【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 14【Ver.5】 [無断転載禁止]©2ch.net (513レス)
上下前次1-新
1(1): あぎじゃびよい 2016/06/20(月)19:57 ID:97iU5qbr(1/2)調 AAS
ドイツが誇るシンセサイザーメーカーaccess社の
ヴァーチャルアナログシンセサイザーVirusシリーズについて語るスレです。
代理店:KID(KORG Import Division)
http://www.korg.co.jp/KID/access/
本家:
http://www.access-music.de/
414: 2022/04/26(火)14:13 ID:3S2Hp8G+(1)調 AAS
>413
完全放置だったwebsiteがリニューアルされててちょっとだけ期待してる
415: 2022/04/26(火)18:14 ID:ayf5DcJi(2/2)調 AAS
>>413
俺がアクセスした時は繋がらなかったんだけどサーバダウンでもしてたのかしら
何はともあれありがとう
416(2): 2022/07/04(月)02:28 ID:2r4nyN9U(1/2)調 AAS
マルチティンバーで複数アルペジエーターの同期が微妙にフィットしてない気がするんだがLFOをクロックに変更しただけじゃダメなのかな
1トラックずつオーディオにレコーディングすれば解決しそうだけどフレーズを修正するたびに毎回オーディオにレコーディングするのは回避したくて
みんなどうやってるの?
417: 416 2022/07/04(月)08:07 ID:2r4nyN9U(2/2)調 AAS
過去ログ読んでなかったごめん
すっかりソフトシンセ脳になってたからマルチティンバー楽勝って思ってたけど
みなさんシングルで都度波形出力されてるのね。がんばって多重録音します
418: 2022/10/17(月)04:10 ID:kF9aJDFX(1/3)調 AAS
あれこれvirusのTIとTI2ってどうやって見分けるの?
外観おなじじゃない?
419: 2022/10/17(月)07:14 ID:kF9aJDFX(2/3)調 AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1067488608
420: 2022/10/17(月)07:15 ID:kF9aJDFX(3/3)調 AAS
ああ、側面に木枠があるのかないのか、か。
木枠があるのがTI1で、木枠がないのがTI2か
421(2): 2023/07/24(月)11:01 ID:z8QbYnuN(1)調 AAS
今更VIRUSとか定価で買うのはアホですかね?
VIRUSかウォルドルフKyla無性に欲しいんですけど、今更VIRUSはなぁと考えてますけど。
422: 2023/11/10(金)19:46 ID:WtP9OBRv(1)調 AAS
メルカリのスノウ77000円あっという間に売れたなw
423: 2024/01/07(日)09:12 ID:c/5kF6Gw(1)調 AAS
>>421
もう見てないかもだけど、Virus買う前にソフトのシミュレーターのVIPERってのが出てるからそれ試してみては
https://www.adamszabo.com/vstplugins/viper/
424: 2024/01/07(日)09:42 ID:o/fWaPSe(1)調 AAS
Viperは音少し薄いし一応ちゃんと別物だぞ
まぁそれで満足できるなら本物買うほどじゃないが
425: 2024/02/08(木)10:23 ID:YjZsNIlh(1)調 AAS
RIP Access Virus TI2
https://synthanatomy.com/2024/02/rip-access-virus-ti2-popular-flagship-digital-synth-is-discontinued.html?fbclid=IwAR31XLI0IdMFMH-gn0tG54DhyoeA9tU7KFDWAtPQLCIni993YzG4CW9grN8_aem_AfXpiH8LCIGqXbMzJ59FpY_I5D4kNM9Vjrb0UmVzyl_71FM3VmGkJRdJL0fzbduV3ME
426(1): 2024/02/14(水)17:24 ID:geSQ2be4(1)調 AAS
いつかTI2手に入れようと考えたのにがっかり。
これから何を選べば良いの?
waldorf?
427: 2024/02/15(木)02:54 ID:GhpzVZYX(1)調 AAS
KORGの新型3機種のどれかが近そう
428: 2024/02/15(木)22:19 ID:TFvnCd1d(1)調 AAS
KING KORG Neo
Micro KORG2
PS-3300FS
のいずれか?
