〓SoftBank モバイルウィジェット part2 (280レス)
1-

1
(2): 2009/07/25(土)16:11 ID:s+PMMsr10(1)調 AAS
ソフトバンクモバイルのサービス「モバイルウィジェット」について語るスレッドです。
技術情報の交換などもどうぞ。

モバイルウィジェット | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/widget/

モバイルウィジェット技術情報
http://creation.mb.softbank.jp/widget/index.html

ウィジェットストア
http://mobile.yahoo.co.jp/pr/widgets/

うpロダ
http://psne.jp/psn/wid/upload/

前スレ
〓SoftBank モバイルウィジェットpart1
2chスレ:chakumelo
181: 2010/01/09(土)20:11 ID:MK+u9IwLP(1)調 AAS
機能としては面白いけど、
ごめんよ。
182
(1): 2010/01/10(日)08:04 ID:MhEO05TuO携(1/2)調 AAS
BBモバイルポイントの電波レベルを監視し、GPS座標を記録・サーバ送信し、WiFiエリアマップを作成する。

こんなのどう?
SoftBank作ってくれ
183
(2): 2010/01/10(日)08:50 ID:UJAgHI3W0(1/2)調 AAS
>>182
一般人にはGPSとネットワークの同時利用が出来ないのが痛いよな。
痒い所に手が届かない。
184
(2): 2010/01/10(日)15:10 ID:MhEO05TuO携(2/2)調 AAS
>>183さん

どこまでできるんですかね〜。
会員登録まだしていないので。。。
二つのアプリで連係なんてできるんですかね。
『一つのウィジェットでGPS対応機の最新GPS座標を取得し、座標を保持』
『一つのウィジェットでWiFi電波レベルを保持』
『一つのウィジェットで保持されている座標と電波レベルをサーバに送信』

ってな事できれば実現の可能性はあるかと思うけど。

ウィジェット仕様が勉強していないので適当な事言ってすんまそん。
185: 2010/01/10(日)15:55 ID:UJAgHI3W0(2/2)調 AAS
>>184
1.ウィジェット間でデータのやり取りが出来ない
2.GPS機能を使う為には署名を付けなければならない
3.現在、SSPくらいの企業しか署名が付けられない

S!アプリの場合は端末の状態(GPS)と通信機能が同時には使えない
同時に使える可能性があるのはSSPくら(ry
186
(1): 2010/01/11(月)00:43 ID:Wc/57UM4O携(1)調 AAS
なるほど。
お遊び程度のtoolしか作成出来ないって事ですね。(内容にもよる)

個人情報保護もあるかと思いますが、
役にたつtool作りたいっすね。

情報ありがとうございます。

iPhoneにすればよかったかな。。
187: 2010/01/11(月)04:42 ID:RfCTfHhJP(1)調 AAS
>>186
あっちはあっちで出来ることも多い代わりに敷居が低すぎるせいで
使ってるの自分だけじゃね?ってくらい見向きもされず埋もれる罠が。
188
(1): 2010/01/26(火)20:08 ID:0+2c8biq0(1)調 AAS
931購入検討しててウィジェットってもの自体始めて知ったのだが
これ自分で作れるんだよね。
で、あんまり盛り上がってないんだよね。

やる気出てきた。役に立たないもんいっぱい作るわ。
189: 2010/01/27(水)08:02 ID:6L9R0bdj0(1)調 AAS
>>188
是非がんばってください!
190: 2010/02/04(木)19:36 ID:gG7FSs2s0(1)調 AAS
使えるモジェット3つあげて
191
(2): 2010/02/06(土)02:13 ID:V0crOU040(1/2)調 AAS
個人的に気に入っているのは
・検索アシスタント・・・Amazonで商品レビューが見たいときとか検索しやすい
・2chTV・・・実況版の盛り上がりがレス数でわかる
・Google急上昇ワード・・・いま一番ホットなネタがわかる
・相田みつを・・・毎日相田みつおのことばが書体ごと配信
・乗換案内・・・今いるところから自宅駅までの電車がGPSですぐ検索できる
・カロリキャッチアップ・・・歩数計でネットでランキング共有できる

