【EasyWan22専用】動画生成質問スレ (876レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): (ワッチョイ ffa9-4EJe) 09/05(金)01:40 ID:jJ5t38wH0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
zuntan氏製作のEasyWan22専用質問スレです。

次スレは>>980が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(どこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う動画が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・思うように生成されないときはその出力動画をhttps://catbox.moe/にアップロードしURLをここに貼る
・エラーメッセージはhttps://rentry.co/に書いてURLをここに貼る
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
777
(1): (ワッチョイ d3da-lG8I) 09/27(土)08:39 ID:5K+Q9asu0(1)調 AAS
>>776
READMEに書いてある。
>ワークフローは Sample/20250920-KijaiWanAnimate-Workflow.png を ComfyUI にドラッグ&ドロップするとサンプルを確認できます。

"Sample/20250920-KijaiWanAnimate-Workflow.png" のダウンロード先は
https://github.com/Zuntan03/EasyWan22/blob/main/Sample/_Download.bat
を追いかければ分かる。

https://yyy.wpx.jp/EW22/S/20250920-KijaiWanAnimate-Workflow.png

778: (オイコラミネオ MM0b-GPzm) 09/27(土)09:15 ID:n6be1dHdM(1)調 AAS
>>777
ありがとうございます!のぞいてみます!
779: (ワッチョイ a725-wBym) 09/27(土)23:57 ID:8qiUuCyR0(1)調 AAS
>>771
ありがとう。
780: (ワッチョイ 7d25-Duv+) 09/28(日)00:29 ID:OtOb5lps0(1)調 AAS
後処理でモザイク掛けた動画をwebpじゃなくてmp4で出力はどうやったらできますか?
781
(1): (ワッチョイ 7509-Duv+) 09/28(日)00:31 ID:0cT57cwV0(1/6)調 AAS
顔変えない方法あるんかい
説明に書いとけや
782: (ワッチョイ 9bb2-/UsR) 09/28(日)06:37 ID:yNKSLpwQ0(1)調 AAS
>>781
イキりチー牛おはよう
783: (ワッチョイ 7592-4QeU) 09/28(日)07:53 ID:0cT57cwV0(2/6)調 AAS
ワイは今から寝るんや
784: (ワッチョイ 2d88-1Yyx) 09/28(日)08:12 ID:vBT0lDgg0(1)調 AAS
これ凄いね3つ質問させて欲しい
・まともに指示反映される動画が作れるの5秒までなのはどこが原因?LORA?
・何回も作成すると精度上がってる気がするんだけど内部でもなんか学習してる?
・上着脱ぎとか付けると小刻みに跳ねるんだけどなんで?
785
(1): (ワッチョイ 4bb4-WVv4) 09/28(日)08:26 ID:hyFE3h+h0(1/7)調 AAS
・仕様
・気のせい、seedガチャ
・プロンプトが悪い
786: (ワッチョイ 2376-1Yyx) 09/28(日)09:13 ID:ZsPWjThC0(1)調 AAS
>>785
ありがとう気のせいかー
飛び跳ねはネガティブにそれっぽい単語入れても跳ねるんよね
ボトムス脱ぐ挙動に引っ張られてる感じ
787
(3): (ワッチョイ abf1-1Yyx) 09/28(日)10:00 ID:waMq13DL0(1/3)調 AAS
連結なんだけどAとBを生成してその間をAI生成で繋ぐって出来る?
単純に連結させるんじゃなく
788
(1): (ワッチョイ cbf2-ZcLo) 09/28(日)10:20 ID:Eq4rR7D80(1)調 AAS
>>787
Aの最終コマとBの最初のコマをstartframeとendframeにして0.5秒くらいの動画を作り、Aとその動画、Bをつなぐとか?
AとBとそれをつなぐ動画を作ってつないでくれるワークフローもがんばればできるのかな
789: (ワッチョイ 25d8-fS9Y) 09/28(日)10:30 ID:xItj9LMS0(1/3)調 AAS
>>787
そういうフローも2.1のVACEで幾つかあった
探せば見つかるが、
それをEasyWanで動かそうと思うな
別のComfyUIで(定型句)
790: (ワッチョイ abf1-1Yyx) 09/28(日)10:35 ID:waMq13DL0(2/3)調 AAS
なるほど出来ない事もないが簡単には出来ない感じか
状況知れただけでも助かる
と言うか思ったけどEndイメージ指定できるんだからそれでなんとか連結出来そうな感じはするな
791: (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)10:38 ID:LvZZTvN+0(1/7)調 AAS
努力とセンス次第やな
前の動画がプールで泳いでるシーンで次の動画がベッドでピストンされてるシーンだとしたら
間を繋ぐ動画は5秒じゃ確実に足りない
792: (ワッチョイ 2dac-vPIt) 09/28(日)10:59 ID:uqrhy1hS0(1)調 AAS
