【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part91【APS-C】 (867レス)
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part91【APS-C】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6a1-cjCd) [sage] 2025/01/26(日) 21:38:25.25 ID:QmmdRiJV0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ■公式サイト ◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品) ◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月 発売 ※生産完了品) ◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品) ◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売) ◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月 発売 ※生産完了品) ◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月 発売 ※生産完了品) ◇α6700: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6700/ (2023年 7月 発売) ※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。 ●前スレ 【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part90【APS-C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729542380/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/1
768: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d4d-yWFd) [sage] 2025/08/24(日) 22:33:53.83 ID:921tNbIk0 ノイズはない方がいいことに越したことはない ISO100教に通ずるモノがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/768
769: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a49-+sqV) [sage] 2025/08/25(月) 13:50:12.11 ID:jC/LgBlg0 除去すべきものだからノイズって呼ばれてんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/769
770: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41de-hBFX) [] 2025/08/27(水) 15:23:55.86 ID:Ol8Gs2aY0 オッサンだからモノクロに限っては、ノイズやグレインがあった方が落ち着く… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/770
771: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c60c-ALeJ) [] 2025/08/27(水) 22:04:18.76 ID:zwyQOD2H0 ノイズビーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/771
772: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caa5-4hEK) [] 2025/08/27(水) 22:53:56.85 ID:2Oh5y4cA0 >>770 アンセルアダムスのゾーンシステムで作ったプリントの展示会を 富士フイルムスクエアで見たけど 粒子感が全然なくてビビった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/772
773: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-9JhZ) [] 2025/08/28(木) 13:00:31.45 ID:AFHuzj9LM >>772 バイ10をスキャンして粒子除いたものをプリントしたのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/773
774: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21bd-O47z) [] 2025/08/28(木) 18:19:35.29 ID:0RDzTtzU0 AIでノイズ除去したら畳の目が消えた! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/774
775: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2995-vGMB) [] 2025/08/28(木) 21:47:27.06 ID:aUIajogv0 そこまでやったら、顔のしわも無くなりそうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/775
776: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sred-nNJQ) [sage] 2025/08/28(木) 22:18:55.17 ID:K2XbqEn+r バーコードもつるつるに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/776
777: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-2ENE) [] 2025/08/28(木) 22:58:01.58 ID:dnJfZgQq0 AIにかかったら、俺もお前も、パイパンだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/777
778: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd5-GqEc) [] 2025/09/01(月) 21:13:53.97 ID:5z+t0dFr0 α6900の噂 高画素モデルだってよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/778
779: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73fe-6pGA) [] 2025/09/01(月) 22:29:17.45 ID:2i3ixR9O0 >>778 ファッ!? もう新型出るんか!最近α6700買っちゃったんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/779
780: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a336-n2sn) [] 2025/09/01(月) 23:54:34.37 ID:5Bj3iwrc0 α6900出ても値段にびっくりして、結局α6700買ってたと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/780
781: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f91-JYIq) [sage] 2025/09/02(火) 00:03:57.24 ID:BLAFXiEh0 高画素モデル出しても それを活かせるレンズがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/781
782: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 934d-PH2a) [sage] 2025/09/02(火) 00:34:44.12 ID:HggGs3BJ0 4年前からある噂じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/782
783: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733d-eymO) [sage] 2025/09/02(火) 01:08:27.37 ID:xD+QDYXo0 高画素魅力なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/783
784: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9386-P5wd) [sage] 2025/09/02(火) 03:06:30.02 ID:V3iuSRSh0 暗所に強いAPS-C出してよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/784
