主人公がウザい作品について語るスレ2 (59レス)
1-

1: 06/27(金)18:12 ID:An0n9krU(1/20)調 AAS
折部やすな「漫画のタイトル挙げるだけじゃだめだよバカと思われちゃうよ」

前スレ
主 人 公 が ウ ザ い 作 品
2chスレ:csaloon
2: 06/27(金)18:13 ID:An0n9krU(2/20)調 AAS
即死回避を兼ねて個人的に前スレで面白かったレスを貼ってみる

良い意味でキルミーベイベーの折部やすな
3: 06/27(金)18:14 ID:An0n9krU(3/20)調 AAS
良い意味でだがポプテピピックのポプ子
4: 06/27(金)18:15 ID:An0n9krU(4/20)調 AAS
良い意味で

お父さんは心配症の佐々木光太郎
こいつら100%伝説の危脳丸&極丸(満丸は別にウザくないから除外)
5: 06/27(金)18:19 ID:An0n9krU(5/20)調 AAS
良い意味で、ののちゃん
6: 06/27(金)18:22 ID:An0n9krU(6/20)調 AAS
クレヨンしんちゃん
7: 06/27(金)18:23 ID:An0n9krU(7/20)調 AAS
良い意味でゆるゆりの歳納京子
8: 06/27(金)18:25 ID:An0n9krU(8/20)調 AAS
良くも悪くもアホガールの花畑よしこ
ウザくなかったら作品が成り立たない
9: 06/27(金)18:28 ID:An0n9krU(9/20)調 AAS
ときめきトゥナイトの江藤蘭世
なるみ(2代目)と愛良(3代目)はうざいと思わなかったが…
10: 06/27(金)18:30 ID:An0n9krU(10/20)調 AAS
空の境界・忘却録音の黒桐鮮花
作品全体の主人公は黒桐幹也と両儀式だが忘却録音では事実上の主人公は鮮花と言えるはず

一言余計だったり重度のブラコンだったりでちとウザい
異論は認める
11: 06/27(金)18:33 ID:An0n9krU(11/20)調 AAS
良い意味でクロ高の神山
ウザいかどうかは賛否分かれそうだが
それ以上に主人公と呼べるのかがもっと賛否分かれそう
12: 06/27(金)18:35 ID:An0n9krU(12/20)調 AAS
ちびまる子ちゃん
しかし「うざい末っ子」「ムカつく末っ子」談義には欠かせない
13: 06/27(金)18:38 ID:An0n9krU(13/20)調 AAS
ロビンフッドの大冒険のロビン
正義感が強すぎるのか意外に頑固で杓子定規で
周りを困らせるような事が多かったように思う
14: 06/27(金)18:41 ID:An0n9krU(14/20)調 AAS
良い意味でボーボボ
15: 06/27(金)18:45 ID:An0n9krU(15/20)調 AAS
ほどほど良い意味で武装錬金の武藤カズキ
異論は認める
16: 06/27(金)18:48 ID:An0n9krU(16/20)調 AAS
迷惑広告漫画ウザ主人公四天王
・サバサバ女
・ゾンビに襲われない
・立花さんザコですね
・悪魔だった君たちへ
もちろん悪い意味で
17: 06/27(金)18:50 ID:An0n9krU(17/20)調 AAS
意図的にウザく描いているっぽいがタコピー
18: 06/27(金)18:53 ID:An0n9krU(18/20)調 AAS
奈須きのこが描く主人公は多かれ少なかれ上から目線傾向があって
Fateの衛宮士郎はそのせいで悪い意味でウザいが
空の境界の黒桐幹也は別にウザい印象はないな
19: 06/27(金)18:55 ID:An0n9krU(19/20)調 AAS
いじわるばあさん
ウザくないと作品が根底から成り立たないが
20: 06/27(金)18:57 ID:I2uYFg0v(1)調 AAS
ちはやふるの綾瀬千早
前々から「残念美人」と予防線はってるけど、それを抜いてもデリカシーなさすぎ
21: 即死回避連投ここまで 06/27(金)18:59 ID:An0n9krU(20/20)調 AAS
迷惑広告・パラダイスヘル
22: 06/27(金)21:57 ID:??? AAS
原作初期のサザエさん
マスオを連れて磯野家へ戻ってくる頃まで
23
(3): 06/30(月)05:54 ID:??? AAS
僕とロボコのロボコ
承認欲求モンスターなので定期的にロボコを持ち上げる話が出てくる
本当にめんどくさい女(ロボだけど)
24: 【大吉】 07/01(火)06:45 ID:??? AAS
>>23
ロボコは意味多重で沸点が低い
25: 07/04(金)08:53 ID:fdPUOu6I(1)調 AAS
真の安らぎはこの世になく
緑川イチロー
なにが無理解じゃボケ
26: 【大吉】 07/05(土)00:35 ID:??? AAS
>>23
典型的かまってちゃん
27
(1): 07/07(月)22:06 ID:??? AAS
ラブライブ虹ヶ咲の上原歩夢
このヤンデレスクールアイドル、めんどくさい
28: 07/19(土)11:08 ID:??? AAS
ルナティック雑技団番外編の成金薫子
ウザい脇役がスピンオフ主人公になったタイプだが
29: 07/19(土)15:16 ID:??? AAS
作者の実力不足、悪癖でウザくなったのではない公式下げマン主人公を挙げるスレ、にしたほうが盛り上がりそう
30: 07/22(火)16:25 ID:??? AAS
ドリフターズ
オルミーヌのあだ名・オルミー乳
31: 07/22(火)16:26 ID:??? AAS
誤爆したスマン
32: 07/23(水)00:07 ID:??? AAS
意図的なキャラ崩壊だが北斗の拳いちご味のサウザー
33: 07/27(日)08:50 ID:??? AAS
ATレディーの7号
時々ボケ発言がしつこい時がある
34: 07/27(日)09:22 ID:??? AAS
スピンオフ主人公になったウザい脇役と言えば岸辺露伴
35: 07/27(日)12:52 ID:??? AAS
Fate/Zeroボイスドラマ「イートイン・泰山」での衛宮切嗣