>>788
延長って有るじゃん
793: (ワッチョイ 1b88-WVv4) 09/28(日)11:22 ID:ILV6eqQR0(1)調 AAS
>>787
Wan FLF2Vのことか?
EasyWanで使えるかどうかは知らんが
794: (ワッチョイ f5b1-vrAF) 09/28(日)11:29 ID:AGLldfQr0(1)調 AAS
きれいなエンドフレームができるかどうかが全てだよな。
795: (ワッチョイ 25d8-fS9Y) 09/28(日)11:42 ID:xItj9LMS0(2/3)調 AAS
厳密に指定したエンドフレームと同じ画像(映像)を求めるなら、
I2VベースのFLF2Vだが、
間の映像の繋がり具合を重視するならT2VベースのVACE-FLF2V
両方トライして好みの方を選ぶしかない
いずれにせよ、EasyWanで動かすのは薦めない
796: (ワッチョイ 2366-rABF) 09/28(日)11:46 ID:ylb9OLyv0(1)調 AAS
EndとStartが上手く出来てたとしても繋ぎ目はどうしても一瞬止まる感じとか動きのスピード感が変わるから分かり易いだよね。今のでも十分凄いんだけど。
前の動画を置いとくから学習してとか出来るようにならん⋯なー。大変そう。
797: (ワッチョイ abc9-Duv+) 09/28(日)11:51 ID:waMq13DL0(3/3)調 AAS
wan 2.2 WARNING: SystemNotification.IS_CHANGED() missing 1 required positional argument: 'self'
って少し使ってるとログにでて生成失敗することあるんだけどこれの原因わかりますか?
出てくると再起動するまでまともに動かない
グラボはRTX4070の12GBです
798: (ワッチョイ ab43-j8EP) 09/28(日)13:42 ID:hNi0tzpW0(1)調 AAS
776です
やっぱりズンタンさんのフローはすごいですね
Q3までしか動かなかったのがQ4までロード出来るようになりました
カリカリに調整されている⋯!
乗り換えさせてもらいました
799: (ワッチョイ 4b6d-WVv4) 09/28(日)13:49 ID:hyFE3h+h0(2/7)調 AAS
EasyWanを使わずにWFだけ参考にするのはよい戦略
800: (ワッチョイ 2305-bDYP) 09/28(日)18:23 ID:MHhNf+Ol0(1)調 AAS
生成された動画がピョンピョンしてしまう原因の推察
脱衣→(AI)これからSEXだな?→ピストン運動反映
801: (ワッチョイ 23ad-ugGG) 09/28(日)19:00 ID:pKSy5dwB0(1)調 AAS
ぴょんぴょんするんじゃ^~
802: (ワッチョイ 7559-Duv+) 09/28(日)19:35 ID:0cT57cwV0(3/6)調 AAS
zuntanのwf今めちゃくそ重いな
簡単にオーバーフローするやんけ、どしたんや
wfは公式とzuntanがあれば十分
benjiのはけっこう重いしsamモデル読み込みで落ちまくる
要改善やぞ、benji
803: (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)19:39 ID:LvZZTvN+0(2/7)調 AAS
zuntanは貧困層向けに3060マシンで検証してくれとるがbenjiフローはA6000前提やろ
804: (ワッチョイ 7559-Duv+) 09/28(日)19:55 ID:0cT57cwV0(4/6)調 AAS
rtx 5090は50万でいいから48GBで出すべきだったな
32GBなんて中途半端
805
(1): (ワッチョイ 25d8-fS9Y) 09/28(日)20:32 ID:xItj9LMS0(3/3)調 AAS
Benji氏のフロー使いこなせないのはオマ環
806
(4): (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)21:57 ID:Ic7Jvqwz0(1/6)調 AAS
EasyWAN22環境でCPU内蔵GPUとグラボ併用してる人いる?
動作に問題はないんだけどタスクマネージャー見るとグラボの方の使用率が0%のままなんだけどそういうもんかね
メモリ使用量はグラボ単体使用の時と同じ使用量示していて問題ない
807
(1): (ワッチョイ 4be7-WVv4) 09/28(日)22:09 ID:hyFE3h+h0(3/7)調 AAS
>>806
ComfyUI-MultiGPUでも使ってるの?
808
(3): (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)22:09 ID:LvZZTvN+0(3/7)調 AAS
>>806
まさかとは思うがマザボのHDMIやDisplayPortにモニター繋いどらんか・・・?w
809: (ワッチョイ 7559-Duv+) 09/28(日)22:09 ID:0cT57cwV0(5/6)調 AAS
>>805
ノード構成は何も触ってないわ
しかもbenjiのフローだけ勝手に落ちる
どういう作り方してるが知らんが安定性に劣るな
810
(2): (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)22:18 ID:ikPp3+lz0(1/6)調 AAS
>>808
むしろそっちのほうがgpuの性能出るけど
811
(1): (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)22:19 ID:Ic7Jvqwz0(2/6)調 AAS
>>806
普通のCmofyUI使ってる
>>808
マザボのHDMIに繋いでる