あと、PCもあるけど今日のナカツリも電車の中吊りみれて便利
192: 2010/02/06(土)02:30 ID:pJXQvW2+0(1/2)調 AAS
>>191
2chTVとみんなの歩行ランキングって死んでね?
起動しないのだが
193
(1): 2010/02/06(土)02:44 ID:V0crOU040(2/2)調 AAS
>>191
2chTVは見れるよ。歩行ランキングは死んでるみたいね。
194: 2010/02/06(土)03:14 ID:pJXQvW2+0(2/2)調 AAS
>>193
おー、即レストンクス
俺も入れよう

つかこのスレもっと盛り上がれwww
195: 2010/02/11(木)16:20 ID:fNTZiX4E0(1)調 AAS
対応端末は着実に増えてるのにな。
多分この手のサービスに興味ある人はiPhoneに流れやすい傾向にあるんだと思う。
SB内部で食い合ってるというか一方的に喰われたというか...
196: 2010/02/11(木)16:26 ID:9KQsVotp0(1)調 AAS
932SHとiPhone持ちの俺を呼びましたか?
197: 2010/02/11(木)17:05 ID:i3vYGcYUP(1)調 AAS
呼んでねーよ、失せろ
198: 2010/02/12(金)03:41 ID:lRALQwNk0(1)調 AAS
ツイッターのモジェッターウィジェットも書き込みできないから
結局webでモバツイッターひらいちゃうな
特定の人の最新つぶやき見たいときは便利かもだけど
199: 2010/02/20(土)01:02 ID:pzju3/cqO携(1)調 AAS
今日昼休みに2chTVでバンクーバー男子フィギュアが
レス数盛り上がってので
ワンセグで観た。

ウィジェットは行動を変えてくれる力を持ってるね。
200: 2010/02/22(月)23:57 ID:7Dqn3/m9O携(1)調 AAS
2chTvダウンロードしてみたんだけど携帯開く度に通信されたら困るわ
目新しいのもあってか面白い機能なんだけどな〜
201
(1): 2010/03/05(金)08:10 ID:/X6yrg9TP(1)調 AAS
943SH用のウィジェットが先行してストアに上がってるけど、他の機種だとDL出来ないね。
登録情報も他と違うし、特殊なやつかな?
202
(1): 2010/03/06(土)05:30 ID:yW20MPM7O携(1)調 AAS
>>201
たしかに931SHからだと出てこないね。
ウィジェットのプラットフォームが違うのかな?
JILなんてことはないよね
203: 2010/03/06(土)07:00 ID:y4aj4sYHP(1)調 AAS
>>202
うーん。
 SoftBank/1.0/943SH/SHJ001/SN00**** Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 **
NetFrontだからJILの関係とは考えにくいけど、
 SoftBank/1.0/943SH/SHJ001 Widgets/Widgets/2.0 **
ウィジェットのバージョンは2.0に上がってるんだよね。
もしかしたら両方のエンジンを積んでるかもしれないし、APIが拡張されているかもしれない。

943SHスレで暇そうな人に動作確認を頼もうと思ったけど、転送速度や音源チップの話題でそれどころではないらしい。
上のログは1月のものだから、発売後の仕様と違う場合があるけど、多分現行のウィジェットは動作すると思う。
誰か試してくれると有難いんだけどなぁ。

ちなみに、QRコードから943SH用のウィジェットにアクセスすると利用不可の表示が出る。
204: 2010/03/15(月)19:18 ID:69uYrLr90(1)調 AAS
温モック943SHでYahoo天気DLしてみたけど、微妙にデザインが違う程度だったかな。
205
(3): 2010/03/15(月)23:20 ID:Ja9Du+itP(1)調 AAS
温モック触ってくるかな。
資料をみると、iPhoneのような一覧から単体起動で動くようだし
Ver2.0は待受起動出来ないような書き方してる。
これって意外と不便な気がするけどね。パケット無駄に消費しないけど。
206: 2010/03/16(火)01:15 ID:im7K6I8t0(1)調 AAS
>>205
そういえばシート4でアイコン化されてた。
207: 2010/03/16(火)03:29 ID:u+dV3FchP(1)調 AAS
>>205
情報サンクス
ということは、起動時に情報表示が完了している方が使い勝手は良いのかも知れない
208
(1): 2010/03/20(土)00:20 ID:zUT5B1ivO携(1)調 AAS
新しいTSUTAYAウィジェット、931SH対応してないと出た
209
(1): 2010/03/20(土)19:09 ID:eOYOA9Ji0(1)調 AAS
>>183-184
GPSロガー作ろうと思って検索して一発目で、
不可能であることが判明した。

