2級建築施工管理技士 Part15 (237レス)
上下前次1-新
1: 2024/06/09(日)19:19 ID:p5PpIfnX(1/2)調 AAS
泣いても笑っても人生は一度きり
2級建築施工管理技士
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.2
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.3
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part.4
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士/Part.5
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士/Part.7
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士/Part.8
2chスレ:doboku
2球建築施工管理技士/part9
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part10
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part11
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part12
2chスレ:doboku
2級建築施工管理技士 Part13
2chスレ:doboku
(前スレ)
2級建築施工管理技士 Part14
2chスレ:doboku
138: 02/06(木)16:50 ID:??? AAS
明日の何時に発表されるの?
139: 02/06(木)17:26 ID:??? AAS
一次の時と同じ時間なら9時
140: 02/06(木)17:52 ID:??? AAS
一級建築施工管理技士の二次は8時45分から確認できたそうですよ。
(今年合格した先輩の情報だと。)
141: 02/07(金)07:45 ID:??? AAS
みなさまの~合格を願ってぇ~
三々七びょ~しっ!
ちゃちゃちゃっちゃ!ハッ!
142: 02/07(金)08:48 ID:??? AAS
うかってた!
143: 02/07(金)08:51 ID:??? AAS
手応えなかったのに受かってたぞwww
144: 02/07(金)08:54 ID:??? AAS
番号あったぞー
145: 02/07(金)09:05 ID:??? AAS
同日受験で受かりました。
146: 02/07(金)09:27 ID:??? AAS
学科の手応えなかったけど受かってた
よかったー
147: 02/07(金)09:28 ID:??? AAS
合格。皆様ありがとうございました。
148(1): 02/07(金)09:29 ID:??? AAS
受かってたら1級建築施工の技師補うけられるんだよね?
149: 02/07(金)09:31 ID:??? AAS
今回の2級第二次検定の合格率、約40.7パーセント。
150(1): 02/07(金)09:46 ID:??? AAS
>>148
受かってなかっても受けられる
151: 02/07(金)09:48 ID:??? AAS
しょうもないミスで2問落として記述の出来次第だったけどなんとか合格してた
次は建築の1級技士補と2級土木を受験する
152: 02/07(金)10:03 ID:??? AAS
今年度は宅建と2級建施ダブルライセンス獲得したから転職しよっと♪
153: 02/07(金)10:12 ID:??? AAS
宅建とどっちが楽だった?
154: 02/07(金)10:17 ID:??? AAS
同日受験合格者のほうが、宅建よりも難しいかも。
155: 02/07(金)10:21 ID:??? AAS
バーチャートボロボロだったけど合格してた!うれしい!
156: 02/07(金)11:53 ID:??? AAS
結局誤りのある工程はどれだったのか
157: 02/07(金)12:32 ID:chgzYkK0(1)調 AAS
>>150
そうなのか、ありがとう
うかってたんで次は1級建築の技師補かなぁ
158(1): 02/07(金)13:52 ID:??? AAS
第一次検定の合格率が50パーセント弱で、第二次検定の合格率がおよそ4割。
志願を決めた者が1年以内に合格証書を得られる割合が2割いるかどうか。
2級とは言え、難関資格と言えるよ。
159: 02/07(金)13:57 ID:??? AAS
二級の合格率が低いのは現場に出たことのない事務員が経歴を詐称して受けてるのが多いからじゃね?
160(1): 02/07(金)14:01 ID:??? AAS
合格したら施工管理技士名乗れるのいいな資格はこうでなくちゃ宅建11月に合格したけど宅建士名乗れるのはようやく今月末だ
講習やら登録料やらで宅建士名乗るのに受験料プラス約6万金も掛かる
161: 02/07(金)14:32 ID:??? AAS
>>158
>2級とは言え、難関資格と言えるよ。
合格率だけ見ればそうなんだろうけどね
受検する層が微妙な人たち、勉強しない人たちが多いからそんな結果になるだけで
問題自体は暗記でどうにかなる緩い問題が多いから
まじめに勉強、暗記できる人達がもっと受検すれば合格率は跳ね上がるよ
>>160
宅建は範囲糞狭いのに同じ試験を毎年やってるから
資格試験ってよりも国語の読解力を試すような問題になってるのが笑うw
162: 02/07(金)21:04 ID:??? AAS
職人さんのステップアップみたいな資格じゃ
なくなっちゃった感がある。
163(1): 02/08(土)07:01 ID:??? AAS
みんな、種別は何で受けたの?
自分は仕上げ。
164: 02/08(土)08:20 ID:??? AAS
>>163
ワイも仕上げ
165: 02/08(土)12:45 ID:??? AAS
躯体
166: 02/08(土)16:20 ID:??? AAS
建築
167: 02/08(土)21:58 ID:??? AAS
躯体
168: 02/08(土)21:59 ID:??? AAS
来年は1級補
過去問10年を2往復くらいで60点はいけるかな?