これ内蔵GPU使ってるように見えて実はグラボのほうガッツリ使ってるのかね
812
(1): (ワッチョイ 4329-Duv+) 09/28(日)22:25 ID:+Ei9VZDd0(1/2)調 AAS
>>807
CUDAの使用率見てる?
https://litter.catbox.moe/5nxi29394zexs99q.png


>>808
ゲームするわけじゃないならマザボ側につないだ方が
グラフィック関連のVRAMや処理がグラボで走らない分、生成AIにリソース割ける
813
(2): (ワッチョイ 4be7-WVv4) 09/28(日)22:27 ID:hyFE3h+h0(4/7)調 AAS
>>806 811
それを併用というのは誤解を招くぞ。
用語としては迂回出力と言った方が通じる。
>>810
出ねーよ、デメリットばっかりだわ。

これ読め。
いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む
https://ascii.jp/elem/000/004/200/4200607/
814
(1): (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)22:29 ID:LvZZTvN+0(4/7)調 AAS
>>810,812
どこの馬鹿に聞いたのか知らんが大間違いやぞ

>>811
今すぐグラボのhdmiに繋ぎ直せ
お前のグラボは今1%も使われてない
815
(1): (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)22:34 ID:Ic7Jvqwz0(3/6)調 AAS
>>813
アスキーの記事読んでみると迂回出力することによってVRAMに若干余裕ができると書いてあるし
一応メリットはあるのね
出力時間も変わってないしGPU使用率の表示は放置しててもいいか
816
(1): (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)22:35 ID:ikPp3+lz0(2/6)調 AAS
>>813
>>814
すごいなお前ら
どういう仕組でグラボがパソコンに接続されてるとか考えたことないのか?
グラボの性能をモニター出力する時点で性能低下してんだよ
817
(1): (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)22:37 ID:LvZZTvN+0(5/7)調 AAS
>>816
頼むからその話は絶対に外でするなよw
ニキの社会的名誉のためにもなw