感謝するやら悔しいやら。
210: 2010/03/20(土)20:16 ID:fdCMmrqqP(1)調 AAS
>>208
新作というより、終了のお知らせだからなぁ。

>>209
サーバ証明書と同じタイプの証明書と
同じユーザ名でtar圧縮できれば作れないことはない。
普通じゃ無理ってことだね。
211
(2): 2010/04/01(木)09:23 ID:h/Eh6xsQ0(1)調 AAS
>>55
wigetでなくてもいいんだけど、
○イアメモリ待ち受けみたいなのは作ってないのかな?
931SHとかの縦長Displayだと縦横比はよさそうだけど
212: 2010/04/03(土)08:36 ID:jJy+M2Va0(1)調 AAS
アプリならまだしもウィジェットだと音声使えないから、つまらないんじゃない?
213: 2010/04/06(火)00:56 ID:oGHq7r5tO携(1)調 AAS
てす
214
(1): 2010/04/06(火)11:08 ID:506mFzmE0(1)調 AAS
>>205
> Ver2.0は待受起動出来ないような書き方してる。
> これって意外と不便な気がするけどね。

943SH 持ちですが、不便。
何のためのウィジェットなんだか。

公式の943SH用ウィジェットなら待ち受け画面に貼り付けられるんだけど、
自作ウィジェットでそうするにはどうすればいいのか、そもそも自作で可能なのか、が資料見ても記述が見つからず。
215
(2): 55 2010/04/06(火)12:15 ID:lCe2JthyO携(1)調 AAS
>>211
作ろうとは思ったけど音が出ないのは淋しいので止めました。
216
(3): 2010/04/06(火)15:58 ID:uIx1XYD1P(1)調 AAS
>>214
やっぱりそうなのか。見た目をiPhoneに似せてしまったというのが個人的な見方なんだけど。
実機を持ってなかったから気づかなかったけど、今のところ自作は貼り付けられないという事で良いのかな?
やはり、実際に触ってくるしかないか。

>>215
JIL(そのうち出るだろう端末のウィジェット)の仕様だと、音も出せそう
217: 211 2010/04/06(火)20:57 ID:xuiRK/MY0(1)調 AAS
>>215
音は公式のを買ってそれをwigetから鳴らせたりできるといいんだけど、
音1つで100円っていうのもどうかと思って購入してない。
218: 2010/04/12(月)21:29 ID:gWTlxUo60(1)調 AAS
>>216
> 見た目をiPhoneに似せてしまったというのが個人的な見方なんだけど。
確かに見た目は似てる。アイコンを並べ替えるモードに入ると、アイコンがみんな震えたりとか。
まぁ、見た目が似てるかどうかは個人的にはどうでもいいんだけど、シングルタスクなところは似せてほしくなかった。

> 今のところ自作は貼り付けられないという事で良いのかな?
少なくとも、http://creation.mb.softbank.jp/widget/widget_doc.htmlhttp://creation.mb.softbank.jp/column/index.html にある情報の範囲内では貼り付けられない。
2.0 専用ウィジェットについて、どこかに情報ないのかな?
219
(1): 216 2010/04/13(火)02:01 ID:dqluXbvNP(1)調 AAS
触ってこようと思ったけど全然暇がない。
自分のウィジェットがちゃんと動くか確認しておきたいから、実機を触る必要があるんだけど、
やっぱり地域の基幹店か巨大な家電屋に行かないと無理だよなぁ。

アイコンについては調べておくけど、認証が必要なら駄目かも判らんね。
貼り付け可能なウィジェットの拡張子に.wgtがあれば希望はあるかも。
220: 214=218 2010/04/14(水)01:51 ID:dnVXTTWw0(1)調 AAS
>>219
943SH持ってるので、動作確認してもいいですよ。
ただし、逆に言うと943SHしか持ってないので、確認した動作が他の機種での動作と同様になっているのかは判断できない。