169: 02/09(日)00:12 ID:??? AAS
今年受けようぜ申込み今からだよ
170: 02/09(日)02:15 ID:??? AAS
1級一次は6割以上取っても5肢択一問題で6問以上正解しないと不合格になる足切りがあるよね
171: 02/09(日)15:17 ID:??? AAS
落ちた
172: 02/09(日)23:30 ID:37rWIgbW(1)調 AAS
ひげごろー
173: 02/10(月)12:26 ID:??? AAS
パナソニックの施工管理技士不正取得問題根深そうだね
174: 02/10(月)12:35 ID:??? AAS
工事の実務経験詐称なんて多くの中小零細企業でやってるだろ
でないと事務のねーちゃんまで資格持てるわけがない
175(1): 02/10(月)13:26 ID:??? AAS
合格通知、きょう届いた@北海道
176: 02/10(月)17:24 ID:qI5zvETp(1)調 AAS
>>175
おらも届いた@東北地方
通知が届いてやっと安心&実感
177: 02/10(月)20:10 ID:??? AAS
届いてた@兵庫
2200円の印紙がいるのか
会社で出してもらおう
178: 02/11(火)21:01 ID:JTARcB27(1)調 AAS
検定料に加えて証書発行に2,200円なら、
他の資格みたいにかっちょいいカードも作ってほしいよな
179: 02/11(火)21:25 ID:??? AAS
今どき紙だもんな
保管してて紛失しそう
180: 02/11(火)23:22 ID:??? AAS
ていうか1級てなんであんなに高いの
181(2): 02/13(木)12:51 ID:fes4FpDs(1)調 AAS
ところで2建施の資格手当相場はいくら?
182: 02/13(木)14:58 ID:??? AAS
>>181
こんな学卒で誰でも取れる資格に金出すわけねーだろ。0円だよ
183: [jtpg786] 02/13(木)15:37 ID:??? AAS
>>181
相場は知らんがうちの会社は8000円ついてる
184(1): 02/13(木)23:58 ID:??? AAS
毎月1万円給料に加算です。
会社辞めるまでずっと
185: 02/14(金)09:46 ID:??? AAS
>>184
2級で1万も出るの?
1級は3万とか?
186: 02/14(金)16:30 ID:??? AAS
東京千葉あたりだと2級で1-2万出るとこあるね
ついでに今日から1級の受付開始だよ
187: 02/14(金)21:48 ID:??? AAS
うち3kしか付かんぞ…糞だ
188: 02/14(金)22:12 ID:??? AAS
二級なんて合格しても仕事ではほぼ役に立たないから
何にも出ない
1級取らないとなあ
189(1): 02/15(土)00:29 ID:??? AAS
とはいえ経営事項審査では2点付くから公共事業入札とかやってる会社なら重宝されるしそうでない会社でも資格なしより任せられる現場増えるのは確実だから手当てはあっていいと思う
もちろん1級には及ばないけど
190: 02/16(日)19:15 ID:??? AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
191: 02/20(木)11:18 ID:cDFZE64g(1)調 AAS
>>189
悔しいのぉ1級取ってからでなおしておいで
192: 02/21(金)18:29 ID:??? AAS
試験や試験合格発表会が終わると、スレが過疎っちゃう…
193: 02/21(金)21:53 ID:??? AAS
2年連続1次試験を落ちてるやつがうちの会社にいる
年2回だから計4回
194: 02/23(日)22:18 ID:Beah1Ee4(1)調 AAS
>単純に努力が足らない
2級といえどノー勉、サイコロでは無理
高校生でも受かってるのに恥ずかしくないのか
195: 03/10(月)16:49 ID:??? AAS
悔しいのぉ1級取ってからでなおしておいで
196: 03/12(水)12:39 ID:??? AAS
免状おせーな
197: 03/12(水)13:40 ID:??? AAS
免状は3/21に発送予定
198: 03/12(水)19:14 ID:??? AAS
そうなのね
気長に待ちます
199: 03/13(木)09:15 ID:??? AAS
合格通知が届いてから証書申請して届くまでに、一ヶ月半もかかるのが…
電子申請、電子証明にするとか、ならないかな。
200: 03/13(木)10:46 ID:??? AAS
大臣が1枚1枚丹精込めて署名してるからね
ありがたいことだよ
201: 03/21(金)16:32 ID:psyomVqi(1)調 AAS
本日免状発送!
202(1): 03/22(土)13:49 ID:??? AAS
中野さんの字は特に気にならないね
203(1): 03/22(土)16:52 ID:xPu9ccjf(1)調 AAS
>>202
もう届きました?