ここだけの話にしとこうや
ワイも聞かなかった事にしとくでw
818: (ワッチョイ 4be7-WVv4) 09/28(日)22:41 ID:hyFE3h+h0(5/7)調 AAS
>>815
VRAM消費については気になってたので俺も記事を読み直してきたところ。
VRAM消費はマザボ迂回出力のほうが有利なんだな。
VRAMがギリギリ不足する場面に限ってはマザボ迂回出力のほうが性能がよくなるだろうな。
ゲームをするかどうかと、それ以外の場面でのデメリットをどう考えるか次第だな。
819
(1): (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)22:51 ID:ikPp3+lz0(3/6)調 AAS
>>817
分かったよ小学生でも理解できるように書いてやる
じゃあ仮にgpuをモニター接続するとして
4k240fpsに繋いでる時とFHD60fpsに繋いでる時
どっちのがAIの演算能力出ると思う?
直感で後者だとわかるだろ?
これは映像出力分の演算能力がAIで活かせるから当たり前の話
それと同じ理屈で
映像出力をigpuに任せてgpuがAI専任で演算するのと4k240fpsのモニターに接続しながらAIやるの
どっちが性能出ると思う?
ゲームは折角gpuで演算したデータをcpuに戻してまた出力するって無駄なことするから性能落ちるのは全く別の話
820
(1): (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)22:53 ID:LvZZTvN+0(6/7)調 AAS
直感ワロタw

まあワイのPCやないから好きにしたらええんやないの
オンボで頑張ったらええんやで
オンボでw
821
(2): (ワッチョイ 2544-0ByE) 09/28(日)22:57 ID:LPl4WeKo0(1)調 AAS
モニターへの出力はcpu内臓のグラフィック機能に任せて、グラボにはAI演算に集中してもらう、ということですよね?
822: (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)22:58 ID:ikPp3+lz0(4/6)調 AAS
>>820
直感ってのはお前みたいな知的障害者でもわかるように書いただけだ
https://www.reddit.com/r/LocalLLaMA/comments/1klqw5a/more_free_vram_for_your_llms_on_windows
いくらでも調べりゃ出てくる
823: (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)22:59 ID:ikPp3+lz0(5/6)調 AAS
>>821
そう
ゲームみたいに0.01秒でも早くAIの成果物をモニター上で確認したいならグラフィックボードにつなげ
AIの生成速度、もしくはVRAMを多く使いたいならigpuにつなげればいい
824: (ワッチョイ ade6-PMjq) 09/28(日)23:02 ID:LvZZTvN+0(7/7)調 AAS
オンボ君ずいぶん頑張るやんw
後に引けなくなったんか?w

そろそろeasywan22と微塵も関係無くなってきてるからパソコン教室にでも行ってもろて
825: (ワッチョイ c5f0-+QpL) 09/28(日)23:08 ID:W7ndHchV0(1)調 AAS
また変な子が暴れてるのか
826: (ワッチョイ 23da-JVDx) 09/28(日)23:10 ID:4dXyYV/60(1)調 AAS
Youtubeなんかで検証してたけどWindows11だと
>>ID:ikPp3+lz0 の話も間違いでは無いみたいよ

ワイの場合やとオンボある場合はグラボの方にモニタ繋いで
OS側でブラウザだけオンボを使うとかそういう設定にして使うけどや
オンボ無しCPUやからできんけど
827
(1): (ワッチョイ 4329-Duv+) 09/28(日)23:12 ID:+Ei9VZDd0(2/2)調 AAS
>>821
演算の競合は処理速度の問題だけだけど、VRAMは足りないと落ちたりできないことが多い
例えば、OSとブラウザ開くだけでも1GBほどVRAM消費するけど、それすら惜しくて
その代わりに、動画の生成解像度を上げることに割きたいという動機
828: (ワッチョイ 5579-MpsR) 09/28(日)23:13 ID:yLrPLFYs0(1)調 AAS
ゲームもするからGPUを計算専用プロセッサにするって発想はなかったわ
829: (ワッチョイ 7559-Duv+) 09/28(日)23:16 ID:0cT57cwV0(6/6)調 AAS
おまいら
ディプレイ一枚なんか
830: (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)23:22 ID:Ic7Jvqwz0(4/6)調 AAS
タスクマネージャーの詳細タブから専用GPUメモリが何に使われてるか見てみたけど
https://files.catbox.moe/w0tm1o.png