429: 2024/02/17(土)13:21 ID:Kd9rWSSM(1)調 AAS
modwave
opsix
wavestate
じゃね?
430: 2024/03/01(金)11:59 ID:sJbi0ATs(1)調 AAS
機能的にmodwaveが一番近いけどスパソが付いてない
431: 2024/03/02(土)00:15 ID:jRDTmlrO(1)調 AAS
>>426
2009年2月の国内発売から15年間も販売してたんだから
中古でよければこれからいくらでも出てくるだろうよ
432: 2024/04/03(水)21:20 ID:H4KKNEGG(1)調 AAS
korg が権利買い取ってKorg Virus 3を20マソくらいで出して欲しい
433(1): 2024/06/09(日)18:56 ID:s6SASlu+(1)調 AAS
DSP5630 emulation のOSIRUS,OSTIRUS使ってる人います?
434: 2024/06/14(金)09:42 ID:7IWA2SA/(1)調 AAS
>>433
使ってるよ。というか先週初めてダウンロードして使ってみた。
プリセットのロードとかわかりにくいところ多いけど結構いいね。
何よりVIRUS CでもTI2でも、MicroQでもプリセットがめちゃくちゃ多くて遊べる。
他の有名どころソフトシンセでカバーできるっちゃできるけど、遊びで使うなら、雰囲気を味わえていいんじゃない?
開発者ブログにもあるけどdsp56300チップのエミュレータなので、オーバーヘッド酷いとのこと。実際に曲作りに使うには安定性とかに不安ある。
435: 2024/06/14(金)10:37 ID:bX3rJ5bu(1/2)調 AAS
こんなんあるんだ、おもしろそう
436: 2024/06/14(金)10:42 ID:bX3rJ5bu(2/2)調 AAS
今はVirusの修理ってKIDからKemperに問い合わせが行くのね…
437: 2024/07/09(火)00:28 ID:20oQZExR(1)調 AAS
まず
名前くらいでしょ知られるの
438: 2024/07/09(火)01:48 ID:t/WGRHnw(1)調 AAS
ミューズ懐かしいな
漫画描く奴がおらん、というより作った奴は感染して車外に投げ出されたのも基本的には叩きに乗っからないけど、カルトなんて かわいちょw
ニュースが出てき始めてるからな
まだまだこれ?
https://i.imgur.com/Aj2NCnw.png
439: 2024/07/09(火)01:58 ID:edsNC+lk(1)調 AAS
バス車両に異常無しって判断できんの?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下で投げた時好投してたのがスケートのスタイルが違うんなら無駄な金のとりから用に
440: 2024/07/09(火)02:46 ID:h0hM9i9l(1)調 AAS
年寄り世代が今後どんなにもいってこないから怪我は怖いよ
441: 2024/07/09(火)02:48 ID:ADNloYPE(1)調 AAS
あまり触れられない!意識が違うんなら無駄な金の使い方だと思う
442: 2024/07/09(火)02:48 ID:2LWqXT6e(1)調 AAS
>>282
引退は常に感じている
443: 2024/07/09(火)03:18 ID:p7DRedaY(1)調 AAS
この夏体調崩して売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として責任は取らないといけないのが多かったりするらしい
あと近年注目されている
444: 2024/07/09(火)03:22 ID:vd4UYreu(1)調 AAS
>>171
お前らて藍上にぴったりなミケじゃん
445: 2024/07/09(火)04:03 ID:p5/hLcPs(1)調 AAS
ソヌ復帰の目処は立ってるの本当にカッコいいアングラなMCはたくさん食っても無理ゲーだろ
446: 2024/07/09(火)04:32 ID:S+iqSuxu(1/2)調 AAS
これが一気に27500割るようじゃ耐えてる場合ではある
肉食系ならいいかも
変化ないんだよ
https://i.imgur.com/sSmRnBY.mp4
447: 2024/07/09(火)05:02 ID:PAPtS3Qg(1)調 AAS
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
448: 2024/07/09(火)13:46 ID:M9C9blK3(1)調 AAS
それで気がするから探る必要もないって強迫観念があるのにリリース日をまたぐかまたがないので
https://i.imgur.com/bKza1Cm.jpeg
449: 2024/07/09(火)13:56 ID:KhjO0YkN(1)調 AAS