785: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fce-cvc3) [sage] 2025/09/02(火) 06:08:40.46 ID:NV2Ld48D0 現状RAW撮りしてAIノイズ除去すればISO6400常用出来るんだからコレで十分じゃね? AFが合わないのはセンサーの仕様上どうしようもないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/785
786: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f69-8i9G) [sage] 2025/09/02(火) 07:15:40.24 ID:WDQBmL7d0 カメラ持ち出してRawで撮ってそれをPCに取り込んで編集 面倒くさ そんなだからスモールセンサーはスマホに食われるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/786
787: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-0jFL) [] 2025/09/02(火) 07:23:53.87 ID:v6O7wYf50 α6900の次は、どういうネーミングにするんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/787
788: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43a3-t5rj) [] 2025/09/02(火) 08:12:45.02 ID:zlkcgM8I0 α8101919 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/788
789: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7368-gtKn) [] 2025/09/02(火) 13:31:10.65 ID:WIq8fkU/0 なんでスマホ至上主義がミラーレス一眼のスレで自己主張するんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/789
790: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7d-iF70) [] 2025/09/02(火) 14:17:07.87 ID:+EHu+Zjp0 RAW現像は趣味としてやるなら細かいこと出来て楽しいけど撮影そのものに重きをおいてるならjpg撮って出しでなんの文句もないよ ノイズだって気にならないように消してくれてるし むしろrawファイルはAIノイズリダクションかけないとザラザラですごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/790
791: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931a-8i9G) [sage] 2025/09/02(火) 18:00:57.07 ID:MM+RGu/f0 スマホ至上主義ってことにされててわらた マンセー以外許されない部落では現実陳列罪でギルティ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/791
792: 名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-rIHs) [] 2025/09/02(火) 20:06:06.17 ID:QHyNYrZjM 思いつく限りの汚い言葉を並べたら日本語として成立しなかったでこざるの巻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/792
793: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b3-4A4u) [sage] 2025/09/02(火) 20:24:17.86 ID:RVJUO5c40 現実陳列罪って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/793
794: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33d-t5rj) [] 2025/09/02(火) 22:09:10.12 ID:i1QMNJ7n0 ギルティビーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/794
795: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f20-oeOt) [] 2025/09/02(火) 23:46:37.49 ID:zj/Ht5BB0 スマホの望遠は全然ダメでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/795
796: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a5-JYIq) [sage] 2025/09/03(水) 00:25:07.83 ID:zwxWBjwc0 >>795 安いスマホの望遠は広角レンズをデジタルズームするから全然ダメだね 最近のハイエンドスマホだとミラー光学系で換算100mmぐらいの望遠レンズを搭載してるからふつうに実用性あるよ しかも48M画素とかのクアッドピクセルで12M画像を得てるから倍の換算200mmまで画素落ちなくデジタルズーム可能 新幹線の車窓から富士山頂の旧測候所の建物が確認できるぐらいには写るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/796
797: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-oeOt) [] 2025/09/03(水) 05:44:26.28 ID:MiMY+rN50 >>796 それってレンズの部分が前に飛び出してるカッコ悪いスマホでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/797
798: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f389-8i9G) [sage] 2025/09/03(水) 06:55:19.82 ID:8HSwjl5r0 ダサいのはあんたの人生だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/798
799: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-4A4u) [sage] 2025/09/03(水) 08:10:37.95 ID:w5h1qgGY0 現実陳列罪w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/799
800: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f29-lzig) [sage] 2025/09/03(水) 09:02:48.80 ID:bJyCPRF80 ハイエンドスマホの望遠と言っても単焦点レンズだから、特定の画角を外すと一気に劣化するしなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/800
801: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4384-oeOt) [] 2025/09/03(水) 10:17:21.88 ID:3xxS506o0 >>800 これ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/801
802: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-cP4L) [] 2025/09/03(水) 10:25:37.72 ID:n8ZIR0RRd 何言ってんのこのチョン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/802
803: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f9-hVdK) [sage] 2025/09/03(水) 10:48:43.09 ID:QedoIXM60 >>800 カメ爺はすぐそんな風に考えがちだけど 大きなサイズ(解像度)の画像を小さいサイズに変換するとき整数倍でないと画質が目に見えて悪くななんて事実は実際にはないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/803
804: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f389-8i9G) [sage] 2025/09/03(水) 11:26:46.65 ID:8HSwjl5r0 弱者男性達は今日も現実逃避の模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/804
805: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7310-lzig) [sage] 2025/09/03(水) 11:49:06.98 ID:PmRm7mbn0 噂のあるうちが華ですわよねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/805
806: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 731f-d8uo) [] 2025/09/03(水) 12:12:49.44 ID:Y41P5kFy0 >>803 それは十分に解像度がある最近の話 昔はモニター解像度くらいしかなかったから酷いもんだったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/806