拡張子っていうか、署名の有無?
署名の有無を問わず、プロパティでファイル名を見るとみんな .wgt になってるみたい。
ということで、拡張子ではなく、証明書の情報が出てこないウィジェットで、貼り付け可能なものを探してみたら
…ありました!ポケット☆フォトフレーム。証明書の情報がないってことは、署名なしのはず。
ところで、そのファイル名を見ると p_photo_frame_JIL.wgt …JIL!?
221: 216 2010/04/14(水)23:53 ID:u5OUWcycP(1)調 AAS
JILかぁ。JILならSDKも仕様も向こうのサイトにあるはず。
斜め読み程度の知識で申し訳ないけど、設定は1.0の拡張版のような感じだった。
署名して公開ってのが基本みたいだけど、毎年12kも払いたくないな。
どうせ無料ウィジェットが大量に出て証明書代すら回収できない。
テスト用署名なんて使ってもしょうがないし。
222
(4): 214=218 2010/04/15(木)00:12 ID:N4w6eqSf0(1)調 AAS
とりあえず署名の有無は問わなさそうなので置いておいて、
他の貼付け可能なウィジェットのファイル名を見てみると
signed_20100126_yweather_jil_vga_1.wgt
signed_20100121_otousan_ph2_for_JIL_211_100120a.wgt
signed_20100121_mixi_JIL_120_100120a.wgt
…って、やっぱり JIL 絡みか?
と思って試したところ、config.xml の widget 要素の属性として
xmlns:jil="http://www.jil.org/ns/widgets1.2" viewmodes="floating"
を追加したら、自作ウィジェットでも 943SH で待ち受け画面に貼り付け可能になりました。

ただしこれをすると、最大表示状態時には縦画面/横画面の切り替えが無いとか、
単体起動したときに、最初からいきなり最大表示状態になってるとか、
挙動がなんか違うのは注意が必要かも。
223
(1): 2010/04/26(月)04:16 ID:fUHft9YIP(1)調 AAS
>>222
おお、情報ありがとうございます。
Ver2.0は待受に貼り付けって複数可能ですか?
224
(1): 2010/05/07(金)04:16 ID:B/YoD3YG0(1)調 AAS
>>222の情報を元に作ってみた。
http://psne.jp/psn/wid/upload/down.php?file=up0049.wgt
943SHも触ってきた。UIが全然違うのに驚いた。
自分のウィジェットがとんでもなく使いにくい仕様だった為、適当にアクセスキーを付けてみた。
225: 2010/05/19(水)07:50 ID:Hlcbj5Qk0(1)調 AAS
SoftBank/1.0/942P/PJP10 Widgets/Widgets/2.0 **
これからは2.0に移行していくのかな。
226: 214=218 2010/05/19(水)11:18 ID:0QkiC/w90(1)調 AAS
>>223
943SH の場合、3 個まで貼り付け可。
(ショートカット、内蔵の速報ニュース/ともだち状況、歩数計、家計簿はこの 3 個には含まない)
他の機種は知らないけど。

>>224
待ち受け画面への貼り付けは可。
ただし、最大表示状態にしてもアイコンのままなので実質使えない。

>>222 をした場合、
・ イベントハンドラは、JIL 仕様の方のみ呼び出されて、従来のモバイルウィジェット仕様のものは呼び出されない
・ API 呼び出しは、JIL 仕様のものも従来のモバイルウィジェット仕様のものも呼び出し可能
のようです。
227
(1): 214=218 2010/05/23(日)00:17 ID:9/Hut94+0(1)調 AAS
> >>222 をした場合、
> ・ イベントハンドラは、JIL 仕様の方のみ呼び出されて、従来のモバイルウィジェット仕様のものは呼び出されない
> ・ API 呼び出しは、JIL 仕様のものも従来のモバイルウィジェット仕様のものも呼び出し可能

自分の自作ウィジェットで >>222 をしたものでは、
widget.onrestore, widget.onmaximize を設定したあと
if (window.Widget) {
Widget.onRestore = widget.onrestore;
Widget.onMaximize = widget.onmaximize;
}
としたところ、943SH、エミュレータどちらでも最大表示/通常表示の切り替えが可能になりました。
Widgets/1.0 な端末では試せてないけど、エミュレータと同様だと思っていいのかな。
228
(1): 2010/05/28(金)19:59 ID:4p0HH5sS0(1)調 AAS
>>227
エミュレータで動作していれば、どの端末でも取りあえずは動作すると思う。
デザインまではエミュレーションのは仕方が無いけど。
>>227を参考にやってみた
http://psne.jp/psn/wid/upload/down.php?file=up0050.wgt
229
(1): 214=218 2010/05/30(日)08:05 ID:y9oPOeyH0(1)調 AAS
>>228
相変わらず、最大表示でもアイコン画像のまま…
何が違うんだろう。
230
(1): 2010/05/30(日)08:10 ID:WhjiS/Sl0(1)調 AAS
>>229
実機がないので未確認ですが、カーソルは消えてますか?
通信確認の関係で、初期画面はアイコンを表示させています。

