デッサンのアドバイスお願いします (6レス)
上下前次1-新
1: 01/22(水)08:49 AAS
https://imgur.com/a/wBwIvWT
↑昨日初めて鉛筆デッサンをやってみたのですが、どうすればもっと上手くなるでしょうか?
具体的には、形を正確にとる、もっとしっかり濃淡をつける、モチーフの配置、質感の描き分けの方法が知りたいです
HB、2B、4B、6Bの鉛筆と家にあった画用紙で3時間ほどで描きました
練習法やおすすめの本なども教えていただけるとすごくありがたいです🙇♀
2: 01/23(木)00:49 AAS
京都芸術大の通信教育がいいと思う
3: 01/23(木)04:54 AAS
初めてのデッサンですか。とても上手ですよ。
あれこれとテクニック論だとか方法論が沢山あって迷ってしまうかと思いますが
この調子でデッサンの枚数を重ねて行けば良いのではないでしょうか。
つまらない事を言わせてもらうと、地面と静物の関係、パースを理解するとフタの矛盾や
見える形の矛盾がすぐ解決すると思います。
因みにこれをデッサンの狂いではなく、意図的に表現したのがセザンヌです。
4: 02/28(金)03:21 AAS
1日少しずつでもいいので家のにあるものでモチーフを組んで描くのがいいと思います。
そして、モチーフの質感が固いもの(金属とかガラスとか)はH系、柔らかいもの(木材とか人肌)はB系で描くといいです。
やりすぎはよくありませんが。
色の幅がグレーに寄っているので、モチーフの中で一番暗い所と明るい所を決めてから、白から黒までの色の幅を意識しながら描くともっとよくなると思います。
5: 08/24(日)10:49 AAS
明日自分もデッサンしよ
6: 09/02(火)23:13 AAS
オレが受験三日前に初めて美大を受けると告げたときに
高校の美術の先生から貰ったたった一つのアドバイス
「紙はざらざらの方に描け」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s