807: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 08:31:18.10 ID:Ue1Rwgvc0 >>797 プリズムで光学系を折り返せばレンズは飛び出さない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/807
808: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7310-lzig) [sage] 2025/09/04(木) 10:40:53.06 ID:fhspJFaY0 屈曲光学系はスマホで復活したけど、カメラでは絶滅寸前だよね エクシリムとかサイバーショットとか流行ったのが嘘みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/808
809: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e370-D0qU) [sage] 2025/09/04(木) 11:12:48.76 ID:Z0rK4Tp90 昔のコンデジは実用品だったから屈曲光学系を採用して「少しでも小さく」にこだわってた 今のコンデジはむしろレンズの存在を強調してスマホより良く写りそうな外観にしないと売れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/809
810: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-lzig) [sage] 2025/09/04(木) 12:07:23.03 ID:vNRYp3GOa スマホのズームはセンサーの切り取り+補正でそれなりに出来るけど、広角側(例えば、0.9倍とか)だとデジタルズームになって劣化にならないか? α6700+単焦点レンズで動画撮ってて、どうしてもズームしたい時は超高解像度ズームまでに止めてるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/810
811: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2c-oeOt) [] 2025/09/04(木) 12:10:09.32 ID:Lu6pJ+Nb0 >>807 見苦しい無理くりレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/811
812: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-lzig) [sage] 2025/09/04(木) 12:22:46.94 ID:821nIlPbM レンズは伸縮するけど、ボディ内で光路も曲げてるなんて合体ロボもあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/812
813: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-6pGA) [] 2025/09/04(木) 20:18:43.17 ID:hZMcH52q0 キットレンズからのステップアップとしてsigmaの17-40mm f1.8がちょい気になってるけど、持ってる人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/813
814: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-ihJe) [] 2025/09/05(金) 00:35:43.96 ID:1K5rdxV30 >>786 その一連の工程をスタバ()でマックブック広げてやることで自分に酔うまでSETな笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/814
815: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-8En4) [sage] 2025/09/05(金) 08:03:23.39 ID:cuzbA3MtM >>813 16-70Zからの乗り換えで発売日から使ってる。デカ重でテレ端短くなったけど、買ってよかったと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/815
816: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-6pGA) [] 2025/09/05(金) 12:18:15.05 ID:kTrl5sR/r >>815 やっぱ重いんか… まぁでも単焦点レンズを何個も持ち歩くよりは良いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/816
817: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38c-6Cu0) [sage] 2025/09/06(土) 06:48:07.91 ID:X3yDu4dM0 apscのメリットである小型軽量って利点を生かしたい最近はキットレンズの16-50で如何に良い絵を撮れるか色々練習してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/817
818: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a31c-P3Uo) [] 2025/09/06(土) 06:54:44.02 ID:XRKg+Wop0 >>817 それチャレンジしたことあるけどあのレンズだとスマホでよくね?ってなってやめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/818
819: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3315-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 07:56:52.57 ID:ePjEu+2/0 気になるなら買っちゃいなよ 精神衛生上よろしくないw ただ現物を触った印象だと6000系にはちとデカいというか長くてアンバランスかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/819
820: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-6pGA) [] 2025/09/06(土) 08:09:44.81 ID:9I2YCjc/0 夕日とか室内の写真を撮ろうとすると今の18-135mm F3.5-5.6だと暗いなあと思って。とりあえず現物見てきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/820
821: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1308-JYIq) [sage] 2025/09/06(土) 11:24:47.13 ID:RgXuXb7P0 >>817 安い18-55にした方がいい 16-50よりずっと良いレンズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/821
822: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7310-lzig) [sage] 2025/09/06(土) 12:48:47.11 ID:R0bOgHan0 2型で光学系刷新だと思ってガッカリした人もいるよね ソニー的にお金かける対象じゃないんだろうけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/822
823: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93bb-P5wd) [sage] 2025/09/06(土) 13:28:07.14 ID:yCTAaNGO0 システムアップデートこないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/823
824: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-O/rL) [sage] 2025/09/06(土) 14:30:35.31 ID:GvvTewqR0 >>817 せめてシグマ18-50ぐらいじゃないとスマホと差が出ないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/824
825: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-krkt) [] 2025/09/07(日) 01:10:34.47 ID:z2J0nOXS0 >>820 ビックカメラで現物見てきました。 思ってたより大きくはなかった。今のキットレンズと比べてそこまで重くもないかな。 α6700を持っていって試し撮りもさせてもらったけど、f1.8でのボケ感が素晴らしい!欲しくなってきた… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/825
826: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba93-QtFf) [] 2025/09/07(日) 21:50:10.53 ID:r017i5jF0 6300の評価ってどんなもんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/826