python.exe以外では専用GPUメモリ使われてないってことは
EasyWAN22はグラボでそれ以外は内蔵GPU使ってるってことでいいんだよね?
831: (ワッチョイ 4be7-WVv4) 09/28(日)23:24 ID:hyFE3h+h0(6/7)調 AAS
806の疑問は解決したんだからもうええでしょ。
俺はID:ikPp3+lz0の言ってることは理解した。AI生成を最重要に考えるならそれもアリだね。
俺はAI生成よりゲームをしてるほうが多いし、いちいちケーブル繋ぎ替えたりセレクタを使うのも面倒だからグラボ接続から変えるつもり無いけど。
そもそも今はF付きIntel Coreだから買い替え必要だし。
832: (ワッチョイ 4be7-WVv4) 09/28(日)23:29 ID:hyFE3h+h0(7/7)調 AAS
>>827
その1GBがどれだけ重要かにもよるよな。
VRAM 32GBのうちの1GBとVRAM 8GBのうちの1GBじゃできることの拡がり方が違い過ぎる。
833
(1): (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)23:43 ID:Ic7Jvqwz0(5/6)調 AAS
NVIDIAのアプリで見てみたらGPU使用率ちゃんと表示されてるwワロタww
834
(1): (ワッチョイ 55fc-bj15) 09/28(日)23:45 ID:ikPp3+lz0(6/6)調 AAS
>>833
nvidia-smi?
使えてるならよかった
835: (ワッチョイ 2502-Duv+) 09/28(日)23:51 ID:Ic7Jvqwz0(6/6)調 AAS
>>834
グラボ増設した時にインストールしたNVIDIAのアプリ
836: (ワッチョイ 1b23-Duv+) 09/29(月)05:33 ID:BipEkhT/0(1/3)調 AAS
>>819
わりとタメになる情報
他の奴らがあほなだけ
837: (ワッチョイ 75e2-Duv+) 09/29(月)05:41 ID:k5eRBII40(1/4)調 AAS
dwposeってlegがないけどlegは弱いってことなんか?
838: (ワッチョイ 75e2-Duv+) 09/29(月)05:49 ID:k5eRBII40(2/4)調 AAS
違うな、ただ検出対象に含んでないだけか
棒ではあるもんな
839: (ワッチョイ e397-1Yyx) 09/29(月)08:04 ID:A4Y1d/3m0(1)調 AAS
アナル中出しプリセット使うと大体口から牛乳吐いてて草
中出し上手くいかないんだけどanal_cum_in_ass使うのが主流?
古いプリセットに書いてある呪文突っ込んだら結局口とか胸のあたりからも牛乳でるけど
これはシードガチャするしかないのかな
もっと的確な呪文ある?
840: (ワッチョイ 7dad-MV5l) 09/29(月)08:49 ID:Li4/v8To0(1)調 AAS
正常位はわりと中出し成功率高くできたが、騎乗位が口からオエーばっかりでイヤン
841: (ワッチョイ 056e-Hlbs) 09/29(月)08:51 ID:fKayo2Ol0(1)調 AAS
へそから出てきたこともあるw
842: (ワッチョイ abc8-j8EP) 09/29(月)10:54 ID:Qa+QAHZ+0(1/2)調 AAS
誰もチンコから出せたことのない中出し
843: (ワッチョイ 2dfd-Wv87) 09/29(月)10:57 ID:Z5rxgOGO0(1)調 AAS
目と耳と鼻から出て大笑い
844: (ワッチョイ 2305-bDYP) 09/29(月)15:50 ID:othZdhjW0(1)調 AAS
出口の無いところに何かを注入する意味がAIには理解できないのかも
845: (ワッチョイ 1b15-Duv+) 09/29(月)18:46 ID:BipEkhT/0(2/3)調 AAS
いや、多分学習時のプロンプトがゴミだったんだろ
それでAIが理解できなかった可能性があって、穴から精液みたいな簡易的なプロンプトで学習したんだろうな
846: (ワッチョイ 232c-Iquv) 09/29(月)18:54 ID:ipIX6WZX0(1/3)調 AAS
すまん、初めと終わりの画像指定して終わりの画像にたどり着く前に生成が終わってしまうのは何が原因?
847: (ワッチョイ 1b15-Duv+) 09/29(月)19:11 ID:BipEkhT/0(3/3)調 AAS
5秒以下にするとよく見られる現象だけど、秒数は大丈夫?
848: (ワッチョイ ab0d-Duv+) 09/29(月)19:29 ID:1p/Cg4o50(1/2)調 AAS
QwenのベースモデルはNSFW入ってなかったんだろうから
LoRA側が白っぽく塗るのに成功しても牛乳か何かと誤認しやすいんじゃない、知らんけど
849: (ワッチョイ ab0d-Duv+) 09/29(月)19:29 ID:1p/Cg4o50(2/2)調 AAS
Qwenじゃないや、WANだ
まあデータセットは被ってるだろうけど
850: (ワッチョイ abc8-j8EP) 09/29(月)19:54 ID:Qa+QAHZ+0(2/2)調 AAS
動画に勝手に知らないキャラを追加しておいて、エンドフレームにたどり着けませぇん!とか言ってくるからな
おまえがはじめた物語だろ
851: (ワッチョイ 232c-Iquv) 09/29(月)20:07 ID:ipIX6WZX0(2/3)調 AAS
弄ってる内に終了画像を設定のウィンドウをゴミ箱で消してしまった
どこで戻すんでしょうか…
852: (ワッチョイ cb10-vrAF) 09/29(月)20:31 ID:Jnj8AEAJ0(1)調 AAS
消した直後ならALT+Zのやり直しで戻すか
めんどくさいならワークフロー削除してUpdate.batすりゃ消したワークフロー復活するよね?
853: (ワッチョイ c519-Duv+) 09/29(月)21:44 ID:nhfkRkOr0(1)調 AAS
VRAMギリギリで生成するときはHDMIを抜いて画像出力無しで動かしてる
854: (ワッチョイ 232c-Iquv) 09/29(月)21:57 ID:ipIX6WZX0(3/3)調 AAS
作った動画をドロップで戻りました
そうか、updateでも復帰できるのか
ありがとうございます
855
(2): (ワッチョイ 75e2-Duv+) 09/29(月)22:13 ID:k5eRBII40(3/4)調 AAS
youtubeとかsnsで上げてるけど再生回るコツとかよーわからんな
伸びる、伸びないの違いが全く分からんわ
運営の気に入る動画やったらええんか?
856: (ワッチョイ 2d80-IO9X) 09/29(月)22:16 ID:AY4NZAOi0(1)調 AAS
>>855
イラストと一緒じゃね、流行りもんを取り入れてタグを付ける
自分の作りたいもん作ったって見てくりゃせん

