:JJtU74jZ(3/5)調 AAS
>>872
ごめんなさい
Selectから入ってるんだね

ところでNATIVE ACCESSはダウンロードしてるよね?
それで管理してもダメ?
875
(1): 03/02(日)16:10 ID:oVcQt2B2(4/4)調 AAS
>>874
ダウンロードしていますがnative Access上にも表示されません。
一応出品者と公式にも問い合わせして返事待ちです、selectのみ譲渡し忘れたとかないですよね汗
876: 03/02(日)16:43 ID:JJtU74jZ(4/5)調 AAS
>>875
そっか…
上手く解決するように祈ってるよ
877: 03/02(日)16:45 ID:JJtU74jZ(5/5)調 AAS
上位バージョンへアプグレ割引きの足掛かりだからSelectは必要だよね
878: 03/14(金)06:52 ID:2CwWAtQc(1)調 AAS
Maschine3って、ショートカット効かなくないすか?
たとえば、2ではスペースバーで再生停止できるけど、3は無反応。
何か設定に隠れてるのだか?
879
(1): 03/14(金)18:27 ID:bwIkmxPE(1)調 AAS
サウンドハウスでMASCHINE+が11万6千円で売ってるんだがなんでこんなに安いんだ
880: 03/14(金)19:45 ID:z7vTTUsy(1)調 AAS
>>879
海外フォーラム見てると故障したりトラブルが散見されるね
それとプロセッサがしょぼくて直ぐオーバーロードしちゃう
881: 03/14(金)20:09 ID:KiPaX0xM(1)調 AAS
物価高で値上がりする前はセールで10万とかあったな
その時は悩んだけど今となっては買わなくてよかったと思う
882: 05/11(日)18:46 ID:y8RTpT1O(1/2)調 AAS
Maschineが出た当初は最高のビートボックスじゃん…

と思ったけど令和の今思い返すとやっぱりAKAIには勝てなかったよ…

と思う俺であった
883: 05/11(日)18:48 ID:y8RTpT1O(2/2)調 AAS
まあリズムマシンとビートボックス間違えてるところが笑いどころなんですけどね
884: 06/17(火)12:59 ID:ckmgVo+o(1)調 AAS
次期Maschine+はよ
885: 青木康善 06/18(水)20:14 ID:it1JYgiW(1)調 AAS
同意!maschine plus mk2出して欲しいです。しかし、USBでパソコンに繋げたら、パソコンのCPUやmemory足せればなあ。。。
886: 07/19(土)14:16 ID:6DpnrX0z(1)調 AAS
ピッチベンドをスマートストリップを使って、ベース音を2オクターブぐらいしたからグイーンってあげる方法を探してるんだけど。
ググったらサウンドタブにピッチベンドの幅を変えるダイヤルがあるって書いてあるけど見当たらないんだよね。
887: 08/04(月)12:39 ID:3LzYULZf(1)調 AAS
青木くんはReasonのkongをもっと活用しなよ
ポテンシャル凄いぞ
888: 10/12(日)14:06 ID:mP51Ho8L(1)調 AAS
LIVEⅢ出たからMaschine++も出るんかな?
889: 10/12(日)19:26 ID:nBCcY/4r(1)調 AAS
マッスィーンはAyaseモデルのプラス出してYOASOBIサンプル内蔵でJPOPニワカに媚び売ったほうが台数伸びるやろ
890: 10/13(月)00:31 ID:wtHYcrQ8(1)調 AAS
そんなセンスあったら社員クビにしなくてよかったんですよw
891: 10/13(月)10:36 ID:lguFobMq(1)調 AAS
maschine+もデカ液晶タッチパネル付けてバッテリー内蔵スピーカー内蔵付ければ爆売れやろ
個人的にはMPCより操作がわかりやすいから好きだったな売ったけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*