アインツベルンの高級料理を9年間も食べ続けたとかイヤミなセリフを吐いたり
舞弥が気に入ったケーキバイキングをホテルごと爆破する準備をするように指示したりと
良い意味でウザい
36: 07/27(日)20:03 ID:??? AAS
「DQN主人公がわざと甘やかされる作品」スレのほうが欲しかった
37
(1): 07/27(日)21:43 ID:??? AAS
僕たちは勉強ができない 唯我成幸
初期はセコケチだがまともな部類だったのに中盤「キャーッ!」って悲鳴をあげたらそれがウケたらしく、ことあるごとに「キャーッ!」と騒ぐウザキャラと化した
 
そして「一度ウケるといつまでもそのネタを引っ張る3大ジャンプ作家→宮崎周平・筒井大志・鳩胸つるん」と殿堂入り
38: 07/28(月)00:11 ID:??? AAS
スミレ16歳、スミレ17歳の四谷スミレ
純粋に女子高生として見れば押しつけがましいとこあってウザい
39
(1): 07/28(月)08:40 ID:??? AAS
>>37
主人公ではないんだけど(スマヌ)、真冬先生のミニスカパンツラインをくっきりさせてる点でも「筒井うぜえ、これじゃ痴女だろ」と思いながら読んでいた
40
(1): 07/30(水)06:45 ID:??? AAS
ここまでちいかわなし
41: 07/31(木)13:12 ID:??? AAS
>>39
読者を釣るための露骨なテコ入れ
42
(1): 07/31(木)23:35 ID:??? AAS
バカレッド系
のび太、両津系
にんじんだいすき系
信頼できない語り手系
倒叙系(主人公じゃなかっただけ)
43: 08/01(金)00:46 ID:??? AAS
>>42
にんじんだいすき系って何?ウマ娘?
44: 08/01(金)06:23 ID:??? AAS
にんじんだいすきってホラー漫画じゃないかな
フツーのガキンチョだったと思ったが
45: 08/02(土)00:03 ID:??? AAS
嫌いなニンジンが食べられるようにお願いして
全部の食べ物がニンジンに見えるようになって
好きな食べ物だけじゃなくてニンジンも食べられるようになる
だが、そこから調子に乗って食べ物以外(生き物)もニンジンに見えるようになって
自分の親まで食べてしまい、美味しいと感じる

佐倉杏子の信仰心を魔法で作る過ちや
嫌われをモテモテだと思い込む図式に通じる
46: 08/02(土)00:46 ID:??? AAS
人間じゃなくてうんこ食ってろって感じだ
47: 08/02(土)06:52 ID:??? AAS
>純粋に女子高生として見れば
実際はそういう目で見るのが不可能なのがあの漫画の上手いとこ
どうしても後ろのオヤジが視界に入る
48: 08/02(土)20:35 ID:??? AAS
DQNの癖に甘やかされる主人公と、そこを読者に注意されても逆ギレして辞めない作者
(何かの伏線でわざとそうしているのではないらしい)を見たら
BOYの「伊部は強い、ナオミは馬鹿だ」の下りを思い出してスッキリしてる

DQNの思い通りに話が進む話は
作者の意図に関係なく必ず因果律で鉄槌が下る
49: 08/07(木)14:38 ID:??? AAS
クレヨンしんちゃん
50: 08/10(日)14:21 ID:??? AAS
前スレに出てた苺ましまろの伸恵は盲点だわ
51: 08/12(火)21:26 ID:??? AAS
主人公か微妙だが『ウメ星デンカ』のデンカ一家。

暴力的でない以外、魔太郎のヤドカリ一家とやっていることが変わらないのだが・・・
・・・って思ったら「小学三年生」と「小学四年生」連載版では本当にヤドカリ同士で対決して
暴力で家主一家を支配していたヤドカリ下宿人がデンカ一家に成敗される内容だったw
(結果的にデンカ一家の方がマシと同居することに)
52: 08/14(木)08:05 ID:??? AAS
>>40
個人的にはちいかわは空気
他がクセ強いから
53: 09/01(月)12:07 ID:??? AAS
>>27でめんどくさいヒーラー・カーラを思い出したが
さすがに前スレで既出か
54: 09/01(月)16:38 ID:??? AAS
魔女に捧げるトリックのマキト
良くも悪くもウザいが良い意味でのウザさが勝ってる
55
(1): 09/04(木)16:12 ID:??? AAS
ウザくないカーラとか豆腐がない冷や奴みたいなもんだ
56: 09/20(土)07:35 ID:??? AAS
>>23
一人称が自分の名前な時点でお察し
57: 09/21(日)19:29 ID:??? AAS
>>55
ひどい例えだが納得w
58: 09/25(木)18:09 ID:??? AAS
主人公というより群像劇での主役の一人だが
To LOVEるダークネスのモモ
腹黒すぎて悪い意味でウザい
59: 09/29(月)06:05 ID:??? AAS
しんちゃんやまる子みたいなメスガキオスガキと
DQNやさげまんの主人公は厳密には違わない?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s