youtubeならアルゴリズム次第なところはあるけどさ
857: (ワッチョイ 75e2-Duv+) 09/29(月)22:26 ID:k5eRBII40(4/4)調 AAS
あーアルゴリズムか、絶対それあるわ
ちゃんとレコメンドされてんのかってくらい再生のショボさだったりするし
なんか条件があるんやろな
毎日上げまくって伸びたのだけを集めて共通項を分析するしかないんかこれ
858: (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)03:08 ID:QI2Vn8Ra0(1/6)調 AAS
動画の服の着せ替えはできるようになったんだが静止画の着せ替えでなにかいいWFあるかい?
859
(1): (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)05:23 ID:QI2Vn8Ra0(2/6)調 AAS
おお、qwenという新しいモデルでなんとかなりそうだな
860
(1): (ワッチョイ 2dfd-Wv87) 09/30(火)05:52 ID:K4GdfLXY0(1)調 AAS
>>859
Qwen Image Edit 2509がええよ
861
(1): (ワッチョイ 1b8b-Duv+) 09/30(火)07:23 ID:TTKd45X80(1/4)調 AAS
>>855
今どこYouTubeで再生稼ぐためには、1年間投稿し続けないと無理だよ
超大作、相当面白い動画じゃなければ伸びるわけがない
もうあの媒体は新規加入はほぼ全滅してるしな
862
(1): (ワッチョイ 05c1-1Yyx) 09/30(火)09:25 ID:ew5NI/900(1)調 AAS
伸びるってAI動画で?ムリムリw
結局人力でアニメ作った方が効率が良いって結論になるかもしれん
それぐらい見てて面白くない(自分のを含め)
ケレン味入れないとまず話にならない
863: (スッップ Sd43-Hlbs) 09/30(火)09:46 ID:AR/IIuCnd(1)調 AAS
猫のジンジャーはAI動画でも観てしまう
864: (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)09:48 ID:QI2Vn8Ra0(3/6)調 AAS
>>860
アニメ画だとよさそうだが実写はやはり質を保てないからきびいな