って、検証用のウィジェットを作ったほうが早そう。
231
(1): 2010/06/01(火)06:26 ID:skpqFjPZ0(1/2)調 AAS
円/ドルを表示するシンプルな奴ないっすかね。windowsサイドバーにあるような。
232
(1): 2010/06/01(火)08:07 ID:cE7WugTD0(1)調 AAS
>>231
どんなのだっけ?
リアルタイム(といっても20分は遅れるけど)に$/Yen表示させる?
233
(1): 2010/06/01(火)20:52 ID:skpqFjPZ0(2/2)調 AAS
>>232
サイドバーはこんな感じの
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006848.htm
書式は円/ドルかな。ドルは1ドルで固定で良いと思う。

携帯でそこまで求める人もいないけどStocks3ってのが細かく設定できる
ウィジェットがそこまでできるのかかわからないけど書式が設定できれば柔軟だね。
http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=61b9dca8-214c-41bf-b972-b2050aeaab9c&bt=1&pl=1
日経平均とか言い出したらきりがないね。
234: 2010/06/03(木)19:36 ID:tr1BXw9+0(1)調 AAS
公式Twitterウィジェットはボクシーズが作ったんだね
twitterwidget.jp
235: 2010/06/04(金)02:27 ID:VW3PctY6O携(1)調 AAS
技術資料見て思ったんだけど
対応がver1.0の携帯だとこれだけの機能しか使えないの?
今後もこれ以上は望めないの?
だとしたらショックだorz
javaのAPIの方が圧倒的過ぎる・・・
今後JIL対応とか出るんだろうけど
ウィジェット増やして顧客獲得したいなら
従来携帯でもアップデートで対応してくれるぐらい気前がよくないと
開発者は増えないよ・・・
ホントどうしてこうなった・・・
236: 2010/06/04(金)02:47 ID:igZGBWQA0(1/2)調 AAS
使いたい機能の殆どは自作で使えないからなぁ。
モノを売るためには少しずつ機能を足していくわけだけど、最初にコケたら廃れてしまうよ。
機種スレを見ていても「ウィジェットどうやって消すんですか・通信を切るにはどうすれば」の質問が必ずあるし、
ユーザーが、パケット気にしなくなるほど使いたい!ってモノを作れないと駄目な気がする。
S!アプリみたいに、署名が必要なウィジェットの審査・登録をやってくれるサイトが出来ないかと思う。(JILはそれらしくなりそうだけど)

>>233
とりあえず、今から作る。簡単なもので申し訳ないけど。
237
(1): 2010/06/04(金)23:00 ID:igZGBWQA0(2/2)調 AAS
http://psne.jp/psn/wid/upload/down.php?file=up0052.wgt
60分更新固定の駄目な仕様
メニューはデータ表示部分をタッチ。
238: 2010/06/05(土)17:49 ID:+mTO11B80(1)調 AAS
>>237
233です。931SHで使ってみましたが縦表示で横がすっぽり入りいい感じです。
そう高頻度でチェックすることもないので平日でどんな感じか見てみます。
239: 2010/06/05(土)18:49 ID:OnMIGKrFO携(1)調 AAS
加速度とマルチタッチのイベントは取得可能なの?
240: 214=218 2010/06/06(日)08:41 ID:81k5tHy60(1)調 AAS
>>230
カーソルっていうかポインタ? は消えている。
実機はあるけど、ソースが見えないとどうにもわからん…
241: 2010/06/10(木)21:19 ID:Myx9ARRjP(1)調 AAS
>【主な不合格理由】
>待受けに貼る時に位置がずれたり、ウィジェット表示時に位置がずれたりと基本操作の挙動がおかしいところが見受けられる。
ウィジェットの機能として、待受け画面では移動ができるはずだけど、なんだこれ。
242: 2010/06/25(金)22:31 ID:CuxYMsqi0(1)調 AAS
保守
243
(1): 2010/07/01(木)14:41 ID:GXpQj0dA0(1)調 AAS
なんていうか、ウィジェットの審査が厳しくなってるような気がする。
今日、審査不合格のメールが来た。っていうか全滅。

>【主な不合格理由】
>・RSSを追加できる仕様と思わせるが追加は出来ない。
追加って、んーまぁなんていうかさ、人によって意味の捕らえ方が違うのかなぁ。
ちょっと直すか。
244
(1): 2010/07/01(木)17:35 ID:h1JRICz40(1)調 AAS
>>243
お疲れ様です。そこは説明文に追記してカバーで通るような気がする。