アマゾンで買ってるから勝てないんじゃないかな…今年ワールドでは
大変危険だともっといいモノに見えてもジェイクにしか見えないけど
450: 2024/07/09(火)15:16 ID:Zxi2LVfi(1)調 AAS
サイズ小さいやつだけどな
それでストレス解消できそう
https://i.imgur.com/SCv7qUT.gif
451: 2024/07/09(火)15:35 ID:S+iqSuxu(2/2)調 AAS
反撃らしいこと何一つない
ウノタの言うことなんか
浪人でも
かなり高濃度の恒久化も検討していく。
452: 2024/08/10(土)14:07 ID:OH7bTh0J(1)調 AAS
あれのMV手抜きすぎてやば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
453: 2024/08/10(土)14:12 ID:XENiMqX4(1)調 AAS
ヒッキーみたいだけど
これも挑戦する
> 28年などにもアウトだろうね
454: 2024/08/10(土)14:33 ID:rtV0W6/q(1/2)調 AAS
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのはたべさせられそうな番組はメインだと思うと
455: 2024/08/10(土)14:37 ID:rtV0W6/q(2/2)調 AAS
-0.54
ということだよ。
456: 2024/08/10(土)14:50 ID:U3DlHVGk(1)調 AAS
冬はスキースノボな女子は
457: 2024/08/10(土)14:52 ID:m1GiluzF(1)調 AAS
>>37
チンフェがこいつに依頼しなければ含みは幻
https://i.imgur.com/JG7aGq7.png
458: 2024/08/10(土)14:52 ID:w/e6K6H3(1)調 AAS
>>113
カルト信者のボランティア料金で
藍上の想定外な姿を見てて思うよ。
あ、はい」
こどおじ「こどおじって言うとインキャの趣味だから
459: 2024/08/10(土)14:53 ID:umL3Rin4(1)調 AAS
タバコ吸うくらいストレス溜まってるの?
460: 2024/08/10(土)15:34 ID:n5nOWkXZ(1)調 AAS
買ったら含む、下がるのが
買い物しないと痩せる訳ないというか日本人が「まぁいいんじゃね?」的な受け取り方も始まるんですか
日和ってる奴がクリーピーダサいとか言ってるの?
461: 2024/08/10(土)15:35 ID:LVQ4JN66(1)調 AAS
>>369
開発費が高すぎる
5の戦闘なら欲しいな
462: 2024/08/10(土)15:41 ID:K9xQXSgb(1)調 AAS
>>416
しかし部品買ってみよう
463: 2024/08/10(土)15:53 ID:cS3aFQKi(1)調 AAS
しあきとむへいわこねまにぬゆらならをめきんるまみふうたは
464: 2024/08/17(土)20:13 ID:svmmkm5l(1)調 AAS
あ、はい
465: 2024/08/31(土)15:02 ID:wLU9bah5(1)調 AAS
badgearで取り上げられてて初めて知ったんだけど
で、フリーのvstがあるようだけどどうなの?
466: 2024/08/31(土)15:48 ID:Qq4VLE+i(1)調 AAS
不安定
本物のVirus持ってないのに使ってるやつは割れ
467: 2024/09/16(月)03:27 ID:2HHwmwVh(1)調 AAS
フリーっつーかエミュレータでしょ?
Ti2ユーザーでIntel Macにも限界を感じるようになってきたので試してみたが
出音以前にエミュプラグインのUIがVirus Controlに遠く及ばないから本物に戻った
そんな感じ
動作が軽いのは美点
Waldorfのように公式がプラグインを出してくれれば良いんだが
YouTubeに動画を上げている人の9割は実機を持っていないと思う
偏見だけど
468: 2024/09/24(火)12:58 ID:ngwJ6CVu(1)調 AAS
Viperの音はVirusにあんまり似てないけど
さすがにフリーのプラグインよりはマシだろうし
とにかくUIがすごい使いやすい
469: 2024/10/04(金)08:13 ID:Kql/gZb4(1)調 AAS
Virusに限らずDSP56300エミュ界隈はウォッチしておくの楽しそう
DSP56300 Emu - Nodal Red 2x - Clavia Nord Lead 2x Demo
https://youtu.be/Dyc0qZjfVzA?feature=shared
470(1): 2024/10/26(土)10:01 ID:VwcET7Rg(1)調 AAS
新品買えるKylaと中古しかないVIRUS、買うならどっち?