827: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97de-aJ3f) [sage] 2025/09/08(月) 00:59:16.70 ID:rIXS5Jjo0 バリアンに親を殺されたとかじゃなければ6400 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/827
828: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-1yix) [] 2025/09/10(水) 00:43:58.74 ID:V+ISpdQ70 とりあえず6700にアプデでFL2とFL3追加してくれよ糞ソニー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/828
829: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6a7-jPN3) [sage] 2025/09/10(水) 02:02:42.21 ID:YnzczlQM0 E10M2を使っていたがバリアングル液晶に馴染めなくて6400買い戻した。地味にファインダーとフラッシュも無いと不便だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/829
830: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9bd0-NYOx) [sage] 2025/09/10(水) 15:38:16.53 ID:dvg7qBUW0 シグマが20-200発表したらタムロンが25-200開発発表とか、キヤノンニコンがシネマカメラ発表とかバチバチで面白いな APS-Cは蚊帳の外だけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/830
831: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1afa-Eitx) [] 2025/09/10(水) 21:40:52.36 ID:b9gm0WV20 >>781 Σ60mm F2.8 art http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/831
832: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bc4n) [] 2025/09/10(水) 22:47:52.80 ID:/OHPcrhM0 65かとオモタ そんな古いのが今の水準で評価できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/832
833: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1710-Rd44) [sage] 2025/09/11(木) 15:15:59.34 ID:9g9gC3BG0 フジ13-33 f3.5-6.3ズームの噂 ちょっと羨ましいかもー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/833
834: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-1yix) [] 2025/09/13(土) 19:06:24.98 ID:b79HtOUt0 AF速度が10年前スペックのXCレンズなんて羨ましくなんともねえわと笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/834
835: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf83-Zm4H) [sage] 2025/09/14(日) 09:12:02.59 ID:XrDaGbFC0 ソニーならフルサイズのレンズのいいとことだけ使用してマウント出来るじゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/835
836: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffec-4gzh) [] 2025/09/14(日) 12:21:04.96 ID:Acl7D7To0 フルサイズビーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/836
837: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f15-OF/z) [] 2025/09/16(火) 00:33:08.55 ID:rrNx++C+0 >>835 大は小を兼ねるから ソニーもAPS-Cは放置しているんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/837
838: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfba-XVQY) [sage] 2025/09/16(火) 08:32:13.23 ID:SlnEyjb90 スーパー35ミリのセンサとして流用できるからそうでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/838
839: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-hMIN) [] 2025/09/18(木) 11:36:14.74 ID:z939sOjWM フル=売れる apsc=売れない これだけ、よく覚えとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/839
840: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fbb-Qh8p) [] 2025/09/18(木) 11:53:53.08 ID:3WYQpAaK0 動画機はAPS-Cの方が人気あるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/840
841: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf68-es4b) [] 2025/09/18(木) 12:31:49.02 ID:BQML5KeR0 朴は売れて人気ある方をエラぶ 一番売れてるの下さい〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/841
842: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f0f-SqNS) [sage] 2025/09/19(金) 21:33:39.26 ID:RGuxwYgF0 キモ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/842
843: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-2pJB) [sage] 2025/09/19(金) 23:01:33.85 ID:SpN7Nwvu0 サードレンズの実験場みたいになってるのは面白い反面、中華勢の勢いが怖いところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/843
844: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-LySr) [sage] 2025/09/24(水) 15:01:35.85 ID:ejt+lZOP0 一眼レフ時代はミラーの大きさが原価に与える影響が大きかったので、APS-Cとフルサイズの価格にも反映されていたが、ミラーレスになってAPS-Cとフルサイズでそこまで製造原価が変わらなくなった結果、メーカーにとってはAPS-Cはコストがかかるので敬遠されるようになったってどこかで聞いたような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/844
845: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-Ymfw) [] 2025/09/24(水) 17:51:48.12 ID:5zL8kJRs0 >>844 んなわけねぇだろ よ~考えて書けや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/845
846: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07a8-wBym) [sage] 2025/09/24(水) 17:57:14.66 ID:WFln1qnC0 メーカーが売りたいのはボディじゃなくてガラス玉の方。 ガラス玉が売れて初めて利益になるわけで、プリンターのインクと同じビジネスモデル。 フルサイズ用のガラス玉は売れるが、APS用のガラス玉は売れないからメーカーも敬遠している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/846
847: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fba-VfWQ) [sage] 2025/09/24(水) 18:38:31.32 ID:h9ckwuDH0 ガラス玉とは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/847