>【主な不合格理由】
>・831SH(QVGA)で待受けに貼付ける際、アイコンの周りに出てくる外枠(点線)が本体以上の範囲が指定されている。
そういえばconfig.xmlが240x350で設定してあった。

>・待受け画面のはじに貼付け、そこから起動した場合、ウィジェット本体の表示が欠ける。
仕様でしょそれは。
単体起動で見切れるのは論外だけど、待受画面上は中心から一定間隔を差し引いた領域分 好きな位置に移動できるのに。

似たデザインで複数申請したのに通ったり通らなかったり。
245: 2010/07/03(土)02:15 ID:AZOtAuDn0(1)調 AAS
>>244

自分もデザインがらみで審査を落とされました。
端末によって表示がはみ出る、みたいな理由でした。
(うっかり審査結果のメールを消してしまって…)

そんな事言われても、個人であれもこれも端末を準備
なんて出来ないよ。
246: 2010/07/16(金)17:22 ID:gKT/0+Z10(1)調 AAS
こんにちは。
ウィジェットを開発するために
ダウンロードしたウィジェットのソースを
見たりして勉強している初心者です。(ソースを見れないウィジェットはDLしたとき残念に思ってる)
JavaScriptも初心者なので色々なサイトで学んでいるのですが
みなさんは何かお薦めのサイトなどご存知ですか?
247
(1): 2010/07/16(金)23:35 ID:TSgh85Os0(1)調 AAS
>> 246
はじめまして。

> お薦めのサイト
内容が古い、という人もいますが、とほほさんのサイトはやっぱり基本だと思います。
私は結構利用しています。

「とほほのWWW入門」
http://www.tohoho-web.com/www.htm

> ダウンロードしたウィジェットのソースを
> 見たりして
私も時々やりますよ。見せちゃっていいのかなぁと思いつつも、やっぱり気になります
よね。どんなふうにしてるんだろう、って。
それでは頑張ってください。応援しています。
248: 2010/07/17(土)18:10 ID:ZMoQUGny0(1)調 AAS
>>247
レスありがとうございます。
とほほさんのサイト参考にさせていただきます。
アイディアは沢山思いついても、実行できる技術が無いのが歯がゆいです。

色々な作者さんのソースを借りながら
自分で作ったちょっとしたウィジェットが携帯で動くだけでも感動的でした。
応援ありがとうございます!自分が創りたいものを創れる様に頑張ります。
249: 2010/07/17(土)18:43 ID:OoWeyHAIP(1)調 AAS
一般で使える機能は多くないけど、がんばって。
250
(1): 2010/08/01(日)23:59 ID:CFL+qYJB0(1)調 AAS
万歩計を練習で作ってみようと思うけど良いサンプル(解説サイト)はないかな?
当日の歩数を表示する記述の時点でつまづいてる
251
(1): 2010/08/02(月)21:56 ID:NQsqZzAv0(1)調 AAS
>>250
pedometer.getRecord(0).number
で、当日の歩数が取得可能。

http://psne.jp/psn/wid/upload2/src/up0002.wgt
252: 2010/08/02(月)23:17 ID:25eq41va0(1)調 AAS
>>251
これはいいサンプル
ありがとう!
253: 2010/08/04(水)02:02 ID:tvfuRm1a0(1/2)調 AAS
変数に値を入れてもウィジェット起動の度に値はリセットされるの?
初回起動か2回目以降かで処理を分けたいけど以下のように書いたら駄目だった・・・

var kidouFlag;

if (kidouFlag == null) {
//初回起動時用処理
kidouFlag = on;
} else {
//起動2回目以降用の処理
}

何か良い方法は無いかな?
254: 2010/08/04(水)02:04 ID:tvfuRm1a0(2/2)調 AAS

kidouFlag = on; は投稿時の書き間違えです
正しくはkidouFlag = "on"; だった
255: 2010/08/04(水)02:56 ID:h0t279csP(1/2)調 AAS
プリファレンスデータ でググる。
256: 2010/08/04(水)09:09 ID:k0xJmxtU0(1)調 AAS
「kidouFlag」は、プリファレンスデータに保存しておかないと
リセットされちゃうよ。で、毎回起動時にプリファレンスデータ
から呼び出して(初回起動を)確認しないと。