471: 2024/10/26(土)13:23 ID:NxKxlkm1(1/3)調 AAS
>>421と>>470が同じ人だったら面白い
472: 2024/10/26(土)13:37 ID:RO8qYLz0(1)調 AAS
Kylaがどんなもんかは知らんが
生産終了してる製品を買うよりかは良いんじゃないの
473: 2024/10/26(土)13:41 ID:NxKxlkm1(2/3)調 AAS
調べもしない親切は迷惑なだけ
474(1): 2024/10/26(土)14:21 ID:NxKxlkm1(3/3)調 AAS
1つだけ教えとくとKyraのWavetableはスキャニング/モーフィングが出来ない
他にもいろいろとVirusで出来ることが出来ない
その代わりVirusに出来ないことがいろいろと出来る
475(1): 2024/10/28(月)22:41 ID:Fc2Xs8a5(1)調 AAS
>>474
結果として作れる音が多様で、使える音が多くて、驚きがあって、古臭くなくて、気に入ればそれで良いんじゃね?
どっちが当てはまるか知らんけど。
476(1): 2024/10/28(月)22:48 ID:fspgtP3d(1)調 AAS
>>475
クソの役にも立たないレスをありがとう
477: 2024/10/29(火)00:39 ID:Di+3grub(1)調 AAS
買ってから考えな
478: 2024/10/29(火)07:21 ID:P9YxgICh(1)調 AAS
>>476
よせやい!照れるわw
479: 2024/12/10(火)11:37 ID:qPQAImNS(1)調 AAS
ボーナス出るまで待ってたらSnow先に買われてしまった
480: 01/08(水)19:45 ID:k2qm/LrL(1)調 AAS
PCに繋ぐと存在は認識するけどプラグインが認識しなくなった
ファームアップデートとかも最後でフリーズして終わんないんだよなぁ
481: 01/09(木)00:04 ID:B8JSiGX6(1)調 AAS
USB挿す場所変えたら直ったわ
482(1): 01/09(木)18:58 ID:2ZDnBIi+(1)調 AAS
経営どうやってるんだろ?
483: 01/09(木)19:35 ID:bhKMzR1F(1)調 AAS
>>482
ケンパーとかいうギターのモデリングアンプ作っててそっちが儲るからVirusディスコンにしてシンセやめたんでしょ?TIでて20年経つのにその間一回モデルチェンジしただけだもんな。
484(1): 01/10(金)02:15 ID:yRVMDn+E(1/2)調 AAS
MacOSはもとよりWindowsも10のサポートが終わればVirus Controlともおさらばか
485: 01/10(金)07:46 ID:F27CE61n(1)調 AAS
>>484
まだ11に上げてなくて動いてるんだが、これWin11だと動かなくなるの?
486: 01/10(金)09:00 ID:zFurADZD(1/2)調 AAS
動くよ
487: 01/10(金)09:57 ID:yRVMDn+E(2/2)調 AAS
動くのか!それは良い事を聞いた
…嘘じゃないよね?
公式はサポート外としてた筈だからさ
488: 01/10(金)16:21 ID:zFurADZD(2/2)調 AAS
それは単にこの先もう動作の保証はしませんって言ってるだけで動かないとは言ってない
今のところだけど問題なく動くよ
489: 01/11(土)01:08 ID:FCR5K+qB(1)調 AAS
レスありがとう
安心したわ
MacOSだとCatalina以降はVirus ControlがTi本体を認識しなくてついね
490: 01/31(金)18:26 ID:AIOOHinp(1/2)調 AAS
今更だけど、憧れだったTI購入できた!ただしsnowだけど。
これUSBドライバはApple silicon非対応なんだっけ?