>>861-862
まだ始めたばかりやけどaiはオリジナリティ出せるから鍾馗ありそうな気もするがな
youtubeなら1万再生いけばかなりすごいんじゃね?
865: (ワッチョイ 556a-fS9Y) 09/30(火)09:59 ID:ZeDNjPgT0(1/2)調 AAS
Tokyo Ninjaの富士山の標高を下げてみたとか琵琶湖の水を飲み干すとかくらい突き抜けないと厳しいだろ。
投稿2本目で100万再生超えってのはまだまだ夢があると思ったけど、それでも登録者はいまだに10万人行かないし直近の動画は1か月経っても10万再生行ってない厳しい世界。
866: (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)10:07 ID:QI2Vn8Ra0(4/6)調 AAS
いやもうそれ十分すごくねーか??
やっぱショート動画だけでは難しいのか?
867: (ワッチョイ 2d80-IO9X) 09/30(火)10:09 ID:CfDb8nhe0(1)調 AAS
まとめサイトとかが取り上げたからじゃないの琵琶湖は
868: (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)10:13 ID:QI2Vn8Ra0(5/6)調 AAS
ショートで1憶再生とか夢なんかな
869: (ワッチョイ 7557-Duv+) 09/30(火)10:15 ID:QI2Vn8Ra0(6/6)調 AAS
それかつべは導線にして他コンテンツ誘導とかの路線もあるっちゃある
870: (ワンミングク MM59-TldV) 09/30(火)11:28 ID:kmsDcbp5M(1/2)調 AAS
個人が作れる5~10秒じゃ収益化は難しすぎるしAiドリームは厳しい
品質とオリジナリティに振り切ってエロのDL販売のが現実的じゃないか
871: (ワッチョイ 1b8b-Duv+) 09/30(火)11:52 ID:TTKd45X80(2/4)調 AAS
AIおばあちゃんみたいに人が見て面白いって思う(発想力)ものは伸びしろはあるかもだけど、ただ「何もネタなしに、AI動画作りました」は誰も見ないのは当たり前
需要があるものを探し続けるしかないよ
872: (ワッチョイ 1b8b-Duv+) 09/30(火)11:55 ID:TTKd45X80(3/4)調 AAS
YouTubeだけなら、女子高生や女子大生のパンツが見えるような微エロAIならそれなりに海外受けもいいから見られやすいが、規約もろもろもあるしいずれBANされる運命だろうな
今のYouTubeは健全一択でやらないと頑張って登録者増やして、収益化もできたのに全部没収未来が秒読みで分かる。BAN基準も世界で変わっていて、日本は何かとBAN率が高い気がする。
873: (ワッチョイ 556a-fS9Y) 09/30(火)12:01 ID:ZeDNjPgT0(2/2)調 AAS
監督、プロデューサーみたいなスキルや才能が必要なんだよな。動画に関して俺にはその才能もモチベも無いわ。
LLMも教えて君じゃなくて部下に指示する上司のように接しないとなかなか正しい答えに辿り着かないしな。
874: (ワンミングク MM59-TldV) 09/30(火)13:25 ID:kmsDcbp5M(2/2)調 AAS
個人だと数個作っただけでネタぎれおこすもんな
sexしてる絵でも動画でもワンパターンになりがち

絵がうまいだけでは飯は食えない
875: (ワッチョイ 1b8b-Duv+) 09/30(火)13:37 ID:TTKd45X80(4/4)調 AAS
それは個人だとしょうがないよ
重要なのは人が好む絵、動画を続ければ見てくれる
876: (ワッチョイ 4d02-kum7) 09/30(火)14:19 ID:DhBNIm5p0(1)調 AAS
AI動画2日で36万再生ってすごいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s