204(1): 03/22(土)19:16 ID:??? AAS
さっき届いた厚紙下敷きにして合格証ペラ紙1枚 やすっちぃ
205(1): 03/23(日)16:26 ID:??? AAS
>>203
受け取りました〜
包装?は204の通りです
206(1): 03/23(日)19:43 ID:CEkec/XN(1)調 AAS
>>204
>>205
私も受け取りました、おっしゃる通りの簡易具合
これだけ待たせてこれ通って感じ笑
カード化してほしいですね
宅建士証もラミネートだし
もっとかっちょいいの欲しい
207: 03/23(日)22:24 ID:??? AAS
カード化してほしいよね
保管場所ねーよ
208: 03/24(月)08:27 ID:??? AAS
建築士は10年以上前にカードになってるのにな
209: 03/24(月)10:33 ID:??? AAS
>>206
>宅建士証もラミネートだし
宅建も試験受かっただけなら合格証書だけだし
宅建士証貰うために登録申請やら発行手数料で4万円以上かかるし
実務が2年未満なら登録実務講習も行かないといけないし金ばっかりかかる
であれば2級の施工管理技士ならそのまま使えるしお得だよ
210: 03/26(水)22:25 ID:??? AAS
提示義務ができればカード化されるんだろうけど
211(1): 05/11(日)17:28 ID:DfALBF/l(1)調 AAS
今年洒落で受けんねんけど、難しいのかな?
212: [jtpg7533] 05/22(木)13:30 ID:??? AAS
考えるな感じたまま書け 洒落なんだろう
213: 05/30(金)10:49 ID:??? AAS
>>211
洒落だろ。金無駄にして来いよ
214: [jtpgjn] 06/02(月)07:13 ID:??? AAS
難しいのかな?ってビビってんじゃんw
215: 06/03(火)20:51 ID:KAiD/wHO(1)調 AAS
てか、この資格取って
なんかメリットあんの?
216: 06/03(火)22:07 ID:??? AAS
一応経験年数の証明なしに技術者になれるかな、1級の一次も合わせて取れば補で監理の現場にも立てるし
意味がないわけじゃない
217: 06/08(日)13:15 ID:gXXpJ81D(1)調 AAS
誰かかしこいやつ
解答速報おしえてくれー
218: 06/08(日)14:08 ID:SH9bIkIJ(1)調 AAS
多分受かったわ
219: 06/08(日)16:23 ID:??? AAS
今日一次?
220: 06/08(日)16:35 ID:0DRUx4+h(1)調 AAS
合格する実力者はほとんど開始1時間で退室、途中退席は問題文持ち帰りできないので答えられないのが正直なところ。あれで問題文持ち帰るためだけに2時間半居続けるのは苦痛。せめて90分くらいにしてほしい。なら待てる。
221: 06/08(日)17:58 ID:??? AAS
どこかで解答速報見れませんか?
222: 06/08(日)19:56 ID:??? AAS
日建学院も速報やらなくなったんだね
223: 06/08(日)20:05 ID:1P7edmK4(1)調 AAS
翌日協定
224: 06/09(月)09:46 ID:??? AAS
9:00公表なんだね
225: 06/09(月)13:55 ID:1jfYfRhL(1/2)調 AAS
難易度的には優しかったかな
1級経由して秋に2次頑張ります!
226: 06/09(月)13:55 ID:1jfYfRhL(2/2)調 AAS
難易度的には優しかったかな
1級経由して秋に2次頑張ります!
227: 06/10(火)09:17 ID:tD5VHZiz(1)調 AAS
もう必要ないかもしれないけど問題と解答はこちら
https://www.fcip-shiken.jp/topics/2025/06/09/post-228.html
228: 07/09(水)09:04 ID:oH48yT7x(1)調 AAS
9時に発表されないw
229: 07/09(水)09:15 ID:nk3jb181(1)調 AAS
こっちに乗ってる
https://www.kensetsu-kikin.or.jp/
230: 07/10(木)10:08 ID:??? AAS
合格発表されたというのに盛り上がらない資格だなwww
231: 07/10(木)11:39 ID:8MiMCU/b(1)調 AAS
2級は建築に限らず後期じゃないと盛り上がらんね
232: 07/10(木)11:52 ID:??? AAS
一次は自己採点で結果わかってるから
233: 07/22(火)06:34 ID:H5A42aG8(1)調 AAS
2級1次は、1級1次の模擬試験と思うと便利。午前の時間慣れにもなるから。
7/20の1級1次は、なんとなく2級1次と似ていたように思う。
2つ選ぶ問題が無かった。
2級、1級ともに過去問で十分にクリアできる。
234: 08/31(日)09:58 ID:??? AAS
そろそろ二次対策始めるか〜
235: [mtgjp466] 09/04(木)08:57 ID:??? AAS
本気の人は試験勉強始めないとダメだぞ
236: 09/10(水)14:45 ID:RmEnzAZA(1)調 AAS
今年は品質管理でしょうか?
237: [mkq755] 09/11(木)07:05 ID:??? AAS
俺は品質と工程の2本柱でいきます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s