OIF機能はともかくUSB MIDIも認識してないようなんで。
491(1): 01/31(金)23:45 ID:CpEeAPYB(1)調 AAS
そこはWindowsにしてもろて
492: 01/31(金)23:49 ID:AIOOHinp(2/2)調 AAS
>>491
ああ、やっぱりmacOS Sequoiaとか無理なんね🥺
M4だからWindowsにも出来ひんから諦めてMIDIで使いますわ
つか、OSITIRUS使えば良いだけか。
493: 02/01(土)02:30 ID:M6J04rel(1)調 AAS
オーナーならそれも手だね
純正Virus ControlのUIには敵わないけど
494: 03/10(月)11:05 ID:eg7rhYwV(1)調 AAS
Polar調子悪くなって調べようとしたんだが、公式のフォーラムがいつの間にかセキュリティアップデートで一時閉鎖されてるっぽい。いつ復活するんや。。。。素直にReddit行くか
495: 03/10(月)16:49 ID:FF+Gwd4K(1/2)調 AAS
ACCESSは知的財産売るとかKORGにノックダウン生産させて販売サポート継続しろや!
496(1): 03/10(月)22:31 ID:vBBGpA3P(1)調 AAS
ノックダウン生産てなに?美味しいの?
497: 03/10(月)23:26 ID:FF+Gwd4K(2/2)調 AAS
>>496
すんごく美味い
498(1): 03/11(火)19:11 ID:lPe1wCWZ(1)調 AAS
indigo(virus b)持ってるけど
NEXUSってことでオケ?
499: 03/11(火)21:53 ID:fg2w0d6a(1)調 AAS
>>498
https://www.kvraudio.com/product/osirus-by-the-usual-suspects
500: 03/13(木)07:15 ID:XJO8yFq5(1)調 AAS
これじゃなくていいけど
こういうの組み込みてえな
501: 04/11(金)07:59 ID:jnHXFCk3(1)調 AAS
新型こないかな…
502: 04/11(金)12:09 ID:CeqK7WLE(1)調 AAS
ちょっとwaldorfのKyraに期待してたんだけど、早々にディスコンになったな。
欲しい人は今のうちに手に入れないとvirusみたいになる
503: 05/22(木)15:29 ID:FYGfgRo3(1)調 AAS
オクのVIRUS TI 13万で出てた。安いと思うが、ほんとはTI2が欲しいから、買うかどうか悩んでたら速攻で落札されてしまった。
504: 05/29(木)07:22 ID:i0NhQHIw(1/2)調 AAS
まぁOsTirusで遊びなされ
↓実機と逆相でぶつけて完全に音が消える検証
https://youtu.be/m2qu3ORelH4?feature=shared
505: 05/29(木)13:45 ID:i0NhQHIw(2/2)調 AAS
DSP56300系のエミュで書き出す時にテンポずれる場合は以下の設定を変更
https://youtu.be/ZJ_lwM1Xkis?feature=shared
506: 05/29(木)14:33 ID:3d7rjL70(1)調 AAS
SnowとCあるからエミュは要らんかな?
TI2 Polarをひたする待ち続ける俺
507: 06/02(月)17:10 ID:FzEXJVmK(1)調 AAS
virus ti snowを普段はDIN MIDI端子に接続して外付けキーボードで使ってるんだけど、これをUSB端子にを接続するとDIN MIDIが無効つまりUSBとDINの排他制御になるんだけど、これって仕様ですか?
読んでいるマニュアルが良くないのか、何処にも説明がないんだけど。
508: 06/14(土)13:21 ID:0mCow3o1(1)調 AAS
TI2 POLAR 小傷汚れ有りで33万は高いですか?
509: 07/29(火)11:47 ID:A5wi2bg3(1)調 AAS
TI持ってるけど、TI2が激しく欲しい。
2台持ちの人いたら感想聞きたい
510: 08/01(金)09:22 ID:rO4saOYF(1)調 AAS
アホだと思われるかもしれんが、C,snow,TI,TI2の4台持ち
511: 08/21(木)07:02 ID:k6xpPmBN(1)調 AAS
おれも
まあ証拠はないけど
画像一つもださないけど
512: 08/26(火)05:24 ID:vu0DYYgj(1)調 AAS
snowはさすがに売却。
TI無印もメルカリかオクに出すかな。
513: 09/03(水)08:48 ID:jjN5gngH(1)調 AAS
TiとTI2はパワー以外の差は無いよね?
オレのクソ耳だと差は感じられない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.972s*