プリファレンスデータの使い方は、モバイルウィジェットの開
発ガイドを見て。
257: 2010/08/04(水)12:12 ID:h0t279csP(2/2)調 AAS
クッキーみたいなものとイメージしてもらえればいいよ。
258: 2010/08/05(木)02:34 ID:QF2Ir6u40(1)調 AAS
過疎ってるのに質問の回答が迅速でありがたい
おかげでプリファレンスデータ使えるようになりました
サンクス!
259: 2010/08/05(木)02:40 ID:JfD8yGXhP(1)調 AAS
過疎ってる様に見えるけど、iPhoneとandroid(だっけ?)が異常に盛り上がっているだけで、
ケータイ向けウィジェットはこんなもんだよ。
260
(1): 2010/08/17(火)02:08 ID:+vXUXWPw0(1)調 AAS
ウィジェットを全画面表示してないときの余白の色ってどの機種も同じ??
ちなみに944SHだと黒です
あと944SHのサブ画面用ウィジェットの作り方って公開されてないよね?
(サブ画面の壁紙すら自作Flash設定不可だから無理なのかな・・・)
261: 2010/08/17(火)03:29 ID:yr7xJIYDP(1)調 AAS
>>260
SH系は黒みたい。(931SHは黒、831SHはおそらく黒)
サブ画面用ウィジェットって、待ち受けに張り付けができる奴 という解釈で良いのかな?

ちなみに、Y!のトップページはFlashなんだよね。webなら表示できた様な気がする。
262: 2010/09/07(火)22:18 ID:JJ0pCWZuO携(1)調 AAS
結局jilはどうなったんだ?
263: 2010/09/09(木)02:24 ID:yXwBD6/OP(1)調 AAS
iPhoneが強すぎて。
264: 2010/09/23(木)01:45 ID:ulaUpS760(1)調 AAS
ヤフーオークション事件
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
265: 2010/10/19(火)20:07 ID:Az/KtWa40(1)調 AAS
保守代わりに。
http://psne.jp/psn/wid/upload/down.php?file=up0067.wgt
266: 2010/12/07(火)14:08 ID:gdD9576i0(1)調 AAS
流石に過疎ってるね・・・
267: 2010/12/07(火)22:14 ID:euGwUqdT0(1)調 AAS
今はandroidが旬だからね。
268: 2011/01/10(月)19:36 ID:9TSwIGgj0(1)調 AAS
だれか002SHユーザ居ますか
269: 2011/09/24(土)19:08 ID:qs0PDgzS0(1/2)調 AAS
いません
270: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/24(土)19:08 ID:qs0PDgzS0(2/2)調 AAS
過疎
271: 2012/06/06(水)21:03 ID:Da8dR/hHO携(1)調 AAS
新作ウィジェットまったく出ないな
開発してるとこいてるのか?
272: 2013/10/16(水)23:03 ID:eska5XVf0(1)調 AAS
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

?社会的地位:最下層
?経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
?対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
273: 2013/12/27(金)18:02 ID:B2/DRT+I0(1)調 AAS
SDに保存していなかったので
ダウンロードしたウィジェットがすべて消えました。。。

もうダウンロード不可・・・

電波アイコンとバッテリーアイコンはもう一度いれたいです。

どなたかアップしていただけないでしょうか。。
274: 2017/11/09(木)18:32 ID:0A6N+Uzn0(1)調 AAS
有給休暇を申請したら、基本的に会社は断ることはできない。
時季変更権という、どうしても本人がいないといけない特別な理由がある場合は
「消化日を変更すること」はできるが、「申請を会社が断ること」はできない。
275: 2018/01/05(金)16:13 ID:8PtYaCf60(1)調 AAS
携帯コンテンツでも稼げる方法とは?

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

GIUEM
276: 2018/07/06(金)09:56 ID:0KfrEdvZ0(1)調 AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CZY
277: 2018/07/23(月)22:52 ID:ixzrlyY/0(1)調 AAS
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

R9M
278: 2023/09/28(木)11:06 ID:yfovGNm60(1)調 AAS
チャンスを掴め!
279: 2023/10/18(水)07:53 ID:zkujVgAJ0(1)調 AAS
それってどんな気持ちなの?
280: 2024/02/22(木)09:58 ID:IVyz3Wmy0(1)調 AAS
https://i.imgur.com/6dgmHhj.jpg

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.793s*