848: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06f7-eJ72) [] 2025/09/24(水) 18:57:45.71 ID:pO7Qn2RW0 工作員チョンの戯言 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/848
849: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d2b-1Yyx) [sage] 2025/09/30(火) 22:34:51.66 ID:SvFHHa5x0 6700で56mm(換算85mm程?)で撮ってrx100m7の画素数までクロップすると換算何mm程度になるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/849
850: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d10-E3Lm) [sage] 2025/09/30(火) 23:11:29.72 ID:805FJmAU0 26MP→20MPは数字を丸めて0.77倍、換算85に1.77をかけて約150mmじゃないすかね、知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/850
851: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b16-G6c+) [] 2025/09/30(火) 23:40:00.20 ID:xqxyfuu80 85/0.77 =約110じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/851
852: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-sOTm) [] 2025/10/01(水) 00:22:46.37 ID:bB75skdK0 FFとAPS-CやMFTの関係でよくゆわれますが 焦点距離比は面積比の平方根です。 √(26/20)≒ 1.14 85mm * 1.14 ≒ 97mm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/852
853: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-bMbt) [] 2025/10/01(水) 07:13:54.73 ID:Nc5+na7Ga はよα6700の後継(6900?)出ないかね。それだけが楽しみ。フルサイズは自分にとって何もかもがオーバースペックだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/853
854: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0515-Duv+) [] 2025/10/01(水) 07:18:04.11 ID:qAaOGx0U0 そんなものは出ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/854
855: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d89-2nbQ) [sage] 2025/10/01(水) 09:54:10.95 ID:3y/vDsbl0 比較的ハイスペな6700の後継スペック望むけどフルサイズは何もかもオーバースペック…? 何もかもじゃなくて予算オーバーだけがネックと言いたかったのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/855
856: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23fc-UA38) [] 2025/10/01(水) 10:01:57.42 ID:JP7FZ+fF0 現行だと6700に降りてくる仕様がグレード上の機体にないよね もちろんハードウェア由来は除く それくらい6700は完成してるし最新鋭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/856
857: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4323-G6c+) [sage] 2025/10/01(水) 10:10:30.16 ID:PZFkg7Yc0 積層するかグローバルシャッターにするかぐらいしかなさそうだけど、それやって7CR並みの価格になったら絶対売れないしなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/857
858: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d46-l/BI) [] 2025/10/01(水) 10:40:35.40 ID:GRESq+rA0 6700はそこそこ高いけどよくできてるよね これで満足いかなければ少しお金積んで7Cシリーズにいけばいいだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/858
859: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b68-MV5l) [sage] 2025/10/01(水) 12:59:21.06 ID:sLxqYyTb0 EOS R7mk2次第だろうな スゴいスペックのAPS-Cになるみたいだし、対抗するためには初値30万超えでもAPS-C版α1-IIみたいにするだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/859
860: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d10-E3Lm) [sage] 2025/10/01(水) 13:48:16.33 ID:VoUOgY6q0 R7は7Dの代わりを求められていて、かつユーザーからダメ判定食らってるから、モンスターマシーン化は絶対だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/860
861: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dc6-66pO) [sage] 2025/10/01(水) 17:59:12.30 ID:5e1i15+Q0 APS-C用のレンズを充実させて欲しいわ フルサイズ用だとサイズの利点活かせないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/861
862: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2534-w+7B) [sage] 2025/10/01(水) 18:13:28.28 ID:wa/dJ8By0 ここからAPS-Cレンズ拡充は無理じゃね メーカーは客単価高いフルサイズの方を売りたいし キヤノンやニコンなんてAPS-Cはほぼキットレンズのみに割り切ってる ソニーも現在の姿勢としては似たようなものでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/862
863: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2379-UA38) [] 2025/10/01(水) 18:40:47.92 ID:JP7FZ+fF0 apscは中華レンズでぜんぜんいいと思う コスパいいからリセールとか忘れて使い潰せるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/863
864: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b68-bMbt) [] 2025/10/01(水) 22:46:44.68 ID:X+dI6Owr0 >>855 買ったとて使いこなせない、もしくはそんなに撮影に割く時間が無いって意味では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/864
865: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d89-2nbQ) [sage] 2025/10/01(水) 22:59:35.39 ID:3y/vDsbl0 え、フルサイズになると操作ややこしくなって撮影に時間かかるようになるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/865
866: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b68-bMbt) [] 2025/10/01(水) 23:21:25.90 ID:X+dI6Owr0 なんだただのアスペか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/866
867: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-IObv) [] 2025/10/02(木) 00:55:08.26 ID:5lm7eJpV0 6700の鳥、昆虫AF使ってる人いる? 6600使ってて6700買うかこの際7c買ってみるか迷ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737895105/867
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s